火を灯さずに香りを楽しむキャンドル、アロマワックスを作るワークショップです。 ドライフラワーなどの花材は使い放題、好きな香りを二種類お選びいただき、アロマワックス作りをお楽しみいただきます。 少人数制でワークショップはお一人から開催します。 講師も一緒に作りますので、初めての方もどうぞご安心くださいませ。 アロマワックスをお二つ作るワークショップですので、一つはご自分に、一つは手作りの贈り物にするのもおすすめですよ!
お好きなボールペン2本お選びいただき作り方を学びお持ち帰りいただけます。替芯付きなのでプレゼントにも喜ばれます。 スワロフスキー や世界最少極小薔薇などの貴重な花材も取り揃えております。通常2本より。ワークショップ1日に44名の講師を務めた経験から、これから新しくハーバリウムボールペンをビジネスに追加されたい方にはいろんな事例や細かいポイントをお伝えしております。 生徒様の失敗例からその対処法などもできるだけレッスン中にいろんなお話をさせていただいていますので、ワークショップ 用、フリーレッスン用、 プレゼント 用など詳細をご希望の方はご予約の際にお伝えいただければと思います。 本物花材なのでクオリティも高くプレゼントにも喜ばれます。オーダーも受付しております。 お子様連れ歓迎 6畳のキッズスペースも完備しており、お子様が遊んでいる姿を視界にいれながらレッスンを受けることができます。また、お子様も一緒に体験することも可能です。
枡(ます)の土台に苗木を立ててクリス“マス”ツリーをつくるワークショップです! 世界3大銘木のひとつで、 高級材としても知られているウォルナット材の鉢植えに苗木を立てます! 家具によく使われる材料なのでインテリアとの相性もバッチリです! レンガ模様の刻印がツリーの雰囲気を更に高めてくれます。 シーズン後は苗木を鉢に植え替えて、枡はおしゃれな小物入れとしてお使いください。
毎日の暮らしで目を酷使していませんか? 朝起きるとスマホ、オフィスではパソコン、帰りの電車で再びスマホ、自宅に戻るとテレビ…目の疲れは頭痛や肩コリ…様々な不快な症状を起こします。 目の疲れに悩む現代人のために様々な商品が登場しています。ecomfortHouse(エコンフォートハウス)ではスウェーデン生まれのKLIPPAN「麦の温冷アイピロー」を提案しています。オーガニックの小麦の粒が詰まった中袋を電子レンジで温めるだけ。繰り返して使えるナチュラル100%のサスティナブル商品です。 このたびエコンフォートハウスではKLIPPANのアイピローを実際に体験していただき、替えのカバーを手作りするワークショップを開催いたします。ファンデーションや皮脂などの汚れがついたらお洗濯へ。替えのカバーを作っておくととっても便利です。
プリザーブドフラワーのローズリーフでつくるシンプルなクリスマスツリーです。 ベルベットリーフのグリーンにパールの白が映えるデザインになっています。 色味を抑えているので、お部屋のインテリアになじみやすいと思います。 幅の細いスリムタイプなので、玄関などの小さなスペースに飾っていただけます。 高さ約37㎝ 幅約11㎝
このクリスマスツリー教室ではプリザーブドのヒムロ杉を使い、ライスフラワー、ペッパーベリー、木の実をあしらったツリーを作ります。 高さは25㎝となります。ライトはついておりません。
人気急上昇中のギフトボックスリースのレッスンです。 ティファニーブルーver・ラデュレverのどちらかをお作りいただきます。 ライセンスフリーなのでレッスン販売展開は勿論 アレンジも可能です♪ レッスン代は7000円だけでOK♪(キットを含みます) 作ることを楽しんで欲しい‼︎そんなハンドメイドの原点を大切にしたレッスンメニューです♡ とても軽いので(約85グラム)付ける場所を選びません☆ プレゼントにも大変喜ばれます♡
玄関や、お部屋の壁に掛けられるX'masのシーズンスワッグを作ります。 本物の生木に、アーティフィシャルフラワー(高級造花で作ったブーケをジョイントするので、生木が枯れましても、X'masブーケとしてお楽しみ頂けます。 ブーケには、ジュートで作ったタッセルも付けます。 木の香りに癒されながら、可愛いタッセル作りも学べます。
【マザネの木ハンドメイドマルシェ開催】 京急立会川駅より徒歩3分-Mother Nature's Son-にて親子で楽しめるワークショップを開催します! メホールデコでは、秋のアイシングクッキーを作ります。手頃な価格でアイシングクッキー体験はいかがですか? 興味があったけど機会がなかったママに!お子さま連れokの会場ですので安心して参加できます。 簡単な基礎的な技術で可愛いアイシングクッキー作り体験してみませんか? 会場内ではこだわりのハンドメイド雑貨販売、オーダー会も開催されます!(会場内入場は無料、各コーナーでのワークショップや販売は有料になります)
数十種類ある糸の中から、その時々の気分、インスピレーションで、 自分の好きな色、好きな素材の糸やわたを自由に何色でも選び、 好きな順番、好きな長さで自由に通しながら織っていきます。 所々に、わたをそのまま間あいだに挟んでいく様な織り方も出来ます!! それでテーブルセンターやタペストリー、 マフラーなどを、好きに好きに作ることができます。 どんな色を使おうと、どんな風に織ろうと、(仕上がりが)どんな風になろうと、 全てはその人だけにしかない、世界にひとつの個性であり感性!! これまでの概念で型通りにはめられたものではなく、その人にしか表現できない 個性のアート(芸術)として捉え、なんの間違いも決まりごとも一切なく、 なにをしてもいい!なんでもあり!という、全てにおいて自由な機織りです!! 小さなお子様から80代の高齢者の方、また、様々な障がいをお持ちの方まで、 どなたでも気軽にお楽しみ頂くことができ、各施設や作業所での就労支援や 認知症予防のリハビリ、また、被災地での復興支援や生業文化として、 世界各国、様々な地で、何万人もの人々に愛用されている活動です!!
アットホームなカフェの一角でカラフルなロイヤルアイシングクリームで可愛らしくポップなハロウィンクッキーを作りませんか? このレッスンでは、カボチャ猫、おばけ、コウモリ、ポップなホラーハウス、ハロウィンスターの5枚をお作りいただけます^ ^ ラインの引き方から可愛く見えるアレンジの仕方まで初心者様から丁寧にお教えいたしますので、ご安心くださいね? 当教室ではオリジナルのアイシング用素焼きクッキーとオリジナルの配合で扱いやすいロイヤルアイシングクリームをご用意して皆様のご参加をお待ちしております。
アロマワックスバーは火をともさない香りのキャンドル。そのままデスクに置いたり、 壁に掛けたりして香らせます。 このワークショップでは人気が高まっている和精油をつかってアロマワックスバーをつくります 使用する和精油(エッセンシャルオイル)は 月桃(沖縄)、クロモジ(埼玉)、ユズ(高知)、和薄荷(北海道)、モミ(北海道)などなど・・・ 立体的なデザインは壁に飾ったり、玄関においてインテリアにも。
世界中で大人気のメレンゲクッキー。 材料もとっても少なく、洗い物もベタつかずいつでも簡単に作ることのできるメレンゲクッキーのレッスンを当教室でもスタートしました 今回のモチーフはユニコーンや空、レインボーを絞っていきます。 簡単なデザインなので、初心者の方でも楽しんでいただけるレッスンです。 レシピをお渡しいたしますので、おうちでも簡単に作ることができるようになります!! パステルカラーのメレンゲクッキーは着色方法も大切。 全てのスキルを一緒に習得していきます。 少ない道具と材料で作れるようにレシピを作っておりますので、どなたでも簡単に作れますよ♪ パーティやお祝いにぴったりのメレンゲクッキー。是非作ってみてはいかがでしょうか。
★こんなことを学びます 作るのに必要な工具と基本のパーツの使い方が学べます。 ★こんなことが出来るようになります パーツとパーツをつなげるために、パーツの中心を通すピン(Tピン、9ピン)を丸めたり、パーツとチェーンをつなげるための丸いリング(丸カン)の使い方がマスターできます。 ☆これがわかれば、ショップに売っている、簡単なつくりのイヤリングやピアスが作れるようになりますので、ご自分の好きなパーツを買って、好きなデザインのものを作れます! ★こんな風に教えます 3人までの少人数制なので、1つ1つ丁寧に、お一人お一人のペースに合わせて寄り添いながら、お教えいたします! ☆他の講座の方も一緒に受講することがありますので、ほかの講座の内容も聞けるかもしれません! ★開催場所は、マンション内のフリースペースか、自宅のアトリエになります。 <定員> 1~3名
ママと赤ちゃんのイベント・アニバーサリー★大手町にてワークショップを開催します! テーマは【記念日をカタチに・タカラモノづくり】地域のママが集まって♪アニバーサリーのお手伝いをします! ~内 容~ 赤ちゃんの手形を素敵な思い出になるようにアイシングクッキー作りの技術を使い演出します。絵画キャンバスに手形や足形をし、その回りをアイシングやシュガーペーストで作るお花やリボンで飾ります。簡単な作業でかわいい手形足形アートが出来上がります♪ 忙しい育児の合間に、ママも集中して思い出作りに没頭してください。30分程度の作業で簡単に終了できます。事前に花やパーツを講師が準備致します。
気の利いたお礼状やカードをさり気なく贈れる女性はいつの時代も素敵ですよね。 ママになるとそういう機会も増えるもの。 このワークショップでは、沢山の素敵な柄のあるペーパーナプキンを、ある方法で簡単にしわなく貼って、貴方だけの素敵なギフトカードセットを作ります。 クリスマス柄ものもを使えば、そのままクリスマスカードに♪ 作れるものは、ハガキ、ミニカード&封筒、香りの付箋の3種類。 付箋とは、結婚式の招待状などに入っている小さなカード。 メッセージにこの付箋を添えると、雰囲気もグレードアップ♪ ミニカードの封筒は、透ける紙を使ってカードの柄を活かしたり、封筒の内側にも同柄を貼って、細部までこだわって。 CALEIDO ET BICEの素敵な香りをつけた付箋を封筒に入れて贈れば、感謝の気持ちを素敵な香りと共に届けられます。 プレゼントする方の雰囲気に合わせて、色々なテイストが作れるのもこのワークショップならではの魅力です♪ [仕様] 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ 内容:ハガキ(10☓14.8)2個、ミニカード&封筒(5☓7.4)2個、付箋(お好みサイズで)2個 (2セットお作りいただけます) 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
アロマストーンにクリスマス柄のペーパーナプキンをデコパージュ。 そしてイタリアの3Dクラフト、ソスペーゾトラスパレンテで、今までにない立体的なお洒落なアロマストーンを作ります。 レジンやグリッター、スワロフスキー等使い、素敵でちいさなあなただけのクリスマスの世界を作りましょう。 満足度一杯のレッスンです。 ドアノブに飾っても、壁に飾っても…
10センチ角の木材に ミルクペイントを使って ヴィンテージ加工の ボードを作りませんか? フックをつけて 鍵などを吊るしたりも出来ます。 見本やアルファベット 数字のステンシルもございます。 自由にお好きなものを描いていただいてもOKです。
【内容】 ケーキ/コウモリ/カメオ/カボチャ の4枚を作ります カメオとバラのシュガーペーストは 講師が準備します 【学べること】 ◯ 水玉模様 ◯ CSレース ◯ マーブル模様 ◯ 「葉」の絞り方 ○ シュガーペーストの扱い方 【こんな方が対象です】 ◯ 始めてアイシングクッキーを作る方 ◯ 何回かアイシングクッキーは経験 あるけれど、あまり上手くできる自信がない ◯ ハロウィンクッキーを作りたい!飾りたい! ◯ お友達やお子様に食べてもらいたい ◯ シュガーペーストの扱い方 ○ 経験者様ももちろん歓迎です! ○ 子連れでレッスンを受講したい
ドライフラワーのリースやブーケを、白くペイントした木製のトレイに ふんわりと詰めてみませんか? 壁にかけたり テーブルに置いたりと お好きな場所で楽しんで❁ 2人分のプレゼントとしてもいいけれど、ひとつは自分用に…もいいですね^ - ^ 写真中央のカードには、カレイドエビーチェの香りをつけていきます! *花材は着色や加工のないものを使用します。開催日近くに仕入れますので、画像と異なる植物になることもございます。ご了承ください。 [仕様] 縦20センチ前後 横12センチ前後 高さ5センチ前後 2個 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:ギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
8月に行われた花の日のイベントでも人気だった愛知商業高校ユネスコクラブとのコラボ企画 「伝統工芸で結ぶ スワッグづくり」第2弾! テーマは「名古屋友禅×花×ブライダル」 愛知の伝統工芸「名古屋友禅」をリボンに、秋色のフレッシュスワッグを作るレッスンです♪ 結婚式気分を味わいながら、秋の花材を使ってスワッグを作成します♡ お花に包まれた幸せな空間で、名古屋友禅との新しいステキを発見しませんか?
植物標本という意味を持つ『ハ-バリウム』 ボトル2本(100ml,150ml)を作成していただけます。 お好みの色の花材を自由に選んでいただき、オリジナルの作品に♪ 今回は”ハロウィンカラー”の花材も用意しています。 ワークショップのスペースではアロマディヒューザーを使用して、 オレンジ・スイートの香りを楽しんでいただきます。 素敵な香りに包まれながら、一緒にリラックスタイムを過ごしましょう♪
栗の木を使った武骨でかっこいいスタンドです! コーヒーを淹れる時間を優雅なひとときに。 カフェ気分を味わえる木製コーヒードリップスタンドを手づくりします。 木の風合いをそのまま活かした土台に真鍮の支柱を取り付けたシンプルなスタンドは、使い込む程にそれぞれの素材の経年変化をお楽しみいただけます。 今回のワークショップでは、 越前漆器の木地職人が行う作業の1つ「木取り(きどり)」から体験いただきます。 毎回人気のワークショップです! 人数の枠も少ないので、ご検討の方はお早めにご予約下さい!
世界3大銘木のひとつで、 高級材としても知られているウォルナットを使用した小棚を作ります。 家具によく使われる材料なのでインテリアとの相性もバッチリです! 枡を二つ並べたようなデザインで、デスクやカウンターで使える小棚づくり。 棚としてだけではなく、リモコンやスマートフォンを立てておけるスタンドとしても使用可能です。 小棚は「枡の小物入れ」がピッタリ収まる作りになっています。 小物入れを引き出しのようにして使うとアレンジの幅が広がりますので、ぜひ合わせてご参加ください。
レースドールを8年勉強しました。 その中で、ポーセラーツの窯で陶磁器が作れたらいい。とそんな思いから、専門家と共同開発し、 850度で焼ける日本初低温焼成土の開発に成功しました。ポーセラーツ愛好者はもちろん、皆さまに、簡単に可愛くできる陶磁器クラフトのご提案に力を注いでいます。
世界3大銘木のひとつで、 高級材としても知られているウォルナットを使用した小棚を作ります。 家具によく使われる材料なのでインテリアとの相性もバッチリです! 「枡」の形をしたおしゃれな小物入れをつくるワークショップです! ウォールナットの無垢材を使用したパーツを組み合わせ、丁寧に磨いて仕上げます。 「箱物の木地作り」をルーツに持つHacoaのモノづくりを体験して下さい。 「ウォルナット材の小棚」にスッポリ収まるデザインですので、 組み合わせで使用の幅が広がります。
全く縫わないで出来上がります♪ 洋裁が苦手な方でもOKですよ! たて糸のかけ方から、丁寧にお教えいたします。 織りは、たて糸が重要♪ 出来上がりに差がでます 手紡ぎの糸を使ったり、羊毛を使ったり、、、♪ 難しそうに見えますが、初心者の方でも大丈夫(^^) お気軽におこし下さい。
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。お好きな花材で楽しくデザインします。2枚作成します 他にはないコースターでお客様をお迎え可能です 透明感があるのでガラスのグラスによくあいます スーパーボールのような質感なので滑り止めになります。 生徒さんから結露の水滴もきにならず、滑り止めにもなるし便利とのことを言われました。 ホームページリニューアル https://flowergivedream.com/
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。お好きな花材で楽しくデザインします。 あるようでない、スプーン&フォーク&箸の全て置けて便利 透明感抜群なので、花材が浮いているようで見栄えします 洗えて清潔 食卓が華やかに 作品の写真など詳しくは、ホームページをご覧くださいませ。 https://flowergivedream.com/
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 今大注目の固まるハーバリウムです。 3Dプレミアム匂いもなく安心安全。沢山の中から、お好きな花材を選んで楽しくデザインします。 簡単に素敵な箸置きが誰にでも作成可能です。洗うこともできます 花材がオイルで固まるので、面白いです 浮遊感をお楽しみいただけます。 お手軽に作成可能です。 プレゼントにも最適 生徒さんからご家族にも評判がいいとのことです 4個作成も可能です。お知らせください。 4個の場合5500円になります。追加料金は当日いただきます リニューアルホームページ https://flowergivedream.com/
オシャレなcafeで美味しいコーヒーを飲みながら、一緒に刺しゅうしてみませんか? こちらの講座ではちょこっとオーガンジー刺しゅうをやってみたい方向けの講座になります♪ 予め巻きかがられたフープの中を刺しゅうで刺し埋めて生きます。 初心者の方大歓迎! 使用する基本のステッチを練習して本番に入りますので、初めての方も安心ですb 困った、がすぐに解決できる少人数制なので、ご自分のペースでのんびりと刺しゅうが楽しめますよ.+* ・一人じゃ分からない ・興味あるんだけどなー ・本や動画じゃ見えない部分がしりたいのーっ そんな方はぜひお越しくださいね! 針も糸もご用意いたします。手ぶらでゆるっとご参加下さい♪ cafeで刺しゅうするのが私のひそやかな夢でした! ちょっと優雅な至福の時間、ご一緒に楽しめたら嬉しいです.+* ご参加お待ちしていますv
このワークショップではシリコンビーズでママ用のネックレスを作ります。赤ちゃんを抱っこしていると金属のネックレスは抵抗のある方もいらっしゃると思いますが、BPAフリー・食品衛生法をクリアしたシリコンのネックレスなら赤ちゃんが舐めても触っても安心です。 ママのオシャレの幅が広がります。tiny teethの技術を用いて安全にお作りします。強く引っ張ると接続部が外れるので壊れにくいです。 ひもにビーズを通していくだけなので、初めての方も安心してご参加いただけます。
冬のハーバリウム作成はいかがでしょうか? クリスマスバージョンも作れますよ♪ 「ハーバリウムって難しそう・・・」 「センスがないから・・・」 と不安に思っている方も、大丈夫です! 作り方など、ゆっくりご説明させていただきます。 自分のペースで作成していただけますので、一度やってみたい!という方 ぜひお越しください。 手作りのプレゼントとしても、大変人気です♪ 初めての方・カップルの方・お友達同士など、お気軽にお問合せくださいませ。 レッスンメニューは、ご希望を選んで予約時にお知らせください。 〇ハーバリウム(瓶) 1本・・・¥2,000- ※追加で作成したい場合、別途当日費用を頂く形になりますので、お問い合わせくださいませ。 ご希望なども、合わせてお伺いしておりますのでお気軽に お問合せくださいませ。 皆様のご参加、お待ちしております。
今年はホワイトハロウィンで決まり!! オレンジのハロウィンはもう飽きた あなたへ☆ 今年は、ホワイト&グリーンの Halloweenアレンジメントを飾りませんか? 本物の白のかぼちゃや白のバラ 木の実などをぎゅっとバスケットに アレンジ! オレンジのハロウィンに飽きた方必見です! とってもエレガントでナチュラルに 仕上げます☆ 市場直送のフレッシュなお花をご用意 致します。 生徒様には毎回、 大変お花が長持ちすると ご好評いただいております! ご自分で作ったアレンジは愛着が湧き 毎日お水をあげるのが楽しみに。 お部屋に飾れば雰囲気が変わります。 お客様をいつも呼びたくなりますね! 初めての方でも大丈夫です。 丁寧にご指導致します。 お一人様での参加大歓迎です!! お気軽にお問い合わせください☆
こんにちは! ワークショップまじょラボです。 武蔵小山駅徒歩3分のKAJICAFEというカフェで 毎月ワークショップを行なっております。 10月は宝石石鹸を作ります。 ◼︎日時 10月13日(日) 13:00-15:00 受付12:30- ◼︎参加費 1人2500円(ワンドリンク付き) 約60gの石鹸を2つ持って帰れます。 お一人様でもお友達と一緒でも大歓迎です。 残り4枠となっておりますので よろしくお願いいたします!
真っ白な器にお好きな転写紙を貼って、ティーバッグトレイを作りましょう。 転写紙に描かれた図柄を選び、シール感覚で貼り付けるので簡単に、完成度の高い作品作りができます。
CafeMinage®(カフェミナージュ®) 既製品に生地や壁紙を貼ってオリジナルを作るインテリアデコレーションのこと。 フランスの伝統工芸“カルトナージュ”風に可愛く、 またはエレガントにデコレーションするものです CafeMinage®は登録商標です おしりふきケースやウェットティッシュケースは上部分の生地と側面の生地(やリボン)とを分けて貼ることでカーブをきれいに貼れるという手法を開発、特許申請完了しております 別途、カフェミナージュ認定講座有 認定講座を受けると教室や販売が可能になります。
日本ハーバリウム協会(JHA)の講師によるハーバリウム認定講座(ディプロマ取得) 所要時間 : 3〜4時間 受講料金 : 15000円+税 講座内容 : ⚫︎テキストによる座学 ↓ ⚫︎3課題(ランダムデザイン・一輪挿し・フルーツを使ったデザイン)を製作していただきます。 ⚫︎正しい知識と技法が学べます。 ⚫︎取得後はお花や瓶などの資材が業者価格で購入出来る様になります。 ⚫︎ラベルやチラシなども協会より発注でき、資格取得後趣味での製作はもちろん、販売や教室などがすぐに出来る様になります。 ⚫︎ハーバリウム液は協会が独自に開発した透明度が高いオイルになります。 JHA講師のみが購入使用が可能であり、講師全員が同じオイルを使用する事により統一性が保たれます。 《その他》 ⚫︎ディプロマ発行料 : 6000円+税(ディプロマ発行料・ライセンス使用料・認定証カード発行料) こちらは協会へ振り込みして頂きます。 *銀行振り込みの方はカードor通帳・クレジット支払いの方はカードを持参して頂きますと記入がスムーズに行えます。 ⚫︎協会年会費1000円+税 毎年3月支払い 初年度無料(登録日〜直近の3月まで) ⚫︎《ディプロマ講習受講当日のみ限定特典》 ハーバリウムボトル3本 オイル500ml 3本分のお好みの花材 以上をセットにして2000円+税で販売致します! すぐに復習して頂くための限定価格です!! 当日のみの購入になります。
ボトルにお花をレイアウトしてハーバリウム液で満たすという簡単な工程だけで素敵に輝くハーバリウムをご自身で作成する新感覚のインテリアフラワーです。 経年劣化が少ないと人気のJHA日本ハーバリウム協会のオリジナル専用液を使用し、みずみずしく透明度の高いハーバリウムをお作り頂けます♪
永遠に美しいといわれている アーティフィシャルフラワーを使ってのアレンジメント! アーティフィシャルフラワーとはリアルな高級な造花です。 生花やプリザーブドフラワーと違い 半永久的に綺麗な造花。 そして年々、クオリティも上がり 本物とまちがえるほどの造花です✨ 今回はこれからの秋にぴったりの アンティークローズをご用意! 器も高級感あふれる陶器のうつわを使います。 ご自宅にはもちろんの事、大切な方への プレゼントにも喜ばれる事間違いなしです! プレゼントにされる方はラッピング致します☆ 初めての方でも大丈夫です。 丁寧にご指導いたします
この秋から何か新しい事を始めたい方 必見!! 心を癒すフラワーアレンジメントは いかがでしょうか? 初めての方でも大丈夫です! 丁寧にご指導します。 秋のお花をたくさん使って フリーセント アレンジメントに 挑戦しましょう♬ 『フリーセント アレンジ』 流れるように活ける フリーセント ! 長持ちする秋のお花を使って 花瓶にアレンジします。 花瓶もお持ち帰りいただけます! 花瓶のサイズ→約22㎝×約8㎝ 市場直送の新鮮なお花をご用意致します。 お気軽にお問い合わせください。
綺麗なお花を乾燥させて、オイルにつけた『植物標本』ハーバリウム。手軽に楽しんで欲しく、ハーバリウムのワークショップを開催いたします。 新宿三丁目付近のレストランにて(申込の方に詳細をお伝えします。)19時より 1本〜お作り頂けます。 今回は、普通のハーバリウムに加えハロウィンの花材もお持ちいたします。 一足早く、季節のハーバリウムを作りませんか?
【埼玉県川口市の羊毛フェルト体験教室】 羊毛フェルトを使って、可愛い世界に1つだけのオリジナルのくまちゃんメモスタンド作りましょう!! 羊毛フェルトのあたたかみや癒しを、ぜひ、体験してみてください(﹡ˆᴗˆ﹡) アットホームな体験教室です。 お気軽にご参加くださいね(о´∀`о)
真っ白なハート型の白磁に、お好きな転写紙を貼って、アクセサリープレートを作りましょう。 転写紙に描かれた図柄を選び、シール感覚で貼り付けるので簡単に、完成度の高い作品作りができます。
ハーバリウムの美しさとルームフレグランスの香りが楽しめるAllishアリーシュの〈フレグランスハーバリウム〉 レッスンでは50mlのボトルを2個お作りいただきます。(ボトルの形状は入荷状況により変わることがあります。ご了承ください) ラッピングをしてお持ち帰りいただきますので、そのままプレゼントとしてお渡しいただけます。
ステンドグラスのように美しいキャンドルホルダーが作れます。 <こんな作品が作れます> ガラスのキャンドルホルダーに絵付けしていただくワークショップです。 透明感があり、発色の良いガラス用絵の具で絵付けします。 カラフルな光の影が美しいステンドグラスのような仕上がりに。 キャンドルや小物を入れてお使いいただけます。 プレゼントにも喜ばれる作品が出来上がります。 <講座について> ステンドグラスアーティストがガラス絵の具の使い方から制作のコツまでレクチャーいたします。 焼成の必要がない絵の具なので、当日お持ち帰りいただけます。 オリジナルの絵柄で制作していただくのはもちろんOK! サンプルデザインからお選びいただき制作することもできます。 作り方をご説明しますので、安心してご参加ください。 集中できる空間で制作に没頭し、日頃のストレスもスッキリ! お子様から大人までご参加いただけます。 (未就学児は制作の際、保護者の付き添いをお願い致します)
?風鈴は疫病退散の願いを込めて作られたというルーツがあるそうです。 ステンドグラスのような透明感で美しく輝く風鈴作りをお楽しみください。 毎年、200名以上の方が受講している夏の大人気ワークショップ!! 夏を楽しむオリジナル風鈴作りはいかがですか? このワークショップは、対面型です。(オンラインではありません) <こんな作品が作れます> 無地のガラスの風鈴に絵付けしていただくワークショップです。 透明感があり、発色の良いガラス用絵の具で絵付けします。 カラフルで美しいステンドグラスのような仕上がりに。 よくある絵付け風鈴はアクリル絵の具での絵付けなので、不透明な仕上がりになってしまいますが、 この講座で使用するガラス絵の具は光を透過し、サンキャッチャーのように華やかに輝きます。 プレゼントにも喜ばれる作品が出来上がります。 <講座について> ステンドグラスアーティストである講師が、ガラス絵の具の使い方から制作のコツまでレクチャーいたします。 焼成の必要がない絵の具なので、当日お持ち帰りいただけます。 オリジナルの絵柄で制作していただくのはもちろんOK! サンプルデザインを参考に制作することもできます。 絵に自信のない方でも安心してご参加ください。 制作に没頭し、日頃のストレスもスッキリ! 小学生以上のお子様から大人までご参加いただけます。 親子で共に制作をするかけがえのない時間をお楽しみください。 夏休みの課題にもオススメです。 消毒液、パーテーションなどを準備し、感染拡大予防に務めております。
プリザーブドフラワーのかすみ草を使い、 耳元に飾れるフラワーアクセサリーを作ります! 季節により使用するカラーが異なりますので、 お好きな花材を選び、 束ねてピアスかイヤリングにしていきます。 左右同じでも、異なるデザインでもOK! お顔元がパッと明るく華やぐピアス、イヤリングが完成しますよ。
ハーバリウムをが実用的に!! キッチンや洗面所、勉強机がお洒落に華やぐ3WAY仕様のディスペンサーを作成します。 付け替え用のヘッドが2種類付いており、 ヘッドなしで「ペンスタンド」に・・・ ホール付きのヘッドを付けて「歯ブラシ立て」に・・・ そして、ディスペンサーポンプを付けて「ソープディスペンサー」に大変身♪ ライフスタイルにあわせていつでどこでもハーバリウムアレンジをお楽しみいただけます! 固まるハーバリウムで作成するので、 液漏れの心配もなく、キラキラに仕上がります★
自分で色付けしてオリジナルの紙から切り出すモビールを作っていただきます。 紙は光に透けてステンドグラスのようなゆらゆらだけではなく、いつもと違った楽しみができるモビールになります。 普通のカッターで星型のモチーフを切り出してワイヤーにつけてバランスをとってもらう、モビールの基本も習得できます。
10月31日はハロウィン。 季節にあったモビールを作ってハロウィンの飾り付けを楽しみましょう。 厚紙を普通のカッターでカットし、糸をつけて全体のバランスをみて完成。 ジャックオーランタンが不気味にくるくると廻るハロウィンならではのモビールができます。 カッターを使うため、小学3年生以上の方がオススメですが、低学年の方でもご希望ありましたらご相談ください。
バングルをリボン型にして 季節のドライフラワーでつくる 当方オリジナルのスワッグです スワッグとは壁飾り 人気のワークショップに参加してみませんか♪
簡単に作れちゃう! YANKEECANDLEとマリンモチーフを閉じ込めたインテリアにピッタリなキャンドルは インテリアやギフト・ディスプレイにピッタリ! 夏の浜辺の香りが爽やかなヒーリングにもピッタリのアロマジェルキャンドルを2個作ります。 ドライフルーツを入れたり、シトラス系の香りを選んだり…自分好みのキャンドルを作ることも可能です。 ▶サイズ 直径約7.5cm×高さ高さ10m ▶素材 ・ドライフラワー ・ガラスベース ・YANKEECANDLE ・貝殻 ・ビンテージロック ・ファーストジェル ▶定員:4名
今人気のハーバリウムボールペンを2本作ります。 天然のドライフラワーとハーバリウムを詰めて、おしゃれなステーショナリーを記念品やギフトにプレゼントしませんか? ボールペンのカラーはホワイト・ガーリーなピンク・男女に人気のブルー・おしゃれなピンクゴールドの4種類です。 この中からお好きなボールペンを選んでください。 ギフトラッピングをしてお渡ししますので、プレゼントや記念品にピッタリです! ▶サイズ 14cm ▶素材 ・ドライフラワー ・パールモチーフ ・ハーバリウムオイル ▶持ち物 特に無し・製作に必要な道具・備品は全てこちらで用意します。 ▶制作所要時間:1時間で2本作れます。 ▶定員 4名