豊かな季節の花材に触れ、花を活ける事を楽しみましょう。 ブーケやリース、アレンジメントなどスタイルもいろいろ。 初めての方でも安心してご参加頂けます。 8月は夏休み企画! 小学生からご参加頂けます。 白いお花を青く染める 理科の実験のような、染め花体験をして頂けます。 また染めたお花を取り入れたアレンジメントを制作します。 お家に飾って楽しむことはもちろん、 お花の構造や染色の仕組みを自由研究の課題として まとめてみるのも良いですね! ※写真はイメージです。入荷する花材は変わります。
持ち手付きの小さなカゴを、つるを編んで作っていきます。 つるの色合い、編み目の太さや、手加減によって ひとつとして同じものはない、 自分だけのかごを編むことが出来ます。 小学生からご参加頂けますので、夏休みの宿題にもぴったりです。 ・お子様のみの参加の場合、付き添いの方は参加費はかかりません。 ・親子で力を合わせて一つの作品を制作することも可能です。 ・大人の方のみのご参加も受け付けております。
お子様向けの可愛い物づくり&夏休みの工作の宿題にもなる「ワクワク♡ マカロンマグネット」を作ります。 参加は、お子様に限らず、親子ペアでも、おばあちゃまとお孫さまとご一緒でも、可愛いものがお好きな大人女子の方でも大丈夫です。 安全な紙粘土で作りますので、コネコネできれば小さいお子様でもお作りいただけます。
唐突ですが、、、スニーカーを作ったことはありますか? アリックではレザーを中心にスニーカーの製造もおこなっております そこで自社ブランド『buddy』のレザースニーカーを実際に製作いただける、ワークショップを開催いたします‼️ 本体レザー・ソール・靴ひもの色を自由に選んでスニーカーを製作体験☆ 裁断されたパーツの組み立てから縫製までを体験できます。 それ以外の工程は製品完成まで、当日中にスタッフが責任もって仕上げます なのでお持ち帰りはもちろん、そのまま履いて帰ることもできます。 スタッフが製品を仕上げている間は、工場の見学やショップでのお買い物を楽しんでいただけます。 いきなりミシンを使うのは不安だという方も大丈夫です! 本番前に練習で簡単なコースター製作を予定しております。 初めての方でもゆっくり教えるので、ご安心ください☺️ . . 日 程:8月8日 (水) 時 間:午前の部10:30~14:00 午後の部14:30~18:00 定 員:午前・午後 各4名(満員になり次第受付終了) 対 象:高校生以上(お子様の同伴はご遠慮しております) お友達・ご夫婦・カップルでのご参加も大歓迎! 参加費:15,000円(税込) ※当日現金のみでのお支払いとなります 持ち物:エプロン・靴下(サイズ合わせの際に必要です) 電 話:06-6388-1350(担当者:伴) 申込期限:8/7(火)15:00迄 ※土日を挟みますと返信が遅くなります。あらかじめご了承ください。 〜注意事項〜 ・靴作りには工業用ミシン、ハンマー、等を使用します。 安全に十分配慮は致しますが、ケガなどの責任は一切負いかねますのでご了承の上、お申し込み下さい。 ・お申し込み後のキャンセルは、8/7(火)15:00までにご連絡頂きますようお願いいたします。 ・当日キャンセルはご遠慮下さい。 また、お支払終了後の返金はできませんのでご了承ください。 ・お申し込後、完了の返信をいたします。 それまではご参加の確定をしておりませんのでご注意ください。 普段なかなか体験できない、充実した内容のワークショップです ぜひ皆さまのご参加お待ちしております。
見た目に涼しい、ぷるぷるの手作り石けんを作るワークショップ。好きな色、好きなアロマオイルを選び、世界にひとつだけの石けんを作ることが出来ます。親子での参加も歓迎です。 約50gの石けんを2種類作成し、お持ち帰り頂けます。
ジェルワックスをクラッシュしたように飾ることで、キラキラ感をアップさせたボタニカルジェルキャンドルをつくります。 本物のお花や貝殻を詰め込み、お好みの色でオリジナルリティをだします。 窓辺に飾ったり玄関やリビングに飾れる、世界に一つだけのオシャレな手作りキャンドルをつくってみませんか?
暑い夏を涼やかに♪ 貝殻とブルーのジェルを敷きつめて、アイスクリームをトッピングしたような、マリン風のクリームソーダキャンドルを作ってみませんか? お好みで香りをつけていただけますので、火を灯さなくても香るインテリアとしてお使いいただけます。 火を灯すとキラキラ輝き、幻想的な雰囲気になります。 夏のスローライフのお供にもピッタリです。
☆ワークショップ参加者さま募集いたします☆ お好きなアフリカ布地とお好きなパーツでオリジナルアクセサリーを作ろう!! 2018年8月5日(日) 11:30~14:30 アフリカご飯とドリンクバーつき!です!! アフリカンハンドメイド雑貨も販売致します!! 当日限定お買い物割引券つき! (下記1枚目の写真を見せてくださいね) かわいく作って沢山食べて・・・ お好きなだけ飲んで(ドリンクバーなので飲み放題ですから✨)色々お話しましょう!!!! アフリカご飯もからくないので!! からいのがお好きな方にはからくできます! ☆メニュー☆ ・ピアスorイヤリング 2,800 yen (アフリカご飯・ドリンクバーつき) ・ネックレス 2,500 yen (アフリカご飯・ドリンクバーつき) ・ピアスorイヤリング+ネックレス 3,500 yen (アフリカご飯・ドリンクバーつき) ・アフリカご飯・ドリンクバーのみ 1,000 yen ※アクセサリーのパーツのお色はゴールドのみです! 場所:東京都台東区柳橋丹波ビル5F ラゲージルームカフェ 交通:都営浅草線 浅草橋駅 徒歩1分 JR中央・総武線 浅草橋駅 徒歩3分 ここには書いていませんが色々おまけもございます(*^▽^*) お子様もぜひー!! 皆様ご予約お待ちしております✨
MITUBACIは東京三軒茶屋にあるアニバーサリージュエリーブランドです。 このワークショップではK18シャンパンゴールドのリング製作を行います。 プロの職人と一緒に、ゴールドの板に加工を施して、オリジナルのリングを作ります。 これまではシルバーアクセサリーのワークショップのみでしたが、新たにK18シャンパンゴールドを使ったワークショップを始めました。 紅茶とプチお菓子を食べながらゆっくり「ものづくり」を楽しんでいってください♪
MITUBACIは東京三軒茶屋にあるアニバーサリージュエリーブランドです。 このワークショップではシルバーバングルの製作を行います。 = プロの職人と一緒に、シルバーの板にイニシャルや模様をシルバープレートに刻印して、オリジナルのバングルを作ります。 日付なども刻印できるので、ご家族やカップルさん、ご友人同士の記念に喜ばれています。世界に一つだけのアクセサリーでより思い出深い記念日に♪ また、職人がサポートするため、お子様にも安心して体験いただくことができます。 紅茶とプチお菓子を食べながらゆっくり「ものづくり」を楽しんでいってください♪
MITUBACIは東京三軒茶屋にあるアニバーサリージュエリーブランドです。 このワークショップではシルバーリングの製作を行います。 プロの職人と一緒に、シルバーの板にイニシャルや模様をシルバープレートに刻印して、オリジナルのリングが作れます。 日付なども刻印できるので、ご家族やカップルさん、ご友人同士の記念に喜ばれています。世界に一つだけのリングでより思い出深い記念日に♪ また、職人がサポートするため、お子様にも安心して体験いただくことができます。 紅茶とプチお菓子を食べながらゆっくり「ものづくり」を楽しんでいってください♪
モダンカリグラフィー は、金属のペン先(ニブ)にインクを付けて、美しさプラス自由で軽快なタッチのアルファベットを書く手法です。 そして文字にイラストを装飾することで更にオシャレな雰囲気に仕上がります。 グリーティングカードや、お部屋のインテリアなどにも活用されてます。 初心者を対象にしてますので、文字数が少ない「smile」を書いていただきます。 まず最初に、私が実際に書いてところをお見せしながら書き方を説明いたします。 ペン先になれる練習をしてから「smile」を書いていただきます。 もっと書いてみたいという方には、体験講座受講後のレッスンをお勧めいたします。 文字数が少しづつ多くなります。 ランチは別料金になります。 カードが完成したら、おいしいランチとおしゃべりを楽しみましょう~
コスメ入れやお道具、文房具入れに♪ 卓上のダストボックスとしても ご利用いただけます♡ 何を入れるかは あなた次第^^
tomoepastelは、毎月テーマを変えて「季節のパステル」講座を開催しています。 この度、毎月の講座を季節ごとに集約した新講座を始めることになりました。 春・夏・秋・冬と4回に分けて講座を開催予定です。 毎月の講座では、毎回テーマを決めて絵を描いていただいていますが、本講座では季節に合わせてお好きなテーマを選んで絵を描いていただきます。 いろいろな型紙を準備していきますので、自由にお選びください。ご自身で型紙作りに挑戦していただくのもOKです。(イメージに合わせた型紙作りをお手伝いさせていただきます。) 毎月の講座で参加しそびれてしまったテーマがある方、毎月の講座は参加できないけれど季節ごとに好きなテーマで絵を描きたいという方、もう一度描きたいテーマがある方。ぜひご参加ください。 テーマに迷ってしまう場合は、講師オススメのテーマをご案内いたします。 2時間の講座の時間内で、2つ作品をお作りいただきます。 ※初めてご参加の方は、1枚目はパステルシャインアート基本の絵に挑戦していただきます。 〜夏のテーマの例〜 ・イルカ ・うみがめ ・金魚 ・かき氷 ・海 ・ひまわり ・花火 パステルシャインアートは、パステルを粉状にして、コットンに色をなじませて絵を描く画法です。15cm×15cmの画用紙に絵を描いていきます。 誰でも簡単に、きれいな絵が描けるパステルシャインアート。 私の講座では、自由にアレンジして絵を描いていただくことを大切にしていますので、是非お気軽にご参加ください。 講座の様子はHPもご参照ください。 https://tomoepastel.amebaownd.com
夏のグリーン達をおしゃれに飾る、プラントハンガーのワークショップを開催致します。 マクラメの基本の結び方を学びながら鉢用のハンギングを作ります。 小学生からご参加頂けますので、夏休みの自由研究にもぴったりです。 大人の方もお子様も、1名につき1点作品をお作り頂けます。 親子で1つずつ制作し、お揃いで楽しむのも良いですね♪ ※お子様のみの参加の場合、付き添いの方は参加費はかかりません。 ※大人の方のみのご参加も受け付けております。
このワークショップでは、初心者の方から経験者の方まで楽しんで頂ける、ボンドを使ったつまみ細工を体験して頂き、可愛い夏の風物詩を小さな生地で製作してピアスに仕立てます。 ■金魚 ■青紅葉 ■撫子 の中から3つまでお好きなモチーフを組み合わせて頂きます。 金魚は2つまで、他のモチーフは同じものを3つ選んでいただく事も可能です。 ご希望の方は、イヤリング金具への変更も可能です。
フラワーデザイナーが考案した、新しいフラパ―ジュクリスタルはカルトナ―ジュやポーセラーツの仕上がりを併せ持つオリジナルデザイン技術です。 今回はキャンパス生地のバックにペーパーをコーテイングします 今なら可愛いピンクのボーダーラインがふちについてるトートバッグになります 次にスワロやブレードリボンで飾ります オリジナルバックは持っていて嬉しいですね。デザインが違うのは勿論ですが、ブレードリボンやスワロでおシャレに飾れたら、最高ですね。 ペーパーの選び方、デザインの仕方 溶剤の塗り方、ペーパーの貼り方、しわにならない為にはどうすればいいか? 最後に防水加工までしますからご安心ください。 ペーパーもスワロもはがれません スワロの貼り方、ブレードリボン使い、お花のアレンジの仕方を学びます
夏にぴったりのさわやかアレンジメント、 涼しげに透きとおるフォトジェニックなハーバリウムのワークショップを開催いたします! ご自身で色とりどりのお花を選び、世界でひとつだけの美しいハーバリウムをつくります。 初心者の方でも安心して作れますよう、講師が丁寧にアドバイスを致します。 ハーバリウムのワークショップの後はNYセレブにも愛される魅惑のデザート、 セラフィーナニューヨークの特製ティラミスをお召し上がりいただきます。 お子様とのご参加ももちろんOKです!夏の自由研究にもいかがでしょうか? ぜひ夏の思い出にご家族、恋人、ご友人と素敵なひとときをお過ごしください。 スタッフ一同、ご参加を心よりお待ちしております!!
フラワーデザイナーが考案した、新しいフラパ―ジュクリスタルはカルトナ―ジュやポーセラーツの仕上がりを併せ持つオリジナルデザイン技術です。 扇子1本を作成します。お好きな輸入デザインペーパーを選んで頂きます。そこからデザインが決まりますので皆様楽しそうに、悩みながら選んでいきます。 1枚貼りとカット貼りと2種類の方法があります。それを選んで頂きます 仕上がりが全然違っていきます。 決っして同じ物はできないです。 最後にタッセルと✨スワロフスキーを貼りおしゃれに仕上げます。仰ぐたびにキラキラします。 ペーパーの選び方、デザインの仕方 溶剤の塗り方、ペーパーの貼り方、しわにならない為にはどうすればいいか? スワロの貼り方、タッセルの貼り方を学びます
暑い夏を涼やかに♪ 貝殻とブルーのジェルを敷きつめて、アイスクリームをトッピングしたような、マリン風のクリームソーダキャンドルを作ってみませんか? お好みで香りをつけていただけますので、火を灯さなくても香るインテリアとしてお使いいただけます。 火を灯すとキラキラ輝き、幻想的な雰囲気になります。 夏のスローライフのお供にもピッタリです。
こちらのワークショップでは初めての方でも手軽に作れる ミニサンデーの制作ワークショップです! 好きなトッピングを3種類選んで 専用マシーンでクリームを絞り お好みで盛り付け★ 20分程度で制作でき、難易度は初級。 小さなお子様でも手軽に楽しめます^^
今話題のハーバリウムアクセサリー#favori_bon ガラスボールにお好きなお花やパールなどを入れてオイルを注ぐと、お花がふっくらキラキラ、ガラスボールが輝き出します! 簡単なのに満足感たっぷりのオリジナルアクセサリーがつくれます。 ネックレス、またはピアスorイヤリングをお選びください。
コロコロクリーナーは、使いたい時にすぐに使いたいですよね。 けれど、そのままお部屋にあったら味気ないし、片づけちゃうと出すのが面倒です。 『コロコロクリーナーが素敵なインテリアだったらお部屋に置いておけるのになあ♡』と言う声にお答えします。 ファブリックは、ツィード生地やモロッカン生地からお選びいただけます。 高級ブレードを使用いたしますので、高級感が違います。
手回しロクロを用いた「紐作り」での、お子様向けの陶芸教室体験です。 お子様でも、気軽に陶芸を体験でき本格的な陶器が作れます。お一人三点まで作れます。 粘土遊びの感覚で陶芸を楽しんで、世界に一つだけの作品を作りましょう! [費用] \1500 (粘土代・焼成代込) [対象者] 三歳以上 ※作品は後日、ゆうパック着払いにてお届けします。お届けは8/31以降です。
とても使いやすいランチバックに、お好きな刺繍を入れてみませんか? デジタル刺繍機には素敵で可愛いイラストやフォント(文字)がたくさん準備されています。 その中から、お好きな物をチョイスしてお好きな色にして機械が刺繍をしてくれるんです。 パソコン苦手…全然問題ありません。 センスないかも…一緒に考えて素敵なバックを作りましょう! イニシャルやお名前を刺繍しても良し。お子様のお名前や彼氏のイニシャルでも! かわいい・かっこいい・動物・レース・花柄様々な模様を準備しております。 選べる糸の色は16色!金と銀もありますよ! 通常90分3,000円でご利用頂いているデジタル刺繍機を使い、こんなに簡単に機械が使えるんだ!という事を体験して頂けます。
大人気のアイシングクッキーで海を表現します メイソンジャー型の素焼きのクッキーで海を表現します。貝やお花のパーツを使って素敵に海を表現しましょう お友達や彼氏・ご家族へのちょっとしたプレゼントに最適です♪素材にもこだわったクッキーです! お1人での参加の方も安心してご参加頂けます。 楽しくアイシングクッキーを作りましょう。 今回は!お家でもアイシング楽しんで頂けるように素焼きのクッキー(プラーク型)と残ったアイシングクリームをお持ち帰り頂けます。(素焼きのクッキー追加のご希望の方事前にご相談下さい)
夏らしい麻ひもと可愛いファンシーヤーンを組み合わせたポーチを作るワークショップです。 かぎ針でくるくる編んでいくだけなので、初心者の方でも簡単に作って頂けます。 麻ひもは張りがあってしっかりとしているので、デジカメなどを入れても良いと思います。 お好きな色の組み合わせでオリジナルのポーチを作ってみませんか?
展示会などにも出展されているクレイクラフトの先生と一緒に、動物のお尻シリーズなど数体の粘土クラフトを作りましょう(o^^o) 参加費は無料!! 作品のお持ち帰りは1点につき700円〜いただきますが、手づくり体験だけでも大歓迎です♪ クレイクラフトのお勉強に、手先の運動に、コミュニケーションの場に☆ おひとり様でもお楽しみいただけると思いますので、お気軽にご参加ください(*^^*) 現在、他コミュニティにて5名の方にご予約いただいています!! 年齢制限はありませんので、あらゆる世代の方のご参加を楽しみにお待ちしております(*´꒳`*)
★お好きな輸入デザインペーパーを選んでいただけます 写真のペーパーが残っていない場合もございます 50枚ぐらいございますので、選ぶ楽しみも味わってください 難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 フラワーデザイナーが考案した、新しいフラパ―ジュクリスタルはカルトナ―ジュやポーセラーツの仕上がりを併せ持つオリジナルデザイン技術です。 陶器のプレート1枚(18x12)を輸入の可愛い素敵なペーパーで加工します。 お子様に3種類のペーパーから1つ選んで頂きます。最後にキラキラスワロフスキーを飾ります 何を選ぶか楽しみですね。仕上がり後ぺーパーが破れることはありません。スワロフスキーもはがれません 仕上がったお皿に文房具を置くのはいかがですか? 名札、キーホルダー、小物、鍵、オシャレな目立つお皿に置けば忘れる事なくすぐに見つけられますね。 溶剤の塗り方、輸入ペーパーの貼り方、しわにならない為にはどうすればいいか? デザインの仕方やスワロフスキーの貼り方を学びます。 手作りプレゼントにも最適!お値段もお手ごろです。 夏休みの自由研究にいかがでしょうか? 少人数制のグループで丁寧に教えます。楽しい雰囲気です。
今 大流行で 花材がなくなるほどです。 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 可愛い新発売のまん丸のガラスの器(高さ8センチ直径5センチ)で作成 スノードームのようですね。 お好みで、貝殻やキラキラの星を入れてもいいです。 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、ストレンギア、アンモビューム、イクソギア、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、自由研究としても最適ですね。 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! お子様に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です。
*お部屋は2-A教室(3階301)へ変更となっております* お子様も大好き!ハーバリウムのワークショップです♪ 好きなお花をいくつか選んで、 ボトルの中にピンセットを使って入れていくのが楽しい♪ 子供ならではの色選びが大人も見ていて楽しいですよ。 丸ミニボトル1本お作りいただきます♪ ちょっと不安そうなキッズにはお手伝いしながら サポートするのでご安心くださいね! 楽しくてもう一個作りたくなるキッズ続出のワークショップです♪ 未就学のお子様でも保護者の方のご同伴があればご参加いただけます。 *感染症対策について* 当日は人数制限を設けておりますので保護者の方は1名までのご同伴でお願いしております。ご了承下さいませ。 アルコール消毒、検温等の感染症対策も行います。 使用した道具類は各回ごとに消毒致します。 マスクの着用もお忘れなくお越しいただければ幸いです。
夏らしい透明感が大人気のクリアバック。かわいくデコレーションして自分だけのバックにカスタマイズ♪ 楽しい夏を詰め込んでお出かけしませんか? モチーフの型にした背景の生地はリバティプリントで上品にかわいく。 一緒にシェルや星、ハート、お花など色々な形のビーズやスパンコールなど様々なパーツを閉じ込めて。パーツが中でキラキラ動くとってもかわいいバックの完成です。お好きな組み合わせで作ってくださいね♡ 生地はお写真以外にもかわいいリバティプリントを沢山ご用意しています♪お好きなものをお選びください♡(各柄数に限りがございます。品切れの際はご容赦ください)
ママや大人女子向けの大人可愛いリボンのヘアアクセサリー、またはお子様向けのキッズリボンのヘアアクセサリーを1つ作製します。 当日、沢山の在庫の中からお好きな色のリボンとパーツをお選びください(*^^*) アクセサリーパーツはカチューシャ、バレッタ、ワニピン、ゴムからお選びいただけます。(先着順) ヘアアクセサリーとして抵抗のあるかたは メモクリップやバッグチャームとしてもご利用いただけます(^^)
こちらのワークショップでは、『ほんのりとポプリが香る、愛らしい 麦わら帽子の壁飾り』を作ります。 お花のお色は、お好みで 水色、黄色、ピンク色の3色よりお選びいただけます。 お花に合わせて リボンを選び、お花とリボンを ご自分らしく アレンジしてくださいね。 麦わら帽子の中には、ポプリを詰めます。 できあがった 麦わら帽子の壁飾りを お部屋に飾れば、ほんのりとよい香りが お部屋に漂いますよ。 麦わら帽子の壁飾りは、お子様が 楽しんでお作りいただける内容です。 昨年ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ お花を固定するときに 熱いグルーガンを使用しますので、小さなお子様は 保護者様とご一緒にご参加くださいね。 壁飾りのサンプルはご用意しておりますが、お花とリボンは お好きなようにアレンジしていただいております。 お好みに合わせて、デザインを考えてみてくださいね! 同じ材料でも 出来上がりは十人十色。 最後に完成した壁飾りを 並べて眺めるのも、楽しい時間です♪
白金高輪駅から徒歩5分の場所で、さをり織りワークショップを開催しています! 初めてさをり織りをする方、2回目、3回目の方も参加できます。 教室にある、20〜30種類の糸の中から好きな糸を選んで織っていただきます。ランチョンマットまたはストールが作れます。 好きな長さまで織っていただき、2時間でストールまたはランチョンマットを完成いたします。 簡単に織れるため、お子様の参加も可能です。 どなたでも参加していただけるようにしております、合理的配慮が必要な方は連絡ください。 世界に一つだけの自分のストール、ランチョンマットを作りましょう!
こちらのワークショップでは、『ふわふわリボンとお花のミニリース』を作ります。 夏らしい、白色、水色と キラッと光るシルバーの3色の組み合わせ。 さわやかなお色の、小さくてかわいいリースです。 ふわふわリボンとお花のミニリースは、お子様が 楽しんでお作りいただける内容です。 昨年ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! リースのサンプルはご用意しておりますが、お花とリボンは お好きなようにアレンジしていただいております。 飾る場所に合わせて、お好みに合わせて、デザインを考えてみてくださいね! 同じ材料でも 出来上がりは十人十色。 最後に完成したリースを 並べて眺めるのも、楽しい時間です♪
色鉛筆は場所もとらず、お手軽に始めるにはもってこいの画材ですが、 誰もが驚くほど、 油絵のようにリアルにかけるのをご存知ですか? 画材はお貸ししますので、手ぶらでお越しください。 まずは手応えを体験しましょう、ということで、 あらかじめ用意した下絵(アップしたかぼちゃの絵)を写して、 色をのせてみます。 どなたでも出来ますので、まずはやってみましょう。 分かり易く丁寧に指導しますので、 初心者の方でも絶対満足の絵が描けます!
夏本番に備えて、今年は自分だけのオリジナルでおしゃれな扇子を作ってみませんか? 扇子の親骨部分にスワロフスキーをデコしましょう。 持ってるだけでもかわいいし、扇子を広げてあおぐとスワロフスキーがキラキラ光ってテンション上がります。 おまけに一粒ビジューリングも付けちゃいます♡
ガラスボトルの中で揺れ動く可愛らしいお花。また光に照らされるとキラキラと煌めく幻想的なハーバリウムの 美しい世界をお楽しみ頂けます。 【ハーバリウムとは】 生物学において保存された植物標本の集積と言う意味です。 最近ではプリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて専用オイルを入れたインテリア雑貨の事を言います。 みずみずしい状態でお手入れ不要な状態で1年以上持続します。 その可愛らしさから今、インスタなどで話題とされています。 生花禁止の病室などへの持ち込みも可能なため、様々な用途でプレゼントとして選ばれています。 【ディプロマコース内容】 ▪一輪挿し、ランダムフラワー、ドライフルーツ入りの三種類を作成 16200円(税込) ※別途 ディプロマ発行、ライセンス使用料、メンバーズカード発行費 6480円(税込)本部へ振り込み ※ほか希望者には復習キット3000円(税込)で販売 【復習キット内容】 ▪JHAオリジナルハーバリウム専用液 500ml ▪ボトル3本~5本 (ボトルサイズによる) ▪お好きな花材をパックにお好きなだけ
ガラスボトルの中で揺れ動く可愛らしいお花。また光に照らされるとキラキラと煌めく幻想的なハーバリウムの 美しい世界をお楽しみ頂けます。 【ハーバリウムとは】 生物学において保存された植物標本の集積と言う意味です。 最近ではプリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて専用オイルを入れたインテリア雑貨の事を言います。 みずみずしい状態でお手入れ不要な状態で1年以上持続します。 その可愛らしさから今、インスタなどで話題とされています。 生花禁止の病室などへの持ち込みも可能なため、様々な用途でプレゼントとして選ばれています。 【レッスン内容】 60分 ボトル2本 3500円~ 基本 100mlボトル1本 150mlボトル1本 ▪200mlボトルに変更の場合はプラス500円 ▪ボトル1本追加毎に1500円となります。
少人数制のレッスンを行います。 人数が少ないので細かいところまでご指導できるので、出来上がりが思いのほか上手く出来たと大変喜ばれている講座です。 猫好きさんが集まってのレッスンなので話も猫談義で楽しい時間が過ごせます。 猫好きさんたちは皆さんやさしい方ばかりで、和やかでアットホームな教室となってます。 お気軽に羊毛フェルトを体験していただけると嬉しいです。
市販を購入されるより、何倍も喜んで頂けます。何故なら手作りは心が宿るからです。 相手を思って作成する。時間と手間をかける。 なかなかない機会ですね。 是非この機会に作られたらいかがでしょうか? ピンクのハートの花器に、ピンクのハート型のリボンを作成して可愛さアップ 約横7センチ縦15センチでどこにでも置ける丁度いいサイズです 生花の水水しさを3年以上保つ事が可能なプリザ―ブドフラワー100%使用したアレンジです。 市販のはプリザはバラのみで、他は造花が多いですので、魅力的だと思います。 バラ カスミソウ アジサイが入ります。 プリザーブドフラワーのアレンジの基本も学べます。
○こんなことを学びます アーティフィシャルフラワーを使用してオリジナルの籠バックをつくります。 作り方は簡単。 バックをキャンバスに見立てて絵を描く感覚でお花をつけていきます。 グルーガンを使用するので簡単に早くつけられます。 お花選びから始めるので自分好みに作ることができます。 色とりどりのお花をご用意いたします。 お花選びから出来ますので自分好みの素敵なバックが作れちゃいます。 見ても、使ってもさわやかな籠バックです。 ご自身で作ったバックをお友達に自慢しちゃいましょう。 写真はすべて初めての方の作品です。 (注)籠をつくる講座ではありません。籠にお花をデコレーションする講座です。 お花は季節に合わせてご用意いたします。 毎回違いますのでご了承ください。 お花のリクエストがございましたら1週間前までにご連絡ください。 2時間の中での作業になります。 お花のことや物作りに関して伝えられないことも多々あるかと思います。 質問がありましたら遠慮なく講座内でお願いいたします。 皆さんの作品を動画にまとめました↓ https://youtu.be/VFY-vUbS-U4 〜〜よくあるご質問〜〜 ■駐車場・駐輪場 駐車場、駐輪場はございません。開催場所をお知らせいたしますので駐車、駐輪できる場所はご参加者様で調べていただいております。 ■お子様のご参加は可能ですか? お子様のご参加は可能です。椅子のご用意をいたしますのでご予約時にメッセージください。大人2人の1つの制作はお断りしております。 (例)子供1名、大人1名で1つのカゴバック可能。 大人2人でカゴバック1つはお断りしております。 ハンドメイドは苦手。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
アーティフィシャルフラワーを使用してオリジナルのアクセサリーを作ります。 資材はコサージュピンを使用ます。ブローチやヘアアクセサリーにもなるピンです。 入学式や卒業式に。 ウェディングアクセサリーとして。 2次会やパーティなど。 いろいろな用途で使用ができます。 【作り方は簡単】 1.好きなお花を選ぶ 2.好きな葉や実を選ぶ。 3.選んだお花をグルーガンでつけていきます。 4.バランスを見ながら完成! お花選びから始めるので自分色のお花のアクセサリーが出来ます☆ 花材はウェディングにも使用されるアーティフィシャルフラワー(造花)を使用。 日本の造花のクオリティは高く海外でも注目されています。 少人数で開催いたします丁寧にご指導いたします。 開催日1週間前までにご連絡いただきましたらお花のリクエストも可能です。 ご自身のイメージするお花や好きな色を教えてください。 可能な限りご用意いたします。 リクエストにもお答えいたしますのでご質問がありましたらお気軽にご連絡ください。 ※ご用意出来ないお色味:黒系 簡単に☆素敵に☆オリジナルのアクセサリーの完成です。 写真は全て受講された方の作品です(皆さん初めての方ばかりです) 【こんなお悩みありませんか】 ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 それは自分が経験したことだったり。 今を思い出すことだったり。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用したアクセサリーは見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
ハーバリウムとは、瓶の中にドラーフラワーやプリザーブドフラワーを入れ専用のオイルに浸した観賞用のインテリアです。お手入れいらずで半年〜1年ほど綺麗な状態でお楽しみ頂けます。 お花を飾りたいけれど生のお花は枯れてしまうし、水やりなどのお手入れが大変・・・という方にもぴったりです。 3〜4種類の瓶の中からお好きなものを選んでいただきます。 出来上がったらお好みでリボンをお掛けください。
サシェを2個作成します。 「アロマワックスサシェ」とは、火を灯さずに楽しめるキャンドル。 クローゼットや引き出しに入れてほのかな香りを楽しんだり、壁にかけてインテリアとしても。 大豆由来のソイワックスと、ミツバチが作り出す天然ワックス蜜蝋を使い、お好きなお花と香りを選んで作ります。 香り付けにはたっぷりの天然精油や、フレグランスオイルを使用します。
本物のお花でつくるUVレジンアクセサリー 大人もときめく可愛いレジュフラワー®︎アクセサリーを作りませんか♡ 透明な水面にお花が咲いたようなネックレスをお作りいただきます。 ドライフラワーのかすみ草はお好きなお色をお選びいただけます。 忙しい女性の方も、ひとときハンドメイドに集中しませんか♪お花のアクセサリー作りで気分をリフレッシュしますよ!
『いつも愛犬と一緒にいたい』という願いが叶います。 ご自分のかわいい愛犬をモデルに、軽量アルミミラーに "クリスタルデコ" します。 わんちゃんを飼っていらっしゃらなくてもOKです。 お好きなわんちゃんでお作り下さい。 女子力もアップするスワロフスキーストーンを使って、キラキラ・エレガントなミラーを作りましょう。
【美味しいUCCコーヒーを飲みながらアイシングクッキーを作ろう】 美味しいコーヒーを長年提供され上島珈琲店でも有名なUCCコーヒーアカデミーで4月に特別レッスン開催。初心者から経験者まで楽しめる内容です 着色をご自身で1色するのでオリジナルの仕上がりになります(カップケーキ・マカロン用・くまちゃんの服) <今回学べる内容> 7枚作成 ※着色方法アイシング固さ調整・コルネ詰め ※カップケーキとマカロンの絞り ※ラテアート風の馴染み模様の方法 ※抱っこクマの応用法 ※ラインの引き方・平らな流し込み ※飾りつけ方・文字の描き方 ※マカロンのアイシングクッキーの作り方等が学べます プレゼント用のBOX・ラッピング材料・持ち帰り用の袋付 試食用のクッキー・美味しいコーヒーが付きます 初心者の方はもちろん、経験者の方で技術を深めたい方久しぶりにアイシングする方も楽しめる内容です お1人での参加大歓迎です♪お子さんの参加も可能です・ご家族やカップル、お友達での参加で楽しくアイシングクッキーを作りませんか?
本物のお花を使って作る、UVレジンアクセサリー、レジュフラワーの体験講座です。 プリザーブドフラワーのあじさいを使って、リングを作ります。 お花に特化した特別なレジン液を使用するので、お花がツヤツヤに輝き、生花に負けないみずみずしい仕上がりのアクセサリーになります。 ワークショップでお作りいただくリングは、シンプルだけど、存在感のあるデザインです。どんな装いにも合わせやすいく、指が綺麗に見えますよ。 初心者大歓迎です! 不器用だから…と思ってらっしゃる方、大丈夫です。しっかりサポートさせていただきます。 お花を身につける幸せを味わってみませんか。 お問い合わせ、お申し込み、お待ちしております。
お花も咲き出し、気分は春♡ 春らしい優しいお色の「春色 ウエルカムリース」を作りませんか。 ご自分用に、或いは母の日用に手作りのプレゼントをなさったらお母様も感激なさるでしょう。 高級サテンリボンとアーティフィシャルフラワーの組み合わせがとってもエレガントで素敵にお作りいただけます。
田園都市線 池尻大橋駅(渋谷駅より各駅停車で1つ目)から徒歩3分の、 マハカラ池尻店さんの2階で行うワークショップ。 こちらのレッスンでは、アーティフィシャルフラワー(造花)とリボンを使って、リースを作ります。 4月、5月、6月の春バージョンは、お部屋が明るくなる 鮮やかなイエロー&オレンジをメインにした ビタミンカラーの 組み合わせです。 明るい色のリースを飾れば、心が軽やかになりそうですね♬ お花とリボンのリースは、リース作りが初めての方でも楽しんでお作りいただける内容です。 こちらのリースは ちょっと変わったものを 土台にしていますので、みなさま 「へ~! 初めて!!」 と驚かれることが多いようです (*^-^*) リース作りのご経験がある方にとっても、初めての作り方かもしれません! ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! お花とリボンのリースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 カフェレッスンでは お時間の都合上、オーダーのみのご案内となります。 お好みでお選びくださいね。 リース作りのあとは、『マハカラのうれしいプリン。』 と Mighty Leaf(マイティーリーフ)のハーブティー または 紅茶 で カフェタイムです。 プリンは 定番の 『うれしいプリン(カスタード味)』、『白プリン(ミルクコーヒー味)』に加えて、数種類の季節のプリンから お選びいただけます。 どれも美味しそうで、毎回 迷ってしまうんですよ (>_<) こだわりの お取り寄せ卵を使って 毎日 作っているプリンは、どのお味も濃厚。 思わず目を閉じて、浸ってしまいたくなる美味しさです☆ リース作りも、うれしいプリンも、どちらもお楽しみなワークショップ♪ どうぞお気軽にいらしてくださいね。
今大人気のハーバリウム!このワークショップでは、たくさんあるプリザーブドフラワーやドライフラワー、ドライオレンジの中から好きな材料を選んで、自分好みのオリジナルハーバリウムを作ります。
そろそろ春休みですね。 お子様は進級・卒業・入学とひとつお姉さんやお兄さんになり、ワクワクしていることでしょう。 そこで、「お子様のやる気」を形にさせてあげてはいかがでしょうか! お子様だけでも、お子様とママ、お孫さんとおばあちゃまで楽しい春休みを過ごしてみませんか? もちろん素敵な大人の女性お一人でもOKです。 お待ちしております。
お花を扱ったことがない方でもお気軽にハーバリウム作りが体験できます。 ご自身のお好みのお花をチョイスして自分好みにアレンジ。 ミニボトル1本とミディアムボトル1本の計2本お作りいただけます♪ 分かり易く丁寧に教えてます^_^ 市販品にはない、自分だけのオリジナルハーバリムが作れます♪ 出来上がった作品はご自宅のインテリアやお友達にプレゼントしても喜ばれますよ。
ガラスカレットやシェルフレークを使用して作る、これからの時期、春夏にピッタリなアクセサリーです。 ミニのガラスドームにレジンを注ぐのでとってもキレイです。 ピアス、イヤリング、ノンホールピアス、アレルギーの方も対応してます。 簡単、短時間で作れるので初めての方はもちろん、子連れOKなのでぜひお子様とご一緒に起こしください。
ワークショップで初めての手作りでも誰でも、色とりどりの押し花と葉で、カード・コースター・しおり・カフェマットなどを手作り作品として楽しんだり、和紙のカードにメッセージを書いて、記念日のプレゼントに添えることも出来ます。自由な発想で手作り時間を楽しみ、初めて参加して、気がついたら夢中になっていた。作成した作品で笑顔になった。一緒に楽しみ喜び、やさしい時間を過ごす手作りの時間。今のココロを形にして癒しましょ。凝り固まった日常生活のストレスを柔らかくすることにも繋がる、きっかけになるといいですね。押し花&葉ココロアートはいかがでしょうか。