お子さまの歯が生え始める時期 歯がむずむずして、物をかみかみしたいときです。 赤ちゃんが舐めても安心な素材で、かわいい歯固めが作れます。 Tiny Teeth™️認定講師が教えますので、お好きな色合いで、世界に一つの歯固め、おもちゃホルダー、シューズクリッパーが完成します。 出産祝いや記念日のプレゼントにピッタリですよ! 『歯固めって作れるの??』 初めての方でも大丈夫。 不器用ママさんでも簡単にかわいく仕上がります!! TinyTeeth™️は、認定講師のみが作れます。 ですから、ママには好きな色を選んでもらい、紐を通してもらうだけ。 あとは、講師が仕上げます。 以下の①~④からお選びください。 ①歯固め ②歯固め(着脱式) ③おもちゃホルダー ④シューズクリッパー ママの気分転換にどうぞ! お友だちと一緒に、またお一人様でも大歓迎!! 講師が笑顔でお待ちしています。 気軽にいらしてください。
お子様の成長記録、かわいい手形足形で作ってみませんか?? ママ一人では難しい我が子の手形足形。 初めての方でも大丈夫! 不器用ママさんでも簡単にかわいく仕上がります。 petapeta-art®️アドバイザーの講師が、かわいく仕上げるコツを教えます。 動物モチーフの中からお好きなアートを2つ選んでいただき、色紙にアートします。 ママの気分転換にどうぞ! お友だちと一緒に、またお一人様でも大歓迎!! 講師が笑顔でお待ちしています。 気軽にいらしてください。
カプセル状の型に、固まるハーバリウムでレイアウト。 出来上がりは無限大です♪ お子さまでも簡単に作れます。 キラキラのキーホルダーをバッグなどに付けると、 お日様にあたってさらに輝きを放ちます!
〜きまぐれJaneのリース教室〜 クリスマスやお正月だけじゃなく、年中お楽しみ頂けるリースを作ります?プリザーブドフラワーやドライフラワー、シェルなどを沢山使って素敵なリースを仕上げて下さいね。 お時間は3時間程度ですので、2日に分けて頂く事もできます。ピンク系やナチュラル系など、お好きな色のイメージを教えて下さい。完成サイズは直径約30センチです。 材料費全て込み18000円です。 Jane先生のこだわりでアーティフィシャルフラワー(造花)をいっさい使わずリアルにこだわりました!!プリザーブドをふんだんに使ってこの価格は破格です!! ご希望のお客様はお気軽にお問い合わせ下さいね❤️ ⭐️講師のJane先生⭐️ まだ日本にフラワーアレンジに馴染みがなかった40年前にフランス帰りの小さなお花屋さんで学び独自の世界観でアレンジをたのしんでいるきまぐれ屋さん。
【対象年齢:5歳~小学6年生とその保護者】 ※5歳から参加可能ですが、5歳~小学校低学年までは保護者の方がご同伴ください。 固まるハーバリウムで、キラキラのオーナメントを作成いただけます! 作り方もとても簡単ですので、お子さまでも大丈夫♪ ボール、ハート、スターの型をご用意してますのでお選びくださいませ。 キーホルダー用の金具もご用意してます。 バッグなどにも付けられて、オリジナルのキラキラアイテムを持ち歩けます★
【サスティナブルワークショップ】 KLIPPAN日本総輸入元のエコンフォートハウスでは、ブランケット類の端生地が多く存在します。 こだわったこの上質な生地たちを、そのまま捨ててしまうにはあまりにももったいない。 使える形にして必要としてくださる方に喜んで使っていただき、サスティナブル社会に少しでも貢献したい、という想いから生まれているワークショップです。 本体部分には、2つのストール生地を組み合わせデザイン。 底には地厚なウールブランケットの生地見本を挟みしっかり保温性を。 また中生地には起毛させた肌ざわりの良いライトコットン生地。 と3種の生地をぜいたくに使用。 KLIPPANのウールブランケットは、原毛から毛糸を紡ぎ、染色、織りまで、一貫して自社工場で製造。 天然素材にこだわり、ナチュラルに紡いだ毛糸はヒツジの油分であるラノリンをたっぷり含み、これが温かさや汚れをはじく効果につながります。 温かさに定評のあるこのウール素材をルームシューズにすることにより、その良さをより感じていただけます。 足元からぽかぽかと温かさを感じられる商品です。
はじめまして(*´ω`*) お花と楽しく遊べるお教室、KAZAHANA from A . です。 この度、お教室が1周年を迎えるにあたり、記念ワークショップを開催いたします。 当日は、たくさんのお花の中からお好みのお花を選んでいただき、沢山の作品をお作りいただけます。 ハーバリウムやハーバリウムボールペン。今人気沸騰中のメイクブラシも! ハーバリウムはXmasバージョンやお正月バージョンもお作りいただけますよ♪ 今回特別に、ハーバリウムを素敵に演出してくれる七色に光るレインボーコースターもご用意いたします。 ぜひ、世界で一つだけの花を見つけに来てください。 お待ちしております゚・*:.。❁
クリスマスリース&ボールリースのワークショップを開催いたします。 小さな布を組み合わせて素敵なクリスマスの飾りを作ることができます。 少人数制で初心者さんでも安心してご参加いただけます。 ワークショップ終了後は当店自慢のコーヒーとハーブティーを飲みながらハンドメイド商品がたくさんの店内でゆっくりしていただけます。
人気のアロマワックスサシェのワークショップです。 ◯アロマワックスサシェとは 灯さずに香りを楽しむキャンドルです。 溶かしたロウにアロマオイルで香りを付けをして作成します。 今回は素敵なドライフラワーもご用意します! 型に流し入れ固まる前にドライフラワーでお好みに飾り付けをしてくださいね。 完全に固まったら出来上がりです。 玄関や廊下、トイレなど、おうちの空間を香りとお花で素敵に演出してくれます。 簡単な手順なので初めての方でも安心してご参加くださいね。
◉ ワックスバーってなに? ◉ ワックスバーは、よく「火を灯さないキャンドル」と言われます。 ワックス(蝋)を溶かして型に流し込み、お花を飾っていきます。 最後に紐を結べば、壁掛けキャンドルの出来上がり。 ◉ こんなことが体験出来ます ◉ 初心者の方でも、90分のうちに1つのワックスバーを作ることができます。 ◉ こんな風に教えます ◉ リラックスした落ち着いた空間で、時におしゃべりしながら、時に集中して、製作を一緒に進めていきましょう。 難しい工程は、一切ございません! ◉ このレッスンで得られるもの ◉ 1回受講していただければ、ご自宅でも簡単に作れるようになります。 お友達や家族のプレゼントに、材料を揃えて、ご自身で作れるようになったら素敵ですよね ^^
【ワークショップのお知らせ】 ✨チョークアートで "クリスマスキャンドル"を描きます✨ ※今回はカランダシュオイルパステルを使用します。 ※下絵があるので、お気軽に楽しんで頂けます。
子どもはもちろん 大人もワクワクするクリスマス? クリスマスは何をしようかな… お部屋の飾りつけはどうしようかな…など クリスマスに向けて準備をしていく時間も楽しいですよね? 今回はそんなクリスマスを迎える準備にピッタリな 大人のためのXmasワークショップ をご用意しました! 今回のワークショップでは 《大人のクリスマス》 をテーマに 布リースとアイシングクッキーが夢のコラボです❤️ ?布リースのワークショップ? こちらは世界に1つだけのクリスマスリースを作ります? 沢山のXmasカラーの布たちを使って作るリースはお部屋をエレガントに彩ってくれる事間違い無し? ?アイシングクッキーのワークショップ? こちらはオシャレなクリスマスオーナメント作り✨ ご自宅のXmasツリーに実際に飾れるオーナメントは最後にお好きなリボン?をお通し致します? 【大切なご案内】 今回は大人の方を対象とした内容となっています そのため今回は10歳以上でそれぞれの作品作りをすることができるお子さまのみのご参加とさせていただきます。 (同伴のみのお子さま不可となります) 予めご了承くださいますようお願い申し上げます。 ※お子さまにもお一人でアイシングクッキーを作っていただきます(追加料金要)。詳細はお問い合わせください。 ハンドメイドやお菓子作りが好きな方のご参加大歓迎です❤️ そして普段子育てで忙しいママにも一人でゆっくりと楽しむ時間を持って欲しいなぁ✨ そんな気持ちで開催を決めたワークショップでもあります? 一緒にクリスマスの準備を始めませんか?✨ 【日時】11月24日(日) 13:00~(3時間半程度) 【場所】おひさまプラザ 相鉄線天王町駅徒歩9分 http://www.sekiwa.co.jp/sfr/ohisamaplaza/index.html 【参加費】5500円 ・布リース材料費込み ・アイシングクッキー材料費込み ・持ち帰り用箱&手提げ付き 【持ち物】エプロン・タオル ☕現役お菓子作り教室の講師による 手作りスイーツ付きティータイムもあります♥ ご参加をお待ちしています?
約14センチの星形オーナーメントに チョークアートで うちの子オーナーメントを作りましょう❗ 下絵のまま描いていただいてもOK. ご自分のペットちゃんにデザイン変更のお手伝いもいたします!
この秋、新しく始まったレタグラフィーを使って作るオリジナルメッセージカードのワークショップです!レタグラフィーとはカリグラフィーとレタリングを併せた造語です。『誰でも、気軽に、楽しくオシャレに想いを伝える』をコンセプトに文字や絵に自信がなくても大丈夫です♪どなたでも楽しんでお作り頂けるようなカリキュラムを組んでいます!今年のクリスマスは是非、大切な人へオリジナルのクリスマスカードで想いを伝えてみませんか?
アロマストーンは、石膏で作るオブジェです。 アロマストーンを作る際に香りをつけてそのまま飾ったり、香りなしのアロマストーンを制作し、お好きなアロマオイルや香水を垂らしてディフューザーとして楽しむこともできます。 このワークショップでは、お好きなモールド(型)を選んで頂き、石膏100g分(追加も可能)のお好きなアロマストーンを制作して頂きます。
クリスマスの飾りを手作りしませんか? スウェーデンの伝統的な工芸のひとつ、白樺工芸のワークショップを開催いたします! 白樺は樹皮や樹脂など捨てるところのないほど活用され親しまれているサステイナブルな樹木です。 まさにエコンフォートハウスにぴったりのワークショップ! 季節をちょっとだけ先取りして、クリスマス前に楽しむ白樺のアドベントスター作りませんか? ヨーロッパでは12月25日の4週間前の日曜日からクリスマス前日までの期間をアドベントと呼び、クリスマスを楽しみに待つ期間になっています。 また、だんだんとあめ色になってゆくことで味わい深い風合いになっていき、定期的にメンテナンスしてゆくと、100年も耐久性があるといわれ、親から子へ孫へと伝えることができるアイテムです。 横幅が約幅26センチ、厚み6センチで存在感抜群です。クリスマスシーズンだけでなく一年中飾っていただけます。 今回は、全国で白樺工芸の魅力を伝えるワークショップを全国でなさっている、白樺編み工芸家のBror河内山淳子さんに監修いただいたキットを使い、エコンフォートハウスコンシェルジュと一緒に作っていただきます。 白樺の明るく優しい色合いに北欧の森を感じつつ、FIKA(スウェーデン流ティータイム)でお茶やお菓子を楽しみながら作っていきましょう。 https://www.ecomfort.jp/special/0024/0029.html
クリスマス前特別企画!! 布リース・TinyTeeth™️の歯固めを特別価格で開催します。 盛りだくさんの講座です♪ 赤ちゃんと一緒に今年最後の作品作りにいかがでしょう? 布リースは、手のひらサイズ! 直径約9センチのかわいいリースです。 某フラワーショップで生花やプリザーブドの講座を受けていた講師が、配置や色合わせをわかりやすく解説します。 パールやリボンもつけて、赤ちゃんの横でかわいいクリスマスリースを作りましょう。 TinyTeeth™️の歯固め・おもちゃホルダー・シューズクリッパー、どれもかわいいです! お好きなビーズを選んで、赤ちゃんのためにママの手作りプレゼントをあげませんか??
今年はお正月に向けて、自分だけのおしゃれなしめ縄作りにチャレンジしませんか? しめ縄にプリザーブドの花やヒムロ杉、木の実を使い、グルーガンで接着し、水引や組み紐を飾り付けをして完成です。 難しそうに見えるかもしれませんが、初めての方でも講師がサポートしますので、とても素敵な仕上がりに作れますよ。 作った作品は玄関などに飾って、晴れやかに新年を迎えましょう♪
昨年、大人気だったガラスツリー作成が、 今年はオンラインも可能に♪ 固まるハーバリウムを使って、ガラスツリーを作成します。 ガラスボール14こに、オーナメントも付属しています。 カラーを7タイプからお選びいただけます。 ・レッド×ホワイト(在庫切れ) ・レッド×シルバー ・ブルー×ホワイト(在庫切れ) ・ホワイト×ホワイト ・ピンク ・ゴールド×ホワイト(新色) ・ゴールド×ブラック(新色) 予約(入金確認)後のキット取り寄せです。 とても人気のアイテムのため、品切れの際はご了承ください。
このワークショップではこけし人形のキャンドルベースに粘土のような柔らかいロウを自由に貼り付けてオリジナルのこけしキャンドルを作ります お部屋のインテリアやプレゼントに人気です カラフルなロウのシートを手でカットし、こけしキャンドルのお洋服やリボンなどの飾りつけをします キャンドルといっても火を使用せず安全ですので小さなお子さまから大人の方まで個性あふれるキャンドルが作れます。
真っ白な星型の陶器にお好きなデザインでお気に入りのマルチトレイを作りませんか♡使い方は様々。ドレッサーに置いて、いつも使うアクセサリーを入れてもよし!どこに置いたか忘れがちなカギを入れてもよし!もちろん、チョコレートやフルーツなどの器として使うもよし!何にでも対応できるマルチトレイ。オリジナルのお気に入りアイテムになること間違いなし♡ ※完成後は専用の窯で焼成するため、当日にお渡しすることはできません。後日着払いで郵送となりますことをご了承くださいませ。(ゆうメール全国一律236円/個)
国産・天然染めのシルク糸を使って、タッセルモチーフのアクセサリーを作ります。 シルクの光沢で艶やかなタッセル&リーフモチーフのアレンジで、パーティーシーンにもピッタリなイヤーアクセサリーです。 シンプルな作業ですので、初めてや自身がない方でも綺麗な作品が完成します。 タッセル作りを覚えて帰ったら、クッションタッセルやカーテンタッセルなどのインテリアにも応用できますよ。 パーツはイヤリング、ピアス、樹脂ピアスの中からお選びいただけます。
クリスマスに向けて、2時間で仕上げるクリスマスツリーのワークショップを開催します✨ クレイを使ってキラキラリースを作成していただきます はじめてのかたでも簡単にできますので、ご安心ください♡ 毎年お使いいただけるように白とシルバーをメインカラーにしたシンプルなデザインのツリーは置いておくだけでキラキラします✨ どなたでも楽しめるレッスン内容となっておりますので、お買い物ついでや、お友達とお気軽にご参加ください♡ サイズ: H約12㎝、W約6㎝
クリスマス前特別企画!! 布リース・クリスマス手形足形アートを特別価格で開催します。 盛りだくさんの講座です♪ 赤ちゃんと一緒に今年最後の作品作りにいかがでしょう? 布リースは、手のひらサイズ! 直径約9センチのかわいいリースです。 某フラワーショップで生花やプリザーブドの講座を受けていた講師が、配置や色合わせをわかりやすく解説します。 パールやリボンもつけて、赤ちゃんの横でかわいいクリスマスリースを作りましょう。 手形アートはクリスマスアート! 簡単にかわいい手形足形が作れます。 記念に飾ってクリスマスパーティーしましょう。
シナモンスティックで作った器にプリザーブドフラワーのローズやヒムロスギ、ドライ木の実などをアレンジしていただきます。 ■サイズ:直径約10cm・高さ約10.5cm ■素材:シナモンスティック・ドライ木の実・プリザーブドフラワー・リボン
11月に入り、いきなり涼しすぎるくらいの時期になりましたね。冬は寒いし朝なかなか布団から出られないですが、お花は持ちが良く種類も増えるので、花屋的には大好きな時期です。 今年の冬仕度は、リースをつくることから始めませんか?今回のワークショップでは、清澄白河にほど近い、モミの木やヒバ、ユーカリなどのアロマ広がる空間で、これらの花材を使ったクリスマスリースをつくります。色味をおさえつつ、たくさんの素材を使った少し大人っぽい仕上がりをイメージしています。 Mosaic The Flowersワークショップの特徴は、使用する花材はおひとりずつ自由に選んでいただくこと。決められた花材の中で作っていくのではなく、みなさまの感性とその時の気分のまま、お好きな素材をピックアップいただいています! また、毎回プロのカメラマンに参加いただいており、ワークショップの風景と、希望があればみなさまと作品との記念撮影なども記録させていただいています(写真は後日ご提供)。なので、作品の作成中は写真の心配をせず、作品作りに没頭できるのもポイントです。 もちろん、レクチャーしながら進めますので初めての方も大歓迎です!
BELLUPが毎月開催している大人お花くらぶのレッスン 追加開催します。 可愛い「ナチュラルボックスアレンジ」を作ってみませんか?! とーーっても簡単です。 ドライフラワー、プリザーブドフラワーを主に使います。 材料は選んでお楽しみいただけます。 ボックスサイズは約15㎝ お部屋飾り&玄関などにちょっと置くにはちょうど良いサイズだと思います。
羊毛フェルトを使って、クリスマスリースを作ります。 今回は熊さんと、薔薇の花の作り方を教わります。 ワークショップの時間内にリースまでの完成をめざします。 薔薇の花を全部その場で作ると少しお時間がかかりますので、先生が一部お手伝いしてくださいます。 クマの色は、白、キャメル、茶の中から バラは、紫系か、ピンク系かで事前にお選び頂き、お申し込みの時にご記載ください。 落ち着いた色合いの、でも、とても可愛いリースを作って、クリスマスの準備を始めませんか⁉️ リースに仕上げるまでをやりたいと思いますので、少し長めのレッスン時間となります。 初めての方も、先生が丁寧に教えて下さいますので、楽しく参加できますよ??✨✨✨
このワークショップではシリコンビーズでママ用のネックレスを作ります。赤ちゃんを抱っこしていると金属のネックレスは抵抗のある方もいらっしゃると思いますが、BPAフリー・食品衛生法をクリアしたシリコンのネックレスなら赤ちゃんが舐めても触っても安心です。 ママのオシャレの幅が広がります。tiny teethの技術を用いて安全にお作りします。強く引っ張ると接続部が外れるので壊れにくいです。 ひもにビーズを通していくだけなので、初めての方も安心してご参加いただけます。
自分で作ったしめ縄で新年を迎えませんか? リースタイプのしめ縄に、ご自身で飾りつけをして作るしめ縄です。 ・市販のしめ縄はご自宅の雰囲気と合わない ・洋風のしめ縄が欲しい ・しめ縄を自分で作って楽しみたい そんな方におすすめのワークショップです。 ユーカリなどのフレッシュなグリーンや、赤い実の枝、ドライフラワー、プリザーブドフラワーなどをご用意します。 お花の組わせなどは自由ですので、好きな組み合わせで選んで楽しんでくださいね^^ ワークショップでは、ミニスワッグ(小さな花の束)を2つ作り、しめ縄の土台にくくりつけ、中央部分はグルーガンで実モノなどをつけて仕上げます。
クリスマスの飾りを手作りしませんか? スウェーデンの伝統的な工芸のひとつ、白樺工芸のワークショップを開催いたします! 白樺は樹皮や樹脂など捨てるところのないほど活用され親しまれているサステイナブルな樹木です。 まさにエコンフォートハウスにぴったりのワークショップ! 季節をちょっとだけ先取りして、クリスマス前に楽しむ白樺のアドベントスター作りませんか? ヨーロッパでは12月25日の4週間前の日曜日からクリスマス前日までの期間をアドベントと呼び、クリスマスを楽しみに待つ期間になっています。 また、だんだんとあめ色になってゆくことで味わい深い風合いになっていき、定期的にメンテナンスしてゆくと、100年も耐久性があるといわれ、親から子へ孫へと伝えることができるアイテムです。 横幅が約幅26センチ、厚み6センチで存在感抜群です。クリスマスシーズンだけでなく一年中飾っていただけます。 今回は、全国で白樺工芸の魅力を伝えるワークショップを全国でなさっている、白樺編み工芸家のBror河内山淳子さんに監修いただいたキットを使い、エコンフォートハウスコンシェルジュと一緒に作っていただきます。 白樺の明るく優しい色合いに北欧の森を感じつつ、FIKA(スウェーデン流ティータイム)でお茶やお菓子を楽しみながら作っていきましょう。 https://www.ecomfort.jp/special/0024/0029.html
お好きなボールペン2本お選びいただき作り方を学びお持ち帰りいただけます。替芯付きなのでプレゼントにも喜ばれます。 スワロフスキー や世界最少極小薔薇などの貴重な花材も取り揃えております。通常2本より。ワークショップ1日に44名の講師を務めた経験から、これから新しくハーバリウムボールペンをビジネスに追加されたい方にはいろんな事例や細かいポイントをお伝えしております。 生徒様の失敗例からその対処法などもできるだけレッスン中にいろんなお話をさせていただいていますので、ワークショップ 用、フリーレッスン用、 プレゼント 用など詳細をご希望の方はご予約の際にお伝えいただければと思います。 本物花材なのでクオリティも高くプレゼントにも喜ばれます。オーダーも受付しております。 お子様連れ歓迎 6畳のキッズスペースも完備しており、お子様が遊んでいる姿を視界にいれながらレッスンを受けることができます。また、お子様も一緒に体験することも可能です。
プリザーブドフラワーのローズリーフでつくるシンプルなクリスマスツリーです。 ベルベットリーフのグリーンにパールの白が映えるデザインになっています。 色味を抑えているので、お部屋のインテリアになじみやすいと思います。 幅の細いスリムタイプなので、玄関などの小さなスペースに飾っていただけます。 高さ約37㎝ 幅約11㎝
クッキーの上にお砂糖でお絵かきしませんか? 11月のテーマは"ほっこりリスのシチュー屋さん"? リスのコックさん、シチュー、きのこツインズ、黄色い鳥さん、ボナペティ看板の5枚を仕上げていただきます? こちらは初心者様でもラインの引き方から可愛く仕上がるアレンジの方法まで丁寧にお教えしますのでどなた様でも安心してご参加できます? アットホームなカフェの一角でアイシング好きな仲間と共に楽しいひと時をご一緒にいかがですか?
【マザネの木ハンドメイドマルシェ開催】 京急立会川駅より徒歩3分-Mother Nature's Son-にて親子で楽しめるワークショップを開催します! メホールデコでは、秋のアイシングクッキーを作ります。手頃な価格でアイシングクッキー体験はいかがですか? 興味があったけど機会がなかったママに!お子さま連れokの会場ですので安心して参加できます。 簡単な基礎的な技術で可愛いアイシングクッキー作り体験してみませんか? 会場内ではこだわりのハンドメイド雑貨販売、オーダー会も開催されます!(会場内入場は無料、各コーナーでのワークショップや販売は有料になります)
数十種類ある糸の中から、その時々の気分、インスピレーションで、 自分の好きな色、好きな素材の糸やわたを自由に何色でも選び、 好きな順番、好きな長さで自由に通しながら織っていきます。 所々に、わたをそのまま間あいだに挟んでいく様な織り方も出来ます!! それでテーブルセンターやタペストリー、 マフラーなどを、好きに好きに作ることができます。 どんな色を使おうと、どんな風に織ろうと、(仕上がりが)どんな風になろうと、 全てはその人だけにしかない、世界にひとつの個性であり感性!! これまでの概念で型通りにはめられたものではなく、その人にしか表現できない 個性のアート(芸術)として捉え、なんの間違いも決まりごとも一切なく、 なにをしてもいい!なんでもあり!という、全てにおいて自由な機織りです!! 小さなお子様から80代の高齢者の方、また、様々な障がいをお持ちの方まで、 どなたでも気軽にお楽しみ頂くことができ、各施設や作業所での就労支援や 認知症予防のリハビリ、また、被災地での復興支援や生業文化として、 世界各国、様々な地で、何万人もの人々に愛用されている活動です!!
アットホームなカフェの一角でカラフルなロイヤルアイシングクリームで可愛らしくポップなハロウィンクッキーを作りませんか? このレッスンでは、カボチャ猫、おばけ、コウモリ、ポップなホラーハウス、ハロウィンスターの5枚をお作りいただけます^ ^ ラインの引き方から可愛く見えるアレンジの仕方まで初心者様から丁寧にお教えいたしますので、ご安心くださいね? 当教室ではオリジナルのアイシング用素焼きクッキーとオリジナルの配合で扱いやすいロイヤルアイシングクリームをご用意して皆様のご参加をお待ちしております。
今回はクリスマスインテリアに最適なキャンドルを一気に2個制作してしまおうという欲張りセット!(^^)! ツリーキャンドルは円錐の型を使ってカラーキャンドルで土台を作り、出来上がった土台にスノーデコレーションを致します。 土台となるキャンドルは固まるまでお時間がかかるのでその間にミニリースキャンドルを作ります。
★こんなことを学びます 作るのに必要な工具と基本のパーツの使い方が学べます。 ★こんなことが出来るようになります パーツとパーツをつなげるために、パーツの中心を通すピン(Tピン、9ピン)を丸めたり、パーツとチェーンをつなげるための丸いリング(丸カン)の使い方がマスターできます。 ☆これがわかれば、ショップに売っている、簡単なつくりのイヤリングやピアスが作れるようになりますので、ご自分の好きなパーツを買って、好きなデザインのものを作れます! ★こんな風に教えます 3人までの少人数制なので、1つ1つ丁寧に、お一人お一人のペースに合わせて寄り添いながら、お教えいたします! ☆他の講座の方も一緒に受講することがありますので、ほかの講座の内容も聞けるかもしれません! ★開催場所は、マンション内のフリースペースか、自宅のアトリエになります。 <定員> 1~3名
ママと赤ちゃんのイベント・アニバーサリー★大手町にてワークショップを開催します! テーマは【記念日をカタチに・タカラモノづくり】地域のママが集まって♪アニバーサリーのお手伝いをします! ~内 容~ 赤ちゃんの手形を素敵な思い出になるようにアイシングクッキー作りの技術を使い演出します。絵画キャンバスに手形や足形をし、その回りをアイシングやシュガーペーストで作るお花やリボンで飾ります。簡単な作業でかわいい手形足形アートが出来上がります♪ 忙しい育児の合間に、ママも集中して思い出作りに没頭してください。30分程度の作業で簡単に終了できます。事前に花やパーツを講師が準備致します。
新しい年に ちょっと珍しいアルミワイヤー製のお正月飾りを手作りしませんか? アルミワイヤーは錆びません。 雨だってへっちゃらです。 モダンなデザインですが、伝統的な「松・竹・梅」もワイヤーで作ります。 新しい年を華やかにお迎えいたしましょう!
気の利いたお礼状やカードをさり気なく贈れる女性はいつの時代も素敵ですよね。 ママになるとそういう機会も増えるもの。 このワークショップでは、沢山の素敵な柄のあるペーパーナプキンを、ある方法で簡単にしわなく貼って、貴方だけの素敵なギフトカードセットを作ります。 クリスマス柄ものもを使えば、そのままクリスマスカードに♪ 作れるものは、ハガキ、ミニカード&封筒、香りの付箋の3種類。 付箋とは、結婚式の招待状などに入っている小さなカード。 メッセージにこの付箋を添えると、雰囲気もグレードアップ♪ ミニカードの封筒は、透ける紙を使ってカードの柄を活かしたり、封筒の内側にも同柄を貼って、細部までこだわって。 CALEIDO ET BICEの素敵な香りをつけた付箋を封筒に入れて贈れば、感謝の気持ちを素敵な香りと共に届けられます。 プレゼントする方の雰囲気に合わせて、色々なテイストが作れるのもこのワークショップならではの魅力です♪ [仕様] 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ 内容:ハガキ(10☓14.8)2個、ミニカード&封筒(5☓7.4)2個、付箋(お好みサイズで)2個 (2セットお作りいただけます) 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
アロマストーンにクリスマス柄のペーパーナプキンをデコパージュ。 そしてイタリアの3Dクラフト、ソスペーゾトラスパレンテで、今までにない立体的なお洒落なアロマストーンを作ります。 レジンやグリッター、スワロフスキー等使い、素敵でちいさなあなただけのクリスマスの世界を作りましょう。 満足度一杯のレッスンです。 ドアノブに飾っても、壁に飾っても…
10センチ角の木材に ミルクペイントを使って ヴィンテージ加工の ボードを作りませんか? フックをつけて 鍵などを吊るしたりも出来ます。 見本やアルファベット 数字のステンシルもございます。 自由にお好きなものを描いていただいてもOKです。
アーティフィシャルフラワーとドライナッツを使用して オリジナルのしめ縄リースを作ります。 花材はお好きに選べるようにお持ちいたしまs。 自分で選んで難しくないの? と思っても大丈夫。 コツをお教えしながら作りますのでご安心ください。 お花を摘むように一つ一つ自分で選んで作ります。 世界にひとつだけのお花のリースが出来上がります。 【作り方】 1.メインのお花を選びます。 2.サブの花材を選びます。 ・グルーガンを使用してつけていきます。 3.バランスを見ながら花材をつけていき完成です。 ※写真はご参加頂きました方の作品です。 〜〜下記お読みください〜〜 ・お花が自由に選べるスタイルとなっております。 不安を感じる方は事前にお花のセットをご用意いたしますのでその旨ご予約時にコメント下さい。 ・持ち帰り用の袋があればご持参ください。 もしお持ちでない方にはリサイクルの袋をお渡ししております。 ・ご用意する花材 ・菊・梅・松・竹 などのおめでたい花材 ・紅白・金銀 色の花材 他ご希望があればメッセージください ・お花にリクエストがある場合は1週間前までにご連絡ください。 毎回お花が同じではございません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テクニックも必要ですがそれ以上に自分の持っている感覚で作ることができます。 素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
透明なボールの中に好きなパーツをいれてオーナメント作りをしましょう! 最後はリボンで飾りつけます! 家のクリスマスツリーにオリジナルオーナメントを一緒に飾って見ませんか?
ドライフラワーのリースやブーケを、白くペイントした木製のトレイに ふんわりと詰めてみませんか? 壁にかけたり テーブルに置いたりと お好きな場所で楽しんで❁ 2人分のプレゼントとしてもいいけれど、ひとつは自分用に…もいいですね^ - ^ 写真中央のカードには、カレイドエビーチェの香りをつけていきます! *花材は着色や加工のないものを使用します。開催日近くに仕入れますので、画像と異なる植物になることもございます。ご了承ください。 [仕様] 縦20センチ前後 横12センチ前後 高さ5センチ前後 2個 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:ギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
カルトナージュとは・・ 厚紙に布や紙を装飾して美しく仕上げるフランスの伝統工芸です。 このワークショップでは・・ カルトナージュの技法で【エチケットミラ―】をつくります。 手のひらサイズの小さなミラー、内側にポケットつき。 使用生地:リバティ フェリシテ ブルーorピンク 生地は当日どちらかおひとつお選びください。 明るく春らしいリバティ生地をつかって 手に取るたびに嬉しくなるような小物づくりにチャレンジしましょう。 カルトナージュが初めての方でも、難しくない初級の作品です。 お子様のご参加も大歓迎。 小学生のお子様はお一人でつくれます。
このワークショップでは、ソープカービングを体験していただけます。 ソープカービングとは、タイの伝統工芸で、専用ナイフ一本で、石けんにデザインを彫刻するものです。 今回はソープカービングで、オレンジ色のかぼちゃと黄色の蜘蛛の巣を作っていただきます。 さらに、葉っぱや松ぼっくりなどの資材とあわせて、かわいいハロウィンのアレンジに仕上げていきます。 石けんに繊細なデザインをカービングするだけでも楽しめますが、さらにアレンジをくわえ、すてきな作品に作りあげていくのも魅力です。 カービングがはじめての方でも、大歓迎です。 少人数のレッスンですので、一人一人丁寧にご指導させていただきます。
このワークショップでは、クレイ粘土を使って可愛いミニカップケーキ型のカードスタンドを3個作ります。 まずは色作りからスタートしますので、 お好きなカラーでお作りくださいませ。 仕上がった作品は可愛くラッピングしてお渡ししますので、そのままプレゼントとしても♪ 簡単にお作り頂けますので、初心者の方も安心してご参加ください。
簡単なのに、かわいいアレンジが できちゃう♡ Halloween アレンジメント! こちらの作品はお子様から大人の方まで 楽しめます☆ 大人の方も楽しめるように ナチャラルなバスケットもご用意して おります! フェイクのかぼちゃやきのこに 可愛いオレンジのお花ラナンキュラスなどを お化けの器にギュッとアレンジします。 お花はリアルな高級造花の アーティフィシャルフラワーを使用☆ 生花やプリザーブドと違い、ずっと飾って いただけます! 好きな器やお花、ピックなど を選んでいただき、あたなだけの オリジナル、Halloweenアレンジ が出来上がります☆ 今年は手作りアレンジでお部屋を 華やかに飾りましょう♬ サイズ→約20㎝×約15㎝ お気軽にお問い合わせください☆
全く縫わないで出来上がります♪ 洋裁が苦手な方でもOKですよ! たて糸のかけ方から、丁寧にお教えいたします。 織りは、たて糸が重要♪ 出来上がりに差がでます 手紡ぎの糸を使ったり、羊毛を使ったり、、、♪ 難しそうに見えますが、初心者の方でも大丈夫(^^) お気軽におこし下さい。
ランタンかぼちゃやおばけの顔を自由に描いて、好きなように色ぬりしよう! できたら一緒にバッジマシンでがちゃんとプレスして、缶バッジに仕上げます。 にこにこかぼちゃ、びっくりかぼちゃ、どんな顔ができるかな? イラストの下書きがあるので、絵がかける、かけないに関わらず、楽しく参加できます。 ラメペンも用意しているので、キラキラと豪華な仕上がりに。 バッジをつけて、ハロウィン気分を盛り上げよう! ★3才ぐらい(ペンを口に入れない年齢)から参加できます◎もろん大人の方も楽しくお作りいただけます。