1【何を作るの?】 ・イタリア素材/ARIZONA(アリゾナ)を内側に贅沢に使用したカードケースにもなる名刺入を1個作って頂きます。 2【どうやって?】 ①表革とステッチを実際に素材を手に取ってお選び頂きます。 ②糸にロウを引いて準備します。 ③講師の吉川がステッチ穴をあけますので、手順に沿って手縫いで縫って頂きます。 ④最後に糸の始末をしてカードケースを差し込んで頂ければ出来上がりです。 3【作品の出来上がりサイズ】 ・閉じた状態:縦 約7.5cm 横 約11cm 厚み 約1.5cm ●カードを入れない状態でのサイズ感になります。 4【ここがおススメ!】 ・表革とステッチは当日、お好きな色をお選びいただけます。 ・イニシャルを入れる事ができます。 ・少人数制で丁寧にお教しえます。 5【どんな方人が対象?】 ・簡単な作業ですので、どなたでも安心してご参加いただけます。 (但し、工房内は工業用ミシンや裁断機などがありますので申し訳ありませんがお子様同伴はご遠慮頂いております。) ・参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください。 ・中学生の方も参加して頂けますが、その場合は保護者様同伴でお願い致します。 6【講師よりご挨拶】 蔵前近くに工房で国内外のブランド承認用のサンプル作製と趣味または、プロの職人を目指す方を対象にした革小物教室を開いております。 去年2019年よりワークショップをはじめました。ご参加頂きました皆様にはとても満足して頂いており、昨年は不定期開催でしたが、今年より定期的に開催していきす。また開催毎にアイテムも変わっていきます。プロの職人が開催する他では体験でき無いレザークラフトのワークショップを体感してください。 皆様のご参加をお待ちしております。
1【何を作るの?】 ・イタリア素材/ARIZONA(アリゾナ)を内側に贅沢に使用したカードケースを1個作って頂きます。 2【どうやって?】 ①表革とステッチを実際に素材を手に取ってお選び頂きます。 ②糸にロウを引いて準備します。 ③講師の吉川がステッチ穴をあけますので、手順に沿って手縫いで縫って頂きます。 ④最後に糸の始末をしてカードケースを差し込んで頂ければ出来上がりです。 3【作品の出来上がりサイズ】 ・閉じた状態:縦 約8cm 横 約11cm 厚み 約1.5cm ●カードを入れない状態でのサイズ感になります。 4【ここがおススメ!】 ・表革とステッチは当日、お好きな色をお選びいただけます。 ・イニシャルを入れる事ができます。 ・少人数制で丁寧にお教しえます。 5【どんな方人が対象?】 ・簡単な作業ですので、どなたでも安心してご参加いただけます。 (但し、工房内は工業用ミシンや裁断機などがありますので申し訳ありませんがお子様同伴はご遠慮頂いております。) ・参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください。 ・中学生の方も参加して頂けますが、その場合は保護者様同伴でお願い致します。 6【講師よりご挨拶】 蔵前近くに工房で国内外のブランド承認用のサンプル作製と趣味または、プロの職人を目指す方を対象にした革小物教室を開いております。 去年2019年よりワークショップをはじめました。ご参加頂きました皆様にはとても満足して頂いており、昨年は不定期開催でしたが、今年より定期的に開催していきす。また開催毎にアイテムも変わっていきます。プロの職人が開催する他では体験でき無いレザークラフトのワークショップを体感してください。 皆様のご参加をお待ちしております。
こちらのワークショップでは、存在感のある大きめのバラ(プリザーブドフラワー)が入ったギフトボックスを、2箱作ります。 色々なバラをご用意していますのでお好きなバラをお選びいただき、それぞれボックスに入れ、お好みのデコレーションをしていただきます。 ボックスのサイズは約7.8×約7.8×高さ約9.5cmになります。 持ち運びにも便利な専用のギフトボックスとセットになっていますので、そのままプレゼントにも♪ ※ボックスのお色はホワイトかブラックになります。お花の色やご希望に合わせてお選びください。
ポタリーペインティングとは陶器の絵付けの意味です。 タマゴから型取りした素焼きの 陶器に可愛い五月人形を描きましょう! 大塚昌子先生デザインです。 お子様、お孫様へのプレゼントにもとても喜ばれます。 お子様の健やかな成長を願って ぜひ、ご自身で五月人形を作ってみて下さいね!
ポタリーペインティングとは陶器の絵付けの意味です。 タマゴから型取りした素焼きの 陶器に可愛いお雛様を描きましょう! 大塚昌子先生デザインのお雛様です。 お子様、お孫様へのプレゼントにもとても喜ばれます。 ご自身のための雛人形もいいですね。 お子様の健やかなご成長を願いながら また、自分への贈り物に 楽しみながら手づくりして下さいね。
・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。*・。* 千葉県内の認定校は、5校だけ! (2021年9月現在) ※キットの在庫状況によりお時間いただく場合があります。 お早目のご予約をお願いいたします。 SweetRoom考案、オリジナル加工のお箸が作れます。 お口に入れる部分は【日本製】です。 ※このアイテム作成にはUVレジンを使用します。 ・レジンアレルギーのある方はご遠慮下さい。 ・落とすと折れてしまう可能性もあります。(20回以上の落下テスト済) ・作成部分に強い力がかかると折れる可能性もあります。 ・折れても修復可能です。 ・食洗機のご利用はできません。 ・つけ置き洗いはご遠慮ください。
アーティフィシャルフラワーを使用してお花のアレンジを制作します。 春のお花を使用したお雛様のアレンジ。 ご用意するのは 桜、梅、菜の花 など。 お雛様が春のお花に包まれた優しい雰囲気のフラワーアレンジです。 グルーガンでつけていくタイプになりますので作り方は簡単です☆ 使用花材 ・アーティフィシャルフラワー(造花)になります。 ※廃盤の資材もありますので花材は写真とイメージを変えないようにご用意しております。 またお花は選べるようにご用意しておりますので同じ作品にはなりません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 【よくあるご質問】 ※所用時間は2時間を設定しております。 個人差があり早く終わる方もいますが時間がかかる方もいらっしゃいます。 ※駐車場、駐輪場はございません。開催場所をお知らせいたしますので駐車、駐輪できる場所はご参加者様で調べていただいております。 ※2人1つの制作は可能です。椅子のご用意をいたしますのでご予約時にメッセージください。 (例)子供1名、大人1名で1つの制作。
春の訪れを告げるミモザの季節になりました。 今年もミモザを使ったワークショップを開催させていただきます。 お好きなリボンを選んで最後にラッピングします。 少人数で初心者の方も安心です。 ◆ミモザのワークショップ◆ ◇時間 10時半〜12時半 13時半〜15時半 ◇費用 4,500円 リース出来上がりサイズ25センチ
季節の花材を使い、お好きなお花や実物を使いデコレーション。 香り付けは、精油を使って作られたブレンドオイルの中から、お好きな香りをお選びいただきます。
色鮮やかなお花をオイルで閉じこめて 長く楽しむことができるハーバリウム 今回は昨年の“ガラスびんマーケット”でも 大人気で即完売したハート型のびんを使います♪ 真上や底から見ると 上品なハートがさりげなく現れますよ♡ バレンタインのプレゼントや 春に向けてのギフトにもぜひ☆ 今回はオシャレでアットホームなカフェでの開催! *ワンドリンク付きです♪ ※親子でご参加の場合は当日追加料金¥500(お子さまドリンク付き)で参加頂けます。 ご参加お待ちしております♥︎
シルク100%の靴下を、ベンガラ染め(泥染め)します。 " ベンガラ "とは、 土から取れる成分(酸化鉄)で、紅殻、弁柄とも呼ばれ語源はインドのベンガル地方より伝来したことからそう呼ばれています。 日本の暮らしにも古くから根付いている素材で陶器や漆器、また防虫、防腐の機能性から家屋のベンガラ塗りとしても使用されてきました。 天然素材の心地よいシルク靴下を、薬品を使用しないで環境にも体にも良いベンガラ染めで、愛着ある一足を染めていきます。 輪ゴムを使って模様を作ります。 シルク靴下はレディースMサイズです。ワンサイズのゆったり靴下です。 シルクというとツルツルさらさらのイメージですが、 ご用意する靴下は、綿のようなざっくりした心地よい素材です。 ゆったりで気持ち良い素材なのでルームソックスに活躍します。 私は締め付ける靴下が苦手なので、普段から外出時も履いています。 自然の恵みだけでつくる世界で一つだけの靴下です。 お洋服好きな方や、 草木染めが好きな方におすすめします。
■暮らし手づくり教室■手作りプランターで植物のある暮らしを楽しもう♪ 【作るもの】 カラフルなモザイクタイルを使用して、北欧風のオリジナルのプランターを作ります! 【どんなことに役立つ?】 一度目地材の使い方を学ぶだけで、お家でもオリジナルコースターを作れたり、 プレートを作ったりと様々な手作りで使用して頂けます。 【目地とは?】 タイルやコンクリートブロック、レンガなどを並べたときの隙間や継ぎ目を目地といいます。 目地材はこの隙間を埋めるための充填材です。
千代田線綾瀬駅近くのハンドメイドサロン アンジェリークでは、様々な春のレッスンを 開催中です。 お部屋のインテリアやプレゼントに LEDライトが美しいお雛様アレンジは いかがですか アーティフィシャルフラワーとお雛様の可愛いアレンジです。1日1組の開催なので時間にとらわれず 作成出来るので、慌てずお作り頂けます。 珍しいスターキャンドルは、常に完売状態 です。大、小ございます。 下のおリボンを外したら、そのままの ライトで飾ることも可能です。 リボン部分を、クリスマス仕様に作りかえたら クリスマスキャンドルにも変身します! 感謝の気持ちを込めて お誕生日プレゼント・ご新築ご開店お祝い・ 初節句・出産お祝い・お世話になられた方へ のプレゼントとして 心からのメッセージを花々にのせ 感謝の気持ちをお届けいたします。 メッセージカード・リボンなどで ラッピングいたしますので、ご希望を お伝え下さい。 足立区、葛飾区、文京区、墨田区、荒川区 草加、三郷、松戸、柏からもお越し頂いています。春から新たな気持ちでスタート! 是非お気軽に、お越し下さいね。
ドライフラワーで作るマネキンです。 大きさ:約H300×W240mm(マネキン本体)+リーフクラウン10〜12cm *植物の大きさによって多少、高さは違ってきます。 お店のディスプレィ用としてもお使いになれますよ!
ミニリース直径12cm×1個 フラワーカップ直径5cm〜7cm×1個 ドライフラワーでミニリースやフラワーカップを制作いただけます。 *花材はお任せになります。作業手順の写真のリースは別のもので大きいですが実際はもっと小さくなります。
■作るもの 『クイリングペーパー』を使ってオリジナルメッセージカードを作りましょう。 ■クイリングペーパーとは? クルクル丸めたり、カットをしたりして表現するクラフトの一種。 作り方を覚えると、様々なシーンで活用できるのも魅力のひとつ。 メッセージカードはもちろんのこと、バレンタインや誕生日などのラッピングにも使う事ができますし、 イヤリングやお祝いの贈り物にも使っていただけます。 クルクルと上手に巻けるようになれば、様々なパーツを作ることができ、これらの組み合わせや、 ちょっとした工夫で色んなモチーフも表現できますよ◎ ■どんなときに使える? 2/14の北欧のバレンタインデーは友達の日でもあります! 是非幸せを呼ぶクローバーを使って、友人や大切な人に日頃の感謝を伝えてみませんか?
■ミルクペイントでオリジナルプランターカバーをDIYします ■ミルクペイントとは 気軽に楽しめる原料にこだわった本格派オリジナルペイントです。 やわらかい色調で、乾けば美しいマットな仕上がりになります。 クリーミーな質感で伸びがよく塗りやすく、乾燥後は耐水性になるので、プランターにもぴったりです。 色合いだけではなく、自然素材で作られている環境や健康にもとても優しいのでお子様にも安心して使っていただけます◎
2月14日は待ちに待ったValentine day❤️ 今年はご自分でアレンジした フラワーアレンジメントも 想いを込めてチョコレートと一緒に渡しませんか? チョコレートと他何を渡そうか迷ってる方必見です! 生花は男女問わず癒されるアイテム‼️ 喜ばれる事間違いなしです。 ☆親子様での参加も大歓迎です!
【日常にトキメキを♪フラワーアレンジメント教室】 お花のある日常を始めてみませんか? 「置き場所ないし…」「お花が似合う家じゃないし…」 自分が作ったお花の置き場所?1番良い場所思いつきませんでしたか? お花が似合わない?似合うお花を作るお手伝い致します♪ 初心者さんも大丈夫!少人数で楽しく丁寧にお伝えします♪ 今月は、フタ付きのカゴに白とグリーンの爽やかなアレンジメント。 カゴからあふれるお花のように2020年幸せあふれる年になるよう願いを込めて♪
ブレスレットが1つ完成するワークショップです。 金具を使わず、ビーズ・パール・テグスだけで作ります。 色は当日お選びいただけます。 完成品を見ただけでは、初心者さんにはハードルが高いテグス編み 最初から複雑な作品にチャレンジしようとせず テグスの扱いに慣れることから始めます。 見やすく、上品に見える大きさのパールとビーズを選んでいます 最初に編み方を覚えると同じ編み方の連続です。 編み図が頭に入ったら、スムーズに進めるコツをマスターしましょう。 編み終わった後のテグスの処理も綺麗に、しっかりと止まる方法をお伝えします。 ※写真にあるピングは、ブレスレットと同じ編み方でお作りいただけます。 キットのご用意がございますので、必要な方は当日お申し付けくださいませ。 (ネックレスのキットもご用意しています、) (キット代別途)
純白の鹿革でミニチュアグッズやアクセサリーを作ります。 オリジナルデザインのキットをご用意していますので、カットオフするだけでスタート!縫わない!簡単! 接着剤や留め具を使って成形して行きます。 ミニチュアのサイズは1/6ドール(27cm)にジャストサイズです。縫い目が無いのでスタイリッシュな印象。 そのまま飾ったり、アクセサリーチャームにしたり、どんどんコレクションが増えて行きます。 現在50種類以上のお洒落なメニューが揃っているので、楽しみながらアレンジも上達します。 初参加の方は必ずスリッポンシューズ、2回目はミニチュアバッグ、3回目はブーツ、と言ったように交互にメニューが変わりますので、グループで同時にスタートして頂くのに最適です。 ミニチュアだけでなく、アクセサリーやオブジェ、オーナメントなどの回もあります。 ご希望の方には、絵付けや染色もレクチャーします。 害獣駆除された鹿の天然鞣し革を使っていますので、人にも地球にも優しい素材です。 クロム鞣しのようなキツい匂いもなく、無害ですので、お子様連れのご参加も大歓迎です。 (ハサミを使いますので、ご使用には各自でお気をつけ下さい) 講師養成システムもあり、秀逸な作品は海外店舗への出品を検討しています。
【作るもの】 麦わらのヒンメリを一つ作ります。 吊るす糸は透明なものを使うので宙に浮いているように感じます。 【作り方】 針に糸を通して麦わらを繋いていきます。丁寧に教えるので、初めての方、お一人で参加の方もご安心下さい。 【麦わらヒンメリのポイント】 とても軽いので画ビョウ一つで天井や壁に簡単に飾ることができます。 風がないように感じる室内でも時折ゆっくりと回っている姿に癒されます。 【初級〜上級へ】 作り方のコツを掴んだら、是非大型の作品に挑戦してみて下さい。 時間さえかければ存在感のあるゴージャスな作品も作ることが出来ます。
ファブリックリボンをヨーヨーキルトの作り方で仕上げたブローチと、 ピンワークでお作りいただくロングネックレスです。 パーツの色をお選びいただけます。 ピンワークは初めての方でも簡単にできるようお教えいたします。 ブローチは針と糸が触れる方ならどなたでも◎
ウェットティッシュケースを 大人可愛くデコレーション 針も糸も使いませんのでどなたでも お作りいただけます ケース本体の布 多数布をご用意しています。 (下記布リストをご覧ください) お選びいただくケース本体の布やリボンで 雰囲気の違った 世界でひとつだけのウェットティッシュケースを お作りいただけます♡ ご自分用に・・・おくりものとして・・・ お子様がいらっしゃる方はおしりふきケースとしてもご使用できます
外遊びはちょっとさむい日でも、工作で創作エネルギーを使ってしっかり遊ぼう! 小学生から一人で参加できるワークショップです。 ルミネ立川ラウンジ内での開催なので、お子様のみでの体験も大歓迎です。 (未就学児は保護者同伴でお越しください◎もちろん体験可能です。) 懐中電灯で暗闇を照らすおもちゃを紙で作ります。 用意された下絵をうつすので、小さいお子様でも簡単に好みの絵を描くことができます。 クリアケースに好きな絵を写し描きし、 あいだに黒い画用紙と、紙で作った懐中電灯をはさむと…ふしぎ! 照らしたところだけが見えるようになるよ! まるで本物のライトで照らしたみたいだね。 宇宙、虫探し、キラキラのデコレーション…好きな絵を照らしてみよう!
もうすぐバレンタイン♬ 今年は本物そっくりのチョコレートスクィーズを作ってバレンタインを楽しみませんか? スクィーズは握るともっちりした触感が楽しい今大人気の雑貨です。 初めてでも本物そっくりにできるのでとても楽しいワークショップです。 チョコ6個を作成します。 (ラッピングはお箱をご用意いたします。(写真は前年度のラッピング資材のため変更になることがあります)
・レタグラフィー(カリグラフィー )の体験レッスンになります。 *レタグラフィーとは、カリグラフィーとレタリングを併せた造語です。『誰でも、気軽に、楽しくオシャレに想いを伝える』をコンセプトに、日常に取り入れやすいよう、また、どなたでも楽しんでお作り頂けるようアイテムと一緒にご提案させて頂いております。 ・今回は、バレンタインに向けて、プレゼントに添える「メッセージカード」と、友チョコ用の「メッセージ付き三角パック」をお作り頂けるレッスンになります。 ・お色は、優しいピンク系の「sweet」と、大人っぽい色合いの「bitter」の2色からお選び頂けます。 ・文字は、今、大変人気があるモダンカリグラフィーです。 ・モダンカリグラフィー の基本のストロークと、アルファベットの中から使用する文字(15文字程度)が学べる大変充実したレッスンです。
【何をつくるの?】 本物のお花をレジンで加工してバックチャームを作ります。 色鮮やかなプリザーブドのジニアがレジンを塗ることで更に艶が出て美しくなります。 【どうやってつくるの?】 お花を加工することに特化した日本レジュフラワー協会オリジナルレジン『レジュレ』 を使って、強度を付けるために何度も塗っていきます。 【作品の仕様】 掌にすっぽりと収まる大きさです。 【ここがオススメ!】 色や形、大きさも自分で選べます。 バックチャームとして作りますが、チェーンを付け替えればネックレスにもなります。 【どんな人が対象?】 レジンをやったことない方でも大丈夫。初めてでも素敵な作品に仕上がりますよ。 【ぜひ知ってほしい!】 *レジュフラワーって?* 本物のお花の美しさをそのままに、協会オリジナルレジンで加工してアクセサリーに変身させます。素材次第で、アレンジの幅が広がります。 押し花を使ったスマホケース等も作れます。 *講師について* 日本レジュフラワー協会認定講師です。 ワークショップやイベント出店をメインに活動しています。 元気で明るいところが調子です。
ふわふわの桜リースを作りませんか? はじめての方でも、ふんわりした優しい雰囲気のリースに仕上がります。 アクセントに少しだけ、小さな実やパールやリボンを加えても素敵です。 アーティフィシャルフラワーを使用しているので、お手入れも不要で、長くお使い頂けます。 サイズも小さめで、フレームなどに取り付けて、飾って頂く事も出来ます。 直径:約18cm
バレンタインデーやウエディング、プチプレゼントにぴったりなキャンディーブーケを作ってみませんか? ポップなデザインだけでなく、大人っぽく仕上げるお菓子選びや、包み方のポイントをお教えします。
簡単なマクラメの編み方を学んで自分だけのオリジナルプラントハンガーを作りましょう! 観葉植物だけでなく、エアプランツや水栽培のジャー、グラスボールにお好みの物を入れて吊り下げるだけで一気にお部屋がおしゃれになります!
【縫わずに作る!文鎮口金ポーチづくり】 カルトナージュの技法を使ってポーチを作ります。 沢山あるキットの中から、お好きなものを選んでいただき 張り込んで行きながら形を作っていきます。 縫わずに作りますが、構造を工夫しておりとても丈夫! 化粧ポーチや、お道具入れ、メガネケースなど使い方は色々。 大きすぎず、スッキリコンパクトなポーチ。 口金も使って、お友達にも自慢できる出来栄えです! ポーチサイズ:高さ8㎝ 幅19㎝ 底幅5.5㎝ 縫い物が苦手な方や、カルトナージュが難しいと思っていた方も 簡単にできるように工夫してありますのでお気軽にご参加ください。 お子様のご参加もOKです。
【何をつくるの?】 ハーバリウムのついたオシャレなオリジナルボールペンを作ります。 【どうやってつくるの?】 ドライフラワー・プリザーブドフラワー・シェルなど、お好きな素材を選びます。 選んだ素材とハーバリウム専用オイルをプラスティックの筒の中に入れて、小さなハーバリウムを作ります。 お好きなカラーのペン先にセットしてオリジナルボールペンが完成します。 【作品の仕様】 長さ約14.5cm、金属製のボールペン(ハーバリウムの部分はプラスティック製) 芯は交換可能です。 【ここがオススメ!】 世界にひとつだけのオリジナルボールペンができあがります。 とっても可愛いので、お仕事や勉強中もテンションアップ!プレゼントにも最適です。 【どんな人が対象?】 大人から小さなお子様まで、どなたでもお気軽に体験して頂けます。 【ぜひ知ってほしい!】 *ハーバリウムって?* ハーバリウムとは特殊な液体の中に植物を保存する植物標本のことです。 ドライフラワーやプリザーブドフラワーなどをガラス容器に入れ、植物、色、光を楽しむインテリアオブジェとして人気のアイテムです。 そのハーバリウムを、今回は持ち運んでいつでも眺められるペンにしました。 *講師について* ハーバリウム認定講師の資格を持つ講師が作品作りをお手伝いいたします。 多種多様なワークショップの経験も豊富ですので、講師との会話もお楽しみください。
handmade教室カムフォートで1番人気の トートバッグは S、M、Lサイズご用意しています 一番最初にレッスンしたのは8年前 その頃から少しずつ、変化し 生地もグレードアップして よりよいトートバッグを提案しています。 オプションでスナップボタンを付けることもできます。 使い勝手のよいComfortsオリジナルトートバッグはみなさんからご好評いただいているオススメのバッグです。
体験レッスンのご案内 ◇最近よく目にするアイシングクッキー なんだか気になる・・・ ◇アイシングクッキー、作ってみたいけど難しいの かなぁ・・・ ◇初めての教室はどんなところかちょっと不安・・・ ◇アイシングクッキーどんなものか体験したい! そんな方におすすめの体験レッスン。 通常の1dayレッスンより、内容も簡単で気軽に体験できるレッスンとなっております 【内容】 プレゼントBOX・ハート・お花の5枚をお作りいただけます。 2枚お持ち帰り アイシングクッキーの基本となる、塗りつぶしや簡単な馴染み模様を学べます。
【衣類クリーナーとリップケースWS】 衣類用のクリーナ-と リップケース(印鑑ケースとしつてもお使いいただけます) を大人可愛くデコレーション 針も糸も使いませんのでどなたでもお作りいただけます 多数布をご用意しています お選びいただく布によって 雰囲気の違った世界でひとつだけの ケースをお作りいただけます♡
毎日使うごはん茶碗が、お気に入りのデザインだったら。1日の始まりが楽しみになりますね。 お好きな転写紙を選んで、あなただけの世界で一つのお茶碗を作ってみませんか。 転写紙を貼るだけなので完成度の高い作品作りができるのも、ポーセラーツの魅力の一つです。 お茶わん1個をおつくりいただきます。 〈箸置き〉レッスンもございます。 ご希望の方は事前にお知らせください。 小さなお子様でもお作りいただけます。 (ハサミでカットする部分は講師が補助いたします)
シンプルかつ、置く場所を選ばない〝ホワイト〟 大豆から出来た天然由来成分のワックスを使用しておりますので、環境にも 身体にも 優しいキャンドルとなっておりお子様やペットなどにも安心のキャンドルです。 ほんのりラメを散らばせた華やかでナチュラルなキャンドル。 お一人様お一つ制作頂けます。 (3種の精油の中より香りをお付けできます)
ポタリーペインティングとは陶器の絵付けと言う意味です。 15㎝角の素焼きタイルにネズミの干支を描きましょう! 今年一年が良い年なりますように願いを込めて。 陶器の絵付けが楽しく体験できます。 描き上がったタイルはガラス質の釉薬を塗り1000度で焼成します。 鍋敷きや、コースターにしたり、お菓子を置いて食器として使う事もできます。 ご自分の作品をリビングや玄関に飾って楽しみましょう! 額装したり、家具にはめ込む事もできます。縁起物の干支飾りは、貴方の大事な方へのプレゼントにしても、きっと喜ばれるでしょう。 干支タイルを描いてオランダの伝統工芸デルフト焼き、陶器の絵付けを楽しく気軽に体験してください。
オリジナルアクセサリーを作るために、知っておきたい 金具の扱い方を学べる講座です Tピン・9ピンや、丸カンCカンの扱い方を知ることができます 作るものは、 ピアス・イヤリング・ストールピンから選べます Tピン・9ピンのカットの仕方・丸め方 丸カンCカンのぴったり閉じる方法 などを実際にみていただきながら説明 少人数制なので、質問もしやすいレッスンです。 ※イヤーアクセサリーの金具は ・ピアス ・樹脂フック ・ネジバネ式イヤリング ・フープイヤリング からお選びいただけます
上質なアルミワイヤーを使って室外室内どこでも飾れるお洒落なワイヤーフレームを作りませんか?付属の瓶にアーティフィシャルグリーンも垂らして普通の壁が一気に魅力的な空間へと変わります。一つ作ると沢山作りたくなるワイヤークラフト。ナチュラルからエレガントまで幅広いデザインをお家の雰囲気に合わせてご提案いたします。
沢山の花々を詰め込んだ、存在感抜群のアンティーク風キャンドル。 表面には大理石のような模様を施します。 きちんとお手入れすれば、灯し終わった後もそのままディスプレイとして使えますよ。 リボンやお花の色合わせなどお好みでアレンジして、世界に一つのキャンドルを日々の暮らしに取り入れてみませんか?
ローズウィンドウ とは、専用の色紙を使って再現したステンドグラスのようなペーパーアートです。 本来はヨーロッパの教会などに見られる丸窓のステンドグラス『薔薇窓』の事ですが、それを紙で再現しています。 作り方は、色を選んで、折って、切って、広げて貼るというのが基本的な作り方です。最初はハサミで出来る図案をご用意しますので、どなたにでも楽しんで頂けます。それでも、本当にこれが⁉️と思えるほど、光を通すことにより、複雑で美しい形や色が表現でき、楽しめます。 さらに、慣れてくれば、レベルに応じて、デザインナイフを使い、より高度で素晴らしい作品をお作りいただけるようになります。 右脳をしっかり使う事で、集中と解放の時間を楽しめ、また、色によるセラピー効果もあり、心の平安を感じる事が出来ます。 シュタイナー教育にも取り入れられております。 また、作品は落ちても割れませんので、ご自宅で、窓辺や、出窓、カーテンレールなどにお気軽に飾って頂けます。 皆様とワクワクドキドキの素敵なお時間を一緒に楽しんで見ませんか⁉️ あなたの心のポケットが、きっと、にじいろの幸せ色でいっぱいになるはずです。
好きな生地をお家の中に取り入れませんか? KLIPPANの素敵なファブリックたち。北欧テイストのデザインは部屋の印象をぐっと上げてくれます。 そんなファブリックを生活に簡単に取り入れられるファブリックパネル作りです。 たくさんの KLIPPANファブリックからお好きな柄をお選びください。 ※柄は先着順、当日選んでもらいます。 部屋の雰囲気をパッと華やかにしたり、シックに落ち 着いた感じにしたりと、布一枚でもおうちの印象を 手軽に変えられます。 このパネルはホチキスを打ち 込んだりしておらず、布は他のものに、いつでも差し 替えOK!ご自宅のファブリックでも対応できます。 差し替えた後の布も二次利用できます。 サスティナブルなワークショップにご参加ください。
身体の冷えにお困りではありませんか? スウェーデン生まれのKLIPPAN「麦の温冷アイピロー&ネックピロー」で体を温めませんか? スウェーデンには「温めた小麦の熱を生かして不調を癒す」という伝統的な自然療法があります。ナチュラル100%繰り返して使えるサスティナブル商品です。 電子レンジで数分あたためて、肩にかけたり、お腹や腰、目の周りにあてて使います。 エコンフォートハウスではKLIPPANの麦の温冷ピローを実際に体験していただき、替えのカバーを手作りするワークショップを開催いたします。 替えがあると、汚れがついたらすぐにお洗濯できて、とても便利です。 自分オリジナルのカバー作りはいかかですか?
お子様も参加できるWSです◟̆◞̆❁ 【シャカシャカカプセルキーホルダー】を作ろう★ 全てのパーツを自分で選んで組み立ててもらいます◟̑◞̑ ★カプセルのかたち(丸・ハート) ★カプセルの中身(ビーズ・デコパーツ・スパンコールなど) ★チャーム ★プラチェーン(いろんな色・形あります) ★キーホルダーの色 を自分で選んで可愛いキーホルダーを作ろう♡︎ カプセルを閉じる作業のみこちらでさせていただきます◟̆◞̆ いろんなパーツを揃えています❁ ☘︎お子様も参加可能です❁未就学児のお子様は保護者の方と一緒に参加してください。 ☘︎お友達同士の参加も可能です★人数のご希望あれば一度お問い合わせください◟̆◞̆ ☘︎ベビー用の歯固めワークショップも別日で開催しておりますが、一緒に開催することも可能です。お問い合わせ下さい◟̆◞̆ ☘︎おうちワークショップは月金で開催しています。別日でご希望の方、お問い合わせください◟̆◞̆
世界で1つの可愛い歯固め作りましょう❁ ★歯固め ★おもちゃホルダー ★シューズクリッパー ★ママ用ネックレス 使用する素材は全て赤ちゃんが口に入れても安心な素材を使っています❁ ☑︎シリコンビーズ(BPAフリー・FDA認可済み) ☑︎ウッドパーツ(天然木) ☑︎紐・接着剤(食品衛生法通過) まず同意書にサインをいただきます。 ⬇︎ 作るものを決めたら ワークショップスタート♡︎ 好きなパーツを使って デザインを決めてくださいね◟́◞̀ ⬇︎ 紐にパーツを通して頂きます。 ⬇︎ 最後の仕上げの紐を結ぶ作業は 講師がさせて頂きます。 随時可愛いパーツを仕入れていますので可愛い作品が出来上がりますよ♡︎ イニシャルパーツもご用意していますのでイニシャルや名前を入れることも可能です♡︎ 大人の方ならどなたでも参加できます◟̆◞̆ お子様連れもOKです◟̆◞̆
お子様の成長記録、かわいい手形足形で作ってみませんか?? ママ一人では難しい我が子の手形足形。 初めての方でも大丈夫! 不器用ママさんでも簡単にかわいく仕上がります。 petapeta-art®️アドバイザーの講師が、かわいく仕上げるコツを教えます。 動物モチーフの中からお好きなアートを2つ選んでいただき、色紙にアートします。 ママの気分転換にどうぞ! お友だちと一緒に、またお一人様でも大歓迎!! 講師が笑顔でお待ちしています。 気軽にいらしてください。
お子さまの歯が生え始める時期 歯がむずむずして、物をかみかみしたいときです。 赤ちゃんが舐めても安心な素材で、かわいい歯固めが作れます。 Tiny Teeth™️認定講師が教えますので、お好きな色合いで、世界に一つの歯固め、おもちゃホルダー、シューズクリッパーが完成します。 出産祝いや記念日のプレゼントにピッタリですよ! 『歯固めって作れるの??』 初めての方でも大丈夫。 不器用ママさんでも簡単にかわいく仕上がります!! TinyTeeth™️は、認定講師のみが作れます。 ですから、ママには好きな色を選んでもらい、紐を通してもらうだけ。 あとは、講師が仕上げます。 以下の①~④からお選びください。 ①歯固め ②歯固め(着脱式) ③おもちゃホルダー ④シューズクリッパー ママの気分転換にどうぞ! お友だちと一緒に、またお一人様でも大歓迎!! 講師が笑顔でお待ちしています。 気軽にいらしてください。
ハート型のクッキーを使ってアイシングの塗り方やドットやメッセージ、レース模様の書き方を学べるアイシングが初めての方にもオススメのレッスンです。
たった1000円で豪華3本立ての講座が受けられます。 この講座、あまりに人気で予約スタートすると即満席 TinyTeeth™️認定講師chiakiによる歯固めジュエリーワークショップと 子育て診断士による「子供の個性と才能発見講座」。 さらに、子育てママパパへのハッピーマネー講座の豪華3本立て。 ①TinyTeeth™️認定講師による歯固めジュエリーワークショップ 通常2500円で開催している、おしゃれママに大人気の講座。 カラフルで可愛いビーズを使って、世界で1つだけのオリジナルおもちゃを作成しませんか? また、時間内であれば、2つ目や別の作品も追加費用で作成可能ですよ♡ ②子供の個性と才能発見講座 子育て診断士が、お子様がどういうタイプなのかを診断! そこから我が子の隠れた才能が発見できるかも!さらに、叱り方や褒め方まで教われるチャンス。 これからやってくるイヤイヤ期も、親の接し方で変わるかも! ③子育てマネー講座 子供の教育費は?保険は必要? 子供が生まれたいま、何をすべきなのかわからない? そんなあなたにぴったりの講座です。 気になっても聞けない小さな疑問も質問できますよ!
モフモフしたミモザでリースをお作りいただけます。 3月8日はミモザの日と言われておりイタリアでは、男性から女性にミモザを贈る文化があります。 インディアンの儀式では、愛の告白時にミモザの枝を渡すと言われています。 香水や石鹸にもよく使われています。 ミモザの香りで気持ちもよくお過ごし頂けるミモザリース人気です⭐︎
透明感や明け方の澄んだ空気を感じられる春のアレンジメントです。 新春のまだ何にも染まっていない真っ白い気持ち。 始まったばかりの新しい年に思いを馳せながら、春の香りを胸いっぱいに吸い込んで、 アロマティックなひと時を過ごしましょう。 きっと癒されるひと時になれますよ!!
春のワクワク、ソワソワする気持ちをそのままキュートなアレンジメントにしました。 カラフルポップな色彩で元気になれること間違いなし!! 可愛いお花たちで楽しくハッピーに!!
植物標本がインテリアの雰囲気をぐっと上げていきます。 そんなボタニカルな世界観の植物標本をお作りになれますよ! ついついナウシカのメロディーを口づさんでしまう人が多発した人気のワークショップです。あなただけの小さなボタニカルの世界を体感しましょう。
待ちに待ったこの日、ゲストの方にこの佳き日を迎えたお二人の気持ちが伝わるよう、 ウェディングボードを手作りしてみませんか? 愛らしいバードハウスを溢れる花々で囲んだボードは、お二人の未来をシンボライズ しています。 お二人のホームが小鳥がさえずるように笑いと会話が絶えず、 安らぎの場となりますように。 *** こんな方におすすめ →その訳は *** ・ありきたりじゃないウェディングボードにしたいな → ペーパーフラワーってまだまだ見たことない人がたくさん! ・ゲストをちょっぴり驚かせたいな → えっ、これ紙なの?! 自分で作ったの?! ・手作りしてみたいけど、難しいのはちょっと… → 予め型抜きしたペーパーを使うので楽ちん♪ ・あまり時間がないけど、凝ったものが欲しいな… → メインの白バラ3輪以外は完成品を使うので、 3時間の講座内で完成です。 ・大きすぎるとその後が困るかも… → A4サイズより少し大きいだけなので、ご自宅でも インテリアとして飾りやすいサイズです。 二次会などこじんまりしたスペースにも向きます。 *** デザインの特長 *** 幸せのキーカラー、サムシングブルーや爽やかなメロンカラーをアクセントに メインは凛と咲く白バラを使いました。 清楚でありながらも華やかなウェディングボードで、ゲストを気持ちよく お迎えするウェルカムスペースが作れます。 レンガ調に加工したペーパーやメディウムを使ったニュアンスある背景を使い、 「Being there for each other」(共に支え合って)のフレーズとお二人の お名前、お式の日が書かれたバードハウス型のミニボードを設置。 ウェルカムの文字はないので、お式の後は新居のインテリアとして 違和感なく長く飾っていただけます。 *** 出来上がりサイズその他 *** 本体サイズ:A4 額縁サイズ:縦横362mm×275mm 作品の厚み:最厚の部分でおよそ40mm程度 額脚なしのため、お客様でイーゼルのご用意が必要です。 額裏に吊り紐フック付きです。
♥️タイ伝統のカービングの、ワークショップです。今回は、お正月のお花にちなんで、石鹸に梅を彫ります。 普段、石鹸にナイフを入れる・・・なんてことは、しないと思います。石鹸って、柔らかいんです。ナイフを入れた時の感触を体験してみませんか? 石鹸の優しい香りに包まれて、癒しの時間を一緒に過ごしましょう。 ♥️カービング専用のナイフと彫刻刀を使って、石鹸に彫刻していきます。 ♥️直径7㎝の石鹸(マスター石鹸) 透明の袋に、ラッピングしてお持ち帰りいただきます。 ♥️ナイフの持ち方など、基本的なことを中心に、個々に合わせながら、丁寧に教えることを心がけています。 優しい香りの中作業しますので、リラックスしながら日頃のストレスを忘れましょう。 ♥️刃物を使用しますので、お子様が参加される場合は、保護者様のご判断もとでお願いします。 小さなお子様がいらっしゃる方でもご参加していただけます。有料ですが、託児所が1階にございます。