たった1000円で豪華3本立ての講座が受けられます。 この講座、あまりに人気で予約スタートすると即満席 TinyTeeth™️認定講師chiakiによる歯固めジュエリーワークショップと 子育て診断士による「子供の個性と才能発見講座」。 さらに、子育てママパパへのハッピーマネー講座の豪華3本立て。 ①TinyTeeth™️認定講師による歯固めジュエリーワークショップ 通常2500円で開催している、おしゃれママに大人気の講座。 カラフルで可愛いビーズを使って、世界で1つだけのオリジナルおもちゃを作成しませんか? また、時間内であれば、2つ目や別の作品も追加費用で作成可能ですよ♡ ②子供の個性と才能発見講座 子育て診断士が、お子様がどういうタイプなのかを診断! そこから我が子の隠れた才能が発見できるかも!さらに、叱り方や褒め方まで教われるチャンス。 これからやってくるイヤイヤ期も、親の接し方で変わるかも! ③子育てマネー講座 子供の教育費は?保険は必要? 子供が生まれたいま、何をすべきなのかわからない? そんなあなたにぴったりの講座です。 気になっても聞けない小さな疑問も質問できますよ!
モフモフしたミモザでリースをお作りいただけます。 3月8日はミモザの日と言われておりイタリアでは、男性から女性にミモザを贈る文化があります。 インディアンの儀式では、愛の告白時にミモザの枝を渡すと言われています。 香水や石鹸にもよく使われています。 ミモザの香りで気持ちもよくお過ごし頂けるミモザリース人気です⭐︎
透明感や明け方の澄んだ空気を感じられる春のアレンジメントです。 新春のまだ何にも染まっていない真っ白い気持ち。 始まったばかりの新しい年に思いを馳せながら、春の香りを胸いっぱいに吸い込んで、 アロマティックなひと時を過ごしましょう。 きっと癒されるひと時になれますよ!!
春のワクワク、ソワソワする気持ちをそのままキュートなアレンジメントにしました。 カラフルポップな色彩で元気になれること間違いなし!! 可愛いお花たちで楽しくハッピーに!!
植物標本がインテリアの雰囲気をぐっと上げていきます。 そんなボタニカルな世界観の植物標本をお作りになれますよ! ついついナウシカのメロディーを口づさんでしまう人が多発した人気のワークショップです。あなただけの小さなボタニカルの世界を体感しましょう。
♥️タイ伝統のカービングの、ワークショップです。今回は、お正月のお花にちなんで、石鹸に梅を彫ります。 普段、石鹸にナイフを入れる・・・なんてことは、しないと思います。石鹸って、柔らかいんです。ナイフを入れた時の感触を体験してみませんか? 石鹸の優しい香りに包まれて、癒しの時間を一緒に過ごしましょう。 ♥️カービング専用のナイフと彫刻刀を使って、石鹸に彫刻していきます。 ♥️直径7㎝の石鹸(マスター石鹸) 透明の袋に、ラッピングしてお持ち帰りいただきます。 ♥️ナイフの持ち方など、基本的なことを中心に、個々に合わせながら、丁寧に教えることを心がけています。 優しい香りの中作業しますので、リラックスしながら日頃のストレスを忘れましょう。 ♥️刃物を使用しますので、お子様が参加される場合は、保護者様のご判断もとでお願いします。 小さなお子様がいらっしゃる方でもご参加していただけます。有料ですが、託児所が1階にございます。
お正月が終わったら、しめ縄を外してスワッグとして一年中飾れますよ! オーガニックの藁でしめ縄を編むところからお作りし、日本人にとっての藁文化を体験していただけます。 新しい年号になって初めての新年を神聖な空気を含むオーガニックのお正月飾りで迎えましょう。
オーガニックの藁でしめ縄を編むところからお作りいただき、日本人にとって の藁文化を体験していただけます。 注連縄や注連飾りも門松と同様、年神様を迎えるために飾りつけるものです。 歳神様とは五穀豊穣を約束してくれる神様として農耕民族である日本人にとってとても大切な神様と考えられていました。 新しい年号になって初めての新年を神聖な空気を含むオーガニックのお正月飾りで迎えましょう。
歩き出したばかりの子。 歩くのが好きだけど、まだまだ長時間は歩けない。 はたまた、すぐベビーカーや抱っこを求めてくる子。 そんな子供の靴ってどうしてますか? 公園で歩いた後の靴は、砂だらけ! そんな靴を鞄にいれたくない。 ベビーカーの荷物入れに入れたら、 気付いたら落ちてた!なんてことも。 そんな時には、ジャンジャカジャーン! シューズクリッパー!! (ドラえもん風!笑) 汚れた靴も、 ママのリュックやベビーカーに、 シューズクリッパーをぶら下げておけば、 そこに挟むだけ! 靴の代わり、夏は帽子を挟むもよし! タオルを挟むもよし! そんな便利グッズのシューズクリッパー。 1つ使うと、あまりに便利で、 ベビーカー用、カバン用と、 2、3個作る人続出です! かわいいオリジナルシューズクリッパー作りませんか?? さらに、ご希望の方には、 子供の靴の選び方5カ条をお伝えします★ 靴選びのヒントになると思いますよ!
発色の良い毛糸でカギ針編みの小さなお花を編んでつなげていきます。 かぎ針で編むモチーフの編み方が学べます。 かごバッグのカバー。 コスメのスペースに。 インテリアにかわいいアクセント♡ カギ針でモチーフの編み方をレクチャーいたします。 編み物初めてさんにもゆっくり丁寧に教えます。 お花の編み方を理解したら後は色を変えながらひたすら編んでいきます^^ だんだんと広がっていくのが楽しくなっていきますよ♪ 作品の大きさは、 約14cm×25cmのモチーフ繋ぎが作れる分量の毛糸をご用意します。 決められた分量の毛糸で出来る形の変更のご相談も承ります。(例:縦横同じがいい等) かぎ針編みの初級からご参加頂けます。 ただひたすら編みたい方。 インテリアにかわいいアイテムを手作りされたい方。 参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください。 おしゃべりしながら編んでリフレッシュしましょう!
ミモザが咲くといよいよ春の訪れです! でも、まだまだ寒いですね 藤沢の(神奈川県)アトリエ淘淘は もうすぐ大きなミモザの木が 満開を迎えそうです♪ 暖かくなったら一斉に咲きそうです◎ 【3/5(土曜)ミモザのworkshop】の頃は 満開の黄色いミモザを目印にいらして下さいね。 ミモザをお部屋に飾るとパッと明るくなります 心も身体もふわふわで軽やかに弾みますよ♪ 3月8日は、国際女性デー(International Women’s Day)とされています イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれ、男性から女性にミモザの花を贈る風習があります。 お父さんから娘さんへ、小さな男の子は大好きなお母さんに、会社の方やお世話になった方に、などなどその日は街中がミモザでいっぱいになるそうです♪ 作りながら、フレッシュならではのミモザの香りがお部屋いっぱいに広がり酔いしれます♡ 本当に最高に贅沢な時間です。 ミモザリース作りの後はお楽しみの 【バリスタによる珈琲】 ゆったりとした時間の中、 なんとも言えぬ高貴な香りと珈琲の レクチャーを受けたり 作品を並べてお写真を撮ったり 同じ花材で作ったリースも其々違うことに とても刺激を受けます 皆さまと素敵なお時間を共有できる事を 楽しみにしています♪
オランダの伝統工芸デルフト焼きの絵付けを学びながら陶器のペンダントトップを2個作ります。 粘土を素焼きした白いペンダントトップにブルーの絵の具で筆を使って描きます。 釉薬をかけて1000度で焼成します。ガラス質のしっとりとした美しい輝きが加わります。 お好きなパターンを選んで下絵を写して描くのでとっても簡単です。 トップの形も大きさも、直結2センチの物から4.5センチの物まで色々あり、その中からお選びいたたけます。 1日目は絵付けを、1週間後には美しく焼成されたペンダントトップをワイヤーでくくり、更にステキなペンダントに仕上げていきます。 世界にたった一つの貴方のペンダントが出来上がります。 お好きなチェーンや革紐を着ければ、すぐに使えます。 プレゼントにしても、とっても喜んでいただけるでしょう。 ペンダントにメッセージを書いてもいいですね。貴方の思いがつたわります。 1日だけの参加もオッケーです。 焼成したペンダントトップを着払いでお送りいたします。 ワイヤーワークをされない方は あらかじめ、陶器のペンダントトップに紐を通す穴のあいた物をお選び頂くか、または、バチカン金具を接着する事もできます。 ブローチ金具を付けてもいいですね。 お子様の参加も大歓迎です。 用意されたパターンを使わず、お子様の自由な発想の絵を描かれてもとてもステキなペンダントになります。 白い陶器にデルフトブルーのペンダントは、素朴さの中にも上品な華やかさがあり、どんなお洋服にも、不思議とマッチします。どうぞ手描きの陶器の楽しさを、ペンダントトップ作りで手軽に体験してみて下さいね。
KLIPPANの毛糸の人形【トムテつくり】 エコンフォートハウスでも、お馴染みの「BENGT & LOTTA」 「北欧のほっこりを、暮らしのにっこりに」を具現化するスウェーデンの今を代表するデザイナーユニット。北欧のトナカイや羊を有名にしたデザイナーです。 硬くて冷たいイメージのアイアンが、彼らの手にかかるとユーモラスでしあわせ感いっぱいのものに変身。 思わず微笑んでしまいます。 原点はいつも「みんなをハッピーにしたい」という気持ち。 そんなロッタ直伝のワークショップをエコンフォートで行います! 鮮やかな色の毛糸をご用意。 お好きな色のKLIPPANの毛糸を使い、かわいらしい人形“トムテ”を作ります。 たくさんの「BENGT & LOTTA」のデザインや作品に囲まれながら、FIKA(スウェーデン風のティータイム)を楽しみましょう。 是非ご参加ください!
白磁にポーセラーツを施したクリップ・マグネット式のゴルフマーカーです。 お好きなカラー、イニシャルでお作りいただきます。 本体カラーはゴールドとシルバーがあります。 (ご希望はお申込みの際お知らせください) *お作りいただくのはお一つです。 マーカーの大きさ: 直径約24mm クリップの大きさ: 直径25.5mm + クリップ部4.5mm 白磁の大きさ約25mm
東京のブルックリン・蔵前で、オリジナルの焼き菓子や、食事も楽しめるカフェ[CAMERA(カメラ)]にて、この季節らしいクリスマスオーナメントにもなる、アクリルスポンジを編んでみませんか? 【かぎ編み始めてさんから初中級者さん向けです】 3種類のアクリルスポンジから、かぎ編みの技術によって選択いただけます。 最大3名参加の少人数グループレッスンです。 全くの初心者さんもフォローしますので、安心してご参加下さいませ。 ●かぎ編み始めてさん〜初心者さん 《黄色星のアクリルスポンジ》 かぎ針の持ち方 毛糸の出し方 “わ”からの編み始め 鎖編み、細編み、長編み、引き抜き編みの編み方 ●初級者さん〜 《赤と緑の合わせ星のアクリルスポンジ》 上記+2つのモチーフの綴じ方(とじかた) 綴じ方は細編みの方法と、かがる方法の二種類からお選びいただけます。 ●中級者さん〜 《花のアクリルスポンジ》 立体モチーフの編み方 ※いずれも技術、進み具合により、時間内に完成できない場合がございます。 【レッスン時間等】 AM10:30〜PM12:30 その後30分程、食事の時間を確保しています。 カフェでのレッスンになりますので、受講料以外にワンオーダーをお願いします。 オリジナル焼き菓子やサンドイッチ等の軽食から、日替わりのランチ等を食べながら、お話ししましょう♩ レッスン後、蔵前の町を散策しても楽しいと思います^ ^
見た目はまるでスイーツ! 食べたくなる可愛い〝バスボム〟です。 好みの香りに、 バレンタインらしい色のお好きなクリームを絞り オリジナル・スイーツバスボムが作れます! 飾っても可愛い!使っても癒される✨ お子様もご一緒に参加できる 楽しく可愛いワークショップです! チョコレート以外 バレンタインハンドメイド チョコ以外
ブラックライトで光る不思議な森の空間で、2020年をスペシャルな年にするために、スケッチブックに、絵を描いたり、スタンプを押したり、切ったり貼ったりしながら、自分だけの、オリジナルカレンダーを作ってみませんか。 壁掛けカレンダーや卓上カレンダーにもなります。初めてでも大丈夫‼︎ ご自宅でも楽しめるよう、お土産に、ブラックライトペン付き。 壮大な森の壁画とカレンダーを照らし合わせたり、背景として写真を撮るのも素敵です。 1/11(土) ①10時30分~、②14時30分~ 各クラス120分:¥2500 〈対象〉 親子・お子様のみ・大人どなたでもOK ※お子様は5歳~ ※ご兄弟で参加の場合:ご予約時にお子様の人数・詳細欄に「兄弟参加」とカレンダーの個数をご記入下さい。 ※親子で参加の場合:お子様の人数をご記入下さい。保護者付き添いは1名様迄。 協賛・三笠産業株式会社 http://www.mikasasangyou.co.jp/chemicals/uv_toner
こちらのワークショップでは、 新年らしく、干支や梅をモチーフにした アイシングクッキーを作ります。 令和クッキーの文字は、「迎春」に変更することも可能です。 令和になって初めてのお正月を、お祝いしましょう。
町田市の天然温泉ロテン・ガーデンにてハーバリウムワークショップを開催します。 温泉・食事・リラクゼーション・一万冊の漫画もありゆっくり楽しめる施設です。 天然温泉ロテン・ガーデンは温泉施設でありますので、別途入館料が発生致します。(料金は下記に記載あり。) ハーバリウム体験はブースでのお支払となりますので、お間違えのないようにお願い致します。 花材やオイル、その他の材料費込みで、瓶の種類により体験費が変わります。 たくさんのお花材をご用意しておりますので、是非是非ご来館をお待ちしております?
キラキラハーバリウム♡♡ キラキラパーツ 50種類以上あるお好きな お花やリボンでアレンジします。 講師による流れとハーバリウムの説明 1.好きなお花やリボンを選びます。 2.配置を決めてボトルに詰めます。 3.専用のオイルを流し込みます。 気泡が収まるのを待ってキャップをしっかり閉めます。 4.お茶 菓子でティータイムや スポット場所で写真撮り。
お好きな植物ををレジンで加工して、ピアス/イヤリングを作るワークショップ。 アレンジ次第で可愛らしく仕上げたり、 きれいめのファッションに合うように仕上げたり。自分らしい使い方に合わせた、 オリジナルのアイテムをつくります。
淡水パールを卵に見立たような小鳥の巣を作りましょう。 お好きな淡水パール3個とマザーオブパール(真珠貝)から作られた鳥モチーフを配置して可愛い鳥の巣がが出来上がります。 選んでいただくパールと小鳥モチーフはホワイト系、ピンク系、ベージュ系、ピーコックカラーの4色から選んでいただけます。 ペンダントに仕上げる場合はチェーンの長さもお好みで選んでいただけます。また、留め具金具もヒキワ、カニカンそしてマグネットからお選びいただけます。オススメはマグネットです。つけ外しがとっても楽です。 ピンブローチのキルトピンはゴールド系・シルバー系の2色からお選びいただけます。 ピンブローチもペンダント同様、淡水パール、鳥モチーフは4色からお選びイアだけます。 あなただけのオリジナルのペンダントやピンブローの出来上がり!!!
WORKSHOP p.n.443では ベトナム製のPPバンドを使用して 貴方だけのオリジナルかごバッグを作って頂けます。 初めての方でも大丈夫! みなさん、完成させていただけます。
一生に一度は金つぎ! でも「ちょっと敷居が高いし、そうそう欠けた茶碗は無いし」と思ってませんか? 本金つぎまでは行かなくても、ちょこっと体験してみたい方、御用意しました。古い陶器のカケラをお持ちします。世界にひとつの、時代を超えた作品を作れます。 アクセサリーでも箸置きでもお選びいただけます。 手ぶらでいらしてください。
ママと赤ちゃんのイベント・アニバーサリー★大手町にてワークショップを開催します! テーマは【記念日をカタチに・タカラモノづくり】地域のママが集まって♪アニバーサリーのお手伝いをします! 今までアイシングクッキーやってみたいけど!赤ちゃんいるからなかなか長時間は無理かなぁー、ちょっとだけ体験してみたい! 赤ちゃん連れのママの願いを叶えるアイシングクッキー体験を開催します。 参加者様は,基礎的な技術のみでアイシングやデコレーションをお楽しみ頂きます。 数量限定でご用意致します。複数回時間を設定していますが、定員に達した時点で締め切ります。以降はキャンセル待ちとします。 (12/7時点残席5名となります・複数開催日時設定ありますが、こちらのサイト以外でも受け付けております。満席になり次第クローズしキャンセル待ちとなります。) なかなかアイシングクッキーをやるチャンスがないママに限定開催となります♪ぜひこの機会にアイシングクッキーを作っていみませんか?! ※卵・小麦粉・バーターを使用しています。アレルギー症状が心配な場合は参加をご遠慮いただいています。 ※作品を入れる小さめのビニールパックをご用意致します。ビニールパックを入れる平置きできるビニール袋(スーパーのビニール袋)や紙袋はご持参ください ※写真はイメージ画像です。当日飾りや色味が多少異なる場合がございます。
ロッククリスタルにワイヤーを巻きつけピアスを作成します。(イヤリングへの変更可) ワイヤーでの加工の仕方や、基本的な金具(Tピン、九ピン、丸カン等)の使い方が学べます。 ビーズ、天然石、スワロフスキーなどたくさんの素材を用意しています。 その中から、選び、素敵アクセサリーに仕上げていきます。 デザインや、色使いなど、ご提案させて頂きますので、不安な方も大丈夫です。 初めての方もでも、丁寧に指導させていただくので安心です。 また、お子様連れにも対応しております。ご相談ください。 ロッククリスタルは何色かご用意いたしますので当日お選びください。
今年はお正月に向けて、自分だけのおしゃれなしめ縄作りにチャレンジしませんか? しめ縄にプリザーブドの花やヒムロ杉、木の実を使い、グルーガンで接着し、水引や組み紐を飾り付けをして完成です。 難しそうに見えるかもしれませんが、初めての方でも講師がサポートしますので、とても素敵な仕上がりに作れますよ。 作った作品は玄関などに飾って、晴れやかに新年を迎えましょう♪
冬のハーバリウム作成はいかがでしょうか? クリスマスバージョンも作れますよ♪ 「ハーバリウムって難しそう・・・」 「センスがないから・・・」 と不安に思っている方も、大丈夫です! 作り方など、ゆっくりご説明させていただきます。 自分のペースで作成していただけますので、一度やってみたい!という方 ぜひお越しください。 手作りのプレゼントとしても、大変人気です♪ 初めての方・カップルの方・お友達同士など、お気軽にお問合せくださいませ。 レッスンメニューは、ご希望を選んで予約時にお知らせください。 〇ハーバリウム(瓶) 1本・・・¥2,000- ※追加で作成したい場合、別途当日費用を頂く形になりますので、お問い合わせくださいませ。 ご希望なども、合わせてお伺いしておりますのでお気軽に お問合せくださいませ。 皆様のご参加、お待ちしております。
《カルトナージュって何?》 厚紙(カルトン)にお気に入りの布や紙の素材をはってBOXや小物を作る、フランス生まれのハンドメイドのクラフト作品です。 「壁掛け時計作り」では、気軽にカルトナージュ作品作りを楽しんてでいただきたいので、材料は全てカット済のキットを使います。 お一人お一人のペースにあわせたレッスンを心がけておりますので、お気軽にご参加下さいね。 日々、目にする時計。 お気に入りの生地や飾りのタッセルで作った作品がお部屋にあると、気分良く過ごせそうですね! また、友達へのプレゼントもしても人気ですよ♪
バレンタイン!といえば、チョコレート! でも、赤ちゃんに、チョコレートはあげれないですよね? それなら、世界でたった一つのオリジナルおもちゃを プレゼントしませんか? Tiny Teethの歯固めワークショップです。 色とりどりのシリコンビーズや鍵編みパーツ、 ウッドパーツを使って、 オリジナルの歯固めがつくれます。 もちろん、全て食品衛生法をクリアしたパーツを 使用してるので、赤ちゃんが口に入れても大丈夫♡ お菓子が食べれない赤ちゃんには、 歯固めがお菓子代わりに? ママが選んだパーツを Tiny Teeth認定講師がしっかり仕上げるので、 技術面も安心してくださいね⭐️ また、数量限定ですが、 チョコレートの歯固めもご用意してます! おもちゃホルダーを作って、 チョコレートの歯固めを合わせて赤ちゃんに プレゼントすれば、 本当にチョコレート?食べてるみたいに なりますよ♡ はじめてのバレンタインのプレゼントに いかがですか? 【基本料金】 2500円 ※歯固め、シューズクリッパー 以外は 以下のオプション料金が発生します。 【オプション料金】 ・歯固めリング 0円〜 ・おもちゃホルダー 300円〜 ・マルチクリップ 300円〜 ・シューズクリッパー 0円〜 ・ママ用ネックレス 1500円〜 (ママ用ネックレスのみの作成は不可。 2つ目としてご希望があらば、お作りいただけます) ・おもちゃホルダーにチョコレートの歯固め使用の場合 →プラス600円 ※オプション料金については、 当日現金でお支払いください。 ☆名前入れ希望の方☆ 一部オプションとなりますが、 ご希望の方はスペルをお知らせ下さい。1文字80円となります。 歯固め、おもちゃホルダー、マルチクリップは、4文字までは基本料金に含まれます。
★ハーバリウムボールペン ★ Daily item 普段使い〜ウェディングの受付まで使えるハーバリウムボールペンを作りませんか? 【ハーバリウムボールペン】 価格¥1800 チャームをつけたい方は別途300円(税込)にてつけることもできます♪ 2本目は¥1000で追加可能です。 ハーバリウムボールペンの種類について ★カラーはホワイト、ピンク、ゴールド、シルバー、ピンクゴールド、ネイビー等、他多数。 ★flower menuetではスタンダードペン以外にチャーム付きペン、ジュエリートップペン、太めのリッチペン等と他ではない豊富な種類を用意してあります。 ※色も色鉛筆のように揃っております※ ★お花・パール・ラメパウダー・ワイヤーカール・ガラスビットなど沢山ご用意しておりますので、当日豊富な花材からお好きなものをお選びください。 ★チャーム付きペンをお選びの方はflower menuet オリジナルのシルバー・ゴールドチャームを沢山用意してあります!*イニシャルをご希望の方のみアルファベットを事前にお知らせください!! 1本は自分用に 2本目はプレゼントにいかがですか? 実用的なアイテムを作りながら簡単にお花を楽しみましょう♪ 小さなお子様でも簡単にご制作いただけます。 同一レッスン中、2本目からは1本1,000円(税込)にて追加できます。 ご自宅でゆっくり作れる制作キットも販売しています。(→事前にお知らせ下さい) ※ご希望の方は別途税別にて下記も承れます チャーム300円 ギフト用の専用クリアケースラッピング100円 替え芯50円 ・ご自宅でお持ち帰り制作用のハーバリウムペン制作キットも販売中
アリオ葛西でママに大人気のイベント【ママハピ 】が開催されます! そこで、歯固めやシューズクリッパー、おもちゃホルダーの販売と ワークショップを行います♡ 【ワークショップ内容】 ブースNo.10 Tiny Teeth™️歯固めリング作り Salon de MSKh(サロンドムスク) 欧米のおしゃれママたちに大人気の歯固めジュエリー作りませんか? カラフルなシリコンビーズやウッドビーズなどを使って、可愛い歯固めが作れます❤️ 子どもの口に入るものだから、安全で丈夫であってほしいですよね? 安全な歯固めをママの手作りで赤ちゃんにプレゼントできるのが、 Tiny Teeth™️ 認定講師によるワークショップ! 食品グレードのシリコンビーズや天然木の可愛いパーツで 世界に一つだけの歯固めを作ってみませんか? お名前も入れることが出来ます。 歯固めだけでなく、おもちゃホルダーや 1歳過ぎた子には、シューズクリッパーとつくれます。 ママから赤ちゃんへの初めてのプレゼントにいかがですか? WSに参加いただいた方に、ご希望があれば、くつえらびアンバサダーとして、足のサイズの測り方や靴の選び方や履き方も伝えさせていただきます! (予約の際に必ずご連絡下さいね) 【基本料金】 レッスン料金2500円 【追加材料費】 別途、追加費用がかかるものもあります。 追加費用は当日現金でお支払いください。 ・歯固めリング 0円〜 ・おもちゃホルダー 300円〜 ・マルチクリップ 300円〜 ・シューズクリッパー 0円〜 ・ママ用ブレスレット 0円〜 ・ママ用ネックレス 1500円〜 (ネックレスのみの作成は、できません。 2つ目として、赤ちゃんの歯固めとお揃いなどで お作りいただけます) ※追加オプションパーツもあります。 ☆名前入れ希望の方☆ 一部オプションとなりますが、 ご希望の方はスペルをお知らせ下さい。 1文字80円となります。 歯固め、おもちゃホルダー、マルチクリップは、 4文字までは基本料金に含まれます。 【ママハピ EXPO@アリオ葛西】 事前予約の上、イベント受付で「サロンドムスク」の紹介で来ましたと言っていただくと、 事前予約抽選がプラス1回引いていただけます! https://www.mamahapi.jp/event/ario-kasai19/
ハーバリウムボールペン2本セット★通常3800円の価格が個数限定で・・・ 3000円に!! ▲中に入れる花材は自由ですがボールペンはお写真の中からお選び下さい▲ ***************************************** 日頃の感謝の気持ちをこめて手作りのハーバリウムペンをプレゼントしてみませんか? ◆ハーバリウムボールペン2本セットプランの概要 【ハーバリウムボールペン2本セット】 2本セット価格¥3,800→¥3,000円です! (ご予約は、お一人2本セットレッスンとなります。) ★お花・パール・ラメパウダー・ワイヤーカール・ガラスビットなど沢山ご用意しておりますので、当日豊富な花材からお好きなものをお選びください。 1本は自分用に 2本目はプレゼントにいかがですか? 実用的なアイテムを作りながら簡単にお花を楽しみましょう♪ 小さなお子様でも簡単にご制作いただけます。 同一レッスン中、3本目からは1本1,000円(税込)にて追加できます。 1レッスンMAXで3時間までお席はご用意しておりますので、作りたいだけどうぞ自由にご制作下さい。 ご自宅でゆっくり作れる制作キットも販売しています。(→事前にお知らせ下さい) ※ご希望の方は別途税別にて下記も承れます チャーム300円 ギフト用の専用クリアケースラッピング100円 替え芯50円 ・ご自宅でお持ち帰り制作用のハーバリウムペン制作キットも販売中 ペン500円 ハーバリウム液300円 お花やキラキラなど色別に小分けで100円単位 お持ち帰りキットならだいたい1000円くらいで1本作れちゃいますよ♪
しめ縄を使った飾りか、ラフィアを使ったカラーリースを土台にアーティフィシャルフラワーやドライフラワーを使ったお正月飾りを作ります。 11月30日㈯11時~ 12月4日(水) 10時半〜 1時間程度・小学生以上同伴OK 基本代金:3,000円 ◆しめ縄飾り 23センチ×25センチ (追加代金500円) ◆ラフィアリース20センチ ※しめ縄飾りをご選択いただきました場合は、追加料金500円を当日お支払いいただきます。 ※淡い紫と濃紫から色が選べます。 ご予約時にカラーをご指定下さい。 カラーリースの数が少ない為、カラーのご希望は先着順となります。 ※仕入れの関係上、キャンセルは4日前迄とさせていただきます。それ以降のキャンセルは作品のお渡しとなります。
コロンとしたかわいいミニボトル又はボールペンどちらかお好きな方を作って頂きます。 *ミニボトル1個 又は ボールペン1本 (当日ご希望があば追加の製作も可能です。1個に付き1000円を当日お支払いいただきます。) お好きなお花を選んでキラキラ素敵なハーバリウムを作りましょう♪
【カルトナージュって何?】 厚紙(カルトン)にお気に入りの布や紙の素材をはってBOXや小物を作る、フランス生まれのハンドメイドのクラフト作品です。 【どうやってつくるの?】 厚紙(カルトン)に、好きな布(紙)をボンドで貼っていきます。 【BOOK型ボックス作りで学ぶ事】 このワークショップでは、気軽にカルトナージュ作品作りを楽しんでいただきたいので、材料は全てカット済のキットを使います。 大きさは、約13×19.5×6.5(単位:cm 外寸) です。 リビングや寝室に置いてもじゃまにならない大きさで、細々したものをしまったり、大切なものをしまっておりたり、と使い方はあなた次第… 日常のシーンで大活躍活です! お友達へのプレゼントとしても人気ですよ♪
【カルトナージュって?】 厚紙(カルトン)にお気に入りの布や紙の素材をはってBOXや小物を作る、フランス生まれのハンドメイドのクラフト作品です。 【どうやってつくるの?】 カット済みのカルトンに、好きな布(紙)をボンドで貼っていきます。 【ワークショップで学ぶ事】 このワークショップでは、気軽にカルトナージュ作品作りを楽しんでいただきたいので、材料は全てカット済のキットを使います。 「袱紗」と聞くと、冠婚葬祭の時に使うイメージですが、通帳入れにしたり、保険証入れにしたり、日常のシーンで活躍できますよ! お友達へのプレゼントもしても喜ばれますよ♪ 【どんな人が対象?】 最大4名の少人数レッスンで、お一人お一人お一人のペースにあわせて、丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 お子様連れの方には、お子様用の遊び道具もご用意しております。 ママが作品作りをしている間は、お子様も楽しんで下さいね!
フレッシュなグリーンでオリジナルクリスマスツリーを作ります⛄️?✨ 少人数で丁寧に教えます。 11月30日17時30分- 120分程 4300円 ウズナオムオムの淹れたて堀口珈琲または紅茶付 フローリスト宅野裕子
ガラスツリーにハーバリウムのオーナメントを飾って 特別なクリスマスを演出しましょう! ハーバリウムのオーナメントとは? ガラスドームにお好きなお花を詰め込んで、 最後にオイルを注ぎましょう! 光り輝くハーバリウムのオーナメントがガラスツリーに とってもマッチします! クリスマスディナーとともにテーブルに置いて華やかに!
ドライフラワーなどをキラキラのジェルに詰め込んで、キャンドルを作ります。 中にもグラスを入れて作るので、ドライフラワーに火がつくことはありません。灯し終わってもキャンドルホルダーとしてずっと使う事が出来ます。 思い出の貝殻やシーグラスを入れて夏の思い出を作ることも、赤いお花などを詰め込んで 冬らしさを演出することもできます。 その季節、その時の想いのキャンドルに仕上げてください。灯すとよりキラキラ感が増す素敵なキャンドル作りをお楽しみ頂きたいと思います。
カプセル状の型に、固まるハーバリウムでレイアウト。 出来上がりは無限大です♪ お子さまでも簡単に作れます。 キラキラのキーホルダーをバッグなどに付けると、 お日様にあたってさらに輝きを放ちます!
【対象年齢:5歳~小学6年生とその保護者】 ※5歳から参加可能ですが、5歳~小学校低学年までは保護者の方がご同伴ください。 固まるハーバリウムで、キラキラのオーナメントを作成いただけます! 作り方もとても簡単ですので、お子さまでも大丈夫♪ ボール、ハート、スターの型をご用意してますのでお選びくださいませ。 キーホルダー用の金具もご用意してます。 バッグなどにも付けられて、オリジナルのキラキラアイテムを持ち歩けます★
エレガントなクリスマスクッキーです。 アイシングだけではなく ウエハーペーパー、キラキラふりかけ、シュガーパーツなど 色々なアイテムを使います。 作ったクッキーはツリーに飾ったり、ケーキのデコレーションにしたりしてもステキです♡ 全く初めての方からご経験者様まで。 幅広く楽しめる内容となっております。 しっかり練習をしてからクッキーを仕上げます。 【内容】 オーナメント、雪の結晶、星 全5枚 【学べるポイント】 ☆アウトラインの引き方 ☆ブラッシュエンブロイダリー (お花模様) ☆しずく模様 ☆ウエハーペーパーの扱い ☆カリグラフィー 時間は2時間を予定しておりますが 終了時間が前後する可能性があります
【カルトナージュって?】 厚紙(カルトン)にお気に入りの布や紙の素材をはってBOXや小物を作る、フランス生まれのハンドメイドのクラフト作品です。 【どうやってつくるの?】 カット済みのカルトンに、好きな布(紙)をボンドで貼っていきます。 【ワークショップで学ぶ事】 このワークショップでは、気軽にカルトナージュ作品作りを楽しんでいただきたいので、材料は全てカット済のキットを使います。 「ふた付きスクエアBOX」は10×10×10cm程度のの大きさで、はじめてカルトナージュ作品を作る方に、気軽に作る楽しみを体験できる作品です。 ご自宅用としてはもちろん、お友達へのプレゼントとしても喜ばれますよ♪ 【どんな人が対象?】 最大4名の少人数レッスンで、お一人お一人お一人のペースにあわせて丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 お子様連れの方には、お子様用の遊び道具もご用意しております。 ママが作品作りをしている間は、お子様も楽しんで下さいね!
スクラッチアートとチョークアートをコラボした新感覚アートのスクラッチョーク! ハリネズミやスノーマンはオイルパステルを使って指でくるくるブレンドして描いていきます! 特殊なシート(商品登録予定)に描いているので周りをスクラッチペンで下絵をなぞるだけで鮮やかな色が現れて1枚1枚違う表情の作品が完成します! 何色が出るかは削ってからのお楽しみ! 自律神経を整えるスクラッチョークをあなたも体験してみませんか?
【カルトナージュって?】 厚紙(カルトン)にお気に入りの布や紙の素材をはってBOXや小物を作る、フランス生まれのハンドメイドのクラフト作品です。 【どうやってつくるの?】 カット済みのカルトンに、好きな布(紙)をボンドで貼っていきます。 【ワークショップで学ぶ事】 このワークショップでは、気軽にカルトナージュ作品作りを楽しんでいただきたいので、材料は全てカット済のキットを使います。 「ハーフ型ティッシュケースBOX」は、コンパクトサイズで、かつ実用的&おしゃれなデザインで人気の作品です。 ご自宅用としてはもちろん、お友達へのプレゼントとしても喜ばれますよ♪ 【どんな人が対象?】 少人数レッスンで、お一人お一人お一人のペースにあわせて、丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 お子様連れの方には、お子様用の遊び道具もご用意しております。 ママが作品作りをしている間は、お子様も楽しんで下さいね!
はじめまして(*´ω`*) お花と楽しく遊べるお教室、KAZAHANA from A . です。 この度、お教室が1周年を迎えるにあたり、記念ワークショップを開催いたします。 当日は、たくさんのお花の中からお好みのお花を選んでいただき、沢山の作品をお作りいただけます。 ハーバリウムやハーバリウムボールペン。今人気沸騰中のメイクブラシも! ハーバリウムはXmasバージョンやお正月バージョンもお作りいただけますよ♪ 今回特別に、ハーバリウムを素敵に演出してくれる七色に光るレインボーコースターもご用意いたします。 ぜひ、世界で一つだけの花を見つけに来てください。 お待ちしております゚・*:.。❁
このワークショップでは、お好みの植物を閉じこめたボタニカルオイルランプ を製作します。 どなたでも簡単に製作でき、ランプの取り扱い方もレクチャー致します。専用オイル100ml(約20h分)付き。 普段はハーバリウムのように飾って楽しむことができ、 火を灯すことで、炎の揺らぎや灯りの差し込みによるまた違った表情に癒されます。 停電時など、もしものときの備えにもなります。 海と山に囲まれた場所にある、自然素材でできた木の家でナチュラルライフを体験しませんか?
紫陽花のリースや、ハーバリウム、アロマキャンドルがお好きな方♪ 結婚式のウェルカムリースとしてもおすすめです。 ワークショップ講師の佐々木です☆ 初心者さん大歓迎! 難しいことは一切なし! 参加される方はレッスン自体が初めての方がほとんどです^^♪ とってもアットホームなワークショップです。 初心者さんでも簡単に素敵なリースが作れちゃいます! ドライフラワーやブリザーブドフラワーや木の実を使って作っていきます。 今回はホワイトの紫陽花を使って上品に。 きらきらのタッセル付きです♪ ミニサイズなので飾りやすいです! キャンドルホルダーにするのもおすすめです! 年齢問ず、楽しくリース作りをしましょう^^♪ 不明点はお気軽に、どんなことでもお問い合わせください。 ☆参加費:3,000円☆ ☆リースのサイズ:約10cm (天然素材の為、サイズにばらつきがございます) ☆持ち物:なし(手ぶらでお気軽にお越しください) ☆開催場所☆ 〒153-0065 東京都目黒区中町あたり 講座はお一人様でのご参加が多いですが、 親子での参加も、お友達同士も、カップルも大歓迎ですよ~☆ プレゼント用にされるのもオススメです!! 天然素材のお花を使って リースを作る『楽しさ』を体験していただければと思います。 ご予約お待ちしております。 佐々木
2019年 クリスマスリース ワークショップ 今年はコットンフラワーを使ったリース 春まで飾っていただけるデザインですよ♪ スワッグやハーバリウムがお好きな方にもおすすめです! ワークショップ講師の佐々木です☆ 初心者さん大歓迎! 難しいことは一切なし! 参加される方はレッスン自体が初めての方がほとんどです。 とってもアットホームなワークショップです。 初心者さんでも簡単に素敵なリースが作れちゃいます! 全て天然素材で作るリース。 木の実やドライフラワー、プリザーブドの杉を使ってアレンジしていきます。 年齢問ず、楽しくリース作りをしましょう♪ 不明点はお気軽に、どんなことでもお問い合わせください。 ☆参加費:3,500円 ☆リースのサイズ:横幅が約30cm (天然素材の為、サイズにばらつきがございます) ☆持ち物:なし(手ぶらでお気軽にお越しください) ☆開催場所 〒153-0065 東京都目黒区中町あたり 緊張なさらず雑貨屋さんに遊びに行くような気持ちでお気軽にお越し下さい☆ 講座はお一人様でのご参加が多いですが、 親子での参加も、お友達同士も、カップルも大歓迎ですよ~☆ 男性もぜひ♪プレゼント用にされる方も多いですよ。 天然素材のお花を使って リースを作る『楽しさ』を体験していただければと思います。 ご予約お待ちしております。 佐々木
クリスマスリース&ボールリースのワークショップを開催いたします。 小さな布を組み合わせて素敵なクリスマスの飾りを作ることができます。 少人数制で初心者さんでも安心してご参加いただけます。 ワークショップ終了後は当店自慢のコーヒーとハーブティーを飲みながらハンドメイド商品がたくさんの店内でゆっくりしていただけます。
◉ ワックスバーってなに? ◉ ワックスバーは、よく「火を灯さないキャンドル」と言われます。 ワックス(蝋)を溶かして型に流し込み、お花を飾っていきます。 最後に紐を結べば、壁掛けキャンドルの出来上がり。 ◉ こんなことが体験出来ます ◉ 初心者の方でも、90分のうちに1つのワックスバーを作ることができます。 ◉ こんな風に教えます ◉ リラックスした落ち着いた空間で、時におしゃべりしながら、時に集中して、製作を一緒に進めていきましょう。 難しい工程は、一切ございません! ◉ このレッスンで得られるもの ◉ 1回受講していただければ、ご自宅でも簡単に作れるようになります。 お友達や家族のプレゼントに、材料を揃えて、ご自身で作れるようになったら素敵ですよね ^^
◉ ワックスバーってなに? ◉ ワックスバーは、よく「火を灯さないキャンドル」と言われます。 ワックス(蝋)を溶かして型に流し込み、お花を飾っていきます。 最後に紐を結べば、壁掛けキャンドルの出来上がり。 ◉ こんなことが体験出来ます ◉ 初心者の方でも、120分のうちに樹脂粘土のお花と1つのワックスバーを作ることができます。(樹脂粘土以外の花材もご利用いただけます。プリザーブドフラワー・ドライフラワーなど) ◉ こんな風に教えます ◉ リラックスした落ち着いた空間で、時におしゃべりしながら、時に集中して、製作を一緒に進めていきましょう。 難しい工程は、一切ございません! ◉ このレッスンで得られるもの ◉ 1回受講していただければ、ご自宅でも簡単に作れるようになります。 お友達や家族のプレゼントに、材料を揃えて、ご自身で作れるようになったら素敵ですよね ^^ ◉ 定員 ◉ 8名
【ワークショップのお知らせ】 ✨チョークアートで "クリスマスキャンドル"を描きます✨ ※今回はカランダシュオイルパステルを使用します。 ※下絵があるので、お気軽に楽しんで頂けます。
子どもはもちろん 大人もワクワクするクリスマス? クリスマスは何をしようかな… お部屋の飾りつけはどうしようかな…など クリスマスに向けて準備をしていく時間も楽しいですよね? 今回はそんなクリスマスを迎える準備にピッタリな 大人のためのXmasワークショップ をご用意しました! 今回のワークショップでは 《大人のクリスマス》 をテーマに 布リースとアイシングクッキーが夢のコラボです❤️ ?布リースのワークショップ? こちらは世界に1つだけのクリスマスリースを作ります? 沢山のXmasカラーの布たちを使って作るリースはお部屋をエレガントに彩ってくれる事間違い無し? ?アイシングクッキーのワークショップ? こちらはオシャレなクリスマスオーナメント作り✨ ご自宅のXmasツリーに実際に飾れるオーナメントは最後にお好きなリボン?をお通し致します? 【大切なご案内】 今回は大人の方を対象とした内容となっています そのため今回は10歳以上でそれぞれの作品作りをすることができるお子さまのみのご参加とさせていただきます。 (同伴のみのお子さま不可となります) 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 ※お子さまにもお一人でアイシングクッキーを作っていただきます(追加料金要)。詳細はお問い合わせください。 ハンドメイドやお菓子作りが好きな方のご参加大歓迎です❤️ そして普段子育てで忙しいママにも一人でゆっくりと楽しむ時間を持って欲しいなぁ✨ そんな気持ちで開催を決めたワークショップでもあります? 一緒にクリスマスの準備を始めませんか?✨ 【日時】11月24日(日) 13:00~(3時間半程度) 【場所】おひさまプラザ 相鉄線天王町駅徒歩9分 http://www.sekiwa.co.jp/sfr/ohisamaplaza/index.html 【参加費】5500円 ・布リース材料費込み ・アイシングクッキー材料費込み ・持ち帰り用箱&手提げ付き 【持ち物】エプロン・タオル ☕現役お菓子作り教室の講師による 手作りスイーツ付きティータイムもあります♥ ご参加をお待ちしています?
約14センチの星形オーナーメントに チョークアートで うちの子オーナーメントを作りましょう❗ 下絵のまま描いていただいてもOK. ご自分のペットちゃんにデザイン変更のお手伝いもいたします!
アロマストーンは、石膏で作るオブジェです。 アロマストーンを作る際に香りをつけてそのまま飾ったり、香りなしのアロマストーンを制作し、お好きなアロマオイルや香水を垂らしてディフューザーとして楽しむこともできます。 このワークショップでは、お好きなモールド(型)を選んで頂き、石膏100g分(追加も可能)のお好きなアロマストーンを制作して頂きます。
今年はお正月に向けて、自分だけのおしゃれなしめ縄作りにチャレンジしませんか? しめ縄にプリザーブドの花やヒムロ杉、木の実を使い、グルーガンで接着し、水引や組み紐を飾り付けをして完成です。 難しそうに見えるかもしれませんが、初めての方でも講師がサポートしますので、とても素敵な仕上がりに作れますよ。 作った作品は玄関などに飾って、晴れやかに新年を迎えましょう♪
このワークショップでは、UVレジンを使って“スノードーム型”のペンダントをつくります。ドームの中は、雪の結晶にラメやパールを舞うようにデザイン。 初めてさんでも大丈夫です。 UVレジンの着色やぷっくりツヤツヤに仕上げるコツをお教えします♪ *選べるパーツ&カラー* ・3種類の雪の結晶パーツ ・5種類のスノードームカラー この冬は、胸元に小さなスノードームをキラリとさせる。 私だけのスノードームペンダントをつくりませんか? *対象年齢* ・8歳のお子様からお一人でご参加いただけます。 ・大人の方とご一緒の場合は、6歳からご参加いただけます。