ママもオシャレしませんか? ママになって、赤ちゃんを抱っこすると、 自分のことはついつい後回し。。。 ましてや、ネックレスなんて、 ひっぱられたりするから、もってのほか!なんて 思ってませんか? そんな時にも使えるネックレス! 赤ちゃんの歯固めを作る シリコンビーズやウッドビーズで作るから、 赤ちゃんに舐められても大丈夫? 赤ちゃんの歯固め用の紐を使うから、 引っ張られても大丈夫? 抱っこしてるときに、 赤ちゃんもネックレスで遊べるし、 ママはかわいいし、 ほんとオススメです♡ おもちゃよりも気に入って、 ハムハムする赤ちゃんも多いですよ? 赤ちゃんの名前やイニシャルを入れて オリジナルにしてもいいですよね♡ 【基本料金】 1500円 ※オプションパーツ使用の場合は、 当日お支払いください!
バレンタイン!といえば、チョコレート! でも、赤ちゃんに、チョコレートはあげれないですよね? それなら、世界でたった一つのオリジナルおもちゃを プレゼントしませんか? Tiny Teethの歯固めワークショップです。 色とりどりのシリコンビーズや鍵編みパーツ、 ウッドパーツを使って、 オリジナルの歯固めがつくれます。 もちろん、全て食品衛生法をクリアしたパーツを 使用してるので、赤ちゃんが口に入れても大丈夫♡ お菓子が食べれない赤ちゃんには、 歯固めがお菓子代わりに? ママが選んだパーツを Tiny Teeth認定講師がしっかり仕上げるので、 技術面も安心してくださいね⭐️ また、数量限定ですが、 チョコレートの歯固めもご用意してます! おもちゃホルダーを作って、 チョコレートの歯固めを合わせて赤ちゃんに プレゼントすれば、 本当にチョコレート?食べてるみたいに なりますよ♡ はじめてのバレンタインのプレゼントに いかがですか? 【基本料金】 2500円 ※歯固め、シューズクリッパー 以外は 以下のオプション料金が発生します。 【オプション料金】 ・歯固めリング 0円〜 ・おもちゃホルダー 300円〜 ・マルチクリップ 300円〜 ・シューズクリッパー 0円〜 ・ママ用ネックレス 1500円〜 (ママ用ネックレスのみの作成は不可。 2つ目としてご希望があらば、お作りいただけます) ・おもちゃホルダーにチョコレートの歯固め使用の場合 →プラス600円 ※オプション料金については、 当日現金でお支払いください。 ☆名前入れ希望の方☆ 一部オプションとなりますが、 ご希望の方はスペルをお知らせ下さい。1文字80円となります。 歯固め、おもちゃホルダー、マルチクリップは、4文字までは基本料金に含まれます。
★ハーバリウムボールペン ★ Daily item 普段使い〜ウェディングの受付まで使えるハーバリウムボールペンを作りませんか? 【ハーバリウムボールペン】 価格¥1800 チャームをつけたい方は別途300円(税込)にてつけることもできます♪ 2本目は¥1000で追加可能です。 ハーバリウムボールペンの種類について ★カラーはホワイト、ピンク、ゴールド、シルバー、ピンクゴールド、ネイビー等、他多数。 ★flower menuetではスタンダードペン以外にチャーム付きペン、ジュエリートップペン、太めのリッチペン等と他ではない豊富な種類を用意してあります。 ※色も色鉛筆のように揃っております※ ★お花・パール・ラメパウダー・ワイヤーカール・ガラスビットなど沢山ご用意しておりますので、当日豊富な花材からお好きなものをお選びください。 ★チャーム付きペンをお選びの方はflower menuet オリジナルのシルバー・ゴールドチャームを沢山用意してあります!*イニシャルをご希望の方のみアルファベットを事前にお知らせください!! 1本は自分用に 2本目はプレゼントにいかがですか? 実用的なアイテムを作りながら簡単にお花を楽しみましょう♪ 小さなお子様でも簡単にご制作いただけます。 同一レッスン中、2本目からは1本1,000円(税込)にて追加できます。 ご自宅でゆっくり作れる制作キットも販売しています。(→事前にお知らせ下さい) ※ご希望の方は別途税別にて下記も承れます チャーム300円 ギフト用の専用クリアケースラッピング100円 替え芯50円 ・ご自宅でお持ち帰り制作用のハーバリウムペン制作キットも販売中
欧米のオシャレママに大人気のTiny Teeth™️歯固めジュエリーのワークショップです。 色味のかわいいシリコンビーズや鍵編みビーズ、ウッドビーズを使って、世界にたった一つの歯固めを作りませんか? クリスマスプレゼントにもぴったり? Tiny Teeth™️認定講師による作品及びワークショップでは、赤ちゃんが使うものなので、安心して使っていただけるように素材や強度にこだわって制作しています。 もちろん、安全面だけでなく、可愛いカラフルなビーズを使うので、自分だけの好みのものができますよ♪ ご自身のお子様への初めてのプレゼントにはもちろん、ご友人のお子様やお孫さんへのプレゼントにもおススメの商品です!! 歯固めジュエリー以外にも、シューズクリッパーやおもちゃホルダー、マルチクリップ もご用意しています。 シューズクリッパーは靴だけでなく、帽子やタオルを挟んだり、 マルチクリップ は、タオルを挟めばお食事エプロンを忘れたときにも大活躍! もちろん、ベビーカーのブランケットホルダーや おもちゃを挟むのも?!ほんと使い方は無限♾!マルチです!笑 また、WSに参加いただいた方に、ご希望があれば、くつえらびアンバサダーとして、足のサイズの測り方や靴の選び方や履き方も伝えさせていただきます! (予約の際に必ずご連絡下さいね) 【基本料金】 レッスン料金2500円 【追加材料費】 別途、追加費用がかかるものもあります。 追加費用は当日現金でお支払いください。 ・歯固めリング 0円〜 ・おもちゃホルダー 300円〜 ・マルチクリップ 300円〜 ・シューズクリッパー 0円〜 ・ママ用ブレスレット 0円〜 ・ママ用ネックレス 1500円〜 (ネックレスのみの作成は、できません。 2つ目として、赤ちゃんの歯固めとお揃いなどで お作りいただけます) ※追加オプションパーツもあります。 ☆名前入れ希望の方☆ 一部オプションとなりますが、 ご希望の方はスペルをお知らせ下さい。 1文字80円となります。 歯固め、おもちゃホルダー、マルチクリップは、 4文字までは基本料金に含まれます。
しめ縄を使った飾りか、ラフィアを使ったカラーリースを土台にアーティフィシャルフラワーやドライフラワーを使ったお正月飾りを作ります。 11月30日㈯11時~ 12月4日(水) 10時半〜 1時間程度・小学生以上同伴OK 基本代金:3,000円 ◆しめ縄飾り 23センチ×25センチ (追加代金500円) ◆ラフィアリース20センチ ※しめ縄飾りをご選択いただきました場合は、追加料金500円を当日お支払いいただきます。 ※淡い紫と濃紫から色が選べます。 ご予約時にカラーをご指定下さい。 カラーリースの数が少ない為、カラーのご希望は先着順となります。 ※仕入れの関係上、キャンセルは4日前迄とさせていただきます。それ以降のキャンセルは作品のお渡しとなります。
ガラスツリーにハーバリウムのオーナメントを飾って 特別なクリスマスを演出しましょう! ハーバリウムのオーナメントとは? ガラスドームにお好きなお花を詰め込んで、 最後にオイルを注ぎましょう! 光り輝くハーバリウムのオーナメントがガラスツリーに とってもマッチします! クリスマスディナーとともにテーブルに置いて華やかに!
人気のカラフルなしめ縄ワークショップです。 しめ縄の形や色、お花も当日に数ある中よりお選びいただけます! 自分だけの素敵なしめ縄を作って、明るい気持ちで新年を迎えましょう。 初心者の方でも講師が丁寧に教えますので是非お気軽に参加してくださいね。 ◎完成サイズ 輪っか型:直径 約20センチ タッセル型:縦 約35センチ ◎対象年齢 小学生~(※グルーガンを使用しますので保護者同伴でお願いします。)
ドライフラワーなどをキラキラのジェルに詰め込んで、キャンドルを作ります。 中にもグラスを入れて作るので、ドライフラワーに火がつくことはありません。灯し終わってもキャンドルホルダーとしてずっと使う事が出来ます。 思い出の貝殻やシーグラスを入れて夏の思い出を作ることも、赤いお花などを詰め込んで 冬らしさを演出することもできます。 その季節、その時の想いのキャンドルに仕上げてください。灯すとよりキラキラ感が増す素敵なキャンドル作りをお楽しみ頂きたいと思います。
JR大森駅近くで2ヶ月に一度マルシェを開催しております。同じ場所で40~60分で制作体験が出来ます。<完全予約制> KANA☆Handmade のオリジナルコラージュクラフトリースです。ペーパークラフトの松ぼっくりや、アートフラワー・羊毛フェルトなどをサンキライにワイヤーやボンドで接着します。リボンを使用するので、季節感やクラフト感もお楽しみいただけるインテリアに仕上がります。 大人の部屋から子供部屋・リビングまで、どこに飾ってもアート素材なので存在感が変わりません。長くお楽しみいただけます。 ♪教室のご参加は小学生高学年以上とさせていただきます。 ♪ボンドの乾燥時間があるので、当日からはご使用できません。プレゼントなどにはご注意下さい。 ♪お申し込み頂ければ、無料ラッピングも賜ります。 ♪季節テーマに沿ってデザインやカラーに限りがございます。 ♪リース全体アートフラワーを施すと¥6000以上になります。ご予約時にお申し出ください。 ご予約のお問合せをお待ちしております。
スクラッチアートとチョークアートをコラボした新感覚アートのスクラッチョーク! ハリネズミやスノーマンはオイルパステルを使って指でくるくるブレンドして描いていきます! 特殊なシート(商品登録予定)に描いているので周りをスクラッチペンで下絵をなぞるだけで鮮やかな色が現れて1枚1枚違う表情の作品が完成します! 何色が出るかは削ってからのお楽しみ! 自律神経を整えるスクラッチョークをあなたも体験してみませんか?
はじめまして(*´ω`*) お花と楽しく遊べるお教室、KAZAHANA from A . です。 この度、お教室が1周年を迎えるにあたり、記念ワークショップを開催いたします。 当日は、たくさんのお花の中からお好みのお花を選んでいただき、沢山の作品をお作りいただけます。 ハーバリウムやハーバリウムボールペン。今人気沸騰中のメイクブラシも! ハーバリウムはXmasバージョンやお正月バージョンもお作りいただけますよ♪ 今回特別に、ハーバリウムを素敵に演出してくれる七色に光るレインボーコースターもご用意いたします。 ぜひ、世界で一つだけの花を見つけに来てください。 お待ちしております゚・*:.。❁
クリスマスリース&ボールリースのワークショップを開催いたします。 小さな布を組み合わせて素敵なクリスマスの飾りを作ることができます。 少人数制で初心者さんでも安心してご参加いただけます。 ワークショップ終了後は当店自慢のコーヒーとハーブティーを飲みながらハンドメイド商品がたくさんの店内でゆっくりしていただけます。
人気のアロマワックスサシェのワークショップです。 ◯アロマワックスサシェとは 灯さずに香りを楽しむキャンドルです。 溶かしたロウにアロマオイルで香りを付けをして作成します。 今回は素敵なドライフラワーもご用意します! 型に流し入れ固まる前にドライフラワーでお好みに飾り付けをしてくださいね。 完全に固まったら出来上がりです。 玄関や廊下、トイレなど、おうちの空間を香りとお花で素敵に演出してくれます。 簡単な手順なので初めての方でも安心してご参加くださいね。
国立新美術館で開催中の「カルティエ、時の結晶」(主催:国立新美術館、日本経済新聞社 特別協力:カルティエ)に関連して、親子向けワークショップを開催致します。 日時:2019年11月30日(土) ①10:30-11:30 (10:20開場) ②13:00-14:00 (12:50開場) ③15:00-16:00 (14:50開場) 会場:国立新美術館3階 研修室C 対象:小学生とその保護者の方 *ワークショップの参加は無料ですが、保護者の方は本展覧会の観覧券(半券可)が必要です。 ワークショップではプリズムクロックを制作します。 プリズムクロックとは、1952年にカルティエが制作した、鏡と光の反射を利用した時計です。クロックを真正面から正しい角度で見ると、反射面に時計盤が現れる仕組みになっています。 ワークショップでは、小学生とその保護者の方対象に、光の反射や鏡の仕組みを体感しながら、プリズムクロックを組み立て、オリジナルにデコレーションしながら完成させていきます。 プリズムクロックは現在開催中の展覧会でも展示されていますので、ぜひ制作を楽しみつつ、展覧会にも足を運んでみて下さい。 「カルティエ、時の結晶」概要 日本では10年ぶりとなるカルティエの展覧会。カルティエの1970年代以降の現代作品に焦点を当て、その創作活動における革新性、現代性、独自性を、過去に制作した歴史的作品とともに展示する、世界でも初めての試みです。 普段は目に触れることのない世界各国の個人所蔵作品を数多くご覧いただく大変貴重な機会となります。 「時間」をテーマに、「色と素材のトランスフォーメーション」「フォルムとデザイン」「ユニヴァーサルな好奇心」という3つの章にて、カルティエのイノヴェーションに満ちたデザインの世界を探求します。各時代に呼応したタイムレスなデザインを常に生み出し続けているカルティエの、連綿と流れる「時」の断面をご覧ください。 また会場構成を手がけるのは新素材研究所/杉本博司+榊田倫之。「旧素材こそ最も新しい」という理念のもと、伝統的な職人の技術と最新技術とを融合させ、現代的なディテールで仕上げる彼らのデザインが、「時」を意識し回遊する展示空間を創出し、新たな鑑賞体験を提示します。 展覧会期間:2019年10/02(水)-12/16(月)※毎週火曜日は休館
昨年、大人気だったガラスツリー作成が、 今年はオンラインも可能に♪ 固まるハーバリウムを使って、ガラスツリーを作成します。 ガラスボール14こに、オーナメントも付属しています。 カラーを7タイプからお選びいただけます。 ・レッド×ホワイト(在庫切れ) ・レッド×シルバー ・ブルー×ホワイト(在庫切れ) ・ホワイト×ホワイト ・ピンク ・ゴールド×ホワイト(新色) ・ゴールド×ブラック(新色) 予約(入金確認)後のキット取り寄せです。 とても人気のアイテムのため、品切れの際はご了承ください。
このワークショップでは、UVレジンを使って“スノードーム型”のペンダントをつくります。ドームの中は、雪の結晶にラメやパールを舞うようにデザイン。 初めてさんでも大丈夫です。 UVレジンの着色やぷっくりツヤツヤに仕上げるコツをお教えします♪ *選べるパーツ&カラー* ・3種類の雪の結晶パーツ ・5種類のスノードームカラー この冬は、胸元に小さなスノードームをキラリとさせる。 私だけのスノードームペンダントをつくりませんか? *対象年齢* ・8歳のお子様からお一人でご参加いただけます。 ・大人の方とご一緒の場合は、6歳からご参加いただけます。
※子供(7歳~中学生)専用時間帯です 自分で出来るお正月準備をしてみましょう。 季節行事を意識する機会になると思います。 作品のレクチャーは致しますが、お子様の個性も尊重したいと思っています。 教室内へは保護者は入室できません。 グルーガンを使用します。 お正月飾り(しめ縄) 新年をお迎え準備をしましょう。 はじめての方でも楽しんでおつくりいただけます。 お花やパーツは当日お選びいただきます。 全長40センチ前後です。(パーツなどで仕上がりサイズは前後します) 縄の色は全7色(事前にお選びいただきます。在庫があれば当日変更可)
※親子専用時間用 親子でお正月飾りの準備をしてみましょう。 お子様は3歳~(保護者の方と一緒につくる前提です) お正月飾り(しめ縄) 新年をお迎え準備をしましょう。 はじめての方でも楽しんでおつくりいただけます。 お花やパーツは当日お選びいただきます。 全長40センチ前後です。(パーツなどで仕上がりサイズは前後します) 縄の色は全7色(事前にお選びいただきます。在庫があれば当日変更可)
お正月飾り(しめ縄) はじめての方でも楽しんでおつくりいただけます。 お花やパーツは当日お選びいただきます。 全長40センチ前後です。(パーツなどで仕上がりサイズは前後します) 縄の色は3-4色 当日お選びいただきます。
生のクリスマスリースをつくります。 制作中のアトリエには素材の香りが。 素材は当日or前日に市場から仕入れをしてきます。 完成品サイズは20~25センチ(目安) (画像は40センチの仕上がりのものです。) ※リボンはオプションです。(別途:500円)
お好きなボールペン2本お選びいただき作り方を学びお持ち帰りいただけます。替芯付きなのでプレゼントにも喜ばれます。 スワロフスキー や世界最少極小薔薇などの貴重な花材も取り揃えております。通常2本より。ワークショップ1日に44名の講師を務めた経験から、これから新しくハーバリウムボールペンをビジネスに追加されたい方にはいろんな事例や細かいポイントをお伝えしております。 生徒様の失敗例からその対処法などもできるだけレッスン中にいろんなお話をさせていただいていますので、ワークショップ 用、フリーレッスン用、 プレゼント 用など詳細をご希望の方はご予約の際にお伝えいただければと思います。 本物花材なのでクオリティも高くプレゼントにも喜ばれます。オーダーも受付しております。 お子様連れ歓迎 6畳のキッズスペースも完備しており、お子様が遊んでいる姿を視界にいれながらレッスンを受けることができます。また、お子様も一緒に体験することも可能です。
【マザネの木ハンドメイドマルシェ開催】 京急立会川駅より徒歩3分-Mother Nature's Son-にて親子で楽しめるワークショップを開催します! メホールデコでは、秋のアイシングクッキーを作ります。手頃な価格でアイシングクッキー体験はいかがですか? 興味があったけど機会がなかったママに!お子さま連れokの会場ですので安心して参加できます。 簡単な基礎的な技術で可愛いアイシングクッキー作り体験してみませんか? 会場内ではこだわりのハンドメイド雑貨販売、オーダー会も開催されます!(会場内入場は無料、各コーナーでのワークショップや販売は有料になります)
★こんなことを学びます 作るのに必要な工具と基本のパーツの使い方が学べます。 ★こんなことが出来るようになります パーツとパーツをつなげるために、パーツの中心を通すピン(Tピン、9ピン)を丸めたり、パーツとチェーンをつなげるための丸いリング(丸カン)の使い方がマスターできます。 ☆これがわかれば、ショップに売っている、簡単なつくりのイヤリングやピアスが作れるようになりますので、ご自分の好きなパーツを買って、好きなデザインのものを作れます! ★こんな風に教えます 3人までの少人数制なので、1つ1つ丁寧に、お一人お一人のペースに合わせて寄り添いながら、お教えいたします! ☆他の講座の方も一緒に受講することがありますので、ほかの講座の内容も聞けるかもしれません! ★開催場所は、マンション内のフリースペースか、自宅のアトリエになります。 <定員> 1~3名
ママと赤ちゃんのイベント・アニバーサリー★大手町にてワークショップを開催します! テーマは【記念日をカタチに・タカラモノづくり】地域のママが集まって♪アニバーサリーのお手伝いをします! ~内 容~ 赤ちゃんの手形を素敵な思い出になるようにアイシングクッキー作りの技術を使い演出します。絵画キャンバスに手形や足形をし、その回りをアイシングやシュガーペーストで作るお花やリボンで飾ります。簡単な作業でかわいい手形足形アートが出来上がります♪ 忙しい育児の合間に、ママも集中して思い出作りに没頭してください。30分程度の作業で簡単に終了できます。事前に花やパーツを講師が準備致します。
8月に行われた花の日のイベントでも人気だった愛知商業高校ユネスコクラブとのコラボ企画 「伝統工芸で結ぶ スワッグづくり」第2弾! テーマは「名古屋友禅×花×ブライダル」 愛知の伝統工芸「名古屋友禅」をリボンに、秋色のフレッシュスワッグを作るレッスンです♪ 結婚式気分を味わいながら、秋の花材を使ってスワッグを作成します♡ お花に包まれた幸せな空間で、名古屋友禅との新しいステキを発見しませんか?
世界3大銘木のひとつで、 高級材としても知られているウォルナットを使用した小棚を作ります。 家具によく使われる材料なのでインテリアとの相性もバッチリです! 枡を二つ並べたようなデザインで、デスクやカウンターで使える小棚づくり。 棚としてだけではなく、リモコンやスマートフォンを立てておけるスタンドとしても使用可能です。 小棚は「枡の小物入れ」がピッタリ収まる作りになっています。 小物入れを引き出しのようにして使うとアレンジの幅が広がりますので、ぜひ合わせてご参加ください。
世界3大銘木のひとつで、 高級材としても知られているウォルナットを使用した小棚を作ります。 家具によく使われる材料なのでインテリアとの相性もバッチリです! 「枡」の形をしたおしゃれな小物入れをつくるワークショップです! ウォールナットの無垢材を使用したパーツを組み合わせ、丁寧に磨いて仕上げます。 「箱物の木地作り」をルーツに持つHacoaのモノづくりを体験して下さい。 「ウォルナット材の小棚」にスッポリ収まるデザインですので、 組み合わせで使用の幅が広がります。
ハッピーハロウィン! かわいいおばけスクイーズを作ろう! 風船に粉を入れると…プニプニ不思議な感触のスクイーズの出来上がり♪ 目のシールや毛糸を使ってオシャレでかわいいおばけに変身させちゃおう^_^
簡単なのに、かわいいアレンジが できちゃう♡ Halloween アレンジメント! こちらの作品はお子様から大人の方まで 楽しめます☆ 大人の方も楽しめるように ナチャラルなバスケットもご用意して おります! フェイクのかぼちゃやきのこに 可愛いオレンジのお花ラナンキュラスなどを お化けの器にギュッとアレンジします。 お花はリアルな高級造花の アーティフィシャルフラワーを使用☆ 生花やプリザーブドと違い、ずっと飾って いただけます! 好きな器やお花、ピックなど を選んでいただき、あたなだけの オリジナル、Halloweenアレンジ が出来上がります☆ 今年は手作りアレンジでお部屋を 華やかに飾りましょう♬ サイズ→約20㎝×約15㎝ お気軽にお問い合わせください☆
ランタンかぼちゃやおばけの顔を自由に描いて、好きなように色ぬりしよう! できたら一緒にバッジマシンでがちゃんとプレスして、缶バッジに仕上げます。 にこにこかぼちゃ、びっくりかぼちゃ、どんな顔ができるかな? イラストの下書きがあるので、絵がかける、かけないに関わらず、楽しく参加できます。 ラメペンも用意しているので、キラキラと豪華な仕上がりに。 バッジをつけて、ハロウィン気分を盛り上げよう! ★3才ぐらい(ペンを口に入れない年齢)から参加できます◎もろん大人の方も楽しくお作りいただけます。
アクセサリーパーツの形を選び、レジンに入れるシェル等を選び、レジンで固めます♫色や素材のミックスもOKです。ジョイント部分のパーツを1こ、小さいものは2こを、40種類の中から選んで下さい。繋いで、組み立てて、完成です♫あなただけのオリジナルアクセサリーの完成です!
★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 今大注目の固まるハーバリウムです。 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。沢山の中から、お好きな花材を選んで楽しくデザインします。 簡単に素敵な箸置きが誰にでも作成可能です。洗うこともできます 花材がオイルで固まるので、面白いです 浮遊感をお楽しみいただけます。 お手軽に作成可能です。 プレゼントにも最適 生徒さんからご家族にも評判がいいとのことです 4個作成も可能です。お知らせください。 4個の場合4500円になります。追加料金は当日いただきます
プレゼントにいかがですか? 本体にかわいいお花の彫刻が入り、ボールペンのトップにはキラキラ輝くクラウンが♡ カラーも豊富にご用意してます\(^o^)/ お花だけでなく、ビーズやパール、クリスタルもご用意してますので、 キラキラのかわいいオリジナルボールペンが出来上がります。 オプションで、プレゼント用のケースもお付けします。
モノトーンストライプのBoxにこんもりとアーティフィシャルフラワーをアレンジして、大人スタイリッシュに仕上げます♪ Boxにプレゼントをしのばせて、最高のサプライズを計画してみてはいかがでしょう♡
アーティシヤルフラワーでルームプレートを作りませんか? 今回、ハロウィンご用意しました。 センターパーツ WELCOME トイレマーク Happy Birthday ご用意します。
ワクワクしちゃうような、ハロウィンアレンジを作りましょう!プリザーブドフラワーのローズと良質なアーティフィシャルフラワー(造花)を使います。アーティフィシャルフラワーは、何種類かある中から当日お選びいただけます。フエルト素材の蜘蛛の巣には、ハロウィンキャラクターのウッドパーツを付けて。ウッドパーツは、コウモリ以外にオバケちゃんや黒猫、ジャックオランタンなど数種類から選べます。簡単にアレンジできるので、初めてでも大丈夫。小学生のお子様から大人の方まで、みなさんに楽しんでいただけます。お部屋に飾ってハロウィン気分を盛り上げましょ
布用ステッカー「irodo」を使って、オリジナルがま口パスケースを制作します。 「irodo」は、布製品にペタッと貼って、こすって定着させる布用ステッカーです。 アイロンを使わないので、お子様でも安全にお使いいただけます。 裁断済みの表布に「irodo」でトッピングし、ビニールコーティングの内布と両面テープで貼り合わせ、がま口金にボンドを付けてはめ込みます。 縫わずに、オリジナルのパスケースが製作できます。
こちらのレッスンは親子で楽しめる キッズレッスンになります☆ 簡単に、かわいいアレンジができます♬ お子様が作ったアレンジを飾り 今年のハロウィンを楽しみませんか? 秋の実物 フェイクのかぼちゃやきのこに 可愛いオレンジのお花ラナンキュラスなどを お化けの器にギュッとアレンジします。 お花はリアルな高級造花の アーティフィシャルフラワーを使用☆ 生花やプリザーブドと違い、ずっと飾って いただけます! 魔法のホウキがアクセント! おばけのうつわのお色が選べます サイズ→約20㎝×約15㎝ 対象年齢→3才以上 お気軽にお問い合わせください☆ かぼちゃ カボチャ おばけ
フライング タイガー コペンハーゲンで販売中のペーパーナプキンと製氷器を使って、カラフルでポップなレジンのかわいい小物を2個つくります。 好きな柄のペーパーナプキンを選んだら、まずはバッジをつくっていきます。かわいくデコレーションしたら、固めている間に、製氷器を使って星型のパーツをつくっていきます。それぞれ金具を付けたら完成! 星型のパーツはヘアピンかマグネットを選んでつくれます♪ 楽しく作ることができたら、付けてみんなに自慢しちゃおう♪ 11月はクリスマス柄のペーパーナプキンもご用意します!おたのしみに!
ボトルにお花をレイアウトしてハーバリウム液で満たすという簡単な工程だけで素敵に輝くハーバリウムをご自身で作成する新感覚のインテリアフラワーです。 経年劣化が少ないと人気のJHA日本ハーバリウム協会のオリジナル専用液を使用し、みずみずしく透明度の高いハーバリウムをお作り頂けます♪
プリザーブドフラワーのかすみ草を使い、 耳元に飾れるフラワーアクセサリーを作ります! 季節により使用するカラーが異なりますので、 お好きな花材を選び、 束ねてピアスかイヤリングにしていきます。 左右同じでも、異なるデザインでもOK! お顔元がパッと明るく華やぐピアス、イヤリングが完成しますよ。
今もなお大人気のハーバリウムボールペンを作ってみませんか♡ 小花やパール、ラメなどをチョイスしてキラッキラにして、いつもあなたのお手元に☆プレゼントにも最適ですよ✨ 目にする度、ついつい嬉しくなってしまうハーバリウムボールペンです♪
毛糸でできたのボールに動物モチーフの顔をつけた飾りをつけてもらいます。 想像力を膨らませながらフェルトをカットして顔や体のパーツを作り、いろいろな動物を作っていただきます。 10月はハロウィンも近いので、ジャックオーランタンやおばけや黒猫などを作っていただくこともできます。 アレンジでLEDライトもいれたランプにもなります。
がま口はちょっと難しそうと思われがちですが、このワークショップでは針も糸も使いません。 ハサミで型紙や生地を上手に切れる方ならどなたでもご参加できます。 もちろん、ぶきっちょさんも大歓迎ですよ。 ジャバラを付けているので、がま口を開けた時にコインが落ちることもなくたくさん入ります。 また、このがま口で使う口金は、押し子と言われるもので、通常のひねって開けるのではなく押して開けるタイプのものです。ちょっとだけレアな感じもいいですよね~。
バングルをリボン型にして 季節のドライフラワーでつくる 当方オリジナルのスワッグです スワッグとは壁飾り 人気のワークショップに参加してみませんか♪
今人気のハーバリウムボールペンを2本作ります。 天然のドライフラワーとハーバリウムを詰めて、おしゃれなステーショナリーを記念品やギフトにプレゼントしませんか? ボールペンのカラーはホワイト・ガーリーなピンク・男女に人気のブルー・おしゃれなピンクゴールドの4種類です。 この中からお好きなボールペンを選んでください。 ギフトラッピングをしてお渡ししますので、プレゼントや記念品にピッタリです! ▶サイズ 14cm ▶素材 ・ドライフラワー ・パールモチーフ ・ハーバリウムオイル ▶持ち物 特に無し・製作に必要な道具・備品は全てこちらで用意します。 ▶制作所要時間:1時間で2本作れます。 ▶定員 4名
ハーバリウムが実用的に!! ライフスタイルにあわせていつでもどこでもハーバリウムアレンジをお楽しみいただける、アクリルシリーズに新作登場です! デスクやリビング、洗面台にと大活躍します。 蓋だけで飾ってもかわいさUP! 固めるオイルで作成するので、液漏れの心配もありません♪
¥500〜始められる レジン ¥500〜 手形アート ¥500〜 足形アート ¥500〜 ハーバリウム ¥500〜 貝殻リース ¥800〜 夏の思い出に 夏休みの工作に是非親子で楽しんでください
クリスタルビジューや天然石を使用し、体験作品でもキラキラした輝きが綺麗で完成度がジュエリーです♡ ただ作ってみたというものではなく、毎日つけてどこかに出掛けたくなる!そんなハンドメイドのアクセサリーを作っていただけます。
のぞくと幻想的な世界が広がる万華鏡。 COMO?の万華鏡作りでは、万華鏡作りで一番大切な入れる物に、色とりどりの天然石や珊瑚、シェルパウダーなど海と山の恵みを使って万華鏡を作ります。 工作としてはもちろん、天然石のことを調べたり、万華鏡の構造から鏡の反射を研究したりと、色々な自由研究テーマにもつながる毎年大人気のワークショップです。
草木染めで染めた糸を使い、ミニてまりを作ってもらいます。それを真鍮製のヒンメリの中に吊り下げて、見た目にかわいいインテリアグッズを作ります。 ・ てまりは難しそうに見えますが、手芸が苦手な方でも、お団子が作れるなら、小さなお子様でも大丈夫です。(ただし、最後の仕上げに少し針を使うので保護者の方の付き添いは必要です) ご家庭でもてまりを作りたくなった方へ 材料を別途で販売いたします。 当日ご連絡ください。
東京メトロのfind my tokyoのページ内で内でも紹介された人気のワークショップです! リンク:https://www.youtube.com/watch?v=J-fl6pWzlQU このワークショップでは誰でもオリジナルのイヤリングが作れます! 6000色以上のアクリル板から作られた様々なパーツを選んで自分の好きな組み合わせが45分で作れちゃう! 2つは無いあなただけのアクセサリー。 プレゼントやデートで作ってみませんか? 席の空き状況によっては当日参加も可能ですのでお気軽に会場にお越し下さい。
このワークショップはカレイドフレームと言う枠に布を貼り、そこにお花をアレンジして行きます。 今回は直径15.5cmか12×20cmのカレイドフレームを使用します。 アレンジの仕方は様々! ・可愛くお花を飾っても ・花束のようにして飾っても ・3歳くらいまでの小さいお子様なら手形アート+お花アレンジでもOK! 沢山のお花を眺めながら、自分の好きな色や花をカレイドフレームに乗せてみませんか? 通常グルーを使用しますが、お子様用にアクアグルー(接着剤の様な形のもの)を使用します。 安全に配慮した形を取りますのでご安心下さい。
日本の伝統文化、「水引」でアクセサリーを作ってみませんか? 水引の結びの中でも代表的な結び、梅結び。最も伝統的で古くからあるとされる「淡路結び」から展開し、結ばれる結びです。その結びを使って、小さく可愛らしい耳飾りを作ります。 鮑結び(淡路結び)は、古来より、長生きの象徴とされた鮑の形を模したことから「鮑結び」と言い、長寿と末長いお付き合いの意があります。引くほどに、さらに強く結ばれ解けないことから人と人との繋がりを意味し、「切れない契り」、「末長い縁」を表し、とても縁起がよく、ハレの場でよく使われる結びです。 梅結びは、鮑結びからの展開結び。寒い冬も色褪せない松竹と並ぶ、歳寒三友の一つ。梅春に先駆け、どの花よりも先に花を咲かせる事から、縁起が良く、様々なお祝い事、縁起事のモチーフとされています。 そんな、とても縁起がよく、水引の中でも最も基礎となる「淡路結び」と「梅結び」の結び方を、丁寧にお教えいたします。