教室登録する

楽しいのワークショップ

  • 【物作りの街・浅草橋で開催】春の妖精。ミモザのリースのWS写真1枚目
  • 【物作りの街・浅草橋で開催】春の妖精。ミモザのリースのWS写真2枚目

【物作りの街・浅草橋で開催】春の妖精。ミモザのリース

<こんなことを学びます> ミモザとお花を使用した春のリースを作成します。 2025年verは ミモザとラベンダーを組み合わせたリースです。 ○使用花材 アーティフィシャルフラワー(造花) ミモザ ラベンダー 小花 葉物 など 作り方は簡単 1. メインの花材を選ぶ  2.サブの花材を選ぶ(小花、葉物など) 3.グルーガンで好きにお花をつけていく。 4.バランスを見ながら完成。 用意した材料から選んで作っていただきますので同じ作品にはなりません。 渡された見本をそのまま作るのではなくアイディア、発想を大事にし、 自分では中々そろえられない素材に出会えるようにお持ちいたします。 グルーガンでつけていくタイプのリースになります。 ※メインの花材はお渡しいたします。 今回はミモザとラベンダーをお渡しいたします。 ※リースの大きさ 直径約20c ※所用時間は2時間を設定しております。 個人差があり早く終わる方もいますが時間がかかる方もいらっしゃいます。 〜〜よくあるご質問〜〜 ■駐車場・駐輪場 駐車場、駐輪場はございません。開催場所をお知らせいたしますので駐車、駐輪できる場所はご参加者様で調べていただいております。 ■お子様のご参加は可能ですか? 2人1つの制作は可能です。椅子のご用意をいたしますのでご予約時にメッセージください。 (例)子供1名、大人1名で1つのリース。大人2人でリース1つ。など。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お花で自然と触れ合い、 自分自身と向き合って世界に一つだけのオリジナルリースを作成してみませんか? 季節のお花をご用意してお待ちしております☆ <こんなお悩みありませんか> ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ビーズ刺繍とインド刺繍のヘアアクセサリーのWS写真1枚目
  • ビーズ刺繍とインド刺繍のヘアアクセサリーのWS写真2枚目
  • ビーズ刺繍とインド刺繍のヘアアクセサリーのWS写真3枚目
  • ビーズ刺繍とインド刺繍のヘアアクセサリーのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初心者歓迎!オートクチュールの職人技アリワーク刺繍の基本ステッチのWS写真1枚目
  • 初心者歓迎!オートクチュールの職人技アリワーク刺繍の基本ステッチのWS写真2枚目
  • 初心者歓迎!オートクチュールの職人技アリワーク刺繍の基本ステッチのWS写真3枚目
  • 初心者歓迎!オートクチュールの職人技アリワーク刺繍の基本ステッチのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン・初心者歓迎・キット付】60分で完成!ビーズ刺繍で立体的なお花の刺繍のWS写真1枚目
  • 【オンライン・初心者歓迎・キット付】60分で完成!ビーズ刺繍で立体的なお花の刺繍のWS写真2枚目
  • 【オンライン・初心者歓迎・キット付】60分で完成!ビーズ刺繍で立体的なお花の刺繍のWS写真3枚目

【オンライン・初心者歓迎・キット付】60分で完成!ビーズ刺繍で立体的なお花の刺繍

<こんなことを学びます> 基本のビーズ刺繍テクニック。ビーズ・スパンコールの刺し方と、そのテクニックを使った小花の作り方を学びます。糸処理の仕方、ビーズ、スパンコールの扱い方、美しく仕上げるコツをお伝えします。 <こんなことが出来るようになります> 基本の刺し方テクニックを予め習得することで、ビーズやスパンコールが刺繍されたバッグや洋服などを見るだけで、どのように刺されたものかわかるようになり、ご自身でもアレンジできるようになります。 また、刺繍の目はご自身の今の心の状態を映します。「ちょっとイライラしているな・・・」というときに、少し針を動かしながら自分と向き合うと、落ち着きを取り戻しリフレッシュできます。 <こんな風に教えます> オンラインで受講可能です。 お申込後、オンライン参加URLをお知らせ致します。 またお申込後、材料を郵送させて頂きますので 1週間前までのお申込をお願い申し上げます。 5名様までの少人数制で丁寧に教えます。 玉止めの作り方から教えますので、久しぶりの針仕事で不安という方もお気軽にご参加下さい。 <こんな方にオススメです> ・はじめてビーズ刺繍を学びたい方 ・キラキラ美しいものが好きな方 ・手しごとやものづくりが好きな方 ・新たなリフレッシュ法を取り入れたい方 ・小学生以上の針を持ったことがある方

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初めてでもできる*人気のデザインで作るパールネックレス*初めての方も安心のWS写真1枚目
  • 初めてでもできる*人気のデザインで作るパールネックレス*初めての方も安心のWS写真2枚目
  • 初めてでもできる*人気のデザインで作るパールネックレス*初めての方も安心のWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 季節限定☆ドライフラワーと使用してお正月飾りを作ろうのWS写真1枚目
  • 季節限定☆ドライフラワーと使用してお正月飾りを作ろうのWS写真2枚目
  • 季節限定☆ドライフラワーと使用してお正月飾りを作ろうのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • カーネーションのアレンジメントのWS写真1枚目
  • カーネーションのアレンジメントのWS写真2枚目
  • カーネーションのアレンジメントのWS写真3枚目

カーネーションのアレンジメント

【 母の日に カーネーションのアレンジメント ワークショップ 】 アーティフィシャルフラワー(造花)のカーネーションなどを使ってアレンジを作ります。 いつもお世話になっている大好きなお母様に またはご自分へのご褒美として 手作りのアレンジメントを贈りませんか? アーティフィシャルフラワーは美しさが長続きするお花です。 初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 ⁡ ◇日時◇ 4月28日(日) 10時~12時 5月8日(水) 10時~12時 ◇募集人数◇ 各回4名様 ⁡ ◇参加料金◇ 4,000円(4,400円) ⁡*ドリンク付き ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 (作品サイズ 直径15cm × 高さ15cm) 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 · ⁡◇講師◇ « Bijou Flower » 巽 美佐子 @bijouflower.misako In Season Co.認定講師 ⁡ ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 お会いできるのを楽しみにしています ⁡ #母の日 #母の日のプレゼント #カーネーション #フラワーアレンジメント #アーティフィシャルフラワー #造花 #フラワーギフト #プレゼント #ギフト #贈り物 #インテリア

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • キッズ&親子でクリスマスパステル♪のWS写真1枚目
  • キッズ&親子でクリスマスパステル♪のWS写真2枚目
  • キッズ&親子でクリスマスパステル♪のWS写真3枚目
  • キッズ&親子でクリスマスパステル♪のWS写真4枚目

キッズ&親子でクリスマスパステル♪

*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ パステルシャインアートのお教室 tomoepastel クリスマス特別ワークショップ! "パステル"というカラフルなチョークのような画材を網でけずり、粉末状にしてコットンになじませて絵を描きます。型紙を使って描くのでお子様でも絵が苦手な方でも、あっという間に素敵な作品ができあがり♪ クリスマスのテーマでお子様に1枚、保護者の方に1枚作品をお作りいただきます。 講師がサポートいたしますので、どなた様も安心してご参加ください。 開催場所は東急池上線長原駅から徒歩1分、安心のたたみスペース。 お子様向けのおもちゃもご用意してお待ちしております。 ======================= 対象年齢:3歳(年少)〜小学生 日時: 2023年12月20日(水) 13:00〜14:30 定員6名 ※ご予約優先ですが、お席に余裕があれば当日参加も可能です。 料金: 親子で2枚 1,200円(ご兄弟追加+600円) 場所:もなりざ邸 東京都大田区上池台1丁目13−4 関口ビル1F (東急池上線 長原駅 徒歩1分) ======================= 15:00〜16:00 お子様のみの体験WSもあります♪ ↓↓↓ クリスマスキッズパステル!2023 https://craftie.jp/class/tomoepastel/4798

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • チョークアート ワークショップのWS写真1枚目
  • チョークアート ワークショップのWS写真2枚目
  • チョークアート ワークショップのWS写真3枚目
  • チョークアート ワークショップのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初心者さま向け!水墨画で年始用の扇子作りに挑戦のWS写真1枚目
  • 初心者さま向け!水墨画で年始用の扇子作りに挑戦のWS写真2枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • XmasジャイアントフラワーWSのご案内?のWS写真1枚目
  • XmasジャイアントフラワーWSのご案内?のWS写真2枚目
  • XmasジャイアントフラワーWSのご案内?のWS写真3枚目
  • XmasジャイアントフラワーWSのご案内?のWS写真4枚目
  • XmasジャイアントフラワーWSのご案内?のWS写真5枚目

XmasジャイアントフラワーWSのご案内?

⛄❤️X'masジャイアントフラワーのWSのご案内(クリスマス)(クリスマス)(three hearts) ひまわり、ハロウィンとご好評頂いたジャイアントフラワー撮影会?? 今回もジャイアントフラワーのワークショップ付き撮影会です(blushing smile)? 12月はクリスマスと言うことでポインセチアのお花を作りたいと思います?? その後作ったお花を持って、フォトスペースでお写真撮って頂きます☺️? わかりやすく、丁寧にお伝えしますので、簡単に作ることが出来ますよ♪ お子様は保護者の方と一緒にお作り下さい?? お友達同士の参加も可能です♡'' 大人の方だけの参加ももちろん大歓迎です♪♪♪ <日時>12月19日(土) ①10時~ ②11時~ ③13時~ ④14時~ WS:30~40分 クリスマス撮影会:10分 アルコール入れ換え時間10分 となります。 <料金>WS+撮影会込み2000円。 ◯お花のサイズは35cmになります。 更に大きなお花がご希望の場合は追加料金にてご変更可能ですので、ご予約の際にお問い合わせください。 ◯講師による撮影料金+500円にて一眼レフにて撮影致します。 ◯コロナ対策の為マンツーマンでリッチな開催になります。 各回1親子。 お友達やご家族の方は3親子までご予約可能となります。 ◯手荒い、アルコール消毒、マスク着用をお願いします。 ◯ご予約の際はお名前、ご連絡先、ご希望のカラー、参加人数をお知らせください。 <場所>Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎3-1-11 TEL 03-6638-6050

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
世界に一つのOriginal “Eau de toilette" 30mlのWS写真1枚目

世界に一つのOriginal “Eau de toilette" 30ml

【何をつくるの?】 オードトワレレベルのフレグランス *付けすぎても香りが強くなり過ぎない、カジュアルな普段使いにおすすめの香りです。 ・賦香率:5%〜7% ・持続時間:約2~4時間 ・ご自分へのご褒美に ・大切な方へのプレゼントに お名前、メッセージ等のラベルを貼りお渡しします。 ゆるりとしたアトリエでリラックスし、自分の鼻を信じ思う存分好きな香りを選び調香してください。 あなただけの"Eau de toilette"作りをお手伝いします! 【どうやってつくるの?】 厳選した40種類ほどの精油から、好きな香り7~8種類の精油をセレクトしていただいた後に、AROMA VITA+ならではの感覚であわせる調香法をお伝えします。 セオリーではなく感覚で作り出すセッションなので、精油を使った事のないビギナーの方でも皆さん、世界で一つの大好きな香りを作られています。 【作品の仕様】 手吹きガラス 香水瓶:30ml(日本製) 4cm×2.5cm×10.5cm (スプレー部分含む) 【ここがオススメ!】 厳選された精油はもちろん全て天然精油です。 理屈ではなく感覚でセレクトした天然精油には、あなたの精神面、体調面で必要としているアロマセラピー効果も! また、天然精油はブランド・産地・採取された時期で香りが変わります。 精油の特性上同じものは作れない、今日しか作れない特別な香りになります! そんな特別な香りには、オリジナルのラベルを作成しお渡ししています。 【こんな方におススメ!】 ★一般的な香水の強く立つ香りが苦手な方。 ★アロマミストよりも香りがしっかり立つ普段使いが出来る天然香水を探されている方。 【ワークショップ開催にあたり】 わたしたちの提案するアロマセラピーは、一般的なアロマセラピーの固定概念にとらわれず、その時に良いと思った香りを持つ精油の効果を今のあなたの体調面・精神面で必要としている! そんな、シンプルなアロマセラピーです。 AROMA VITA+のセッションは、セオリーではなくセレクトした精油を感覚で調香していくので、皆さん、誰一人として同じ香りにはならない、大好きなオリジナルの香りを完成させています。 天然の香りを感じ楽しんで、アロマセラピー効果でもあなたをサポートするフレグランスで元気になっていただけたら嬉しいです。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真1枚目
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真2枚目
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真3枚目

お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップ

「プリザーブドフラワー」と「ポーセラーツ」が同時に体験できるワークショップになります。 いつものお正月に手作りのお花と扇皿で彩りませんか。 ◆ポーセラーツは、真っ白な器に陶器用のシール(転写紙)を自由に貼って柄をつけていきます。貼るだけの作業になるので、どなたでも簡単にお作り頂けます。 1度、柄を貼っても貼り直せるので、お気に入りのデザインになるまで安心してお作りできます。 800度で焼き付けのため、お店出並んでるような仕上がりになります。 扇皿Mサイズ ・21.2×10.7×高さ2.2cm 末広がりの縁起の良い形が、お料理をより御上品に見せてくれます。 綺麗な和柄で、来客時にもおすすめです。 家族分作りたい!など、追加で扇皿をお作りしたい方は、ご相談ください。 今回は、ポーセラーツ作品に加えお花も セットでお作り頂けます!! ◆お花は、手乗りサイズのプリザーブドフラワーをご用意しています。お重のそばなどテーブルのどこに置いても可愛いです。 お手入れ不要で長持ちします。 全18色のバラと、多色のかすみ草、小花や実をご用意しています。自由に籠に飾り付けていきます。 ・花 13cm×高さ7.0cm 籠底面 Φ5.5cm お道具は、全てこちらで準備していますので 手ぶらでお越し下さい。 ポーセラーツ作品は、焼き付けのためお渡しは10日前後からになります。郵送をご希望の場合は、着払いとさせていただきます。 おひとり様から、お子様と一緒・お友達同士まで。 ハンドクラフトが初めての方、作るのが好きな方もどなたでも楽しめる内容になっています、 短い時間ですので、お気軽にお越し下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真1枚目
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真2枚目
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真3枚目

お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップ

「プリザーブドフラワー」と「ポーセラーツ」が同時に体験できるワークショップになります。 いつものお正月に手作りのお花と扇皿で彩りませんか。 ◆ポーセラーツは、真っ白な器に陶器用のシール(転写紙)を自由に貼って柄をつけていきます。貼るだけの作業になるので、どなたでも簡単にお作り頂けます。 1度、柄を貼っても貼り直せるので、お気に入りのデザインになるまで安心してお作りできます。 800度で焼き付けのため、お店出並んでるような仕上がりになります。 扇皿Sサイズ ・15.5×8.0×高さ1.5cm 末広がりの縁起の良い形が、お料理をより御上品に見せてくれます。 綺麗な和柄で、来客時にもおすすめです。 家族分作りたい!など、追加で扇皿をお作りしたい方は、ご相談ください。 今回は、ポーセラーツ作品に加えお花も セットでお作り頂けます!! ◆お花は、手乗りサイズのプリザーブドフラワーをご用意しています。お重のそばなどテーブルのどこに置いても可愛いです。 お手入れ不要で長持ちします。 全18色のバラと、多色のかすみ草、小花や実をご用意しています。自由に籠に飾り付けていきます。 ・花 13cm×高さ7.0cm 籠底面 Φ5.5cm お道具は、全てこちらで準備していますので 手ぶらでお越し下さい。 ポーセラーツ作品は、焼き付けのためお渡しは10日前後からになります。郵送をご希望の場合は、着払いとさせていただきます。 おひとり様から、お子様と一緒・お友達同士まで。 ハンドクラフトが初めての方、作るのが好きな方もどなたでも楽しめる内容になっています、 短い時間ですので、お気軽にお越し下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真1枚目
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真2枚目
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真3枚目

お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップ

「プリザーブドフラワー」と「ポーセラーツ」が同時に体験できるワークショップになります。 いつものお正月に手作りのお花と器で彩りませんか。 ◆ポーセラーツは、真っ白な器に陶器用のシール(転写紙)を自由に貼って柄をつけていきます。貼るだけの作業になるので、どなたでも簡単にお作り頂けます。 1度、柄を貼っても貼り直せるので、お気に入りのデザインになるまで安心してお作りできます。 800度で焼き付けのため、お店出並んでるような仕上がりになります。 ・全体Φ7.9×高さ9.0cm 小さなサイズなので、お正月料理の前菜を盛り付けるのにおすすめです。またお菓子など入れて、来客のおもてなしにもお使い頂けます。 今回は、ポーセラーツ作品に加えお花も セットでお作り頂けます!! ◆お花は、手乗りサイズのプリザーブドフラワーをご用意しています。お重のそばなどテーブルのどこに置いても可愛いです。 お手入れ不要で長持ちします。 全18色のバラと、多色のかすみ草、小花や実をご用意しています。自由に籠に飾り付けていきます。 ・花 13cm×高さ7.0cm 籠底面 Φ5.5cm お道具は、全てこちらで準備していますので 手ぶらでお越し下さい。 ポーセラーツ作品は、焼き付けのためお渡しは10日前後からになります。郵送をご希望の場合は、着払いとさせていただきます。 おひとり様から、お子様と一緒・お友達同士まで。 ハンドクラフトが初めての方、作るのが好きな方もどなたでも楽しめる内容になっています、 短い時間ですので、お気軽にお越し下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真1枚目
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真2枚目
  • お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップのWS写真3枚目

お正月気分が一気に上がるお花とポーセラーツのワークショップ

「プリザーブドフラワー」と「ポーセラーツ」が同時に体験できるワークショップになります。 いつものお正月に手作りのお花と器で彩りませんか。 ◆ポーセラーツは、真っ白な器に陶器用のシール(転写紙)を自由に貼って柄をつけていきます。貼るだけの作業になるので、どなたでも簡単にお作り頂けます。 1度、柄を貼っても貼り直せるので、お気に入りのデザインになるまで安心してお作りできます。 800度で焼き付けのため、お店出並んでるような仕上がりになります。 ・Φ10.0×高さ5.0cm お正月の1品を入れたり、また梅干しや和菓子などいれて日常でも活躍します。また来客のおもてなしにもお使い頂けます。 今回は、ポーセラーツ作品に加えお花も セットでお作り頂けます!! ◆お花は、手乗りサイズのプリザーブドフラワーをご用意しています。お重のそばなどテーブルのどこに置いても可愛いです。 お手入れ不要で長持ちします。 全18色のバラと、多色のかすみ草、小花や実をご用意しています。自由に籠に飾り付けていきます。 ・花 13cm×高さ7.0cm 籠底面 Φ5.5cm お道具は、全てこちらで準備していますので 手ぶらでお越し下さい。 ポーセラーツ作品は、焼き付けのためお渡しは10日前後からになります。郵送をご希望の場合は、着払いとさせていただきます。 おひとり様から、お子様と一緒・お友達同士まで。 ハンドクラフトが初めての方、作るのが好きな方もどなたでも楽しめる内容になっています、 短い時間ですので、お気軽にお越し下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 応用編 『菊のかんざし』のWS写真1枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 応用編 『菊のかんざし』のWS写真2枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 応用編 『菊のかんざし』のWS写真3枚目

和の習い事 江戸つまみ細工 応用編 『菊のかんざし』

2月1日は旧暦のお正月です。 つまみ細工でお目出度い鶴と松を作ります。 松は古来より神が降りてくる木とされ、「神を待つ」から松と呼ばれるようになった吉祥の木です。(諸説あり) 今回は松を剣つまみで作り、仕上げに金平(金箔)を貼り、枝を表現しました。 鶴は剣つまみと丸つまみで空を羽ばたく翼を作り、絹糸で鶴の首を作ります。 昔ながらのでんぷん糊を使います。 本体だけを作りますので、ご自分でアクセサリーパーツや箱などに付けて楽しんでください。 ★難易度 ★★★☆☆ 少し難しい  作ることが好きな方にお勧めです。 (初めての方でも受講できます) ★学べること 剣つまみの作り方 丸つまみの作り方 葉の作り方 鶴の首の作り方 ★作品の大きさ  松 幅 約4cm 長さ 約3.5cm 鶴 幅 約6.5 長さ 約5cm 高さ 約2.5cm 大きさには個人差があります。 質問の時間は特にありません。 時間内に気軽にお尋ねください。順番にお答えします。 ★感染予防について 熱のある方、具合の悪い方の受講はご遠慮ください。 マスクの着用をお願いいたします。 入室時、手指消毒もしくは手洗いをお願いいたします。 作業台はアクリル板もしくはビニールなどで、仕切られています。 こまめな換気を致します。寒い場合がございます。 各講座終了後に作業台、道具などの除菌いたしますので、速やかな退出をお願いいたし ます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • マクラメウィービング XmasツリーワークショップのWS写真1枚目
  • マクラメウィービング XmasツリーワークショップのWS写真2枚目

マクラメウィービング Xmasツリーワークショップ

◇ マクラメウィービング Xmasツリーワークショップ 〈 日時 〉 11/15(金) 11/16(土) 10:30〜12:30 (約120分) 〈 参加費 〉 6000円 ドリンク付 〈 募集人数 〉 各日 4名さま 〈 仕上がりサイズ目安 〉 縦 約32(中央フリンジ除く) × 横 約23 今回エウレカワークショップ初の 『マクラメウィービングXmasツリー2024』 をご用意しました✨ マクラメ編みと、ウィービング(モフモフ部分)の異素材組み合わせがとてもバランス良い仕上がりになって楽しい内容です 《 選べる項目 》 * 糸 * ウッドパーツ * ニットヤーン の3点♪ 〈 ご予約時にチョイス3点をメッセージよりお伝えください 〉 ◆ choice 1 糸カラー 『ナチュラル』or『サンドベージュ』 ◆ choice 2 初めのウッドパーツ 『丸』or 『星』 ◆ choice 3 モフモフニットヤーン 『クリームホワイト』or『ベージュ』 ご自身で組み合わせる可愛いXmasツリー 初めての方も経験者もマクラメ講師歴5年のわたしが丁寧に教えます 一緒にマクラメ編み体験しましょうー! ☆12月にはクリスマスオーナメントワークショップも予定していますので合わせて飾るととっても可愛いですよ♪♪ ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】初めての方も大歓迎!キットで簡単「こぎん刺しコースター作り」のWS写真1枚目
  • 【オンライン】初めての方も大歓迎!キットで簡単「こぎん刺しコースター作り」のWS写真2枚目
  • 【オンライン】初めての方も大歓迎!キットで簡単「こぎん刺しコースター作り」のWS写真3枚目
  • 【オンライン】初めての方も大歓迎!キットで簡単「こぎん刺しコースター作り」のWS写真4枚目

【オンライン】初めての方も大歓迎!キットで簡単「こぎん刺しコースター作り」

難易度:★☆☆☆☆ 初心者向け 対象者:どなたでも(10歳以下のお子様は大人の方と一緒にご参加ください) すっきりとしながらも温かみのある幾何学模様が、北欧の雰囲気にも似ていると人気が高まっている「こぎん刺し」。 刺しやすさも人気の秘密で、生地の目の数を数えながら直線に糸を通していくことで模様が自然とできあがっていきます。 「こぎん刺し」は、青森県の伝統工芸です。 江戸時代中期には農民への規制などから、麻布を重ねた着物しか身につけられませんでした。 そのため衣服を温かくして北国の寒い冬をしのげるように、人々が綿の糸で麻布に刺して補強することから生まれました。 このワークショップでは、専用のキットを使ってこぎん刺しのコースターを作っていただきます。 できあがった作品は、コースターとしてはもちろん、花瓶や置物の下に敷いたり、小さな額に入れてインテリアとして飾っていただくのもおススメです。 また、ワークショップを通して基本の刺し方だけでなく、江戸時代から続くこぎん刺しの歴史や模様が持つ意味などもご紹介します。 手芸好きの方やこぎん刺し好きの方はもちろん、お家でできる新しい趣味をお探しの方、日本の文化に興味をお持ちの方も、ぜひお気軽にご参加ください。*** ===============-========= ■コースターキットについて■ ワークショップに使うコースターキットを後日お届けします。 当日は、みなさまベージュの生地・ピンクの糸を使って体験して頂きます。 <キットの内容(コースター3枚分)> 1)生地(紺・赤・ベージュ)(約13×14.5㎝)・・・3枚 2)糸(色はランダム)・・・3色 3)針・・・1本 4)図案・説明書 ===============-========= ●オンラインワークショップについて● オンライン会議ツール「ZOOM」を使用します。 初めてご利用される方は、お使いのデバイス(PC・スマートフォンなど)にZOOMアプリをダウンロードしてください。 ※初めてで不安という方はメッセージにてお気軽にご相談ください。 ★通信環境や作業に不安があるという方は 当日、新宿のmonovaショールームにお越しください。 スタッフと一緒に体験ができます。 ===============-=========

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【ポーセラーツ】オリジナルのお皿を作ろう!のWS写真1枚目
  • 【ポーセラーツ】オリジナルのお皿を作ろう!のWS写真2枚目
  • 【ポーセラーツ】オリジナルのお皿を作ろう!のWS写真3枚目

【ポーセラーツ】オリジナルのお皿を作ろう!

【ポーセラーツ】クリスマスのお皿を作ろう! 《ポーセラーツ キッズワークショップ》  白磁やガラス食器にお好きな転写紙を貼って、オリジナル作品が作れます!! 夏休みの自由課題にいかがですか? 小さいお子様からご参加可能です! シール貼りの感覚でお楽しみ頂けます? ⚠️小学生以下のお子様は保護者の方同伴でお願いいたします。 今回もキャラクター転写紙によるワークショップです✨ *スヌーピー*サンリオ*ドラえもん*ルルロロなどなど その他にも転写紙をご用意いたしますので、組み合わせOK! 今回は夏らしくガラス食器(デザートカップ)もご用意☆ 飲み物でもサラダ、ヨーグルト、スープなど使い勝手がとっても良いデザートカップからもお選び頂けます。 【日時】 8月10日(土) 10:00〜12:00 13:00〜15:00 【参加人数】 各回 4名様まで 【ワークショップ内容】 ①スクエアプレート(約13㎝) 1,500円(税込) ②アニマルプレート 1,500円(税込) ・ねこ (横11.2㎝×11㎝×1.8㎝) ・うさぎ(横11㎝×12.5×1.8㎝) ・くま (横12㎝×11.5×1.8㎝) ③デザートカップ  ・大 (高さ9㎝×直径8.5 約350ml)2,000円(税込) ・小 (高さ5.8㎝×直径8.2 約220ml) 1,800円(税込) 食器を①、②、③よりお選び、予約時に備考欄にご希望をご記入お願いいたします。②、③については、種類もお願いいたします。 当日、変更又は追加も可能です。 【講師】 ヴォーグ社認定 ポーセラーツ インストラクター Naluwalea *ご予約制 ご予約の際に、ご希望の食器をお選びください。 備考欄にご記入ください。 《持ち物》 道具はお貸しいたします。 ⚠️出来上がりました作品は800度の窯で焼成を致しますので、後日のお渡しになりますことご了承ください。 お渡し方法は、ご相談ください。 《場所》 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 *手指の消毒をお願いいたします。 大人も子供も楽しめるワークショップです! ご予約お待ちしております⸜❤︎⸝‍

    準備中
    次の開催をお楽しみに!