教室登録する

素敵のワークショップ

【リクエスト開催可】花いっぱいのアイシングクッキーを作ろう(リバティ柄風)のWS写真1枚目

【リクエスト開催可】花いっぱいのアイシングクッキーを作ろう(リバティ柄風)

【リクエスト開催可能です⇒メッセージにてお問い合わせお願い致します】 春の季節にピッタリのお花いっぱいのアイシングクッキーを作りましょう! リバティ柄風の模様で可愛いクッキーに仕上げます!馴染み模様とペインティングの技法のコツが学べます。アイシング初心者の方にも楽しく学んでいただける内容で線の書き方から分かりやすく教えます。 絵を描くのが苦手な方でも大丈夫です。簡単な方法で華やかで可愛い花の描き方の方法が学べます。経験者様にはより綺麗に描ける秘密も教えます! パイピングや砂糖で出来た飾り(スプリンクル・アラザン)で可愛く自由にデコレーションしてください♪可愛く仕上がるコツも知ることが出来る盛りだくさんな内容となっています! 一度アイシングをやってみたかった方!久しぶりにアイシングやりたい方!リバティ柄を作ってみたい方!ぜひこの機会にご参加下さい。皆様のご参加心よりお待ちしています。 ※持ち帰り用の箱をご用意致します。使用したアイシングはお持ち帰り頂けます。 ※講師の方で素焼きのクッキー・ロイヤルアイシング(着色済み)をご用意致します ※所要時間は目安です。個人の進み具合で前後致します ※クッキー5枚を仕上げます(クマちゃん・ワンピース・花大・花小・ハート各1枚/花小1枚のみ講師が事前に流し込みした物をご用意致します。仕上げの方法を学びその後仕上げて頂きます・経験者まで全てのクッキーを最初から全て仕上げたい等希望ありましたら事前にご相談下さい) ※ラッピング希望の方は事前にご相談下さい。有料にて準備致します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 親子で作ろうどうぶつポシェットWorkshopのWS写真1枚目
  • 親子で作ろうどうぶつポシェットWorkshopのWS写真2枚目

親子で作ろうどうぶつポシェットWorkshop

【ぬくもりのあるフェルトを使った、かわいらしいポシェット】 ゴールデンウィーク最終日、お子さんと一緒に楽しい思い出を作りませんか。手仕事とレーザーカッターで切ったパーツを組み合わせて作る、どうぶつポシェットのワークショップが初登場します! ものづくりや裁縫が初めての方でも、お子さんと一緒に楽しくハガキサイズのどうぶつポシェットを作ることができます。デジタルの正確さと、手仕事のぬくもりの両方を感じることができるプログラムです。 【貼るだけだから簡単!刺繍でこだわりのあるデザインにするのも楽しい】 どうぶつポシェットは、親子で一緒に楽しみながらつくることができます! 作り方は簡単。ものづくりが初めてという方でも大丈夫です。お子さんがポシェットが印刷されている紙の上にフェルトを並べてデザインのイメージを膨らませていきます。 さまざまな形にカットされたカラフルなフェルトを自由に使って自分だけのどうぶつを作りましょう! お子さんがデザインを考えている間に、お母さん・お父さんがポシェット本体にたくさん空いている穴にひもを通します。通す穴の位置などは、スタッフがご説明します。 耐水性のある接着剤を使用して、ポシェット本体にフェルトのパーツを接着していきます。フェルトのパーツに自由に刺繍を加えることで、さらにオリジナルなデザインにアレンジすることができます。(いくつか参考図案をご用意しております) また、フェルトは追加で切ったり貼ったりしてもOK!その場でお気に入りの形があればレーザーカッターを使用してカットいたします。 ポシェットのデザインが仕上がったら、最後は布リボンを通して、できあがり。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 今はやりのスワロ付きアロマストーンを作成、選んだ香りとドレスは何色にする?のWS写真1枚目
  • 今はやりのスワロ付きアロマストーンを作成、選んだ香りとドレスは何色にする?のWS写真2枚目
  • 今はやりのスワロ付きアロマストーンを作成、選んだ香りとドレスは何色にする?のWS写真3枚目
  • 今はやりのスワロ付きアロマストーンを作成、選んだ香りとドレスは何色にする?のWS写真4枚目

今はやりのスワロ付きアロマストーンを作成、選んだ香りとドレスは何色にする?

難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 可愛いドレスに好きな色とアロマを入れて、オリジナルデザインにして、お気に入りのオーナメントに仕上げます。お部屋に飾りよい香りがお部屋中にひろますます。  アロマデイフューザーや火を使わず気軽にアロマを楽しめる、今はやりのアロマストーンを作成します。 高級石膏使用の為、ひび割れしません。出来上がりが綺麗です、練り方、色付け、アロマの付け方学びます。 まず 丸いプレートを作り、その上にドレスを特殊溶剤にて貼りつけます。 なので、2種類作成となります。 お好きな香りや色をお選び頂けます。 香りは何回でも足せます。あとから、違う香りを入れることも可能です。 なので、1度作成すると長く楽しめます。 お好きにリボンやスワロフスキーを付けてゴージャスに作成します。 少人数制のグループで丁寧に教えます。 細かく説明させて頂きますので、ご安心ください。 ホームページリニューアル https://flowergivedream.com/

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 熊大好き!今大人気のお手軽アロマストーンを作成して好きな香りを入れるのWS写真1枚目
  • 熊大好き!今大人気のお手軽アロマストーンを作成して好きな香りを入れるのWS写真2枚目
  • 熊大好き!今大人気のお手軽アロマストーンを作成して好きな香りを入れるのWS写真3枚目
  • 熊大好き!今大人気のお手軽アロマストーンを作成して好きな香りを入れるのWS写真4枚目
  • 熊大好き!今大人気のお手軽アロマストーンを作成して好きな香りを入れるのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 今大人気スワロ付アロマストーンを好きな香りと色を選んでゆりマーク2個作成しちゃうのWS写真1枚目
  • 今大人気スワロ付アロマストーンを好きな香りと色を選んでゆりマーク2個作成しちゃうのWS写真2枚目
  • 今大人気スワロ付アロマストーンを好きな香りと色を選んでゆりマーク2個作成しちゃうのWS写真3枚目
  • 今大人気スワロ付アロマストーンを好きな香りと色を選んでゆりマーク2個作成しちゃうのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  •  <季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・あおぞらと大地」を描こうのWS写真1枚目
  •  <季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・あおぞらと大地」を描こうのWS写真2枚目
  •  <季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・あおぞらと大地」を描こうのWS写真3枚目

<季節のパステル>パステルシャインアートで「雪うさぎ・あおぞらと大地」を描こう

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「雪うさぎ・あおぞらと大地」のテーマで開催します♪ ころんとした形がかわいらしい「雪うさぎ」の絵。 初心者の方はシンプルに、アートが得意な方は背景を南天のイメージで飾って少し本格的に仕上げていきます。 そして「あおぞらと大地」の絵はワークショップ開催の時にいつも飾っている人気のモチーフです。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! のWS写真1枚目
  • 希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! のWS写真2枚目
  • 希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! のWS写真3枚目
  • 希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! のWS写真4枚目

希少なチューリッププリザで自分だけのお雛様アレンジ 初心者でも素敵に完成! 

 ★「コロナ対策万全にしております」ご安心ください 人数はお部屋の2分の1で、ひとテーブルお一人様 マスク、消毒、2カ所換気しております 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 ほとんどプリザで格安!です。陶器の菱餅花器 市販はプリザバラ3輪であとは造花で3000円で販売してますよ~しかも開花してません。 開花すると、あら不思議1.5倍にお花が大きくなるから、ゴージャスになります。 今年はプリザチューリップピンクMサイズ1本を使用します。 まず プリザの扱い方(3年以上水水しさをもたせるためには?) 市販のプリザは開花しておりませんが、開花の仕方をお教えします。 バラとアジサイ(ワイヤーのかけ方が違います)のワイヤーのかけ方、フロールテープの巻き方 アレンジの構成の仕方(高さ、角度など) ベースの隠し方 等をお教え致します 開花の仕方 ワイヤーのかけ方ルテープの巻き方 アレンジの構成の仕方(高さ、角度など) ベースの隠し方を取得 まず、説明をしながら見本をお見せします。そのあと実際にやって頂きます。 全く初めての方でも、丁寧にお教えしますからご安心下さい。 わかり易いとご好評を頂いております。 よろしければホームページhttp://flowergivedream.jimdo.com をご覧くださいませ。他の生徒さん作品の写真が見られます

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「メルヘンな家・ウグイス」を描こう!のWS写真1枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「メルヘンな家・ウグイス」を描こう!のWS写真2枚目
  • <季節のパステル>パステルシャインアートで「メルヘンな家・ウグイス」を描こう!のWS写真3枚目

<季節のパステル>パステルシャインアートで「メルヘンな家・ウグイス」を描こう!

tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「メルヘンな家・ウグイス」のテーマで開催します♪ 初心者・はじめての方、歓迎! ふわふわあたたかななパステルアートで、癒しの時間を過ごしませんか? 春を告げるウグイス。 寒さを包み込んでくれるような、あたたかな雰囲気のメルヘンな家。 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真1枚目
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真2枚目
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真3枚目
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真4枚目
  • 入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキのWS写真5枚目

入手不可石鹸の香りのパフュームフラワー 食べたくなる可愛いスワロ付ケーキ

食べたくなるようなケーキアレンジです。 本物のプリザ加工のオレンジとリンゴを入手しましたので、それをこれからはアレンジします。 まず、パフュームフラワー?は何かしら?どのように扱えばいいのかしら?にお答えするところから、始まります。 花びらをバラバラにして、花芯をどうするか? パフュームフラワーの花びらをバラバラにして、1輪のバラを2輪に組み立てるメリア技法(花びらをバラバラにして貼り合わせていきます)を学びます。 最初と最後の違う貼り合わせるコツをお教えします。 何回でもやり直しが出来ます。 不安でいっぱいの不器用な方でも簡単に出来たと大好評です 自分だけの色の組み合わせデザインでアレンジ可能です。世界でたったひとつの作品が完成します。プレゼントにも、インテリアにも最適です。永久保存可能です。 少人数なので、全くの初心者でも丁寧にお教えします。安心してください! 必ず素敵な作品に仕上がります。 <いやされます> 石鹸のほのかな香りがレッスン中に漂い、日ごろのストレスを解消できます。 出来た作品を見て達成感とほのぼのとした気分が味わえます。明るくなれます。   まず、説明をしながら見本をお見せします。そのあと実際にやって頂きます。 全く初めての方でも、丁寧にお教えしますからご安心下さい。 わかり易いとご好評を頂いております。 よろしければホームページhttp://flowergivedream.jimdo.com をご覧くださいませ。他の作品の写真が見られます <持ち物> 化粧用コットン(中綿を使用します)4枚くらい、ピンセット、お持ち帰り用袋(できれば、底幅が広く30センチくらいなもの) ないものがあればこちらでご用意します。ご連絡ください 手ぶらでおねがいしたいとコメントください

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 入手不可石鹸の香りパフュームフラワー 作って楽しく癒される大人気のハート鳥壁かけのWS写真1枚目
  • 入手不可石鹸の香りパフュームフラワー 作って楽しく癒される大人気のハート鳥壁かけのWS写真2枚目
  • 入手不可石鹸の香りパフュームフラワー 作って楽しく癒される大人気のハート鳥壁かけのWS写真3枚目
  • 入手不可石鹸の香りパフュームフラワー 作って楽しく癒される大人気のハート鳥壁かけのWS写真4枚目
  • 入手不可石鹸の香りパフュームフラワー 作って楽しく癒される大人気のハート鳥壁かけのWS写真5枚目

入手不可石鹸の香りパフュームフラワー 作って楽しく癒される大人気のハート鳥壁かけ

難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 大人気の30センチぐらいのワイヤーハートの鳥壁かけ、綺麗な音がするベルが付いてます。 パフユームフラワー(石鹸と樹脂を混ぜたオリジナルの花)他では手に入らない市販されていません。  注文殺到の2羽の鳥がいるアンチークのワイヤー壁かけにパフュームフラワーのバラのメリア技法を使用して大輪やつぼみを作成して爽やかに可愛く素敵にアレンジします。 まず、パフュームフラワー?は何かしら?どのように扱えばいいのかしら?にお答えするところから、始まります。 花びらをバラバラにして、花芯をどうするか? パフュームフラワーの花びらをバラバラにして、1輪の大輪のバラに組み立てるメリア技法(花びらをバラバラにして貼り合わせていきます)を学びます。 最初と最後の違う貼り合わせるコツをお教えします。 何回でもやり直しが出来ます。 不安でいっぱいの不器用な方でも簡単に出来たと大好評です。 自分だけの色の組み合わせデザインでアレンジ可能です。世界でたったひとつの作品が完成します。プレゼントにも、インテリアにも最適です。永久保存可能です。 少人数なので、全くの初心者でも丁寧にお教えします。安心してください! 必ず素敵な作品に仕上がります。 <いやされます> 石鹸のほのかな香りがレッスン中に漂い、日ごろのストレスを解消できます。 出来た作品を見て達成感とほのぼのとした気分が味わえます。明るくなれます。 5枚目の写真はプリザーブドフラワー(生花を加工し、水水しさを3年以上保てます)プリザーブドフラワーでも可能です。 パフュームフラワーかプリザーブドフラワーかご連絡ください <こんな風にお教えます> まず、説明をしながら見本をお見せします。そのあと実際にやって頂きます。 全く初めての方でも、丁寧にお教えしますからご安心下さい。 わかり易いとご好評を頂いております。 よろしければホームページhttp://flowergivedream.jimdo.com をご覧くださいませ。他の作品の写真が見られます

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 新発想フラパ―ジュでお好きなペーパーを選びトレーコーティングして自分だけの作品へのWS写真1枚目
  • 新発想フラパ―ジュでお好きなペーパーを選びトレーコーティングして自分だけの作品へのWS写真2枚目
  • 新発想フラパ―ジュでお好きなペーパーを選びトレーコーティングして自分だけの作品へのWS写真3枚目
  • 新発想フラパ―ジュでお好きなペーパーを選びトレーコーティングして自分だけの作品へのWS写真4枚目
  • 新発想フラパ―ジュでお好きなペーパーを選びトレーコーティングして自分だけの作品へのWS写真5枚目

新発想フラパ―ジュでお好きなペーパーを選びトレーコーティングして自分だけの作品へ

難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 薬、鍵、印鑑、お菓子を入れたり自由にお使いいただいてます。 お皿が引き立つので、忘れることを防止できます 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 フラワーデザイナーが考案した、新しいフラパ―ジュクリスタルはカルトナ―ジュやポーセラーツの仕上がりを併せ持つオリジナルデザイン技術です。 体験では、陶器のプレート1枚(18x12)を作成します。 ジュエリーや印鑑や鍵など多目的トレーです。仕上がり後ぺーパーが破れることはありません。 溶剤の塗り方、輸入ペーパーの貼り方、しわにならない為にはどうすればいいか? ペーパーの選び方、デザインの仕方 スワロの貼り方、リボン使い、お花のアレンジの仕方を学びます イニシャルの印を押すことも出来、更にオリジナル性がアップします。 手作りプレゼントにも最適!お値段も手ごろです {お得情報] この体験のプレートをもう1枚作成すると、ライセンス取得の6作品の内の1作品にカウント出来ます 少人数制のグループで丁寧に教えます。楽しい雰囲気です。 作品の写真など詳しくは、ホームページをご覧くださいませ。 https://flowergivedream.com

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ウィービングワークショップ☆初心者歓迎のWS写真1枚目
  • ウィービングワークショップ☆初心者歓迎のWS写真2枚目
  • ウィービングワークショップ☆初心者歓迎のWS写真3枚目
  • ウィービングワークショップ☆初心者歓迎のWS写真4枚目

ウィービングワークショップ☆初心者歓迎

木枠の織り機を使ったハンドウィービングでもこもこのタペストリーを作りましょう♪ <開催日時> 12/14(水) 13:00 ~15:00 @千歳烏山ラグタイム ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 昔から手でものを作るという行為は人々を和ませてきました。いつの時代でも人々に愛される手芸・クラフト。ゆったりした時間を過ごしたり、想い想いの作品を手で作るひとときは心を落ち着けて私たちを豊かな気持ちにさせてくれます。 「ものづくり大好きなのに最近全然できてない!」 「休日をゆったり過ごしたい!」 「新しい趣味を見つけたい!」 などなど参加される方の理由は様々ですが、レッスンを受けた後は、手を存分に動かして皆さんスッキリ&さっぱりした表情で帰られます^^ 織物初めての方でもどうぞお気軽にお越しください。 -+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+-+ 誰でも手軽に出来るハンドウィービングでタペストリーを作りましょう♪毛糸とふわふわな羊毛を使ってつくっていきます。出来上がりサイズは縦約17cm×横約15cmです。 織物が初めての方でもご参加いただけます。道具や材料はこちらで用意しておりますので、手ぶらでご参加ください。 今回の会場は私の家族が経営しているジャズ喫茶です。1ドリンクをサービスしますので、レッスン後に30分程度一緒にお茶しましょう^^ 材料 毛糸、羊毛など 寸法 縦約17㎝×横約15㎝ 定員 6名

    準備中
    次の開催をお楽しみに!