教室登録する

【オンライン】イグサモロッコかご(2回目以降)

もっと読む
  • 受付終了
    住所は予約確定後にお知らせします。
    これはオンラインレッスンです
    予約受付締切: 2020年08月11日 (火) 12:00まで

    当日の流れ・雰囲気

    1: 届いたキットの中身を開けます。

    ※ハサミ、カギ針、霧吹きはキットに含まれません。

    【オンライン】イグサモロッコかご(2回目以降)の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: イグサモロッコかごの復習編です。

    楕円形の作り方。
    取っ手のつけ方。
    蓋の編み方。

    など、ご希望のレッスンを行います。
    【オンライン】イグサモロッコかご(2回目以降)の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: 蓋は溝をつけるとぴったりと合わせることができます。 【オンライン】イグサモロッコかご(2回目以降)の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
    4: 取っ手を編むときは少し複雑です。
    ゆっくりと実物を編みながらレクチャしていきます。 【オンライン】イグサモロッコかご(2回目以降)の当日の流れ・雰囲気の写真4枚目
    5: 楕円形のかごは使い勝手がよく、収納のかごを作るときは重宝します。 【オンライン】イグサモロッコかご(2回目以降)の当日の流れ・雰囲気の写真5枚目
    6: セット内容は糸が選べます。

    A~Dのなかからお好きな組み合わせを1つお選びください。 【オンライン】イグサモロッコかご(2回目以降)の当日の流れ・雰囲気の写真6枚目

    必要な持ち物

    ご準備いただくもの
    ①はさみ
    ②かぎ針(4号)
    ③霧吹き
    ④エプロン

    料金に含まれるもの

    イグサ
    編み糸
    レシピ
    送料

    料金に含まれないもの

    ハサミ
    カギ針
    霧吹き

    その他特記事項

    ※事前にキットをを郵送します。ご予約時に配送先の住所・電話番号をお知らせください。
    ※キットの配送はお申込み後、定形外郵便でお送りいたします。余裕を持ってお申込みください。
    ※お申し込み後のキャンセルはできませんのでご注意下さい(返金不可)。やむなく参加できない場合は事前にメッセージでご連絡ください。
    ※zoomの無料時間内で行いますので、一度休憩をはさむことがございます。(40分×2)

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2020-08-11 12:00まで

    キャンセルポリシー: 2020-08-11 12:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    Naoの写真 このワークショップの先生

    Nao

    帽子作家。

    資格と経験を生かして編み物を多くの人に広める活動開始。
    『編み物は難しい』
    そんなイメージを変えていきたいです。

    【出展イベント】
    デザインフェスタ等、多数

    【書籍】
    『7人の人気作家が編む ざっくりマフラー 帽子 バッグ』
    『かわいいを作る、38のデザイン ニットのヘアアクセサリー』
    『エコアンダリヤの帽子&かごバッグ』

    【資格】
    編物検定1級
    モロッコかご認定講師