教室登録する

パラコードで作るミニバッグ

もっと読む

当日の流れ・雰囲気

1: 片面から作ります。
芯紐に輪結びします。 パラコードで作るミニバッグの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: 一つ結びを作っていきます。 パラコードで作るミニバッグの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: 2面をつなげて一つ結びを作っていきます。 パラコードで作るミニバッグの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
4: パラコードで作るミニバッグの当日の流れ・雰囲気の写真4枚目
5: パラコードで作るミニバッグの当日の流れ・雰囲気の写真5枚目
6: パラコードで作るミニバッグの当日の流れ・雰囲気の写真6枚目
7: パラコードで作るミニバッグの当日の流れ・雰囲気の写真7枚目

必要な持ち物

材料、道具などはご用意致しますので手ぶらでご参加いただけます。
お飲み物はご自由にお持ちください。

料金に含まれるもの

材料費

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2025-01-31 18:00まで

キャンセルポリシー: 2025-01-31 18:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

小林智晶の写真 このワークショップの先生

小林智晶

インテリアメーカーでSHOP立ち上げ、VMD、商品企画バイヤーなどを長年経験させて頂き、退職後「楽しい空間作り」をしたいと思い立ち、マクラメ 編みの講師を始めました。

(GLLC認定マクラメ ジュエリー技能者)