教室登録する

好きな布を選んで、オリジナルがま口コインケースを作ろう!

裁断芯貼済みの表布(コットン)と内布(ビニールコーティング)を選んで両面テープで貼り、12㎝台形がま口金にボンドを塗って差し込み、オリジナルのがま口コインケースを作ります。
  • 受付終了
    東京都世田谷区池尻2-4-5 IID世田谷ものづくり学校
    IID世田谷ものづくり学校 Studio(211教室)
    池尻大橋駅から徒歩約10分
    予約受付締切: 2020年08月14日 (金) 23:00まで
    地図

    当日の流れ・雰囲気

    1: 裁断、芯貼り済みの表布(コットン)と内布(ビニールコーティング)を選び、両面テープで貼り合わせます。 好きな布を選んで、オリジナルがま口コインケースを作ろう!の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: 12㎝台形がま口金にボンドを塗ります。 好きな布を選んで、オリジナルがま口コインケースを作ろう!の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: がま口布を差し込んで、紙紐を入れ、リベットの脇を買閉めたら完成です。 好きな布を選んで、オリジナルがま口コインケースを作ろう!の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
    4: 交通系ICカードや、コインを入れてお使いいただけます。
    押し形のがま口金なので、指先でひねる動作が難しい小さなお子様でも簡単に開閉できます。 好きな布を選んで、オリジナルがま口コインケースを作ろう!の当日の流れ・雰囲気の写真4枚目

    必要な持ち物

    マスク着用でご参加ください。

    その他特記事項

    4歳~ご参加いただけます。
    未就学児は保護者と一緒にご参加ください。
    親子で一緒にご参加いただけますが、ご参加いただく人数分のご予約をお願いします。

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2020-08-14 23:00まで

    キャンセルポリシー: 2020-08-14 23:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    「縫い工房」野村真由美の写真 このワークショップの先生

    「縫い工房」野村真由美

    「縫い工房」主催
    婦人服・子供服・布小物・布花のコサージュのオーダーと教室を承っています。
    専修学校教員資格認定
    元文化服装学院講師

    東京都国立市を中心に「おとなの手芸・洋裁教室」を開催中。
    毎月1回「小学生の手芸教室」を定期開催し、夏休みは自由研究にもなる少し大物の作品制作を提案しています。