お好みの紙袋から大きく開くギャルソンタイプのミニマル財布を作ります。 大きく開く小銭入れ部は、小銭を探す時にとっても便利です。クレジットカードサイズのカードを入れておくと、それが仕切となり、四つ折りのお札と小銭を分けて入れる事ができます。外側にもカード入れが付きます。 作りたい紙袋をご持参ください。 必要サイズにカットして、透明な保護シートを貼ります。 その後、折ったり、両面テープで貼り付けたりしながら作って行きます。 幅10.0cm x 縦6.5cm ゴミになってしまう物を勝ちのある物に変えることをアップサイクルと言います。 アップサイクルする事で紙を長生きさせゴミを減らす事ができます。
ストリングアート体験ワークショップ 11月16日開催 好きな色糸を使って、自分だけの糸かけを使用 11月16日(土) 13:00- 〇メニュー〇 ①糸かけコースターコース(所要時間20分ほど) 1650円(1枚) ※コースター型の台紙に糸かけをします。 出来上がった作品はフレームに入れてお渡します。 ②ガッツリ糸かけコース(所要時間50分ほど) 4400円(1枚) ご予約時、ご予約金として最低料金メニューの料金1650円をお支払い頂き、 差額分は当日店頭にてお支払い、精算となります。 予約時にご希望のメニューをメッセージよりをお知らせ下さい。 ※釘を打った板に糸をかけていく本格的なストリングアートを体験できます。 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 〇講師〇 sansouc- @stringart_sansouc 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
タイルの一輪挿し キラキラと上品に輝くパヴェモザイクを使って 一輪挿しをお作りいただきます。 ※所要時間 30~40分程度 ◇講師◇ Minori tileshop @minori_tileshop
初めてさん大歓迎!!インド刺繍リボンでヘアアクセサリーを作りませんか? トップの部分には簡単なビーズ刺繍を施します。 ◇日時◇ 2024年3月9日(土) ①13:00〜14:30 ②14:30〜16:00 各90分 ◇募集人数◇ 各回2人まで ◇内容◇ インド刺繍リボンでヘアアクセサリーを作りませんか? 5種類のインド刺繍リボンから好きな色を選んでヘアアクセサリーが作れます。 センター部分は簡単なビーズ刺繍で仕上げます。 縫う作業は1箇所のみ! 親子でもご参加いただけます? 今回はバレッタ以外にも金具を用意しております。 ビーズ刺繍の0から詳しく教えますので 初めての方も大歓迎です。 ワンドリンク付きになります! ◇講師◇ ビーズ刺繍作家/講師 ジュエリーエンブロイダリー認定講師 Fizzy(フィジー) @__fizzy__12 全て、初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 丁寧にサポートさせていただきますので安心してご受講下さい*ˊᵕˋ* ビーズ刺繍に関して、その他のビーズワークに関して気になることや お道具のことなど質問もできるようサポートも致しますので安心してご参加ください!!
ミニブーケが飾れるタイルボード お好きなお色のタイルでボードを作り、HO_tms124セレクトのミニブーケを飾って仕上げます? ミニブーケはカーネーションが入った物もご用意するので、母の日のプレゼントにもおすすめです! 講師 «Minori tileshop » @minori_tileshop «HO_tms124 » @ho_tms124
<こんなことを学びます> ハンドメイドアクセサリーをご自身で作ってみたい方のために作ったレッスンです♬ ビーズ制作の基礎からワイヤーや工具の使い方、作品制作まで、一連の流れを学びます。 <こんなことが出来るようになります> 人気のデザインの淡水パールネックレスを90分で完成させて、終了時にはつけて帰って頂けます(レッスン終了時間には個人差があります) ワークショップ体験後は自宅でも一人でハンドメイド製品を作るようになれます。 <持ち物> 工具や材料はこちらで用意しますので、 手ぶらで気軽に参加して頂けます。 <こんな風に教えます> 室内で少人数制のグループで丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。 講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんの進み具合を見ながら、丁寧にお教えします。 <こんな方にオススメ> ハンドメイドが好きな方、アクセサリーやおしゃれが好きな方(手芸が苦手と思われている方も安心してご参加下さい。アクセサリー制作を楽しみましょう♡)
【 母の日に カーネーションのアレンジメント ワークショップ 】 アーティフィシャルフラワー(造花)のカーネーションなどを使ってアレンジを作ります。 いつもお世話になっている大好きなお母様に またはご自分へのご褒美として 手作りのアレンジメントを贈りませんか? アーティフィシャルフラワーは美しさが長続きするお花です。 初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 ◇日時◇ 4月28日(日) 10時~12時 5月8日(水) 10時~12時 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ 4,000円(4,400円) *ドリンク付き ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 (作品サイズ 直径15cm × 高さ15cm) 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 · ◇講師◇ « Bijou Flower » 巽 美佐子 @bijouflower.misako In Season Co.認定講師 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 お会いできるのを楽しみにしています #母の日 #母の日のプレゼント #カーネーション #フラワーアレンジメント #アーティフィシャルフラワー #造花 #フラワーギフト #プレゼント #ギフト #贈り物 #インテリア
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ パステルシャインアートのお教室 tomoepastel クリスマス特別ワークショップ! "パステル"というカラフルなチョークのような画材を網でけずり、粉末状にしてコットンになじませて絵を描きます。型紙を使って描くのでお子様でも絵が苦手な方でも、あっという間に素敵な作品ができあがり♪ クリスマスのテーマでお子様に1枚、保護者の方に1枚作品をお作りいただきます。 講師がサポートいたしますので、どなた様も安心してご参加ください。 開催場所は東急池上線長原駅から徒歩1分、安心のたたみスペース。 お子様向けのおもちゃもご用意してお待ちしております。 ======================= 対象年齢:3歳(年少)〜小学生 日時: 2023年12月20日(水) 13:00〜14:30 定員6名 ※ご予約優先ですが、お席に余裕があれば当日参加も可能です。 料金: 親子で2枚 1,200円(ご兄弟追加+600円) 場所:もなりざ邸 東京都大田区上池台1丁目13−4 関口ビル1F (東急池上線 長原駅 徒歩1分) ======================= 15:00〜16:00 お子様のみの体験WSもあります♪ ↓↓↓ クリスマスキッズパステル!2023 https://craftie.jp/class/tomoepastel/4798
~チョークアート ワークショップ~ ◇講師◇ « atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇ 「雲作るおうち?」 ◇受講料◇ 2200円(税込) *15×15㎝ボード *ドリンク付き このチョークアートは、 スクールチョークとは違い、 クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って、指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも 塗り絵感覚で大丈夫? 講師が一緒に描きながら説明します。 今回はカラフルな雲が出る煙突があるお家。 屋根や壁の模様を自由に変えたり、 うさぎさんや花を加えたり、 お好きにアレンジもできます。 もちろん下絵や見本もありますのでご安心を⸜❤︎⸝ ◇日時◇ 4月9日(日) 14時〜16時 4月19日(水) 14時〜16時 コロナ対策のため、各4名様の少人数制の受講となります! *持ち物 作品お持ち帰り用の袋 ◇場所◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ※ご来店の際は、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。
お花(ソラフラワー)から手作りしていくしめ飾りです。 天然素材のタッセル型しめ縄に、稲穂やユーカリなどドライ素材を合わせます。 難を転じる南天(アーティフィシャルフラワー)も入れておきたい縁起物ですね。 お花部分は、当日選べます。 ①お花から手作りするソラフラワー梅二輪(写真1枚目) ②お花から手作りするソラフラワーダリア一輪(写真2枚目) お店では売っていない手作りのしめ飾りでお正月をむかえませんか? しめ飾りの長さ約40センチ
◎基本の水墨画を学びながら、縁起のよい絵柄を描きこみます。扇子を1本つくります。 ◎縁起のよい絵柄の中からお手本を選び、配置を考えながら描いていきます。描きたい絵がある際は画をご持参ください。(要相談) 年始向けご使用アイテムとしても、新年のお年賀飾りとしても、プレゼントとしてもお使い頂けます。 ◎21センチの紙製描きこみ扇子(材質は竹) ◎同時最大2人、少人数で丁寧にお教え差上げます。自作の扇子を普段使い頂けます。 ◎初心者さま向けにアレンジしておりますので安心してお気軽にご参加ください。 お子様連れも歓迎です。 お一人でもご安心してご参加ください。 ◎水墨画歴23年で培った技法やコツを駆使しステキな扇子を一緒に作りあげます。 都内の介護施設にて水墨画教室の講師をしております。水墨画は難しいイメージがありますがまずは墨絵をたのしんで頂きたいです。 味のある世界にひとつだけの扇子をつくりましょう!
【leather カップスリーブ ?】 レザーで作るオリジナル カップスリーブワークショップです? お好きな刻印で世界に一つのカップスリーブ作りませんか? ネーム刻印入れてプレゼントにもオススメ?WAO!?? 今回は 刻印に加えて手縫いも出来ます♪ 針を2本使って縫いますよ✌️ カラーは 赤茶or黒からお選び下さい♪ (ご予約時にカラーお知らせください?) ストラップは、赤茶、黒、デニムからお選びできますので、当日お選びくださいませ? ストラップにも刻印できます⚒ お時間が余ればキーホルダーも作れちゃいますので、あらかじめ何を刻印するかイメージしておくと、お得でございます?✨ ◇料金 ¥2300+税 ◇お日にち 12月14日(月) 10:00〜12:00 13:00〜15:00 12月16日(水) 10:00〜12:00 13:00〜15:00 ・コロナ対策の為マンツーマンでリッチな開催になります。 ・お友達、ご家族の方は2名様まで予約可能となります。 ・手洗い、アルコール消毒、マスク着用をお願い致します。
⛄❤️X'masジャイアントフラワーのWSのご案内(クリスマス)(クリスマス)(three hearts) ひまわり、ハロウィンとご好評頂いたジャイアントフラワー撮影会?? 今回もジャイアントフラワーのワークショップ付き撮影会です(blushing smile)? 12月はクリスマスと言うことでポインセチアのお花を作りたいと思います?? その後作ったお花を持って、フォトスペースでお写真撮って頂きます☺️? わかりやすく、丁寧にお伝えしますので、簡単に作ることが出来ますよ♪ お子様は保護者の方と一緒にお作り下さい?? お友達同士の参加も可能です♡'' 大人の方だけの参加ももちろん大歓迎です♪♪♪ <日時>12月19日(土) ①10時~ ②11時~ ③13時~ ④14時~ WS:30~40分 クリスマス撮影会:10分 アルコール入れ換え時間10分 となります。 <料金>WS+撮影会込み2000円。 ◯お花のサイズは35cmになります。 更に大きなお花がご希望の場合は追加料金にてご変更可能ですので、ご予約の際にお問い合わせください。 ◯講師による撮影料金+500円にて一眼レフにて撮影致します。 ◯コロナ対策の為マンツーマンでリッチな開催になります。 各回1親子。 お友達やご家族の方は3親子までご予約可能となります。 ◯手荒い、アルコール消毒、マスク着用をお願いします。 ◯ご予約の際はお名前、ご連絡先、ご希望のカラー、参加人数をお知らせください。 <場所>Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎3-1-11 TEL 03-6638-6050
【 Xmasサンドアート ワークショップ 】 ◇ 日時 ◇ 11月12(日)14時〜15時 ?メニュー受講料 ? クリスマスのグラスサンドアート ¥2400 (税込2640) クリスマスカラーのカラフルな砂をグラスの中に重ねて模様を作る砂のアートです。最後に好きなクリスマスの小物を乗せてデコレーションし世界に一つだけのクリスマスの飾りを作ります? ◇スプーンが持てるお子様から初心者でも楽しめるように基礎から丁寧にご説明しますので安心してご受講下さい*ˊᵕˋ* 心地よい空間でお作りいただきたいので1枠5名様の少人数制の受講とさせて頂きます ?講師 ?️ pue one Instagram https://www.instagram.com/pue_one tiara認定 グラスサンドアートインストラクター講師 レジン、ハワイアンインテリア作家 mariko *持ち物 お持ち帰り用の資材も全てご用意しますので特にありません。 ◇ 場所 ◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
しめ縄リースワークショップ アーティフィシャルフラワーは良質なアスカを使用しています。 《日時》 ○12/24(日) 10:30〜11:30 4名様 ※しめ縄は色、形の在庫に限りがあります。
生の針葉樹でクリスマスリースを制作します。 今年はハーフムーンリースをご提案★ (写真2枚目昨年の写真ですが、定番のリースご希望でしたらプラス料金にてお作り頂けます) レッスン中は森の香りが漂い、リボンや飾りはお好みでお選び頂くのでオンリーワンのリースが仕上がります。 徐々にドライになっていきクリスマスが過ぎても長くお楽しみ頂けます。直径約30㎝
固まるハーバリウムで、 世界で1つだけのオリジナル箸置きを、 2こ作成いただけます。 *価格は、1キット(箸置き2こ)分です。 ご家族分等で作成される場合は、キット数分お申し込みください。 【料金に含まれるもの】 価格は、1キット分です。 ご家族分で作成される場合は、キット数分お申し込みください。 固まるハーバリウムオイル、型(箸置き)、お花アソート
マクラメのクリスマスオーナメントワークショップ オーガニックコットンを使って、 マクラメの技法でクリスマスオーナメントを作ります。 A 雪の結晶 B ボールオーナメント を選んでいただきます。 また、お色を5色から選んでいただきます。 1.生成り 2.ピンクベージュ 3.ウォーターグリーン 4.ピスタチオ 5.デニムアッシュ 《講師》 Haru Accessories はる (学習フォーラム マクラメ雑貨ディプロマ講師 マクラメジュエリー認定講師) 《受講料》 A 雪の結晶 2200円(2420円) B ボールオーナメント 2300円(2530円) ※ドリンク付きです☕ 《日時》 11/7(火) 13:00-15:00 12/2(土) 13:00-15:00 *御予約制 ご予約の時にご希望の作品ABをお選びください。 また、備考欄に希望のカラーをご記入ください。 (特に記載のない場合は基本の生成りになります) *持ち物 道具はお貸しいたします。 作品お持ち帰り用の袋 《場所》 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 *手指の消毒をお願いいたします。
◇ マクラメウィービング Xmasツリーワークショップ 〈 日時 〉 11/15(金) 11/16(土) 10:30〜12:30 (約120分) 〈 参加費 〉 6000円 ドリンク付 〈 募集人数 〉 各日 4名さま 〈 仕上がりサイズ目安 〉 縦 約32(中央フリンジ除く) × 横 約23 今回エウレカワークショップ初の 『マクラメウィービングXmasツリー2024』 をご用意しました✨ マクラメ編みと、ウィービング(モフモフ部分)の異素材組み合わせがとてもバランス良い仕上がりになって楽しい内容です 《 選べる項目 》 * 糸 * ウッドパーツ * ニットヤーン の3点♪ 〈 ご予約時にチョイス3点をメッセージよりお伝えください 〉 ◆ choice 1 糸カラー 『ナチュラル』or『サンドベージュ』 ◆ choice 2 初めのウッドパーツ 『丸』or 『星』 ◆ choice 3 モフモフニットヤーン 『クリームホワイト』or『ベージュ』 ご自身で組み合わせる可愛いXmasツリー 初めての方も経験者もマクラメ講師歴5年のわたしが丁寧に教えます 一緒にマクラメ編み体験しましょうー! ☆12月にはクリスマスオーナメントワークショップも予定していますので合わせて飾るととっても可愛いですよ♪♪ ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分
タイルクラフト のワークショップ モザイクタイルを自由に組み合わせて オリジナルのミニ鉢をお作り頂けます! 当日はタイルを貼って、目地入れまで行います!
【 生グミpunew(ぷにゅ)】 可愛い基本の食べる生グミの作り方を楽しくレッスン致します。 お好きなカラーで小さいサイズのグミをたくさん作ります。 可愛い型をたくさんご用意致しました。 レシピもお渡し致しますのでご自宅でもすぐにお作り頂けます。 お子様から大人の方まで楽しんで頂けます。 ㅇ日時ㅇ 9月30日 (土) 13時30分~15時30分 ㅇ募集人数ㅇ 4組様(親子、兄弟でご参加、お一人様もOK) ㅇアイテムメニュー受講料ㅇ 1組 3850円 ㅇ持ち物ㅇ 作品お持ち帰り用の袋(あれば保冷剤) 汚れてもよい服装かエプロン ㅇ講師ㅇ リリーモコ @lilymokomo 【 生グミpunew(ぷにゅ)講師】 ◇ご予約方法◇ «Douce» Instagram @zakka_douce トップページ、プロフィール記載の ホームページよりご予約サイトからお願い致します。 https://reserva.be/douce ㅇ場所ㅇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ・生グミには、ゼラチン、乳製品を使用しています 【ゼラチン、大豆、乳製品アレルギー】の方はお受けいただけません。 食品アレルギーの一切の責任は負いかねますので予めご確認の上お申し込みください。 ・一般家庭のキッチンにて準備させて頂いております。 衛生面の管理は徹底しておりますが、 お召し上がり頂いた後のことについては、一切の責任を負いかねます。 また大変繊細なお菓子になります。 お持ち帰り状態により形状等崩れてしまう場合がございますのでご了承ください。 生菓子のためできる限り当日中にお召し上がりください。 #新食感生グミ #新しいお菓子 #子供のいる暮らし #新食感生グミpunew #homemadegummycandy #手作りグミ
ジュエリーに適した編みやすいワイヤーで鎖編み数目で素敵なアクセサリーができます。 デザインは、NHK素敵にハンドメイドに出演したり、通販生活、数々の雑誌にて活躍されている岸美砂子先生のオリジナル作品を使用し、先生に直接指導頂きましたharuが丁寧に楽しくお伝え致します。 日常使いにもピッタリなネックレスです。 ご予約の時にご希望のカラーをお選び下さい。 (写真左からグレー、白、ピンク)
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今回は、吉祥寺アムリタ食堂3Fで開催される「yummy smile MARKET」内でのワークショップ開催です。 午前中は、パステルをしっかり楽しんでいただく2時間コース。 tomoepastelの定番、季節のパステル講座を開催いたします。 絵のテーマは「ハロウィン」です♫ 初めての方や絵が苦手な方でも、あっという間に素敵な絵が完成! パステルを削って、ふわふわ優しい雰囲気の絵を描いていきます。 講師がしっかりサポートしますので、ぜひお気軽にご参加くださいね。 お席に空きがある場合は、当日参加も可能です。 今年4回目の開催となる、yummy smile MARKET。 毎年大盛り上がりのイベントです。みなさまお誘い合わせの上ご来場ください。 おいしいもの・素敵な音楽・楽しい体験をご用意してお待ちしております。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 *✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻* yummy smile MARKET 4th @吉祥寺アムリタ食堂 . 2020.10.29 thu 10:30〜15:30 *✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻*✻:::✻* <tomoepastel 当日のスケジュール> ① 10:30〜12:30 (季節のパステル)パステルシャインアートで「ハロウィン」の絵を描こう!★当WS★ ② 13:00〜14:00 パステルシャインアートで「ハロウィン」の絵を描こう!(1枚体験) ③ 14:00〜15:30 ワンコイン体験パステル(所要時間30分・500円/枚、予約優先) パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。
tomoepastelは、毎月テーマを変えて季節のパステル講座を開催しています。 本ワークショップは、畳スペースでのベビー連れママ向けワークショップです。 パステルシャインアートで作品を1枚作成しながら、参加者同士での交流をおこないます。 今回のテーマは「ハロウィン」! 自分へのご褒美タイム、家事育児から離れてパステルアートの創作時間を楽しみませんか? 講師は、1歳になる女の子のママです。 ママの貴重なリフレッシュ時間になれば幸いです。 ============================ 対象:0歳〜2歳のお子様をお持ちのママ 作成するもの:15cm×15cmの作品1枚 ※ ベビー同伴でのご参加を想定していますが、ママのみ参加もOKです。 ※ 授乳・おむつ替え、離乳食OKです。 ※ 会場がおにぎりカフェのため、おにぎりセットのお土産付きです(おにぎり2種・お味噌汁)。 ※ 保育士さんが運営されているスペースですので安心してご利用いただけます。 ============================ パステルシャインアートは、パステルを粉状にして、コットンに色をなじませて絵を描く画法です。15cm×15cmの画用紙に絵を描いていきます。 誰でも簡単に、きれいな絵が描けるパステルシャインアート。私の講座では、自由にアレンジして絵を描いていただくことを大切にしていますので、是非お気軽にご参加ください。
写真と一緒に花を飾れるフォトフレームを製作します。 ドライフラワーやアーティフィシャルフラワーなどを使用していただきます。 レベルに応じて作り方を変えて参りますので、どなたでも楽しめると思います。
BOX CHARM Industryは原宿に店舗を構える、オリジナルアクセサリーが作れるお店です。 店内のパーツを好きに組み合わせて、オリジナルアクセサリーが作れるフリープラン! ネックレス、ブレスレット、バングル、リング、ピアス、イヤリングなど好きに制作ができます。 ¥4,500(税抜)分パーツやベースがお選びでき、値段内でしたら何個でも制作可能です。 また今回は¥500 OFFもつき、¥4,000(税抜)のお得なプランです。 コロナウイルス感染拡大防止のため、店頭にアルコール消毒の設置、換気、スタッフのマスクの着用を義務付けています。
BOX CHARM Industryは原宿に店舗を構える、オリジナルアクセサリーが作れる お店です。 通常はスタッフオーダーのみの、人気刻印リングを体験できるプランです。 また、クラフティ限定で通常は貸出していない絵文字の刻印も選べます。 カップルでお揃いのリングにもおすすめです。 コロナウイルス感染拡大防止のため、店頭にアルコール消毒の設置、換気、スタッフのマスク着用を義務付けています。
tomoepastelは、毎月テーマを変えて季節のパステル講座を開催しています。 本ワークショップは、畳スペースでのベビー連れママ向けワークショップです。 ゆるりと集まって、パステルアートの創作時間を楽しみませんか? パステルシャインアートで作品を1枚作成しながら、参加者同士での交流をおこないます。 コロナ禍で他の赤ちゃん・お子さんと出会うのが難しいこの頃。 ママの貴重なリフレッシュ時間&情報交換の場になれば幸いです。 ============================ 今月のテーマ:クリスマス 対象:0歳〜2歳のお子様をお持ちのママ 作成するもの:15cm×15cmの作品1枚 定員:5名 ※ ベビー同伴でのご参加を想定していますが、ママのみ参加もOKです。 ※ 授乳・おむつ替え、離乳食OKです。 ※ 会場がおにぎりカフェのため、おにぎりセットのお土産付きです(おにぎり2種・お味噌汁)。 ※ 保育士さんが運営されているスペースですので安心してご利用いただけます。 ============================ パステルシャインアートは、パステルを粉状にして、コットンに色をなじませて絵を描く画法です。15cm×15cmの画用紙に絵を描いていきます。 誰でも簡単に、きれいな絵が描けるパステルシャインアート。是非お気軽にご参加ください。
絵の具と筆を使い、その時偶然に出来た滲みを切り取ります。 土台に貼り付け、レジンで丁寧にコーティングして仕上げます。 完成したものに合わせながらお好みの色でフリンジも作ります。 真っ白な画用紙から完成まで全ての工程を行い、オリジナルアクセサリーを完成させます。 絵を描くのが好きな方はもちろん、普段絵の具を使っていない人も久しぶりに使う絵の具の楽しさを実感できるワークショップです。 金具は、ピアスかイヤリング、どちらでも選べます。 素材/プラスティック、画用紙、レジン、糸 サイズ/丸 直径2㎝ 仕様/ワンペア、フリンジ付き
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ 夏休みキッズパステル開催! パステルシャインアートのお教室、tomoepastel "パステル"というカラフルなチョークのような画材を網でけずり、粉末状にしてコットンになじませて絵を描きます。 型紙を使って描くのでお子様でも絵が苦手な方でも、あっという間に素敵な作品ができあがり♪ 15cm×15cmの作品を「1枚」作成してお持ち帰りいただきます。 普段は主に大人の方向けにお教室を開催していますが、 夏休み特別版でお子様向けにワークショップを開催いたします。 3歳のお子様でも安心してご参加ください。 講師が全力でサポートいたします。 小学校高学年の方もとても楽しめる内容です◎ 開催場所は東急池上線長原駅から徒歩1分、安心のたたみスペース。 お子様向けのおもちゃもご用意してお待ちしております。 おいしいおにぎりセットのご用意もございます♡ 絵を描き終わったあとも、よろしければスペースでおくつろぎくださいね。 保護者の方も、当日お席に余裕がありましたらご参加OKです。(+600円・当日現金) 楽しい時間をお過ごしいただけましたら幸いです。 ======================= 対象年齢:3歳(年少)〜小学生 日時: 2023年8月23日(水) ①10:15〜11:00 定員6名 <予約優先> ②11:15〜12:00 定員6名 <予約優先> ※ご予約優先ですが、お席に余裕があれば当日参加も可能です。 料金: 1枚 600円 おにぎりセット付き 1,000円(先着8名) ※おにぎりセット追加をご希望の方は、1セット500円で承ります。事前予約のみとさせていただきます。 場所:もなりざ邸 東京都大田区上池台1丁目13−4 関口ビル1F (東急池上線 長原駅 徒歩1分) ======================= 当ページはおにぎりセット付きのご予約ページです。 おにぎりなしはこちら↓ https://craftie.jp/class/tomoepastel/4568 次回はクリスマスに開催予定! ご興味ある方はお問い合わせください♡
置いておくだけでふんわりお部屋が香る&華やぐ コロンと可愛いアロマサシェ。 お好きな布とお花、アロマの香りをお選びいただけるため、アレンジは自由自在♪ 所要時間は1つにつき1時間程度♪※2個制作 クオリティは高いですが、工程は割と簡単。 縫う作業がありますが、簡単な作業なので、ご安心下さい! ご自分用におすすめなのは勿論、プレゼントにもきっと喜ばれますよ♪
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 7月8月は「夏」のテーマで開催します。 夏らしいモチーフ・型紙をたくさんご用意していきます。 お好きなものをお選びいただき、2時間の講座内で、2〜3枚作品をお作りいただきます。 どの絵を描くか迷ってしまう場合は、講師オススメのモチーフをご案内いたします。 〜夏のテーマの例〜 ・海 ・イルカ ・うみがめ ・くらげ ・ひまわり ・スイカ ・かき氷 ・花火 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 初心者・はじめての方、歓迎! 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。お子様の自由研究にもご利用ください♪
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「イルカ・うみがめ」のテーマで開催します♪ イルカ・うみがめの絵を描いて、夏気分を満喫しましょう! 今回はウォーミングアップの絵で「かき氷」に挑戦します。 何味にしようかな?たくさん楽しみましょう。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。
針と刺繍糸の扱い、玉結び・玉止め・レゼーデージーステッチ・チェーンステッチ・ランニングステッチを学び、アルファベットの刺繍をします。 刺繍が完成したら、講師縫製済みの帆布ましかくバッグ(31㎝×31㎝)にランニングステッチで縫い付け、最後に布用ペンでちょっとお絵描きして、オリジナルのバッグに仕立てます。
こちらのレッスンはビデオ会議Zoomを使って、PCやスマートフォンでのビデオ通話によるオンラインレッスンです。 かぎ針で本格的な夏の帽子を編んでみよう! かぎ針の細編みが編める方対象。 ※「わ」からの作り目ができる方(編み物中級程度) 7号針を使用します。 糸は和紙素材で軽くて柔らかな編みやすい糸で編みます。 サイズテープ(スベリ)を付けますので、 自分の頭回りのサイズに合った帽子が作れます。 【キット内容】下記のいずれか1セット ●【シェルレース】【チェーンレース】 糸(指定外繊維 和紙100%)約40g×3玉 シフォンリボン コットンリボン サイズテープ(スベリ)・・・63cm レシピ5枚 ●【イグ】 糸(指定外繊維 和紙100%)約40g×3玉 カラフル糸 (アクリル100%)約15g コード サイズテープ(スベリ)・・・63cm レシピ4枚 ※キットにはかぎ針とハサミは含まれません。 ※レシピは基本的なカギ針の編み方を解説したものではありません。 【ご自分で用意するもの】 ハサミ かぎ針7/0号 とじ針 スチームアイロン ミシン(手縫いでも可) 段数マーカー(糸印でも可) 【仕上がりサイズ】 頭回り 56cm~59cm 高さ 約12cm ツバの長さ 約7cm ●ご注意事項 一回のレッスンで完成はしません。 キットが届いた時点で、先に編み進んで分からないところをレクチャーも可能です。 また、1からスタートももちろん大丈夫です。 2回目以降のレッスンは40分1単位でお申し込みできますので、ご自宅で続きを編んで、 分からないところでまたレッスンを受けられるということができます。 ●送料について 送料はレッスン料に含まれています。ゆうパックでお送りします。 ●レッスン時間について レッスン時間は合計80分です。間に一度再接続が必要なため40分×2となります。 1日の中で40分ずつを時間をあけて二回に分けることもできます。(たとえば午前中40分、夕方に40分など) 40分を2日に分けることもできますのでその際はご相談ください。 ★申込後、下記の3点をお教え下さい★ ①ご住所、電話番号、ご希望の配達時間帯 ②ご希望のキットの種類(1~5の中から1点) ③その他お時間等のご要望があれば。
こちらのレッスンはビデオ会議Zoomを使って、PCやスマートフォンでのビデオ通話によるオンラインレッスンです。 モロッコかごのイグサアレンジバージョン! ちいさな小物入れから実用性のあるかごまで。 イグサモロッコかごの楕円形や蓋、取っ手の作り方をレッスンします。 ※こちらのレッスンはイグサモロッコかごを一度体験された方対象です。 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます! 【キット内容】 イグサ・・・手のひらサイズのかごが作れる分量 シンプルな編み糸・・・10g ファンシーヤーン・・・約5g×5種類 ●キットについて ハサミ、カギ針、霧吹きはキットに入っていません。予めご用意をお願い致します。 ●キットの配送について 事前にキットを普通郵便でお送りいたします。 日付指定ができませんので早めのお申込みをお願いします。 ●送料について 金額は送料込みの価格です。 ●レッスン時間について レッスン時間は合計80分です。間に一度再接続が必要なため40分×2となります。 1日の中で40分ずつを時間をあけて二回に分けることもできます。(たとえば午前中40分、夕方に40分など) 40分を2日に分けることもできますのでその際はご相談ください。 ★申込時、備考欄に下記のご記載をお願いいたします。★ ①キットの送り先の住所・電話番号をお知らせください ②ご希望のキットの種類(A~Dの中から1点) ③その他お時間等のご要望があれば。
こちらのレッスンはビデオ会議Zoomを使って、PCやスマートフォンでのビデオ通話によるオンラインレッスンです。 モロッコかごのイグサアレンジバージョン! ちいさな小物入れから実用性のあるかごまで。 ※こちらのレッスンは通常のモロッコかごを1度体験されていると、編みやすいと思います^^ 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます! 【キット内容】 イグサ・・・手のひらサイズのかごが作れる分量 シンプルな編み糸・・・10g ファンシーヤーン・・・約5g×5種類 レシピ1枚 ●キットについて ハサミ、カギ針はキットに入っていません。予めご用意をお願い致します。 ●キットの配送について 事前にキットを普通郵便でお送りいたします。 日付指定ができませんので早めのお申込みをお願いします。 ●送料について 金額は送料込みの価格です。 ●レッスン時間について レッスン時間は合計80分です。間に一度再接続が必要なため40分×2となります。 1日の中で40分ずつを時間をあけて二回に分けることもできます。(たとえば午前中40分、夕方に40分など) 40分を2日に分けることもできますのでその際はご相談ください。 ★申込時、備考欄に下記のご記載をお願いいたします。★ ①キットの送り先の住所・電話番号をお知らせください ②ご希望のキットの種類(A~Dの中から1点) ③その他お時間等のご要望があれば。
こちらのレッスンはビデオ会議Zoomを使って、PCやスマートフォンでのビデオ通話によるオンラインレッスンです。 モロッコかごのアレンジバージョン! ポーチの形を作ります。 ※こちらのレッスンはモロッコかごをキット購入、もしくはワークショップやオンラインレッスンで1度お作りになったことのある方対象です。 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます! 【キット内容】 芯になる糸(Tシャツヤーン)約30g×3玉 シンプルな編み糸・・・10g ファンシーヤーン・・・約4g×3種類 レシピ1枚 ●キットについて ハサミ、カギ針はキットに入っていません。予めご用意をお願い致します。 別サイトでの販売もしておりますので、品切れになる場合がございます。 その際にはご連絡いたします。 ●キットの配送について 事前にキットを普通郵便でお送りいたします。 日付指定ができませんので早めのお申込みをお願いします。 ●送料について 金額は送料込みの価格です。 ●レッスン時間について レッスン時間は合計80分です。間に一度再接続が必要なため40分×2となります。 1日の中で40分ずつを時間をあけて二回に分けることもできます。(たとえば午前中40分、夕方に40分など) 40分を2日に分けることもできますのでその際はご相談ください。 ★申込時、備考欄に下記のご記載をお願いいたします。★ ①キットの送り先の住所・電話番号をお知らせください ②ご希望のキットの種類(B1~Qの中から1点) ③その他お時間等のご要望があれば。
みちなかや公園にはいろいろなきれいなもの、ふしぎなものにあふれているね。 お外でみつけたいろいろなもの、たーくさんいれられるバッグがあったらとってもすてきだとおもわない? 透明なポケットのある、なつをつかまえられるオリジナルバッグをつくろう。 このワークショップの開催場所は東中野です。水道橋でも同じワークショップが開催されていますのでご注意ください。
東京workshopsでは、絵具の性質を学びたい大人のための実験場を開室いたします。 画材屋にいっても、沢山ある絵の具からどれを選べばいいのか分からない・・・ という経験をお持ちの方におすすめの基本講座です。 それぞれの絵の具の基本的な使い方と種類を学び、その絵の具の用法をみなさんで試してみましょう。 今回は水で溶く絵の具である水彩絵の具とアクリル絵の具を研究します。 絵具をこちらで用意しているので、一般的な水彩絵具とアクリル絵の具を様々な方法で使用できます。 自分にとってベストの素材を見つけることも、絵の上達には不可欠な要素。 基本を知り、体験する事で、自分にあった描画材料と手法を発見しましょう!
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「金魚・水風船」のテーマで開催します♪ パッと目を引く涼やかな金魚の絵、そして夏祭りを連想させる水風船の絵を描いていきます。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。
ハーバリウムの体験レッスンを行います! ハーバリウム初めての方でも大丈夫です。 お友達同士でのご参加も大歓迎です。 男性お一人でも大歓迎です。 お子様が体験される場合は保護者の方の同伴をお願い致します。(予約時にお申し出下さい) お好きな花材で2本作れますよ この機会にいかがですか。
お好きなリバティの生地を選んで、オリジナル扇子をお作り出来ます。 カルトナージュの技法を使って丁寧に生地を貼って行きます。 扇子ケースは縫わない作り方を学びます。 <こんな風に教えます> お好きなリバティの生地を選んで頂けます。 少人数制で一人一人丁寧にお教えします。 レクチャーしながらワークを楽しんで頂きます。 講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、 楽しく学んで頂きます。
初心者でも大丈夫! iPhone7,8、X,11のケースが作れます。 <こんなことを学びます> ラミネート生地とキットを使ってカルトナージュをの技法を用いて 生地の貼り方、金具のつけ方など 制作の作業工程まで、一連の流れを学べます。 <こんなことが出来るようになります> 自分だけの手帳型iPhoneケースを約2時間30分で完成させる事が出来ます。 <こんな風に教えます> 少人数制で、おひとりおひとりに丁寧にお教えします。 レクチャーとワークを組み合わせて 講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、 自由に楽しく学んで頂きます。 カルトナージュが初めての方でも時間内に完成できます。
カルトナージュ初心者でも大丈夫! <こんなことを学びます> キットを使って、生地の貼り方や箱の組み立てのカルトナージュの基本の一連の流れを学びます。 <こんなことが出来るようになります> 自分だけテッシュケース2時間30分で完成させる事が出来ます。 <こんな風に教えます> 少人数制で、おひとりおひとりに丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせて、講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。
カルトナージュ初心者でも大丈夫! <こんなことを学びます> キットを使って生地の貼り方、箱の組み立て方など、カルトナージュの基本の一連の流れを学びます。 <こんなことが出来るようになります> 自分だけのマスクケースを2時間30分で完成させる事が出来ます。 <こんな風に教えます> 少人数制でおひとりおひとりに丁寧にお教えします。 レクチャーとワークを組み合わせて、講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。
「カレイドフレーム」という刺繡枠に生地を貼って、グルーガンでブリザーブドフラワーやドライフラワーなどのお花などを貼り付けて自分らしく自由にアレンジして下さい。 カレイドフレームフラワーアレンジメントをお1つ作って頂きます。 【当日の流れ....】 カレイドフレームとは? カレイドフレームの生地の貼り方 グルーガンの使い方 花材の配置などを学びます。 【こんな方を対象としています】 カレイドフレームを作ってみたい方 夏らしいハンドメイドをしたい方
こちらのレッスンはビデオ会議Zoomを使って、PCやスマートフォンでのビデオ通話によるオンラインレッスンです。 手のひらサイズのモロッコかごを作ります。 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます! 【キット内容】 芯になる糸(Tシャツヤーン)約30g×3玉 シンプルな編み糸・・・10g ファンシーヤーン・・・約4g×3種類 レシピ1枚 ●キットについて ハサミ、カギ針はキットに入っていません。予めご用意をお願い致します。 別サイトでの販売もしておりますので、品切れになる場合がございます。 その際にはご連絡いたします。 ●キットの配送について 事前にキットを普通郵便でお送りいたします。 日付指定ができませんので早めのお申込みをお願いします。 ●送料について 金額は送料込みの価格です。 ●レッスン時間について レッスン時間は合計80分です。間に一度再接続が必要なため40分×2となります。 ※1日の中で40分ずつを時間をあけて二回に分けることもできます。(たとえば午前中40分、夕方に40分など) 40分を2日に分けることもできますのでその際はご相談ください。 ★申込時、備考欄に下記のご記載をお願いいたします★ ①キットの送り先の住所・電話番号をお知らせください ②ご希望のキットの種類(B1~Qの中から1点) ③その他お時間等のご要望などあれば。
カルトナージュとは・・ 厚紙を組み立てて、布や製本用クロス・壁紙などで装飾し美しく仕上げるフランス生まれのクラフトです。 暮らしを彩るオリジナルのインテリア小物やステーショナリーをご自分で作ってみませんか? ◇レッスン内容◇ リバティ生地の仮置きマスクケース マスクが日常に欠かせなくなった今 手にとるときに明るい気持ちになれるようなマスクケースをつくりましょう。 ランチタイムや車の運転中など マスクの一時的な仮置きのためのケースです。 カルトナージュの素材でしっかりとした バッグの中で迷子にならない丈夫なマスクケースです。 ウェットティッシュやアルコールスプレーで消毒できるように 内側はラミネート加工の生地を使用します。
□■ 体験内容 ■□ お好きな色の溶かしたジュエルガラスを選んで、オーバル型のフォトフレームorミラーを作りましょう♪ ●大きさ:縦155mm ヨコ120mm ●製作時間:1レッスン(3~4時間程度) ●当日フォトフレームかミラーをお選びください。 ≪手順≫ ①好きなジュエルガラスを選んで配置してみます。 ②ガラスのピースをコパーテープで巻きます。 ③ハンダ付けして完成。 □■ 体験日程 ■□ 月・火・木・日 13:00~ □■ 体験料金 ■□ お1人様 4,500円 □■ 注意事項 ■□ ◎記載の所要時間は目安です。 ◎ガラスやハンダごてを使用しますので、未就学児のご参加はご遠慮ください。 ◎中学生以下の方は保護者の方同伴の上、共同で製作頂きます。 ◎万全を期しておりますが、お客様の不注意によるケガ・やけど等の責任は負いかねます。 ●何かご不明な点等ございましたら、お気軽に03-3723-6756までお問合せ下さい。
面倒な工程なし♪ハンダ付けからのステンドグラス体験♪ ポットのキャンドルホルダーを作りましょう♪小物やアクセサリー置きにも♪ 小学生にもオススメです^^ □■ 体験内容 ■□ お好きなポットのキットから選んでキャンドルホルダーひとつを作ります。 ●製作時間:1レッスン(1.5~2.5時間程度) ●ガラスのデザインはいくつかのパターンから選べますが、写真と異なる場合があります。 ≪手順≫ ①好きなポットのキットを選びます。 ②ハンダ付け。 ③さび加工して完成。(小学生の方、ご希望の方はこちらで行います) □■ 体験日程 ■□ 月・火・木・日 13:00~ □■ 体験料金 ■□ お1人様 4,500円 キャンドルホルダーひとつのお値段です。