教室登録する

スワッグ式お正月飾りワークショップ

  • スワッグ式お正月飾りワークショップの写真1枚目
    お正月が終わったら、しめ縄を外してスワッグとして一年中飾れますよ!
    オーガニックの藁でしめ縄を編むところからお作りし、日本人にとっての藁文化を体験していただけます。
    新しい年号になって初めての新年を神聖な空気を含むオーガニックのお正月飾りで迎えましょう。
    • 受付終了
      住所は予約確定後にお知らせします。
      品川駅、天王洲アイル駅より徒歩15分
      予約受付締切: 2019年12月24日 (火) 21:00まで

      当日の流れ・雰囲気

      1: オーガニック藁を編み、しめ縄を作ります。 スワッグ式お正月飾りワークショップの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
      2: スワッグ部分を作ります。 スワッグ式お正月飾りワークショップの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
      3: しめ縄とスワッグを合体させて完成です! スワッグ式お正月飾りワークショップの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目

      必要な持ち物

      花ばさみ、汚れが気になる方はエプロン、お持ち帰り袋

      料金に含まれるもの

      オーガニック藁、花材、資材

      その他特記事項

      12月23日〜29日まで開催しています。
      誰でも簡単にお作りいただけます。

      花材はお任せになります。
      必ずしも写真の花材になるとは限りません。

      キャンセルポリシーについて
      募集受付終了日時を過ぎたキャンセルには、 一律100%のキャンセル料が発生します。

      予約の受付とキャンセルについて

      予約受付期限: 2019-12-24 21:00まで

      キャンセルポリシー: 2019-12-24 21:00以降、100%のキャンセル料がかかります

      支払い方法

      予約時にクレジットカードでお支払い

      中村実由季の写真 このワークショップの先生

      中村実由季

      花業界に30年近く従事してきました。
      今は自宅や近所のカフェやギャラリーでお花のワークショップを開催しています。
      お花屋さんのように、誰でも楽しめる内容を目指していますので、ぜひ一度遊びにいらしてくださいね!