教室登録する

マクラメ編み ボトルホルダー(初級者〜中級者)

もっと読む
  • 受付終了
    住所は予約確定後にお知らせします。
    (東横線)学芸大学駅から徒歩14分
    予約受付締切: 2024年09月04日 (水) 18:00まで

    当日の流れ・雰囲気

    1: 巻紐を肩紐に取り付けます。 マクラメ編み ボトルホルダー(初級者〜中級者)の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: 平結びの七宝結びを作ります。 マクラメ編み ボトルホルダー(初級者〜中級者)の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: 一周繋ぎ合わせます。 マクラメ編み ボトルホルダー(初級者〜中級者)の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
    4: 足し紐を取り付けます。 マクラメ編み ボトルホルダー(初級者〜中級者)の当日の流れ・雰囲気の写真4枚目
    5: 平結びで底面箇所まで結びます。 マクラメ編み ボトルホルダー(初級者〜中級者)の当日の流れ・雰囲気の写真5枚目
    6: 本結びで閉じます。
    余分な紐をカットしたら完成です。 マクラメ編み ボトルホルダー(初級者〜中級者)の当日の流れ・雰囲気の写真6枚目

    必要な持ち物

    材料、道具などはご用意致しますので手ぶらでご参加いただけます。
    お飲み物はご自由にお持ちください。

    料金に含まれるもの

    レッスン代
    材料費

    その他特記事項

    *所要時間は個人差があります。
    *小さいお子様をお連れの方は前もってご連絡ください。


    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2024-09-04 18:00まで

    キャンセルポリシー: 2024-09-04 18:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    小林智晶の写真 このワークショップの先生

    小林智晶

    インテリアメーカーでSHOP立ち上げ、VMD、商品企画バイヤーなどを長年経験させて頂き、退職後「楽しい空間作り」をしたいと思い立ち、マクラメ 編みの講師を始めました。

    (GLLC認定マクラメ ジュエリー技能者)