教室登録する

手ぶらOKのワークショップ

  • サマーグリーンリース作りのWS写真1枚目
  • サマーグリーンリース作りのWS写真2枚目
  • サマーグリーンリース作りのWS写真3枚目
  • サマーグリーンリース作りのWS写真4枚目
  • サマーグリーンリース作りのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真1枚目
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真2枚目
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真3枚目
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真4枚目

お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)

ご自分の好きな色、好きな香りを選んで、世界にひとつだけの宝石せっけんをつくります。 せっけん作りは初めて!という方でも、驚くほど美しいせっけんを作ることが出来ます。 混ぜて、固めて、切ってと、まるで料理のように進むワークショップ。 美しくてもったいなくて使えない!というお声も頂きますが、飾っておくだけではもったいない、使い心地の良い石けんです。 [仕様] 石鹸:90g×2種類(それぞれ1〜4つまで切り分けて頂くことが可能です。) 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:2人分のギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 江の島で♪アフターパーティ付きボタニカルキャンドルorキャンドルディフューザーのWS写真1枚目
  • 江の島で♪アフターパーティ付きボタニカルキャンドルorキャンドルディフューザーのWS写真2枚目
  • 江の島で♪アフターパーティ付きボタニカルキャンドルorキャンドルディフューザーのWS写真3枚目
  • 江の島で♪アフターパーティ付きボタニカルキャンドルorキャンドルディフューザーのWS写真4枚目

江の島で♪アフターパーティ付きボタニカルキャンドルorキャンドルディフューザー

慌ただしい日常を少し離れて、江の島でリフレッシュしてみませんか? 華やかなボタニカルキャンドルには、本物のお花をタップリと詰め込んで、お好みの香りをトッピング。実用的なキャンドルディフューザーは、アレンジメントするように本物のお花を飾ります。 どちらも大豆から作った植物性のソイワックスを使用しているため、火を灯すと空気をキレイにする空間浄化作用、火を灯さないディフューザーはどんな場所にもマッチする香りのインテリアとしてご使用できます。 ・アロマの効能やブレンドの仕方も学べるので、知的好奇心を刺激し、日頃のストレスを発散しましょう。 お気に入りの作品を作った後は、オーシャンビューのビアテラスで乾杯♪もちろんノンアルコールカクテルやソフトドリンクの種類も豊富にご用意しております。 キャンドル作り 90分 ビアテラス飲み放題90分 参加費 7000円 ・ボタニカルキャンドルとキャンドルディフューザーは、同時開催です。 ・どちらか一つでも、両方作成でも承ります(1個4000円で追加可能)。 雨の場合は飲み放題の代わりにナイトスパをご利用いただけます。 開催場所の江の島アイランドスパには天然温泉andスパがあるので、リゾート気分を満喫できること間違いなし。 http://www.enospa.jp/ ウオーターパールショーやアロマの香りイッパイのアウフグースで、日頃のストレスをリフレッシュすることができます。 キャンドルワークショップ開催前の午前中に、日本三大弁財天の江島神社を探索することもオススメです。 この機会にぜひ、江の島へ遊びにいらしてください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 眺めるたびに涼しげな気持ちになれる ホワイト&ブルーの爽やか夏リースのWS写真1枚目
  • 眺めるたびに涼しげな気持ちになれる ホワイト&ブルーの爽やか夏リースのWS写真2枚目
  • 眺めるたびに涼しげな気持ちになれる ホワイト&ブルーの爽やか夏リースのWS写真3枚目
  • 眺めるたびに涼しげな気持ちになれる ホワイト&ブルーの爽やか夏リースのWS写真4枚目
  • 眺めるたびに涼しげな気持ちになれる ホワイト&ブルーの爽やか夏リースのWS写真5枚目

眺めるたびに涼しげな気持ちになれる ホワイト&ブルーの爽やか夏リース

夏の気配が感じられる今日この頃。 衣替えはお済みでしょうか。 装いが夏服に移っていくのに合わせて、お部屋の夏自宅も整えていきたいですね。 これからの夏の暑い日中は、家でのんびり過ごすという方が 多いのではないでしょうか? そのようなときに お部屋にお花が飾ってあったら、明るい気持ちになれそうですね。 一方で、夏休み中のお子様と 外出が増える季節でもありますね。 ご家族でのご旅行を 予定されている方も、いらっしゃるのではないでしょうか? そのようなときの 夏の閉め切ったお部屋でも、アーティフィシャルフラワーのリースなら 安心して飾っておくことができますよ。 アーティフィシャルフラワーの白いお花は、ハワイのレイにも使われる プルメリア です。 ~ プルメリアの言い伝え ~ ハワイでは「満月の夜明けに、まだ朝霧に包まれたままのプルメリアの花を集めてレイを作り、好きな人に渡すことができれば、その夢が叶う」という言い伝えがあるそうです。 また 5枚の花びらとハワイの挨拶 「ALOHA(アロハ)」 には関係があり、1枚ずつそれぞれに意味があると言われています。 <A> 優しさ、思いやり <L> 調和、協調性 <O> 喜び、寛大さ <H> 謙虚さ、素直な心 <A> 忍耐 プルメリアと同じように お日様の光がとても似合う 透明の貝は、カピス貝 という貝です。 光を通すと キラキラと輝きを放つ素材のため、ランプシェードやキャンドルホルダーなどに よく使われるそうです。 こちらのリースレッスンは、初心者様でもお作りいただける内容です♪ さらに とってもリーズナブル☆ フラワーアレンジメントを体験してみたいな~という方も、楽しめてしまうレッスンです。 リースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 レッスンでは それぞれプラス約1時間ご予定くださいね。 オーダーも承っておりますので、お好みでお選びくださいね。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
夏休みキッズ集合!  IID世田谷もの作り学校でオリジナルのクッキーを作ろう♪のWS写真1枚目

夏休みキッズ集合! IID世田谷もの作り学校でオリジナルのクッキーを作ろう♪

夏休みのお子さんのご予定はお決まりですか? 8月17日・18日は、「世田谷ものつくり学校」へ集合です。 沢山のワークショップが開催されます。夏休みの宿題に!思い出に!沢山のもの作りを体験しましょう。 「メホールデコ・リョウコ」では大好評の「ウサギのアイシングクッキー」を作ります。 アイシング初体験の方でも!小さなお子様からご参加頂ける内容となっています。幼稚園のお子様からご参加頂き大好評!作って可愛い♪飾って嬉しい♪食べて美味しい♪アイシングクッキーを作り夏の思い出の一ページにしましょう。 あらかじめメインのクッキーはベースを塗ってあるのでデコレーションを中心にチャレンジできます。ハートは自分で塗り込みを体験できるので充実の内容です。 30分前後でお作りいただけてお子様が集中して物作りを体験できます。 お作りいただける内容 ウサギクッキー1枚 ハート小1枚・ミニハート1枚 合計3枚お作りいただけます。 ※お写真はイメージ画像です。 夏のお花をご用意致します。オリジナルのクッキーに仕上げましょう。手作りでご用意するため色味や大きさに多少の変更がある場合があります。 メインのクッキーはデコレーションを中心に、ハートのクッキーは塗り込みを体験していただきます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【初心者歓迎】爽やかな夏のリース~グリーン~のWS写真1枚目
  • 【初心者歓迎】爽やかな夏のリース~グリーン~のWS写真2枚目

【初心者歓迎】爽やかな夏のリース~グリーン~

<こんなことを学びます> 白いお花とグリーンのリースを使用して、爽やかなリースを作成します。 アーティフィシャルの本物そっくりなお花を使用します。 お部屋にグリーンをいれて癒し空間が演出できます。 他の講座ではお花は自由に選び作成していただきますがこちらの講座は夏向けの爽やかなな色合いで花材をご用意いたします。 (主に) グリーン系 白系 です。 造形を通して”自然”の楽しさと出会えるお時間を提供いたします。 お花で自然と触れ合い、 自分自身と向き合って世界に一つだけのオリジナルリースを作成してみませんか? 季節のお花をご用意してお待ちしております☆ インスタグラムに載せるとてもかわいいです(#^^#) <こんなお悩みありませんか> ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 それは自分が経験したことだったり。 今を思い出すことだったり。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。 <こんな風に教えます> 少人数制のグループで丁寧に教えます。 最初はみなさんにまとめて説明し、細かいところはお一人、お一人に説明していきます。 アクセサリーキットをご用意しておりますので手ぶらでご参加ください。 <定員> 基本 5名

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【初心者歓迎】大人素敵なラタンの籠バックのWS写真1枚目
  • 【初心者歓迎】大人素敵なラタンの籠バックのWS写真2枚目
  • 【初心者歓迎】大人素敵なラタンの籠バックのWS写真3枚目

【初心者歓迎】大人素敵なラタンの籠バック

【コロナ対策としてお願い】 通常6人で開催しておりますが最大で3人までの参加にいたします。 お部屋はレンタルスペースを使用しての開催です。 窓がありますので開催中は窓を少し開けて開催させていただきます。 マスクの着用、入り口にありますアルコールスプレーでの除菌をお願いいたします。 お友達同士で2名様のご予約の場合、ご連絡いただければ2名様で締め切りとさせていただきます。 <こんなことを学びます> アーティフィシャルフラワーを使用してオリジナルの籠バックをつくります。 お花選びから始めるので自分好みに作ることができます。 お花は季節をイメージした色とりどりのお花をご用意いたします。 作り方は簡単! バックをキャンバスに見立てて絵を描く感覚でお花をつけていきます。 グルーガンを使用するので簡単に早くつけられます。 お花選びから出来ますので自分好みの素敵なバックが作れちゃいます♪ 〜作り方〜 1.メインのお花を選ぶ 2つ 2.実物を選ぶ 2つ 3.小花を選ぶ 数枚 4.葉っぱを選ぶ 自由に選択 5.グルーガンでお花をつけていきます。 6.バランスをみながら完成。 インテリアにも可愛い、素敵な籠バックを作ってみませんか? ご自身で作ったバックをお友達に自慢しちゃいましょう♪ 大きさ比較:A4サイズの雑誌を写真3枚目に入れております。 ※ご自分で花材を選びますので難しいと感じる方もいらっしゃいます。 ご自分で選ぶのが大変な方は花材のセットをお渡しいたしますので事前にご連絡ください。 (お願い) ご希望のお花の色味がありましたら1週間前までにメッセージください。 通常季節に合わせてお花をお持ちしております。 毎回同じお花ではありませんのでご了承ください。 ※用意できないお色味 黒系 2時間の中での作業になります。 質問がありましたら遠慮なく講座内でお願いいたします。 お持ち帰りの袋はビニール袋をお渡しいたします。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【夏休み特別企画・子供向け】海又は山のリースのワークショップのWS写真1枚目
  • 【夏休み特別企画・子供向け】海又は山のリースのワークショップのWS写真2枚目
  • 【夏休み特別企画・子供向け】海又は山のリースのワークショップのWS写真3枚目

【夏休み特別企画・子供向け】海又は山のリースのワークショップ

夏休み特別企画! 夏にピッタリのイメージでワークショップを作成いたしました。 海または山のリースをお作りいただけます。(どちらかお選びいただけます) どちらも夏にピッタリの爽やかなリースです。 【海のリース】 貝と爽やかな白と青のお花を使用して海のイメージのリースを作ります。 貝はご自由に選べます。 貝を多くしても。 お花を多くしても。OK。 オリジナルのリースが出来上がります。 【山のリース】 緑の爽やかなリースです。 松ぼっくり、ドライナッツはお好き選べます。 山の緑をイメージしたリース。 また緑のリースですので1年中飾ることも可能です。 リースの真ん中に写真を飾って夏休みの思い出を飾ることもOK。 お子様でも素敵なリースが作れますので安心してご参加ください。 丁寧にご指導いたしますのでご安心ください。 〇メッセージでどちらのリースをご希望がご連絡ください。 (注意) グル―ガンを使用いたします。 お子様でも使える道具ですが先端が熱くなります。 糊の代わりになる樹脂がとても熱いのでお気をつけください。 ※お子様のみでも大丈夫ですがグル―ガンを使用いたしますので使い方を守ってもらえるようお願いしております。 グル―ガンの説明(ネットより拝借いたしました) https://www.nakajo.co.jp/handmade-wreath/g-gun-se.htm <こんな風に教えます> 少人数制のグループで丁寧に教えます。 最初はみなさんにまとめて説明し、細かいところはお一人、お一人に説明していきます。 <定員> 基本 6名

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【期間限定】盛夏を乗り切る♪ひまわりのリース のWS写真1枚目
  • 【期間限定】盛夏を乗り切る♪ひまわりのリース のWS写真2枚目
  • 【期間限定】盛夏を乗り切る♪ひまわりのリース のWS写真3枚目
  • 【期間限定】盛夏を乗り切る♪ひまわりのリース のWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  •  家族をそっと元気にする、やさしいビタミンカラーの春リースをリビングに!のWS写真1枚目
  •  家族をそっと元気にする、やさしいビタミンカラーの春リースをリビングに!のWS写真2枚目
  •  家族をそっと元気にする、やさしいビタミンカラーの春リースをリビングに!のWS写真3枚目
  •  家族をそっと元気にする、やさしいビタミンカラーの春リースをリビングに!のWS写真4枚目
  •  家族をそっと元気にする、やさしいビタミンカラーの春リースをリビングに!のWS写真5枚目

家族をそっと元気にする、やさしいビタミンカラーの春リースをリビングに!

春! なんだか心が軽く、ワクワクしてきますね♪ 一方で 新年度は環境や人間関係が変わり、ドキドキな方もいらっしゃることでしょうね。 お子様の環境の変化も、お母様にとっては 気がかりなことと思います。 家族の新しいペースができあがり、新しい人間関係に慣れるまでは、落ち着かない日もあるかもしれません。 そんなときには、リビングでのんびりとぼーっとする時間を 持てるといいですね。 やさしいビタミンカラーのリースは、眺めていると なんだか元気がでてくるようです! リビングに そっと家族を元気にする、やさしいビタミンカラーの 手作りリースを飾りませんか? ただただ見守るしかない 中学生や高校生のお子様も、リビングで元気になれますように (*^-^*) こちらのリースレッスンは、初心者様でもお作りいただける内容です♪ さらに とってもリーズナブル☆ フラワーアレンジメントを体験してみたいな~という方も、楽しめてしまうレッスンです。 花材はアーティフィシャルフラワー(造花)を使用しますので、お忙しくお世話に手が回らない方にも 綺麗な状態のまま長くお楽しみいただけます。 リースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 レッスンでは それぞれプラス約1時間ご予定くださいね。 オーダーも承っておりますので、お好みでお選びくださいね。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ご入学祝いのギフトセットレッスン(お花で彩るフォトスタンド&ペンスタンド)のWS写真1枚目
  • ご入学祝いのギフトセットレッスン(お花で彩るフォトスタンド&ペンスタンド)のWS写真2枚目
  • ご入学祝いのギフトセットレッスン(お花で彩るフォトスタンド&ペンスタンド)のWS写真3枚目
  • ご入学祝いのギフトセットレッスン(お花で彩るフォトスタンド&ペンスタンド)のWS写真4枚目
  • ご入学祝いのギフトセットレッスン(お花で彩るフォトスタンド&ペンスタンド)のWS写真5枚目

ご入学祝いのギフトセットレッスン(お花で彩るフォトスタンド&ペンスタンド)

お子様のお写真を飾ると、さらに可愛い『お花で彩る、フォトスタンド』。 お子様の笑顔を、優しい色合いのお花が ふんわりと包み込んでくれます。 可愛いフォトスタンドと、可愛いペンスタンドをセットで手作りして、ご入学のお祝いのプレゼントにいかがでしょうか。 ご入学に向け、新しい勉強机を購入されたご家庭も多いことと思います。 最近はリビング学習を取り入れるご家庭も多いので、勉強道具を整理する棚だけを まずは購入されたご家庭も多いことでしょうね。 どちらのお子様にもお使いいただけるのが、ペンスタンド。 きれいに削った鉛筆や定規を立てたら、なんだか勉強スイッチがカチッと入りそうですね♪ 『お花で彩る、フォトスタンド』 は3色のお花から、『ペンスタンド』 は4種類の布地から、それぞれお選びいただけます。 お子様の性別に合わせて、ご家庭のお好みに合わせて、12種類の組み合わせから とっても可愛いご入学祝いのギフトセットを お選びくださいね。 お作りいただくには、4.5~5時間 ご予定くださいね。 3時間のレッスンを2日に分けて受講されることもできますし、1日にまとめて受講されることも可能です。 ご予定に合わせてお選びくださいね。 どうしても3時間しかご都合が付かない場合には、一方をオーダーでお作りすることも可能です。 また全てオーダーで 配送させていただくこともできますので、お気軽にご相談くださいね。 ●お花で彩る、フォトスタンド : ピンク ・ ペンスタンド : レース(ホワイト)、花柄(ピンク)、レース(アイボリー)、水玉(ピンク) ●お花で彩る、フォトスタンド : ブルー ・ ペンスタンド : レース(ホワイト)、花柄(ライトブルー)、レース(アイボリー)、水玉(ライトブルー) ●お花で彩る、フォトスタンド : グリーン ・ ペンスタンド : レース(ホワイト)、花柄(ライトグリーン)、レース(アイボリー)、水玉(ライトグリーン)

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真1枚目
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真2枚目
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真3枚目
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真4枚目
  • elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)のWS写真5枚目

elementarium workshop(エレメンタリウム ワークショップ)

elemetarium(エレメンタリウム)とは、ガラスボトルの中に天然石や草花、 オイルを入れて創られた、”想いが届く、願いが叶うインテリア"です! 自然の美しさをそのまま遺した、ドライフラワーやプリザーブドフラワーと 世界最高ランク5Aの天然石が使われています。またオイルについても透明度が高く、 草花の色落ちがしにくい100%シリコンオイルを使用しております。 またエレメンタリウムは、専用ライトで照らすことで天然石が光り輝き、 美しく幻想的な雰囲気で包み込んでくれます^^ このエレメンタリウムをご自身で、最初から最後まで創ることができるのが、 "elementarium(エレメンタリウム)ワークショップ" です♪ エレメンタリウムの講師が「天然石の意味」「植物の選び方」「デザインの仕方」など、 丁寧につくり方をお伝えしますので、初めての方でも安心してご参加いただけます。 ぜひ、エレメンタリウムを自分の手で創る感動を。 そして、エレメンタリウムの美しさと楽しさを体験ください^^ ....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.... 天然石監修 彌彌告(みみこ) 代官山の占いサロン「kotodama処 彌彌告」を主宰する人気占い師。 誠実で丁寧な鑑定が評判となり、著名なクライアントなどファンも多数。 講談社『ViVi』びび猫タロット監修や『an・an』『Luana』『25ans』など 各種雑誌にも掲載。 ....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.... *.....*.... 。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:* こんな方にオススメです♪ ・大切な人の記念日に手作りのものをプレゼントしたいと考えている方 ・部屋のインテリアとしてオリジナルのものを飾りたいと思っている方 ・ものづくりを通じて、家族や友人と一緒に楽しい時間を過ごしたい方 。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*-♪-*:。-♪-。:*

    準備中
    次の開催をお楽しみに!