海アートの体験wsを開催しています 『sun art okinawa』です 絵を描くのは苦手。。 なんだか難しそう。。 という方も大丈夫です!(私もそうですから笑) ご自分で作品を作って楽しんでほしい! どなたでもご参加大歓迎の教室です 参加してよかった!と言ってもらえるよう日々頑張っています レジンを使って海を描く海アート中心の教室です♪ sun art okinawaの海アートは 海のデザイン 色が自由に選べます 本格的な海アート体験ができます 貝などを使って更にあなただけのオリジナルの海に♪ 初心者、お子さまでも安心してご参加頂けるよう当WSは少人数制でゆったり。わかりやすい内容を心がけています ※レジンが硬化するまで24時間かかります。ケースに入れてお渡ししますがそーっと持ち帰ってください。 郵送でのお届けも可能です!(郵送代別途500円) ご自身で作った作品をお部屋に飾りませんか? 皆さまのご参加をお待ちしております^^
【何をつくるの?】 オリジナルの本革の花型パーツを使ったリース型のブローチを作ります。 【どうやって作るの?】 ブローチ金具にテグス(透明の糸)でレザーフラワー(革のお花)を 取り付けていきます。 【作品の仕様】 直径35mmのリース型ブローチです。 ブローチ金具はゴールド、シルバーカラーのどちらか選べます。 【ここがオススメ!】 店内にあるレザーフラワーから 好きな色を選んで自分だけのオリジナルリングを作る事が出来ます。 【どんな人が対象?】 アクセサリー作りが初心者の方でも安心してご参加できます。 【ぜひ知って欲しい!】 当ショップはオリジナルのレザーフラワーパーツを多種多様に取り揃えてます。 レザーフラワーを使ったアクセサリー、革小物を作る楽しさを知っていただきたく、 店内の製作スペースでレッスンを毎月行なっております。
生花を使ってクリスマスリースを作ります。 フレッシュな状態からドライへの変化をお楽しみいただけます。 今年のクリスマスは、手作りリースを飾ってみてはいかがでしょうか。 サイズ:φ約25cm ※写真はイメージです。入荷状況により、花材は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
生のフレッシュな針葉樹を使ったクリスマスの壁飾りを作ります。 ドアの外にも飾っていただけます。 次第にドライになっていきますが、クリスマスまでグリーンを保ち長く飾って頂けます。 今年は、スティック状で縦横飾れ、曲げてクレッセント型にもできます。 定番の丸いリースのレッスンもございますのでご相談下さい。
生花を束ねて、スワッグを作ります。 ドライフラワーになってからもお楽しみいただけます。 サイズ:高さ約60cm×横幅約35cm×奥行約15cm ※写真はイメージです。入荷状況により、花材は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
今大注目の固まるハーバリウムのクリスマスボトルです デザインを沢山のドライフラワーや資材から自由に選んで構成可能です 透明感抜群、浮遊感も味わえて、綺麗に仕上がります。永久保存可能です 【本物のヒムロスギプリザ】を入れて作成するので、3年以上ヒムロスギが茶色に変色せずにグリーンままです ドライフラワーやプリザーブドで飾り付けます あなたのデザイン力発想力を生かせます 沢山の花材から選べるのも魅力です。 手作りのプレゼントとしても、お部屋のインテリアとしても、生活を豊かにします ハンドメイドなので、愛着が湧きます クリスマス気分をお楽しみください 高さ16センチです
【クリスマスリースを作ろう*】 →生花のモミの葉とその他ドライフラワーを沢山使ってクリスマスリースを制作します。 花の扱い方から、花が綺麗に見える作成方法など楽しく学べます♪ *選べる2サイズ* 【Mサイズ】直径約25cm 【Sサイズ】直径20cm ※こちらのページは【Sサイズ】お申込みページです。 ・自分で作ったリースをお部屋や玄関に飾って、クリスマスをもっと彩りましょう! 【どうやってつくるの?】 →生花のモミの葉とドライフラワーをMIXさせて作制します♪ ・まずはモミの葉でベース作り ・ドライフラワーでクリスマスらしい華やかさをデコレーションしていきます ・全体のバランスを調整し、自分らしいデザインに仕上げましょう 【選べる2サイズ】 ①Mサイズ →おおよそ幅30cmx 奥行6cm x 高さ30cm のリースです 花の差し方によって大きさは個人差が生じます。 ②Sサイズ →おおよそ幅20cmx 奥行4cm x 高さ20cm のリースです 花の差し方によって大きさは個人差が生じます。 【ここがオススメ!】 ・少人数で丁寧にお教えします ・ほとんどの参加者さまが初心者ですので安心してご参加ください♪ 【対象年齢】 ・大人の方が対象 →3年生以上の小学生はお一人での参加◎ 1〜2年生のお子様の参加の場合は保護者の方の付き添いをお願いします。 ・簡単な作業なので初心者も安心して参加出来ます ・参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください
【何を作るの】 ステンドグラスと言えばランプですが、ランプに使うガラスを使ってクリスマスツリーを作ります。 すぐに飾れます♪ 【どうやってつくるの?】 ガラスはこちらで選んで予めカットしてあります。色は何種類かありますので、お好みの物を選んでいただきます♡ ガラスにテープ(銅製)を巻いて半田(ハンダ)でガラスを固定します。 【作品の仕様】 幅9x 奥行4 x 高さ15cm 【ここがオススメ!】 ステンドグラスの歴史は古くガラスは色褪せる事なくいつまでも綺麗に飾っていただけます。窓辺に飾っていただけるとより一層ステンドグラスの美しさを味わっていただけます。 【どんな人が対象?】 自宅ですので少人数で楽しくお話しをしながら作成します。一度ステンドグラスをやってみたい!クリスマスのオーナメントが欲しい!と言う方是非いらして下さい。 半田ゴテを使用しますので、小さなお子様は、ご遠慮下さいませm(_ _)m
【概要】 タイヤショップの特設ブースにて講師を招き、編み物体験をしていただくイベントです! 「タイヤ×編み物」の異色コラボ! 普段入る機会の少ないタイヤショップの雰囲気を味わいながら、寒くなる時期にぴったりの編み物体験をしてみませんか? お子さま連れも大歓迎です。ぜひ休日の楽しい経験としてご活用ください♪ 参加費は無料です! 気になる点、ご不明点はお気軽に連絡ください。 ※タイヤの押し売りなどは一切しません。ご安心ください。 お車をお持ちでない方や、タイヤの購入予定がない方もお気軽に来店ください! 【作るもの】 コースター、アクセサリー、小物入れ ・上記3点からひとつお選びいただけます。 ・作った作品はお持ち帰りいただけます。 ・編み物未経験者大歓迎!講師が分かりやすく丁寧にお教えします。 【どんな人が対象?】 編み物未経験者、初心者 ・経験者だけどやり方を思い出したい…などの方も大歓迎です! ・お子さまも参加可能です(一緒にできる方との同伴がおススメです)。 ・お一人さまでもご安心してご参加ください。 【募集枠について】 ご希望の日時が埋まっている場合は、一度お問合せください! 状況によっては参加可能になる場合もあります。
ヘアゴムor箸置きが作れます♪ 豊富な資材から自由に選んで自分だけのオリジナル作品を♪ ヘアゴムは、丸型、四角型、星型などから、箸置きは四角型、豆型などからお好きな型をチョイス♪ 最短30分から製作可能♪パーツをこだわりぬいて1時間以上の大作も大歓迎♪ 4歳のお子様でも保護者さまとご一緒に楽しくお作りいただけ、小学生にも大人気♪
♡アクリルキーホルダー ¥2500 or ♡ミニキャンバス(イーゼル付き) ¥2000 どちらかお選び頂けます。 ・アルコールインクお好みのColorをお選び頂き 無水エタノール、メタリックなどと風を当てて 色の混ざり合いを楽しみながらOnlyOneの 作品を作ります。 所要時間 30分 (お席90分制) キーホルダーは(パイナップル型・ハート型・シェル型 ・丸型)からお選び頂けます。 ミニキャンバスは10×10cmイーゼル付きなのですぐに 好きな場所に飾れます。 アルコールインクアート以前から気になっていた 体験してみたい!という方、絵心なくても 幻想的なアートしてみたい方~ 初心者でも楽しめるワークショップと なっております。 ~アルコールインクとは~ アルコールインクアートとは 色とりどりのインクが織りなすアート アルコールインクとエタノールで色彩が広がり 美しく流れる模様が生まれ自分だけの表現を 楽しめます。 今回は少人数で90分間と、ゆったりお過ごし頂けます。 開催場所「MAMEBAKO COFFEE TOKYORI・CHI・A」にておいしいコーヒーなどお召し上がりながらの 体験も可能ですෆ アートを楽しみながら自分時間の癒しとなれば 幸いです.*・゚
【クリスマスリースを作ろう*】 →生花のモミの葉とその他ドライフラワーを沢山使ってクリスマスリースを制作します。 花の扱い方から、花が綺麗に見える作成方法など楽しく学べます♪ *選べる2サイズ* 【Mサイズ】直径約25cm 【Sサイズ】直径20cm ※こちらのページは【Mサイズ】お申込みページです。 ・自分で作ったリースをお部屋や玄関に飾って、クリスマスをもっと彩りましょう! 【どうやってつくるの?】 →生花のモミの葉とドライフラワーをMIXさせて作制します♪ ・まずはモミの葉でベース作り ・ドライフラワーでクリスマスらしい華やかさをデコレーションしていきます ・全体のバランスを調整し、自分らしいデザインに仕上げましょう 【選べる2サイズ】 ①Mサイズ →おおよそ幅30cmx 奥行6cm x 高さ30cm のリースです 花の差し方によって大きさは個人差が生じます。 ②Sサイズ →おおよそ幅20cmx 奥行4cm x 高さ20cm のリースです 花の差し方によって大きさは個人差が生じます。 【ここがオススメ!】 ・少人数で丁寧にお教えします ・ほとんどの参加者さまが初心者ですので安心してご参加ください♪ 【対象年齢】 ・大人の方が対象 →3年生以上の小学生はお一人での参加◎ 1〜2年生のお子様の参加の場合は保護者の方の付き添いをお願いします。 ・簡単な作業なので初心者も安心して参加出来ます ・参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください
『アクセサリートレイ作りWS』 レジンを使ったアクセサリートレイが 自分で作れちゃうWSです! アクセサリーどこに置いてますか? 迷子になってませんか? アクセサリートレイを置いて 居場所を作ってあげましょう トレイの色やデザインは自由です 好きな色を使って他とは被らない 自分だけの一点ものを作りましょう! マーブル模様、お花を描いたり ラメやストーンを使ったら イメージ膨らみますね! アクセサリートレイだけじゃなく コースターやデザートトレイ キャンドルコースターや アロマ置きなど使い方は色々です! 私はトレイの上に写真を飾ったり 花瓶を置いたりしています 気分をあげてくれるアイテムになりますよ! ※固まるまで24H必要です。 ケースに入れてお持ち帰り頂くか郵送でお届け致します。 (郵送代別途必要です) ※エポキシレジンを使い制作しています。UVレジンより更に高い透明度・硬度があります。 ※フローレスレジン(エポキシレジン)を使用し制作しています。 安全性が高く直接食品をおくこともできると言われてます。 公式ページより抜粋↓ 最上級の安心・安全 / VOCフリー :FDAの認定と日本の食品衛生法適合の唯一のエポキシ樹脂です。硬化後は無害・無毒・無臭ですので安心してご使用いただけます。食器が作れるエポキシレジンです。
海アートの体験wsを開催しています 『sun art okinawa』です 絵を描くのは苦手。。 なんだか難しそう。。 という方も大丈夫です!(私もそうですから笑) ご自分で作品を作って楽しんでほしい! どなたでもご参加大歓迎の教室です 参加してよかった!と言ってもらえるよう日々頑張っています レジンを使って海を描く海アート中心の教室です♪ sun art okinawaの海アートは 海のデザイン 色が自由に選べます 本格的な海アート体験ができます 貝などを使って更にあなただけのオリジナルの海に♪ 初心者、お子さまでも安心してご参加頂けるよう当WSは少人数制でゆったり。わかりやすい内容を心がけています ※レジンが硬化するまで24時間かかります。ケースに入れてお渡ししますがそーっと持ち帰ってください。 郵送でのお届けも可能です!(郵送代別途500円) ご自身で作った作品をお部屋に飾りませんか? 皆さまのご参加をお待ちしております^^
【母の日 プードルカゴアレンジ】 ドライのカーネーションでプードルのお顔をアレンジ☆ ギフトにぴったりのミニカゴアレンジが作れます(*˘︶˘*).。.:*♡ カゴの大きさ 高さ15cm カゴ持ち手含む 直径9cm 最大部
肌寒い季節には、温かいコーヒーを。 カフェ気分を味わえる木製コーヒードリップスタンドを手作りしましょう! 木の風合いをそのまま活かした土台に真鍮の支柱を取り付けたシンプルな スタンドは、使い込むほどにそれぞれの素材の経年変化をお楽しみいただけます。 今回のワークショップでもご自分で選んだ木材を加工して制作していきます。 サイズや色味、特徴的な質感、お気に入りの木目、木の表情がより一層 作ったものに愛着を与えてくれるでしょう!
秋の花材を使ったアレンジメントです。 置き型のリースアレンジメントです。 サイズ:φ約30cm 高さ約7cm ※写真はイメージです。入荷状況により、花材は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
受付・コース説明 ↓ 印刷したい素材を選びます(TシャツはSサイズからXLサイズまで。バッグ類はトートバッグやマルシェバッグなど様々な素材をそろえています。) ↓ ご自身でデザイン画・イラスト等を描きます ↓ 印刷用のインクを選びます(その間にスタッフが製版します) ↓ 版を張ります ↓ 印刷の練習後、さぁ、印刷! ↓ ドライヤーでしっかり乾燥させて完成!
『プロの漫画家と!漫画を描いてみよう!』 今回のキノコひろばは、初の漫画イベント! なんと、プロの漫画家のこしのりょう先生が講師をしてくださいます☆ さらに、参加されるお子さまにはマンガ用ペンセットをプレゼント♫ 2日開催するので、好きな方に参加してね!2日ともに参加する子は、2回目の内容がレベルアップします! 〜週末アートふれあい体験〜『 キノコひろば 』 キノコひろばでは、お子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを定期的に開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
プレゼントにも自分のお気に入りにも♪ 某ホテルでのワークショップでもいつも即日満席となる 人気コンテンツです。 アクリルシリーズに新アイテムが仲間入りです★ 固まるハーバリウムで、クロックを作成します。 お気に入りのテーマカラーで作ったり、 新生活スタートのプレゼントに、 自分で作るので、 お部屋の雰囲気に合わせて作れます。 固まるオイルを使用するので、 液漏れの心配もなく、鮮やかなお花の色も、キレイなままで飾れます。 【料金に含まれるもの】 クロック、花材、オイル
<6歳から1人で参加できるミシン教室> 基本から学んで自分の力で好きなものを作れるようになりましょう! 写真で紹介した作品はすべて小学生のお子様がお作りになったものです。 特に女の子の着ているワンピースは少しお母さまのお手伝いがあるものの、モデルご本人の年中さんのお子様がミシンでお作りになったものです。 幼稚園児だから危ない、ではなく使い方をしっかり教えて要所要所で大人が注意していれば、危ないことはありません。 当教室では大人の方の付き添いがあれば年中さんから、お一人での参加は6歳から可能です。 スモールステップで成功体験を重ねていくカリキュラムと、一人でできたという達成感を味わうチャレンジメニューを組み合わせてご提案いたします。 好きなものを好きなように作れるような基本スキルを身に付けましょう♪ ※こちらのワークショップは体験レッスンとなります。 教室の雰囲気やレッスンのイメージをつかんでいただいてからご入会いただければと思います。
森のリースChristmasを迎える準備 北欧風の大きめのリースです!ふか〜く深呼吸をしたくなる森林を思わせるような贅沢な香りの中で、リース作りをしていきます。 コニファーなどをベースに、艶々とした小さな実やベルベットのような木の実など、成長するようなサプライズ花材(作って数日後に開花)を沢山使えるのもこの時季だけです、森の恵みと収穫に感謝してアドベントからクリスマスへとリースの歴史の事も少しだけお話しさせていただきます。 【日程】 開催日程は予約システムの都合上、仮設定としています。 ①希望の日程をお伺いしますので、メッセージへご連絡ください。 またその際、花材の②送付先住所もお知らせください。 【オンライン】 Zoom又はInstagram鍵付きアカウントのURL を送ります 立ち上げ方など分からない場合は お気軽にメールください arurieru@yahoo.co.jp (冒頭に必ずお名前を記入ください) 【発送】 花材は全てフレッシュ花材を使います 市場で仕入れてすぐに宅配便で発送致します 住所はメッセージ欄へご記入ください 【サイズ】 25センチのベースで仕上がりは 大きめの35〜40センチくらいになります 【準備する物】 花ばさみをご用意ください ハサミ以外は全て同梱しています。 ※グルーガンがある方はご用意ください 無くても大丈夫です。
珍しい名前のステッチ「チキンスクラッチ刺繡」で作るミニポーチ お財布にもなります。 ギンガムチェックの布にダブルクロスステッチを刺して、表の糸をすくいながら、サークルステッチ・レゼーデージステッチで刺してゆきます。 刺し終わりましたら、仕立てに入ります。
憧れのツルツルまっすぐ型抜きクッキーを作ります アイシングクッキーに使う素焼きのクッキー!甘さ控えめでそのままでもとっても美味しい 工程の中でたくさんのポイントがあってシンプルだけど意外と難しい 今までお家で作っても納得いかない仕上がり!残念な気持ちになったことはありませんか? 講師歴8年目のアイシングクッキー講師が一緒に作成して美味しい型抜きクッキーを実践します 生地のお持ち帰りと事前に準備した生地を焼いて型抜きクッキーにチャレンジします 今までの疑問点なども解決できること間違いなしです!
<6歳から1人で参加できるミシン教室> 基本から学んで自分の力で好きなものを作れるようになりましょう! 写真で紹介した作品はすべて小学生のお子様がお作りになったものです。 特に女の子の着ているワンピースは少しお母さまのお手伝いがあるものの、モデルご本人の年中さんのお子様がミシンでお作りになったものです。 幼稚園児だから危ない、ではなく使い方をしっかり教えて要所要所で大人が注意していれば、危ないことはありません。 当教室では大人の方の付き添いがあれば年中さんから、お一人での参加は6歳から可能です。 スモールステップで成功体験を重ねていくカリキュラムと、一人でできたという達成感を味わうチャレンジメニューを組み合わせてご提案いたします。 毎週金曜日の夕方17時~18時(月4回)のレッスンで作りたいものを好きなように作れるようになるスキルを身に付けましょう。 ※こちらのワークショップは体験レッスンとなります。 教室の雰囲気やレッスンのイメージをつかんでいただいてからご入会いただければと思います。
【滋賀・大津】☆ドライフラワーでスワッグをつくるワークショップ《フリープラン》個性派のあなたにおすすめ♪ ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■ こちらのプランでは、自分で好きなお花を選んで、 個性的なスワッグやブーケ作りを体験していただきます。 お花選びは全体のバランスを考えてアドバイスさせて頂きますので、 初めての方でも安心して体験して頂けます。 ナチュラルな暮らしやインテリアが好きな方、アンティークな雰囲気を好む方、 手作りのプレゼントをしたい方、お花を長く楽しみたい方にオススメです♪ お気軽にご予約ください◎ ■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■-□-■ ■体験内容  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ *当日お越しいただきましたら 「クラフティで予約した○○です」とお伝えください。 ①売り場から自分で好きなお花を選ぶ ②お花の下処理をする ③レイアウトを考えながら束ねる ④デザインが決まったら麻紐などで固定する ⑤長さを整えてリボンを巻く *当日お持帰り可能です。 ■体験時間(約2時間)  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ 11:00~13:00 14:00~16:00 ■体験料金  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ おひとり様…800円(受講料) お花やリボンなど材料代(別料金) ■注意事項  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・材料代は当日の現金決済になります。(カード決済不可) ■料金に含まれるもの  ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ̄ ・レッスン料(お花代、麻紐やリボンなど材料費は別料金)
ピンポンマムやクルメケイトウ、ススキなど秋の花材を使ったアレンジメントです。 三日月のような形にアレンジします。 サイズ:高さ約45cm×横幅約45cm×奥行約20cm ※写真はイメージです。入荷状況により、花材は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
<こんなことを学びます> ハロウィンからクリスマスまで使えるリースを作ります。 ハロウィンは魔女の帽子を添えて 帽子を取るとクリスマスリースに変身します そのままでも可愛いリースなのでそのまま通年飾ってもOKです。 お花は自由に選べるようにお持ちしますので見本はあくまで参考です。 お花は 白 黒 赤 をメインにその中から選んで行くスタイルです。 白黒のお花を自由に選んでいただくスタイルになります。 1. リース台にお花をつけていく。 2. 魔女の帽子をセットする 4. バランスを見ながら完成。 グルーガンでつけていくスタイルのリースです。 初心者でも簡単にお作りいただけます。 リース台の大きさ直径20cm 小ぶりなサイズですのでどこでも飾れる大きさです。
【ビーズ刺繍で作るコラソンブローチ】 日時◇9/9(土)11:00〜13:00 場所◇soiesoie marché店内 〒150-0001 東京都渋谷区神宮前6丁目7−11 千春ビル 103 ※原宿キャットストリート沿い 定員◇2名様 参加費◇3,500円(材料費・道具代込) ※追加お持ち帰り用のキットを1セット2,500円にてご用意いたします。 持ち物◇特になし 申し込み期日◇セットの用意のため、開催の2日前までとさせていただきます。
海アートの体験wsを開催しています 『sun art okinawa』です オータムフェア中実施中(11月4日まで) この機会にぜひご参加ください 絵を描くのは苦手。。 なんだか難しそう。。 という方も大丈夫です!(私もそうですから笑) ご自分で作品を作って楽しんでほしい! どなたでもご参加大歓迎の教室です 参加してよかった!と言ってもらえるよう日々頑張っています レジンを使って海を描く海アート中心の教室です♪ sun art okinawaの海アートは 海のデザイン 色が自由に選べます 本格的な海アート体験ができます 貝などを使って更にあなただけのオリジナルの海に♪ 初心者、お子さまでも安心してご参加頂けるよう当WSは少人数制でゆったり。わかりやすい内容を心がけています ※レジンが硬化するまで24時間かかります。ケースに入れてお渡ししますがそーっと持ち帰ってください。 郵送でのお届けも可能です!(郵送代別途500円) ご自身で作った作品をお部屋に飾りませんか? 皆さまのご参加をお待ちしております^^
ドローイングは、「線を引く」という意味です。デッサンもドローイングのひとつですが、このワークショップでは絵の稚拙は問いません。 好きなように自由に絵具を塗って、線を引いていく中から、自分なりの面白さや美しさをすくい取って表現する方法を体験していただきます。 「なんでも自由に描いて!」と言われても、それは意外に難しいものです。常識にとらわれず、人の評価も気にせず、自身を開放して自由に描けるようになることがこのワークショップ の狙いです。 全く絵を描いたことがない人でも、丁寧にサポートしますので、ご安心ください。 まずは、落書き気分で、鉛筆や色鉛筆、マーカー や絵の具など様々な画材を試し書きします。その後、四つ切りの画用紙に作品を制作します。 絵を描く楽しさをめいっぱい味わっていただきます。 たくさんの色に囲まれて、思いっきり集中したあとは、出来上がった作品をギャラリーの壁に展示して、お茶&ケーキを食べながら鑑賞します。 こどもから大人まで、どなたでもご参加いただけます。 抽象画に興味のある方、最近疲れ気味でストレス解消したい方、ボールペンを持つと、ついグルグルと落書きしちゃう方、夏休みの宿題で困っている方にオススメのワークショップです。
はじめて大歓迎 わたしのご褒美タイム 癒しの空間 [1日限りのイベント] 大切な誰かに贈る 自分に贈る インテリアになるブーケスワッグのデザインを作る体験ができます 自分の感覚で好きな植物を選び、自然の植物から感じる癒し造形の美しさを 枝や葉を選びながら1つの形を作り上げ束ねる クリアのバッグにブーケスワッグを入れて、送る相手の顔を思い浮かべながら シーリングスタンプを押してください suiteが厳選した秋を感じる植物をご用意します 植物と戯れながら時間を過ごした後、ご自分の作品を眺めながら よりすぐりの珈琲と苦め固めプリンをお楽しみください 秋の訪れを少し早めに体感できます
【何をつくるの?】 ガラス容器に好きなお花を入れて、透明なワックスを注ぎ込んで作る、 夏にぴったりのとっても涼しげなキャンドルホルダーのワークショップ。 【どうやってつくるの?】 お好きなドライフラワーを選んで、ガラス容器に入れたら、 ジェルキャンドルを流し込んでいきます。 【作品の仕様】 直径8センチくらい 【ここがオススメ!】 自宅のリビングや玄関だけでなく、お友達へのプレゼントとしてもぴったり! 会場がお花屋さんなので、様々なお花を選び放題です♪ 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 【ぜひ知ってほしい!】 *講師について* 韓国キャンドルクラフト協会の認定講師、りょうこさんをお招きし お花の選び方から配置のコツ、ホルダーを使ったいろいろな楽しみ方などをお伝えします。
陶芸体験教室『窯翔庵(ようしょうあん)』は、 初心者の方はもちろん、お子様からお年寄りなど幅広い方が陶芸を楽しむことのできる陶芸教室となっております。 皆様が気持ちよく過ごしていただけるよう 清潔感のある教室づくりをおこなっておりますので、 女性の方でも安心して陶芸を楽しむことができます。 もちろん初心者の方でも湯呑みやお皿が作れるようにサポートしますのでご安心ください。 世界に一つだけの陶芸作品を作ってみませんか? 皆様のご来店を心よりお待ちしております。 ●【時間内1グループ制】◆手びねりコース◆ 【陶芸体験*1時間半】陶芸体験であなただけの器などをお作りいただけます♪ <カップル/親子/初心者様もオススメ> ●【時間内1グループ制】◆電動ろくろコース◆ 【陶芸体験*1時間半】陶芸体験であなただけの器などをお作りいただけます♪ <カップル/親子/初心者様もオススメ>
都会のオアシス「萬福寺」境内の寺カフェ茶庭にて 行われる人気ワークショップ。 〜自分だけのお香ではじめる丁寧なくらし〜 白檀や桂皮、丁子などの生薬や香木をブレンドして、 オリジナルのお香をつくります。 自分に合った安らぎの和の香りを作って、お香を日常使いしてみましょう。 調香家によるそれぞれの原料の効能などの解説を聞きながら、 一つずつ原料の香りを体験していただけます。 ちょっとした裏話などもお伝えしていきます。 その時の体調や精神状態によって同じ香りでも感じ方はさまざま。 香りを調合しながら自分自身と向き合える、そんなひと時をお過ごしください。 出来上がったお香で和紙の文香を3つ製作しお持ち帰りいただけます。 内1つは茶庭オリジナルの水引付きの匂い袋に◎ 水引は関西で活動中の水引作家がワークショップのために特別に用意したもの。 色とりどりの中からお好きなものをお選びいいただけます。 お財布や名刺入れに入れたり、枕元やルームフレグランスとして ぜひご活用ください。 ドリンクつきなのでワークショップ終了後はそのままカフェにてお過ごしいただくことも可能です。 (ご希望であればテイクアウトもOK。スイーツなどの追加注文もぜひ) 皆様のご参加をお待ちしています! <参加者の声 > ・麝香の香りを単体で嗅げたのと、可愛い匂い袋を作れてとても満足です!(30代女性) ・ワークショップをしながら他の参加者の方やスタッフさんとお話しするのが楽しかったです!(10代女性) ・自分だけのオリジナルの香りで特別感があり良かったです。(30代女性) ・楽しかったです!お話も面白くて勉強になりました(30代女性) ・お香の効能や、仏教にもまつわるお話を聞けて面白かったです!(20代女性) ・久しぶりに穏やかな時間を過ごせました(50代女性) ・和の香りのワークショップを初めて受けました。楽しく教えていただきありがとうございました(50代女性)
自然の美と香りが満ちる、心躍るワークショップのご紹介です! 「花と香りのフレームサシェワークショップ」 豊かな自然の香りとお気に入りのお花で、自分だけの特別なサシェを手作りしませんか?当ワークショップでは、あなたが選んだお花と精油を使って、オリジナルのフレームサシェを作成する贅沢なひとときを提供します。 日常の喧騒から離れ、自然の恵みに触れる贅沢な時間をお楽しみください。初心者の方も大歓迎です。お友達や家族との参加もお待ちしています。ぜひ、癒しのワークショップにご参加ください!
今じわじわと人気の出てきたタフティング。 気軽に体験してみたいという方向けに、直径約17cmのミニラグを作成します。 2種類のデザイン(お花or星)・10色のカラーの中から、お好きな組み合わせで世界にひとつだけのオリジナルのミニラグを完成させましょう◎ アクセサリーやメガネ、鍵などの小物を置くと可愛いミニラグを作ってみませんか♪ <タフティングとは> 布の上に数本の毛糸を束ねた状態で縫い込み、模様を作る織物技法です。ラグやカーペットにオリジナルのデザインやイラストを表現できます。 <ワークショップでやること> タフティングガンの使用方法のレクチャーを受けた後に、ガンの練習→制作して頂きます。(今回のワークショップでは難しい縁取りは講師の方で行います。) 作成後、後処理をこちらで行い、後日郵送(送料無料)にてお届け致します。 <参加者に向けてのメッセージ> 初心者の方でもわかりやすいように、少人数で開催致します。 お子様(小学生以上)は講師が補助に入らせて頂きます。 徐々に形になっていく度に、楽しさと感動を味わえるタフティング。 ぜひお友達、ご家族をお誘いの上、お気軽にご参加ください♪ ※お子様ご参加の場合は申込時備考欄にお子様の学年を記載お願い致します。 <場所> 東大和駅 BIGBOX内 <備考> ・1.4kgほどのタフティングガンを使用するため、制作する際にある程度の力が必要になります。 ・参加条件は小学生以上 (小学生は講師が一緒に機材を持っての作業になりますので、予めご了承ください) ・当教室ではアクリル100%の毛糸を使用します。
<このワークショップでできること> 人気の羊毛フェルトコサージュを作りませんか?カラフルに染色した羊毛を、一刺し一刺しニードルパンチでお花に仕上げていきます。一点物のウールのお花はとても軽く、枯れません。手のひらの中で可愛らしく咲いていく時間はとってもHappyですよ♪ <当日の流れ> 写真のような多い大きい花や、花束のコサージュは約8時間必要ですので、このワークショップの2時間では、お花1~2つを目安につくります。 4回のレッスンでボリューム感のある花束コサージュが完成、1回2時間のみでつくれるお花2つ程でもブローチやリングなど、とってもかわいいアクセサリーがつくれます。 <おおまかなスケジュール> 自己紹介&材料紹介15分→ワーク40分→休憩15分→ワーク&仕上げ40分→片付け後解散10分 <料金に含まれるもの> ・羊毛フェルト ・ブローチ用金具などの基本アクセサリーパーツ
<このワークショップでできること> ナサシェルやコーンシェルなどの天然ハワイアンシェルを使って、オリジナルアクセサリーを作りましょう! フラやハワイがお好きな方、ナチュラルなアクセサリー、オリジナルデザインがお好きな方にはぴったりのワークショップです。 別途開催中の「ニイハウシェル」を使った本格的なハワイアンジュエリーワークショップは、素材のシェル自体が高価でワークショップも高額に・・・。 「もっと気軽に、楽しく、天然シェルのアクセサリーメイキングを楽しんでいただきたい!」と考えたのが、素材の価格を抑えたこのワークショップ。 安価でも、本物の天然ハワイ産シェルを使いますので、ナチュラルかつ本格的なアクセサリーが作れますよ♪ <当日の流れ> いくつかのサンプルデザインの中から一つ選んでおつくりいただきます。 簡単に作れるものから、伝統技法を使った高度なものまで、ご自身の希望やレベルに合わせてアレンジできます。シェルや装飾パーツはすべてご用意していますので、どなたでも、素敵なアクセサリーをお持ち帰りいただけます。 <おおまかなスケジュール> 自己紹介&シェルのお話15分→デザイン決め&ワーク40分→休憩15分→ワーク&仕上げ40分→片づけ後解散10分 <料金に含まれるもの> ・デザイン毎に必要な数のハワイアンシェル ・装飾用シェルや天然石などのパーツ(デザイン毎に自由に組み合わせ出来ます) ・ブレスレット、ピアスやイヤリングなどのアクセサリーパーツ ※シェルの大きさや形は一つ一つ異なり、もとから穴が開いているものもございます。自然の形を利用したアクセサリー作りとなりますことをご了承ください。 ※装飾用パーツの複数追加やシェルの変更、といったご要望は差額が発生することがございますので、事前にご相談ください。
<ニイハウシェルとは?> ハワイ最古の島・カウアイ島および隣接するニイハウ島が主な産地の、小さな美しい貝「ニイハウシェル」。採取場所が限られるうえ、数も少ない貴重なニイハウシェルを使ったジュエリーは、ハワイ王族の正装であり、今現在も、現地の職人による伝統工芸品として、結婚式やフラなどの式典で身に着けられています。 ニイハウシェルには何種類かあるのですが、中でも人気なのが、真珠のような輝きを放つ「モミシェル」、その形から“米”の意味を持つ「ライキシェル」、そして最も小さくカラフルな「カヘレラニシェル」です。 さらに、その色合い、大きさ、艶感でグレードがあり、鮮やかな濃いピンクのカヘレラニシェルは、ルビーやダイヤと同等の価値を持つほど珍重されています。 <このワークショップでできること> 小さな貝をつないでネックレス等に仕上げていく手仕事は、高度な技術と特別な道具が必要ですが、このワークショップでは糸を使って編み上げる伝統的なデザインにも挑戦できます! ちょっと難しいかもしれませんが、ハワイの伝統に触れ、素敵なアクセサリーを手にできる、スペシャルな体験になること間違いなしですよ♪ <当日の流れ> 写真にある伝統的なデザインから1つ選んでおつくりいただきます。 装飾パーツを天然石にしたり、チェーンの長さを変えてみたり、ご予算とお時間内で可能な範囲でデザインのアレンジもOKですので、お気軽にご相談ください^^ <おおまかなタイムテーブル> 自己紹介&シェルのお話し15分→ワーク40分→休憩15分→ワーク40分→片づけ後解散10分 <料金に含まれるもの> ・デザイン毎に必要なニイハウシェルセット数種 ・装飾用シェルや天然石などのパーツ(各デザインで2個1組) ・ピアスやイヤリング、ネックレスなどのアクセサリー金具 ※ニイハウシェルは設定価格内でセットしているため、色や柄、大きさ等は選べません。 ※シェルの大きさや形は一つ一つ異なり、もとから穴が開いているものもございます。自然の形を利用したアクセサリー作りとなりますことをご了承ください。 ※「装飾用パーツを増やしたい」「金具を長くしたい」といったご要望は差額が発生することがございますので、事前にご相談ください。
美浜アメリカンビレッジ近くにあります。 海アート教室『sun art okinawa』です 8月は夏休みみーんな応援キャンペーンやってます‼︎ 今なら大人も子どももみーんな お得にご参加頂けます^^ 夏休みの宿題、思い出作りにいかがですか? 絵を描くのは苦手。。 なんだか難しそう。。 という方も大丈夫です!(私もそうですから笑) ご自分で作品を作って楽しんでほしい! \どなたでもご参加大歓迎の教室です/ 参加してよかった!と言ってもらえるよう日々頑張っています^^ レジンを使って海を描く海アート中心の教室です♪ sun art okinawaの海アートは 海のデザイン、 色が自由に選べます? 本格的な海アート体験ができます 貝などを使って更にあなただけのオリジナルの海に♪ 初心者、お子さまでも安心してご参加頂けるよう当WSは少人数制でゆったり。わかりやすい内容を心がけています^^ ※レジンが硬化するまで24時間かかります。ケースに入れてお渡ししますがそーっと持ち帰ってください? 郵送でのお届けも可能です! ご自身で作った作品をお部屋に飾りませんか? 皆さまのご参加をお待ちしております^^
可愛いカードにThank youの文字を綴り、手書きのカードを作りましょう♡ よく使うフレーズなので、色々なシーンで活用出来ます。 自分の手書き文字をプレゼント等に添えて少し特別感を✨ 基本のストロークからフレーズを練習し、お好きな紙を1つお選びいただき仕上げていただきます。 カードを作成いただいた後はティータイムを設けております。お茶菓子とコーヒー/紅茶でリラックスタイムを☕️ 13:00〜15:00 ワークショップ 15:00〜16:00 ティータイム 初心者の方でもお道具の使い方や基本的な書き方からお伝えするので、ご興味のある方はお友達とご一緒に、もちろんお一人でも☺︎ 是非お気軽にご参加ください。
おすすめポイント 〇着物で歩くとき、洋服にもOK! 〇アンティーク風な仕上がり♪ 〇築90年の京町家で貸し切り体験教室+同建物にショップやギャラリーあり ○バス停大徳寺前より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまの隣 \「彫金教室 アトリエAZu」が京都・藤森寮にオープンしました!/ 数ある中からアトリエAZUのページにお越しくださり、ありがとうございます♪ 京都を着物で歩くとき、着付け教室に通っている方などにおすすめです。 【料金】 1本 2900円 差し込み部分の長さ約11㎝目安。手作りにより変動します。 ・プレート追加1枚100円 ・刻印1箇所につき5文字程度まで+300円 ・槌目+300円 ~おすすめポイント~ ・女性同士も、お揃いのものづくりができます♪ ・普段アクセサリーをつけない方にもオススメ♪ ・古民家のレトロな雰囲気の場所で貸し切り利用! ・アンティーク風の仕上げにできて、おしゃれ! ・同じ建物内に他の作家さんの工房があったり、ギャラリーやセレクトショップもあります! ・周辺にカフェやレストラン、有形文化財登録の施設があります! ~体験の流れ~ 1 もとになる棒材を曲げて輪を作ります。 2 それを、ねじって…柔らかいのでご安心ください♪ 3 カーブを曲げて、叩いたり微調整して成形します。 4 穴をあけてプレートを付けます。刻印ありはこの段階で! 5 プレートの追加の有無を決めて完成! ~アクセス~ ○京都市バス「大徳寺前」より徒歩5分 カフェ更紗西陣さまのとなりの建物2階 ○地下鉄 鞍馬口駅より徒歩15分 ○周辺にコインパーキング多数あり
暑い夏には欠かせない、ひんやりと冷たいアイス。 そんなアイスをさらに美味しく楽しむための、こだわりのアイススプーンを 手作りしましょう! 自然が生み出すカラフルな表情の木を、ヤスリで磨いて仕上げていきます。 木製のアイススプーンは熱伝導率が低いため、口に入れた際にも冷たく なりすぎません。 上手に磨いて口当たり抜群のアイススプーンを作りましょう!
なかなかやってみる機会のない家庭用編み機を体験してみませんか? スタッフがサポートしますので初心者の方もぜひご参加ください。 巻き方自由でボリューム感のあるMサイズ(170cm×45cm)のストールを作るコースです。 素材はウールとカシミヤ。 全4色からお選びいただけます。 期間限定のワークショップとなっておりますので、この機会にぜひご参加お待ちしております✨
なかなかやってみる機会のない家庭用編み機を体験してみませんか? スタッフがサポートしますので初心者の方もぜひご参加ください。 持ち運びも便利なコンパクトなSサイズ(150cm×30cm)のストールを作るコースです。 素材はウールとカシミヤ。 全4色からお選びいただけます。 期間限定のワークショップとなっておりますので、この機会にぜひご参加お待ちしております✨
なかなかやってみる機会のない家庭用編み機を体験してみませんか? スタッフがサポートしますので初心者の方もぜひご参加ください。 巻き方自由でボリューム感のあるMサイズ(170cm×45cm)のストールを作るコースです。 素材はウール100%。 全4色からお選びいただけます。 期間限定のワークショップとなっておりますので、この機会にぜひご参加お待ちしております✨
なかなかやってみる機会のない家庭用編み機を体験してみませんか? スタッフがサポートしますので初心者の方もぜひご参加ください。 ちょっとしたお散歩やカバンの中の整理など、いろいろな場面で使いやすい高さ20cm幅18cmの巾着を作るコースです。 全5色からお選びいただけます。 リボンは当日こちらで用意した中からお選びください。 期間限定のワークショップとなっておりますので、この機会にぜひご参加お待ちしております✨
なかなかやってみる機会のない家庭用編み機を体験してみませんか? スタッフがサポートしますので初心者の方もぜひご参加ください。 持ち運びも便利なコンパクトなSサイズ(150cm×30cm)のストールを作るコースです。 素材はウール100%。 全4色からお選びいただけます。 期間限定のワークショップとなっておりますので、この機会にぜひご参加お待ちしております✨
【holiday クッキー作ろう】 素敵女子の休日をイメージしたデザインクッキー作りませんか? 今回は東京都大田区池上で開催します! 初心者の方に楽しめるデザインにしています。初めての方には講師がフォローしながらすすめます。 学べること 線の引き方 塗り込み方方法 飾りつけのコツ 透け感のある表現方法 初めてアイシングクッキーを作る方向けです。アイシング久しぶりの方にも楽しんでいただけます。 講師が 素焼きクッキー、色付け水分調整済みのクリームご用意いたします。当日はアイシング体験することができます。また焼き菓子とお茶をご用意します。リラックスしてアイシングクッキーを楽しみましょう (少人数での開催・他の予約システムでも募集していて先着順でお受けしています)
クジラクッキーを作ります! 夏の思い出にアイシングクッキー作りを体験しませんか? クジラ1枚(手のひらに乗っかる大きさ) 潮吹きハートミニ1枚(ミニミニハートクッキー) ヒトデ1枚(星型クッキーアレンジ) 作成します 素焼きのクッキー、色のついたアイシングクリームを用意します。手ぶらでok! アイシングクッキーの楽しいところをギュッと詰め込んだ体験型ワークショップ 作って楽しい!食べて美味しい!プレゼントして喜ばれるクッキーです 夏の特別価格となっています この機会にアイシングクッキーを体験してみませんか?
透明感あふれるジェルの上に思わず食べたくなるような甘い香りのアイスを乗せて作ります アイスディッシャーを使ってアイスは作るよ♬ 好きなジュースやアイス色に作ることができます 各回定員5名様のため、早い者勝ち!! 親子やお友達と参加して、 夏休みの思い出作りや自由工作の作品作りにいかがでしょうか♪
動物や魚・季節もののガラス細工を使ったジェルキャンドルとビーズブレスレットのお得なセットメニューです どちらも工程が簡単、ジェルキャンドルは詰めるだけ、ビーズは選んでゴムに通すだけのため、小さなお子様も簡単に作れます♪ 各回定員10名様のため、早い者勝ち!! 親子やお友達と参加して、夏休みの思い出作りや自由工作の作品作りにいかがでしょうか♪
【何をつくるの?】 ヒマワリやフレッシュな季節のお花を使って、夏にピッタリなトロピカルフラワーアレンジメントがお作りできます! 【どうやってつくるの?】 器にセットされた吸水性のスポンジにお花を挿していきます。 花材や道具等はすべてご用意致します。 【作品の仕様】 約20cm✕20cm✕高さ25cmのフラワーアレンジメント。 器付きなので、花瓶に移し替える必要がありません。 【ここがオススメ!】 お子様も参加できますので、親子のコミュニケーションの場に! フラワーショップで、少人数で開催しております。お花に囲まれた癒やしの空間で、初めての方も、ゆっくり丁寧に楽しく、作品作りができます! ご希望の方にはラッピング致しますので、プレゼントにもご利用頂けます。(ラッピング代無料/ワークショップ代込み) 気分が明るくなるフレッシュな生花で、楽しく作品を作ろう! 【どんな人が対象?】 お子様もご参加頂けます。お子様連れOK! 初心者の方も、お一人様も大歓迎! 少人数で開催しておりますので、初めてでも楽しくご参加頂けます。
プチギフトにカリグラフィーでひと手間を加えてオシャレなお包みを作りましょう♡ 基本のストロークから帯にするフレーズを練習し、お好きな紙を1つお選びいただき仕上げていただきます。 毎日の暮らしのひとコマに、洗練された手書きの文字を添えてオシャレで温かみのある空間に。 インクをつけてひとつずつ丁寧に綴り、いつもより少し暮らしを豊かに。 ランチ付きのレッスンのため、スケジュールは以下通りです。 ランチ 12:15〜13:15 レッスン 13:30〜15:15 さまざまなシーンで活用出来るモダンカリグラフィー 大切な方や友人への手土産やプチギフトに特別感を✨ 初心者の方でもお道具の使い方や基本的な書き方からお伝えするので、ご興味のある方はお友達とご一緒に、もちろんお一人でも☺︎ 是非お気軽にご参加ください。
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ お知らせ 今回の夏休みキッズパステルイベントで描いた作品を、 8月15日(金)〜9月10日(水)の期間、洗足池図書館に展示予定です。 ぜひご参加ください!! *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ 夏休みキッズパステル開催! パステルシャインアートのお教室、tomoepastel "パステル"というカラフルなチョークのような画材を網でけずり、粉末状にしてコットンになじませて絵を描きます。 型紙を使って描くのでお子様でも絵が苦手な方でも、あっという間に素敵な作品ができあがり♪ 15cm×15cmの作品を「1枚」作成いただきます。 普段は主に大人の方向けにお教室を開催していますが、 夏休み特別版でお子様向けにワークショップを開催いたします。 3歳のお子様でも安心してご参加ください。 講師が全力でサポートいたします。 小学校高学年の方もとても楽しめる内容です◎ 開催場所は東急池上線長原駅から徒歩1分、安心のたたみスペースです。 保護者の方も、当日お席に余裕がありましたらご参加OKです。(+800円・当日現金) 楽しい時間をお過ごしいただけましたら幸いです。 ======================= 対象年齢:3歳(年少)〜小学生 日時: 2025年7月23日(水) 10:30〜11:30 2025年8月14日(木) 10:30〜11:30 定員6名・予約優先 ※ご予約優先ですが、お席に余裕があれば当日参加も可能です。 料金: 1枚 800円 場所:ひとつうえの塾 東京都大田区上池台1丁目13−4 関口ビル1F (東急池上線 長原駅 徒歩1分) =======================
『職人さんと木で家具を作ろう!』 夏のキノコひろばは、昨年も開催し好評だった木工! 今回はパワーアップして、プロの家具職人さんが講師としてきてくださいます☆ 19日ステップの回は、毎日使える踏み台! 26日ボックスの回は、大事なものをしまう宝箱! お好きな回をお選びください♪もちろん両方参加もOKです♫ 夏休みの自由工作にもぴったり!自分だけの手作り家具を作ってみよう! ※小学3年生以下のお子さまは、お手伝いいただける保護者の方同伴でお願いいたします。 ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるひろばにぜひ遊びにきてくださいね! 【対象】 3歳~15歳
七夕の日にちなんでスタイリッシュなカリグラフィーの短冊を作りませんか? 基本のストロークから短冊にするフレーズを練習し、お好きな短冊を1つお選びいただき仕上げていただきます。 毎日の暮らしのひとコマに、洗練された手書きの文字を添えてオシャレで温かみのある空間に。 インクをつけてひと手間を。ひとつずつ丁寧に綴り、いつもより少し暮らしを豊かに。 さまざまなシーンで活用出来るモダンカリグラフィー。 季節のイベントごとやラッピングに活かして特別感を演出出来ます。 ランチ付きのレッスンのため、スケジュールは以下通りです。 ランチ 12:15〜13:15 レッスン 13:30〜15:15 初心者の方でもお道具の使い方や基本的な書き方からお伝えするので、ご興味のある方はお友達とご一緒に、もちろんお一人でも☺︎ 是非お気軽にご参加ください。
お好きな色で海を創っていただきます♪ 深いブルー、明るいターコイズ、サンセットな赤やオレンジ・・・どんな海にするかはあなた次第です(*^^*) アクリル絵の具で下絵を作るorキラキラのカラーパウダーでレジンを着色 どちらの方法で創るかはイメージをお聞かせいただきながら相談して決めましょう♪ ●作品の仕様● B5サイズの木製パネルorハンドル付き円形木製パネル 波は一層です。 ●オプション● ・層の追加(ご自身で作業orスタッフにて作業) ・ビーチ部分の砂 ●「綺麗!」「可愛い!」の声、ありがとうございます! 映える!?オリジナルドリンクもご準備しております♪ ●写真撮影のための背景や小道具もあります:) ●ハンドメイド作品の委託販売をしておりますのでご購入も可能です。 見ているだけでも楽しいですよ~!! ご参加くださった方と一緒になってわいわいとした時間を過ごさせていただくことが多く、気軽に何でもお尋ねいただける雰囲気です♪ 体験が終わってからもふらっとハンドメイド作品を見に立ち寄ってくださると嬉しいです(*^^*)
たくさんのカラーインクからあなた色をいくつか選んでいただき、アルコールを加えて風や紙のかたむきを利用して絵を創っていきます。 失敗はありませんので、自由に色の広がりをお楽しみください(*^^*) ●作品の仕様● 20cm×15cmのアクリルパネル+レジンコーティング仕上げ +おまけもあるのでお楽しみに・・・ ●「綺麗!」「可愛い!」の声、ありがとうございます! 映える!?オリジナルドリンクもご準備しております♪ ●写真撮影のための背景や小道具もあります:) ●ハンドメイド作品の委託販売をしておりますのでご購入も可能です。 見ているだけでも楽しいですよ~!! 全くの初心者様も素敵な作品ができあがるマジカルなアート。 自由が何より魅力だ!!と思いますので、「教える」ということよりも「楽しむ」ことを重視しているワークショップです。 アルコールインクアート講師の資格を取得し、外部での講師を務めたスタッフです。 自由とはいえ、もちろんサポートもさせていただきますのでご安心くださいね! ご参加くださった方と一緒になってわいわいとした時間を過ごさせていただくことが多く、気軽に何でもお尋ねいただける雰囲気です♪ 体験が終わってからもふらっとハンドメイド作品を見に立ち寄ってくださると嬉しいです(*^^*)