【何をつくるの?】 小皿から大皿、湯呑みに茶碗と、お好きな物を2点作って頂けます!! 《土と色の種類が選べる》 土は2kgで赤土と白土の2種類からお選び頂けます ・赤土の特徴 鉄分を多く含んだ土で、焼き上がりは赤いレンガのような色になります ・白土の特徴 焼く前はグレーで、焼いた後は白くなり色付けするとはっきりと発色します 色付けの色は5種類からお選び下さい 赤、青、黄緑、透明、焦茶の中からひとつの作品につき1色選んで頂き、ワークショップ終了後先生が色付けをします 《こんな人にオススメ!》 手動ろくろ(手びねり)だから陶芸初心者の方や小さいお子様でも安心して作業して頂けます。 【染織ワークショップも同会場で開催中!!】 山村染織工芸の工場で染織ワークショップも開催しております、ご自身のTシャツも染められますのでご興味のある方お待ちしております。
【8/19(火)開催!アイシングクッキーワークショップ】⭐️ 夏にぴったりのかわいいクッキーを一緒に作りませんか? 今回のテーマは…\くまのクリームソーダ/! ◯くまのクリームソーダ ◯うさぎアイス ◯星のクッキー ※写真の中からこの3枚を一緒に作ります! 幼稚園のお子さまから大人まで、どなたでもご参加いただけます。 初めての方も、親子でのご参加も大歓迎です? ひとりでも、お友達とでもお気軽にどうぞ♪ ◇日時◇ 8月19日(火) 10時〜11時 11時〜12時 ◇募集人数◇ 各会6名様 ◇参加料金◇ 1980円(税込) ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 ◇講師◇ « mijucookie » @icingcookie.miju 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #アイシングクッキー #アイシングクッキー教室 #アイシングクッキーワークショップ #かわいいアイシングクッキー #おいしいアイシングクッキー
初心者であれば子供でも大人でも参加できる、専門家が指導する単発レジン教室です。 夏休みのこの時期に、興味のある事を一つ、進めてみませんか? 涼しく落ち着いた室内で、優しい講師が楽しく穏やかに指導します。 お子様向けには、大流行の「しゃかしゃかキーホルダー」 好きなパーツを沢山詰めて、飾りも沢山使って楽しんでください! 大人向けには、こちらも大人気の「海レジンのアルファベットキーホルダー」 爽やかな海をイメージして、夏にピッタリの一品を作ります。 レジンは不用意に触るとアレルギーにもなりうる化学物質です。 楽しく安全に趣味にできるよう、この機会に正しい知識を学びませんか?
「夏休みキッズ&親子レジンワーク」のお知らせです。 好きなドライフラワーやパーツを組み合わせて、 レジンアイテムを2点お作りいただきます。 お子さんのみ、 お友達と一緒に、 大人の方のみでも^^ ご参加いただけます。 写真のキャットアイテムもお作りいただけますので、 色つけやお顔づくりもお楽しみくださいね♪ ◇日時◇ 90分 8月20(水)11:00-12:30 東京 ◇制作アイテム◇ 以下から2点お選びください ヘアゴム ヘアピン ストラップ(キーホルダー) ネックレス リング ◇参加費◇ 3000円(3300円・税込) ◇募集人数◇ 4名様 ◇場所◇ 「zakka&hairsalon Douce」 ▶︎東京都江戸川区南篠崎町3丁目1−11 メゾンスガII (都営新宿線「瑞江駅」より徒歩3分)
「夏休みキッズ&親子レジンワーク」のお知らせです。 好きなドライフラワーやパーツを組み合わせて、 レジンアイテムを2点お作りいただきます。 お子さんのみ、 お友達と一緒に、 大人の方のみでも^^ ご参加いただけます。 写真のキャットアイテムもお作りいただけますので、 色つけやお顔づくりもお楽しみくださいね♪ ◇日時◇ 90分 8月20(水)11:00-12:30 東京 ◇制作アイテム◇ 以下から2点お選びください ヘアゴム ヘアピン ストラップ(キーホルダー) ネックレス リング ◇参加費◇ 3000円(3300円・税込) ◇募集人数◇ 4名様 ◇場所◇ 「zakka&hairsalon Douce」 お会いできるのを楽しみにしています。
[何を作るの?] ・マクラメ編みでバッグを作ります。 [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 ・平結び、巻き結び、本結び、三つ編み、まとめ結びが学べます。 [作品仕様] ・高さ約17センチ 幅約12センチ [所要時間] *時間は目安です。個人差がありますので時間に余裕を持ってお越しください。 [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。(時期により紐の色は異なります) ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・10歳以上 ・初心者の方でも大丈夫です。 ・所要時間は目安です。個人差があります。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
【 バラの花束スワッグワークショップ 】 初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 「つくる」癒しの時間を楽しみましょう。 ◇日時◇ 8月21日(木) ①10時30分~12時②13時30分~15時 ◇募集人数◇ 各2名様 ◇参加料金◇ 1800円(税込) バラや小花の色選び バラや小花の色のご希望があれば、予約の時にお知らせください。 できるだけ対応をさせていただきますが、ご希望に添えない場合もございます。 ご了承いただきたいた思います。 ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 · ◇講師◇ «ペーパークラフトフォレスト» @jun.mr11 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
白い陶器トレー 2枚 お好きなデザインペーパーを選んで専用溶剤でコーテイング、スワロ、お花、 リボンを使用してインテリアと実用性を兼ね備えた大人可愛い作品 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 フラワーデザイナーが考案、カルトナ―ジュやポーセラーツの仕上がりを併せ持つオリジナルデザイン技術です。 他にはないフラパージュのリキッド(特許取得)を使用して、ペーパーをコーティングします。簡単です ワンランク上のデコパージュ(溶剤が違うため剥がれにくく、黄ばみにくいです)のイメージです 体験では、陶器のトレー2枚を作成します。最初は簡単なもので徐々に技術を磨きます! 仕上がったものは ジュエリーや印鑑や鍵や薬など何でも置いて多目的トレーとして使用可能 溶剤の塗り方、ペーパーの貼り方、しわにならない為にはどうすればいいか? ペーパーの選び方、デザインの仕方 スワロの貼り方、リボン使い、お花のアレンジの仕方を学べます 少人数制のグループで丁寧に教えます。楽しい雰囲気です <お得情報> 体験をされた方はこの体験をライセンスの6単位の内1単位として移行できます! フラパ―ジュクリスタルライセンスは、いまどきめずらしいたった6単位で取得! 最短3日(1日2作品作成)で取得可能、 ライセンスに移行された方は次回から残りの5作品を下記から選べます ◆木製白フレーム 1個 ◆フラパージュ用ミトン 1枚 ◆フラパージュ用抗菌スリッパ 1足 ◆ティッシュボックスセット(ティッシュボックス・ソープボトル・石鹸) ◆コロコロセット(コロコロボックス・取っ手付きコロコロ本体) ◆キャンバストートバック:アイボリー ◆NEW!! フラパージュ用ランプ ♦2段プレート ♦扇子 ♦2段ボックス 在庫切れの場合がございます。ご了承ください あなたも先生になってみませんか? ライセンス取得後は ・登録商標「フラパージュクリスタル」を使った自由な 教室運営ができます。 ・資材の業者割引購入が可能 ・キット/パッケージのカリキュラム提供 ・教室開校の資材の割安購入可能特権 バックアップシステムあり 起業を応援
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。お好きな花材で楽しくデザインします。1枚作成します 他にはないコースターでお客様をお迎え可能です 透明感があるのでガラスのグラスによくあいます スーパーボールのような質感なので滑り止めになります。 生徒さんから結露の水滴もきにならず、滑り止めにもなるし便利とのことを言われました。 ホームページリニューアル https://flowergivedream.com/
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 今大注目の固まるハーバリウムです。 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。沢山の中から、お好きな花材を選んで楽しくデザインします。 簡単に素敵な箸置きが誰にでも作成可能です。洗うこともできます 花材がオイルで固まるので、面白いです 浮遊感をお楽しみいただけます。 お手軽に作成可能です。 プレゼントにも最適 生徒さんからご家族にも評判がいいとのことです 4個作成も可能です。お知らせください。 4個の場合5500円になります。追加料金は当日いただきます リニューアルホームページ https://flowergivedream.com/
★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 美味しそうなドーナッツでしょ これは、石膏を固めて型抜きした、デイフューザーや火を使わずに気軽にアロマを楽しめる、今はやりのアロマストーンです。 お子様から大人まで、みんな大好きな手作りドーナッツから甘い香りが漂います。 ドーナッツの色やトッピングはあなた次第 何味にしましょうか?チョコレート、ストロベリー、抹茶、レモン、ココア、オレンジ、などなど、それとも新開発のドーナッツをつくっちゃいますか? お好きな色やアロマをいれ、トッピングでオリジナルドーナッツを作成します。 決して同じものは作成できません。手作りならではのオリジナル作品を作成します。 お皿の上に置いて、可愛らしくお部屋のインテリアとして活躍できます。 永久保存可能です。
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 可愛いドレスに好きな色とアロマを入れて、オリジナルデザインにして、お気に入りのオーナメントに仕上げます。お部屋に飾りよい香りがお部屋中にひろますます。 アロマデイフューザーや火を使わず気軽にアロマを楽しめる、今はやりのアロマストーンを作成します。 高級石膏使用の為、ひび割れしません。出来上がりが綺麗です、練り方、色付け、アロマの付け方学びます。 まず 丸いプレートを作り、その上にドレスを特殊溶剤にて貼りつけます。 なので、2種類作成となります。 お好きな香りや色をお選び頂けます。 香りは何回でも足せます。あとから、違う香りを入れることも可能です。 なので、1度作成すると長く楽しめます。 お好きにリボンやスワロフスキーを付けてゴージャスに作成します。 少人数制のグループで丁寧に教えます。 細かく説明させて頂きますので、ご安心ください。 ホームページリニューアル https://flowergivedream.com/
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 可愛い熊のプレートです。熊好きにはたまりません! ご自分のイニシャルを入れます。お好きなアロマで可愛がってください アロマデイフューザーや火を使わず気軽にアロマを楽しめる、今はやりのアロマストーンを作成します。 高級石膏使用の為、ひび割れしません。出来上がりが綺麗です、練り方、色付け、アロマの付け方学びます。 まず四角いプレートを作り、その上に熊を特殊溶剤にて貼りつけます。 お好きな香りや色をお選び頂けます。 香りは何回でも足せます。違う香りを入れることも可能です。 なので、1度作成すると長く楽しめます。 お好きにリボンやスワロフスキーを付けてゴージャスに作成します。 少人数制のグループで丁寧に教えます。 細かく説明させさせて頂きます。 ご安心ください ホームページリニューアル https://flowergivedream.com/
『職人さんと木の本棚をつくろう!』 8月のキノコひろばでは、家具作家ASUKAYAMA WORKSさんを招いて本格的な木工体験を行います。 プロの指導のもと、切ったり打ったり…普段できないような工程が体験できますよ! おうちで大活躍間違いなしのオシャレな棚を自分の手でつくっちゃいましょう♪ ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
【 レジンアクセサリーワークショップ 】 世界にひとつだけ✨ オリジナルアクセサリーを作りませんか? 〈つくる〉時間も楽しんでみませんか? ⭐︎夏休みも終盤に まだ作りたかった!遊びたかった!人集まれ〜^ ^ 涼しい場所で可愛いキーホルダーを作りましょう♡ ◇日時◇ 8/28(木) ⚪︎ 10:30〜11:30 3名 ⚪︎ 11:30〜12:30 3名 ◇アイテムメニュー イニシャルキーホルダー 小さなチャームもレジンで手作り♡ 1800円 ・予約の方優先ですが、 残席あれば飛び込み参加もOK (当日の10時までにご連絡ください) ◇持ち物◇ 手ぶらでご参加下さい。 ◇募集人数 各回3名 ○リクエストいただければ、 日程等調整してワークショップを 開催しますのでお気軽に お声がけくださいねꕤ︎︎ ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、 ご本人、お子様、 障害をお持ちで生活されている方、 ご本人、お子様、 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップご参加料金での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #レジン #レジンアクセサリー #レジンワークショップ #レジンアクセサリーワークショップ #アルファベットチャーム #イニシャルチャーム
お子様の参加大歓迎! ⭐︎オリジナルの文庫本/ノート/スケジュール帳カバー、しおり兼ペンホルダーをつくろう⭐︎ レザークラフト初心者の方や色がお好きな方ににおすすめです♪ お子様が取り組まれる場合は、保護者の同伴をお願いしております。 オリジナルのブックカバーとしおり兼ペンホルダーをお作りいただけます。 いづれか1点のみもしくは、両方をお作りいただくこともできます。 レザーは3タイプご用意しております。お申し込みの際にご希望をお知らせください。 ①お好きなレザーの中から選んでつくる アトリエにあるレザーからお好きなものをお選びください ②ホワイトレザーにご自身でペイントする インクと筆を使い自由に描いていただけます ③和紙×レザーにご自身でペイントする インクと筆を使い滲み絵のように色をのせていきますと、和紙の柄が浮かび上がってきます ●素材について お選びいただける素材は、国産革やイタリアンレザー、ハラコなど、厳選したものをご用意しています。 ●費用 しおり兼ペンホルダー ¥3,500(税込) ブックカバー A6 ¥5,500(税込) ブックカバー(B6) ¥6,000(税込) ブックカバー A5 ¥6,500(税込) いずれも ¥8,500(税込) ブックカバーおよび、2点をご希望の方は、当日に追加分のお支払いをお願いいたします。 また、完成にかかる時間は2時間半-3時間ほどになります。 ●インスタグラム 情報発信をしています。アカウントはこちらです。 @atelier.bonheur.et.etincelant ⚫︎ワークショップ開催場所 ・東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 ※ご予約いただいた後、詳細な住所をご案内いたします。 4名以上でのご参加の場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。 •ワークショップができるカフェでも不定期開催をしております。 ●開催リクエストについて ご予定が合わない方は、10時-22時の時間内で、ワークショップの開催リクエストも1名様から受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。
お子様の参加も大歓迎! 好きな素材を選んで、世界で一つのオリジナルレザーバッグが1日でつくれます。 また、同じ金額で、オーダーメイドも承ります。 国産革やイタリアンレザー、ハラコ、PVC、尾州やハイメゾンで使用されるLinton社のツイード、アンティーク着物の帯・古布・リボン、ハンドル各種など厳選した素材をご用意しています。 サイズは2種類よりお選びいただけます。 大 横21×縦20×マチ8cm 小 横19×縦16×マチ8cm どちらも肩かけにも斜めがけにも、ぴったりなサイズ感です。 ⚫︎所要時間 個人差はございますが、4-5時間で完成させることができます。 お一人様より10時-22時の間で、開催リクエストを受付中です。 ⚫︎費用 小15,500円 大175,00(税込) ●インスタグラム 情報発信をしています。アカウントはこちらになります。 @atelier.bonheur.et.etincelant ●開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 3名以上でのご参加の場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。
こちらは、はじめての方向けになります。 お子様の参加も大歓迎! ⚫︎Loper Shoesとは Loper Shoesは、「誰もが靴が作れる世界を作る」を目標にproefが6年の構想とキットの開発までに1年をかけ、2018年末に発表したプロジェクトです。 専用のソールと型紙を使うことで、好きなパターン、ソール・素材を選んで、世界で一足のオリジナルシューズが1日でつくれます。 接着材不使用なので、間違えても何度も作り直しができ、お直しも自分でできます。 https://www.loper.store/ お子様がお作りになる場合は、保護者さまの同伴をお願いしております。 ⚫︎所要時間 お選びいただくパターンなどにより、個人差はございますが、3-6時間で1足を完成させることができます。 1日6時間のプランでご予約いただいた場合、作業の進み具合により、片足のみを完成させ、もう片方はご自宅で仕上げていただく形になる場合がございます。あらかじめ、ご了承ください。 日程が合わない方は、お一人様より10時-22時の間でしたら、開催リクエストも受付中です。 また、長時間の参加が難しい場合、1日3時間で2日に分けてワークショップを開催することも可能ですので、ご相談ください。追加のご料金は発生いたしません。 ⚫︎費用 19,800円(税込) ⚫︎Loper Shoes Design Book ご用意しております素材のご紹介やシューズのデザイン集を電子ブックとしてご用意しております。 https://heyzine.com/flip-book/c6f64dc094.html ※ワークショップ講師によって、揃えている素材には違いがあります。特別なご希望がある場合事前にお問い合わせください。 ●オプション分のお支払いについて オプション分の料金につきましては、ワークショップ当日でのお支払いをお願いいたします。 ●インスタグラム 情報発信をしています。アカウントはこちらになります。 @atelier.bonheur.et.etincelant ●開催場所 ワークショップの開催場所は、東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 お花パワーで、生活を豊かに! 柳の15センチリースに今人気急上昇中アーティフィシャルフラワー(造花)をアレンジします。年々本物に近い付いている造花です!勿論、永久保存できます。 高級な造花のマーブルグリーンとデンフャレとプルメリアとアジサイをアレンジ 豪華な明るいリースを作成します。 とても可愛い小鳥を加えて、チャーミングに! 自由研究にも お部屋にも、玄関にも、プレゼントにも最適です。明るい空間を演出して、気分も明るく 作品の写真など詳しくは、ホームページをご覧くださいませ。 https://flowergivedream.com/
. 初心者歓迎! ビーズ刺繍でつくる小さなヨットのブローチ 刺繍枠を使わずにビーズ刺繍でアクセサリーを作ります。 今回のモチーフは「ヨット」 今回つくるのは、赤と青の帆が印象的な、カラフルなヨットのブローチ。 帆には小さなストーンやビーズを散りばめて、波間に浮かぶ陽光のきらめきを表現しました。 “ヨット”は自由や冒険のシンボル。 この夏、新しい一歩を踏み出すお守りのような存在になってくれるはずです。 ビーズ刺繍とはビーズ針を使いビーズやスパンコール天然石などをとりいれて刺していく刺繍のことです。 ビーズなどの材料を一粒一粒刺したり、連続して刺したりと様々な技法があります。 ビーズ刺繍の0から詳しく教えますので 初めての方も大歓迎です。 ◇講師◇ ビーズ刺繍作家/講師 ジュエリーエンブロイダリー認定講師 Fizzy(フィジー) @__fizzy__12 ♦︎当日の持ち物♦︎ 必要なかたは眼鏡をご用意ください。 全て、初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 丁寧にサポートさせていただきますので安心してご受講下さい*ˊᵕˋ* ビーズ刺繍に関して、その他のビーズワークに関して気になることや お道具のことなど質問もできるようサポートも致しますので安心してご参加ください!! ◇注意事項◇ 金具はアレルギー対応のものではございません。 予めご了承ください。 針を使用しますので中学生以上参加可能です。
「シロクマくんのかき氷」 夏休みワークショップ (オイルパステル)チョークアート ワークショップのお知らせです。 今回は夏休みということもあり、 キッズや初めてのかた向けの図柄です? 4才くらいから小学生中学生、初心者様の皆に 自由に楽しく描いて欲しいと思います。 塗り絵感覚で出来るよ? はみ出したって全然大丈夫! 夏休みの自由研究にもいいかと思います! キッズには特別価格で。 もちろん大人の方、親御さんもご一緒に ぜひどうぞ? かき氷の色を変えたり、 背景を変えたり、好きなフルーツを描いたり、 お好きにアレンジもできます。 アレンジの見本もありますのでご安心を❣️ 今年の夏の思い出にシロクマくんとかき氷を描いて、お部屋に飾って涼もう〜 ◇メニュー◇ 「シロクマくんのかき氷」 *12×12㎝ボード(いつもより少し小さめ) このチョークアートは、 スクールチョークとは違い、 クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って、指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも 塗り絵感覚で大丈夫? 講師が一緒に描きながら説明します。 お一人お一人に目が届けられますように 各4名様の少人数制となります。
【どんなワークショップなの?】 子ども達から頂いた「武器を作りたい!」というリクエストにお応えするロングランの大人気ワークショップ! レーザーカッターで好きな鍔(つば)を切り出しましょう。 カスタムペイントで刃のデザインは自由自在! ペイント次第であの人気のキャラクターの刀も再現できちゃうかも?! 【おススメポイント!】 ただ作るだけでなく、作って学べるワークショップです。 お好きな刀の鍔(つば)の形を決めたら、その場で切り出す様子を見ることができます。なぜレーザーで物が切れるのか?切れる素材はどんなものがあるのか?などを説明していきます。 目で見て、匂いを嗅いで、手で触って体験して頂ける内容になっております。 【対象年齢は?】 子ども向けではありますが年齢問わず、皆様に参加して頂けます。 親子参加で共同作業を通じて絆を深めたり、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんで参加して頂くのも良いのではないでしょうか^^ 小学校3年以上のお子様であれば、お一人で参加頂けます。 兄弟や友達同士で参加し、持ち帰ったら一緒に遊ぶこともできますね!
⛱夏休みWS 【ハーバリウムペン】 自分へのご褒美に 大切な方へのギフトに ハーバリウムボールペンを作りませんか♡ ドライフラワーやキラキララメでオリジナルボールペンが作れます! お子様、大人の方お一人、親子でのご参加も大歓迎! ◇日時◇ 8月6日㈬、8月10日㈰ 10:00〜11:30、12:00〜13:30、14:00〜15:30 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ ¥2,400 他のアイテムを作りたい方はご相談ください! 【WinWin_ww_Project 割引】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます◇.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【利用登録会員割引】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇講師◇ 《HO_tms124》 @ho_tms124 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11メゾンSUGA II 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #ワークショップ #夏休みワークショップ #親子でワークショップ #ハーバリウムボールペン #ドライフラワー #キッズワークショップ #ハーバリウムワークショップ
ラタンで作る小さなカゴバッグ 16cm×10cm 高さ最大20cmくらい 底が木板なので初心者の方でも簡単に カゴバッグを作れます! 難しいところはお手伝いします♪ 朝活7時からなので お昼以降は予定を入れても大丈夫! 1時間半ほどで完成します。
初心者であれば子供でも大人でも参加できる、専門家が指導する1回だけの刺繍教室です。 夏休みのこの時期に、興味のある事を一つ、進めてみませんか? 涼しく落ち着いた室内で、優しい講師が楽しく穏やかに指導。 作成する刺繍作品は、動物に可愛くお洋服を着せる刺繍です。 様々な基本ステッチを先生が丁寧に指導。 出来上がったら袋状に縫い、中に綿を詰め、リボンをつけてキーホルダーに。 完成させるまでが講座となるので、ご自宅で「ここからは宿題!」とはなりません。
【子供向け!親子での参加大歓迎!】 このワークショップでは、AIを使って自分だけのオリジナルデザインを作り、それを3Dプリンターで作品にします! 「自分でで描いた絵が、手で触れる“モノ”になる!」 「想像を形にする」 そんな未来のものづくり体験が、夏休みに親子で楽しめます。 STEAM教育にもつながる内容で、AIやテクノロジーが初めてのお子さまにも安心して参加いただけます。 <こんなことを学びます> AIと3Dプリンターを使った「未来のものづくり体験」です。 ・AIについて ・生成AI(画像を作るAI)の使い方 ・自分のアイデアをAIに伝える方法 ・3Dプリンターについて ・デザインを立体物に変えるプロセス ・「創造力 × デジタルツール」の楽しさ <こんなことが出来るようになります> 自分で考えたアイデアをもとに、AIの力を借りて3Dデータをつくり、オリジナル作品を3Dプリンタで出力することができます。 体験後には、3Dプリンターの基礎とAIデザインの流れを理解し、今後の創作活動や自由研究、趣味にも活かせる力が身につきます。 <こんな風に教えます> 少人数制(3〜8名)のグループで、対話形式を交えながらやさしく丁寧に進行します。 前半は3DプリンターとAIの基本を分かりやすく紹介し、後半は実際に自分でデザインを作るワーク形式です。 初めての方でも安心して学べるよう、講師が一人ひとりの進み具合を見ながらフォローします。
AIと3Dプリンターを使った「未来のものづくり体験」です。 3Dプリンターの仕組みや活用事例、AIによるデザインの考え方、基本的なデザイン作成の方法など、デジタル工作の一連の流れを楽しく学ぶことができます。 <こんなことが出来るようになります> 自分で考えたアイデアをもとに、AIの力を借りて3Dデータをつくり、オリジナル作品を3Dプリンタで出力することができます。 体験後には、3Dプリンターの基礎とAIデザインの流れを理解し、今後の創作活動や自由研究、趣味にも活かせる力が身につきます。 <こんな風に教えます> 少人数制(3〜8名)のグループで、対話形式を交えながらやさしく丁寧に進行します。 前半は3DプリンターとAIの基本を分かりやすく紹介し、後半は実際に自分でデザインを作るワーク形式です。 初めての方でも安心して学べるよう、講師が一人ひとりの進み具合を見ながらフォローします。 <こんな方にお勧め> ・未来のものづくりに触れたい親子 ・自分の作品を形にしてみたい方 ・AI、3Dプリンター、デザインなどに少しでも興味がある社会人 ・今後のITやAI社会が気になるフリーランスや経営者
フルイドアートは液体状の絵の具を流し込むことで、偶然が生み出す美しさを楽しめる抽象アートです。 好きな色を選び、色の流れや重なりを体験しながらアートの自由さと楽しさを感じましょう。 可愛らしい丸いキャンバスで行います。 その色から今の気持ちや色の持つパワーを知ってみよう! 是非この機会に体験してみてください。
【マクラメレインボーチャーム ワークショップ 】 お子様に大人気!自分だけの「マクラメレインボーチャーム」を作ってみませんか? 好きなデコパーツを選んで貼るカンタンな工程なので小さなお子様でも楽しくお作りできます!✨️ もちろん、大人の方のご参加も大歓迎!✨️ 夏の日差しで蓄光するワクワクするデコパーツが登場? 夏休みの素敵な思い出づくりに、是非ご参加ください? ※キーチェーンはお好きなカラーに変更可能です。 ◾︎日時 7月26日(土) ⏱10:30-15:30 ①10:30-11:30 ②11:30-12:30 ③12:30-13:30 ④13:30-14:30 ⑤14:30-15:30 各4名様づつ ◾︎参加料金 1,300yen ◾︎持ち物 特にありません。 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 · ◇講師◇ « MAU » @mau91_ ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #マクラメ #ワークショップ #キーホルダー #キッズワークショップ #インテリア #インテリア雑貨
◡◡◡◡◡◡୨♡୧◡◡◡◡◡◡ ライト付ジェルサンドアート 2200円(税込) 定員4名 持ち物なし 瓶の中に色のついたカラフルな砂を重ねて模様を作り、貝殻やヒトデなどを乗せてジェルで固めたらライトをつけて完成です。ライトはオンオフ出来ます✨夜はライトをつけてインテリアとしてお楽しみ下さい? 【自由研究のテーマ】 砂の色の組合せや配置によってどのような視覚効果や心理効果が得られるか、光の反射でどのように変化するかを観察します。 ◇講師◇ pue one @pue_one ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、 ご本人、お子様、 障害をお持ちで生活されている方、 ご本人、お子様、 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加料金を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップご参加料金での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #サンドアート #ジェルサンド #ジェルサンドアート #サンドアートワークショップ #ジェルサンドアートワークショップ #サンドアート体験 #海の雑貨 #夏休みワークショップ
夏休みの思い出作りに 親子で楽しく 友達同士で 1日体験のミニチュアフード教室で可愛い作品をつくってみませんか? 樹脂粘土で皆が好きなお菓子を3種類 手のひらにのるミニチュアサイズで作ります 型をつかったり専用の道具をつかってお子様でも体験できる内容になってます 作品の仕様は2つ マグネットになっているので楽しく飾って眺めたり キーホルダーとして自分が作った作品を持ち歩けます 粘土が始めての初心者さん大歓迎 家族や友達同士で ものづくりが好きな方 可愛いミニチュアサイズのお菓子を作ってみませんか? ぜひお気軽にご参加してくださいね
パステルを使って「すいか」を描きます。 パステルは鮮やかな発色と柔らかな風合いが特徴の画材です。 形や使い方はクレヨンに似ていますが、油性ではないためにクレヨンよりも伸びが良く、お子さまでも手軽に描くことができます。 また、絵具のように色を混ぜることができないため、混色による濁りが起こらず、パステルの鮮やかな発色がそのまま作品に反映されます。 黒と緑の縞模様の皮部分と鮮やかな赤い実のコントラストが印象的な「すいか」は、パステルのモチーフにぴったり。 切り口を横から見た時の黒いタネや、緑→白→赤のグラデーションも描きどころです。 今回は吉野家さん提供の牛丼が付きます。 すいかは描き終わってからデザートにいただきましょう! この機会にぜひ体験してみてください。 ※写真は以前の会場の様子です。今回はこどもリビングにて赤スイカのみとなります。
『伝統工芸 染め物体験!』 7月のキノコひろばでは、カラフルな染め物体験を開催いたします! 創業91年東京友禅の染色工房 稲木先生をお招きします♪ 伝統工芸の巧みな技を学びつつ、夏にぴったり!オシャレなTシャツをつくりましょう! 色とりどりのオリジナルTシャツで暑い夏をもっと楽しくしちゃいましょう♪ ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
毎年大好評の「懐中電灯作り」今年も開催します! LED豆電球を使ってオリジナル懐中電灯を作ります。 作る前には電気(直流)の仕組みについて簡単にお勉強しましょう。 仕組みや構造がわかると身近にある道具への興味も深まることでしょう。 材料は身近なものを使い、最後はそれぞれ好きなデコレーションをしてオリジナルに仕上げます。 今年の自由研究はこれで決まり! この機会にぜひご参加ください。
《夏休み ハーバリウムペン作り》 夏休みの思い出に手作りのハーバリウムペンはいかがですか(*˘︶˘*).。.:*♡ ドライフラワーやキラキララメでオリジナルボールペンが作れます☆ 大人の方お一人、親子でのご参加も大歓迎です!
『ステンドグラスランプをつくろう!』 6月のキノコひろばは、ステンドグラス風ランプ! 今回は夏をテーマに自分の好きな絵柄をほどこして、自分だけの作品に仕上げます。中にライトを入れれば、色の透け感もたのしめちゃいますよ。 やさしく光るランプで夏のお部屋を彩りましょう♪ ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
オリジナルタオルハンガー ワークショップ開催! クオリティの高い造花を使った素敵なタオルハンガーを一緒に作りませんか? 毎日使うタオルが、自分だけの可愛い作品で飾られると気分もアップ♪ 作り方は講師がフォローします。 ご家族やお友だちと一緒に楽しめる、初めての方でも安心のワークショップです。 作った作品はそのままお持ち帰りOK! 住宅展示場で開催する駐車場完備の会場。 気軽にお越しいただけるチャンスです。 住宅展示場ではインテリアなども楽しめ、気分があがります↑↑↑
きらきら輝く宝石のような石鹸を作ります。 ぬり絵をするように土台になる石鹸に色づけをし、 残りの石鹸にお好きな香りを付け流し入れるだけ。 簡単に世界でひとつだけの宝石石鹸が出来上がります。 飾っておくだけではもったいない、使い心地の良い 石鹸です。 ※ボックス付
【選べるボトルでハーバリウム作り】 お好みのボトルを選ぶところから始めます! 使いやすいカラフルなお花と天然石をご用意いたします☆ 初めてのハーバリウムを一緒に作りませんか(*˘︶˘*).。.:*♡ (ボトルメニュー) ガラス瓶…円柱、円錐など 電球型
◇ レジンシャカシャカキーホルダー ワークショップのお知らせ お好きな形・色で 世界にひとつのレジンシャカシャカキーホルダーを作ろう! ⸻ 【日時】 7月24日(木) ①10:30〜11:00 ②11:30〜12:00 ③13:00〜13:30 【定員】各回4名様 【所要時間】約30分 ※進行状況により多少前後します ⸻ 【持ち物】 ・マスク ・汚れてもいい服装でご参加ください ⸻ 【講師】 tomo.accessories @t.o.m.o.accessories 【場所】 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線 瑞江駅 南口より徒歩3分 TEL:03-6638-6050 ⸻ 【割引のご案内】 ●WinWin_ww_Project割引 ひとり親・障がいのある方とそのお子様対象 → 10%OFF ※証明書のご提示をお願いいたします ●利用登録会員割引 → 10%OFF ★併用OK! ※割引適用分は当日店頭にて差額精算します ⸻ ※他のアイテムをご希望の方は @t.o.m.o.accessories までご相談ください。 ⸻ #レジン #シャカシャカキーホルダー #ワークショップ #ハンドメイド体験 #江戸川区イベント #Douce #tomoaccessories
①リボンとセンターパーツを作るリボンワークショップ ②クリスタルを飾るキーチャームワークショップ ①②ともに所要時間 2時間程度(パーツを選ぶお時間で変動します) ①②おひとりで座って作業出来る方でしたら初めてでも大丈夫! 参加条件はニトリル手袋をつけて作業出来る方です。 ①② 参加料金 3800 円 パーツをお選び頂き製作していただいた後、30分硬化にお時間頂きます。 硬化後から普通にご使用いただけます。 場所も分かりやすくとても綺麗な会館です。 前回のキッズワークショップが大好評だったため リクエストによりゴールデンウィークにも開催となりました。 次回は夏休み(提出できる笑)です。 ゴールデンウィークにご参加頂いた方は優先予約可能です。
『じぶんだけの傘をつくろう!』 5月のキノコひろばは、傘づくりです! 骨組みの組み立てから絵付けまで、すべての工程にチャレンジして、じぶんだけの傘をつくります。 お気に入りの傘でこれから始まる雨の季節もハッピーに過ごしましょう♪ ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
【ユーカリのミルフィーユリース】 ユーカリ・ポポラスの葉のみで作るリースです!香りも良い丸みのあるハートみたいな葉のかたちがとても可愛らしいんです(*˘︶˘*).。.:*♡ 直径15cm程。 ◇日時◇ 5月14日㈬、5月21日㈬ 10:00〜11:30、12:00〜13:30 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ ¥2,200(税込) 他のアイテムを作りたい方はご相談ください! 【WinWin_ww_Project 割引】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます◇.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【利用登録会員割引】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇講師◇ 《HO_tms124》 @ho_tms124 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎田町3-1-1 メゾンSUGA II 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ◇ご予約方法◇ 《Douce》Instagram @zakka_douce プロフィールトップページ記載ホームページのご予約フォームよりお受けしております。 https://reserva,be/douce #ドライフラワー #ユーカリポポラス #ユーカリリース #ユーカリミルフィーユリース #リーフリース #ワークショップ
おもしろ凸凹絵具ディンプルアート‼ ≪キーホルダー作り≫ ディンプルアートで色鮮やかなキーホルダーを作ろう! ≪どうやってつくる⁇≫ 最初にお好きなデザインとシーグラスを選びます。 下絵はあらかじめ描いてありますので、絵がかけなくても大丈夫! 塗り絵のように、絵具を塗っていき、乾いたらボールチェーンをつけて完成です♪ ≪作品の仕様≫ ホヌ、サーフボード、ホエールテールのシェープアクリルキーホルダー シーグラスは穴あけ加工したものからお選びいただけます ≪おすすめポイント≫ 子供も大人も楽しめるので、親子一緒に体験できます。 同じ図柄でも使う色によって違うものにできあがるので、オリジナル感満載です。 ≪推奨レベル ー 小学生以上≫ 初心者、お一人様でも安心してご参加ください。 ≪ディンプルアートとは?≫ 自動車のリサイクルできない廃材から作られた絵具を使用しています! 使えば使うほどにゴミを減らす、環境に優しいアート♪ 絵具が乾くと自然に凸凹してステンドグラスのようになります。 クリア色あるので、透明感ある作品に仕上がります‼ 新感覚なおもしろ凸凹絵具!ぜひ一度体験してみてください‼ きれいな地球をバトンタッチ‼ SDGsに取り組むきっかけに!
樹脂粘土で可愛いミニチュアサイズのパンを作ります皆が知ってるようなパンが登場します 粘土を丸めたり伸ばしたり爪楊枝やカッターで形を整えていきパンの形にして着色していきます 初心者の方でも簡単な工程でパンが作れます 出来上がったパンを手のひらに乗るフォトフレームに好きなように飾って頂き お家でディスプレイとしてお気に入りの場所に置いて眺めて下さい 自分が作った作品は下手でもなんだか愛着湧いて可愛いんです ミニチュアサイズになるだけでとっても可愛いので楽しみながら可愛いを発見してみて下さい 大人からお子様まで楽しく体験出来るように丁寧に教えて行きますので粘土を全く触ったことがない初心者の方にもオススメです お友達同士やデートのプランに家族で お一人様も大歓迎です 用事の前後にふらっと 何かに悩んでいる方や 物作りが好きな方 不器用さん 男性も歓迎です 楽しく過ごしましょう お気軽に遊びにきて下さい #体験#1日体験#教室#レッスン#ワークショップ#習い事#遊び#物作り#ハンドメイド#可愛い#ゴールデンウィーク#ミニチュア#ミニチュアフード#講座#楽しい#遊び#DIY#粘土#クレイ#1day#手作り#パン#イベント#初心者歓迎#フェイクフード#食品サンプル#体験教室
『ダンボールで街をつくろう!』 今年度最初のキノコひろばは、大人気のダンボール工作! 素材と体を大胆に使って、みんなで街をつくります。 自由な発想で楽しい空間をつくり、思いっきり遊びましょう! ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
韓国で流行っている、モールドールを作っていただきます! 一本のモールを使って、お好きな動物を作っていただきます。 目鼻のパーツをつけたり、飾りパーツをつけて、世界に一つだけのモールドールを作っていただきます。 お子様から大人の方、どの年齢の方にも楽しんでいただけます! 45〜30分で完成します!
母の日に向けてプレゼントを作ってみませんか? プリザーブドフラワーを使ったアレンジ作品です✨ クリアケースに入れて保管が出来る為、汚れにくく、管理がしやすいです♪ ご自身用のプレゼントにもおすすめです(^^)
液状にしたポーリング絵の具を フィギュアの上から流し、 マーブル模様を楽しみます♪ 仕上がりが予想しながら、 最後までどうなるかわからない! そんなドキドキ、ワクワクが体験できます! ~特徴~ ・絵心が無くても誰でも気軽に楽しめる!(4歳以上推奨) ・短時間でできる。(体験時間は1時間半くらいです) ・人によってまったく違う作品に仕上がるので見ているだけでも楽しい! ・インテリアとして飾ることができる ・ポーリングアートを、気軽に楽しむことができる! ・ウサギ貯金箱のサイズは約23㎝になります。 〇お子様のご参加について 5歳~お子様のご参加大歓迎です。 〇場所について 予約確定後に詳細ご連絡します。 〇作品の受け渡しについて 作品は乾燥後、約1週間後発送致します。 ◯オプションについて 20cmの丸キャンバス追加可能です! こちらはポーリングベアーと同じ色の絵の具を使用してアートを作れるオプションになります❣️ 一緒に飾るとより可愛い!と大人気のオプションです✨
海外で大人気! ジェルプリンティングで作るオリジナル千鳥うちわワークショップ ⭐︎「絵心がないから…」と諦めていたあなたも大丈夫!アクリル絵の具とジェルプレートを使った、話題のジェルプリンティングで、世界に一つだけの素敵な千鳥うちわを作ってみませんか? ⭐︎ジェルプリンティングって? 海外で大人気のジェルプリンティングは、インクや絵の具をジェルプレートに塗り、紙を重ねて転写する技法です。偶然できる模様や色の重なりが美しく、絵を描くのが苦手な方でも、アーティスティックな作品を簡単に作ることができます。 ⭐︎ワークショップの内容 本ワークショップでは、ジェルプリンティングの基本を丁寧にお教えします。アクリル絵の具を使った多彩な表現方法を学びながら、自分だけのオリジナル千鳥うちわをデザインしましょう。 * アクリル絵の具の使い方 * 色の重ね方、模様の作り方 * 千鳥うちわへのプリント方法 * デザインのコツ ⭐︎こんな方におすすめ * 新しい趣味を見つけたい方 * 手作りの温かさを楽しみたい方 * 絵を描くのが苦手な方 * オリジナルのうちわを作りたい方 * ジェルプリンティングを体験したい方 詳細 * 日時: 3月18日(土)10:30~12:00(90分) * 会場: Salon de T(外苑前駅から徒歩2分) 東京都港区北青山2丁目12−20 山西ビル 1F * 参加費: 4,800円(材料費込み) * 定員: 4名(少人数制) * 持ち物: 汚れても良い服装、またはエプロン、A4サイズのお持ち帰り用エコバッグ 皆さまのご参加、おまちしております。 Yaco Arts Tokyo
《己書おのれしょ体験開催日のお知らせ》 3月8日(土) 10:00〜12:00 参加費 ¥1.400(ワンドリンク付) 持ち物 不要 お好きな文字、気になる文字を2点選んで頂き描いて頂きます。 ・文字描くの苦手! ・センス無いから無理。 ・筆ペン初めて… ・描けるのかなぁ〜 って不安に思ってる方も大丈夫❣️ 丁寧に教えます。ちょっとしたコツで「己おのれ」文字が描けます。 チャレンジしてみませんか❣️ 講師 長嶋のりこ 場所 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ⭐︎初めてさんOK❣️ ⭐︎手ぶらでOK❣️ 楽しい時間を過ごしましょう? ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。