教室登録する

イルカのきらきらキーホルダー

  • イルカのきらきらキーホルダーの写真1枚目
可愛い2頭のイルカは親子かな?兄弟かな?

2頭のイルカをきらきらのシェルで色付けします。

お好みのお色のシェルをレジン液で閉じ込めて
つるつるきらきらのキーホルダーを作ります。

当日の流れ・雰囲気

1: シェルの色を選びます。 イルカのきらきらキーホルダーの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: イルカのからだの部分にレジン液を入れます。 イルカのきらきらキーホルダーの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: レジン液の中にお好みの色のシェルを入れます。




イルカのきらきらキーホルダーの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
4: UVライトで硬化します。 イルカのきらきらキーホルダーの当日の流れ・雰囲気の写真4枚目
5: 表面が平らになるようにレジン液をイルカに入れます。
そして、UVライトで硬化します。 イルカのきらきらキーホルダーの当日の流れ・雰囲気の写真5枚目

必要な持ち物

特にありません。

その他特記事項

レジン液を使用します。アレルギーが心配な方は手袋を着用してください。

ほうじょう くにえの写真 このワークショップの先生

ほうじょう くにえ

日本レジュフラワー協会認定講師ほうじょうくにえです。
本物のお花をUVレジン加工するレジュフラワーと出会い、夢中になるうちに講師資格を取得!一念発起して、ハンドメイドをお仕事にする決意をしました。
現在、自宅でレジュフラワー協会を主宰するかたわら、カルチャーセンターの講師をしております。
お花を身につける幸せ&ハンドメイド楽しさを伝えるお教室。ハンドメイドを仕事にしたい方を応援しています。