**夏休み限定ワークショップ** **親子参加大歓迎** ※丸型は売り切れです! お名前入りの可愛い・おしゃれなネームタグを手作りするオンラインワークショップです。 レジンにお名前フィルムとフルーツモチーフまたは押し花を入れて、オリジナルデザインに仕上げます。 ご自分用、お子様用、兄弟用、ペット用など色んなバージョンを作ることができます♡ 《デザインを選べます》 ・レジンの形 まる型 or タグ型 《キットは別売りです》¥800(+送料¥198円) ・型1個(まるorタグ型) ・押し花、フルーツモチーフ ・チェーン(3本) ・お名前フィルム(10個) ⇒お名前は1~5種類まで、アルファベット大文字または平仮名 キットはこちらからご購入ください https://konaco.handcrafted.jp/items/32371207 《レジン基本セット別売り \2,000》 お持ちでない方は購入をお願い致します。 ・レジン液 ・LEDライト →購入ページ https://konaco.handcrafted.jp/items/32371483 ※LEDライトをお持ちの方はレジンのみ\900 ✤事前にキットをお送りしますので、ご予約後にキットのご購入をお願い致します。 ✤ご家族一緒での参加もOK(レッスン料追加なし) ⇒型を複数個ほしい方は1個\350で追加もできます(各自ご用意頂いてもOKです) ✤型やお花を持っていてそれを使いたい方も是非使ってください^^ ✤お名前フィルムは10枚のうち、2種類だったら5枚ずつ、3種類だったら3枚ずつ+1…のようにこちらで割り振りますが、割り振りのご希望がありましたら教えてください
梅雨も明けて いよいよ夏本番。 今年は コロナウイルスの影響で 海に行けないことも多いですが キャンドルで 海の気分を味わってみませんか? ▪︎海のキャンドル▪︎ 〜高校生まで ✅ 貝殻や海の生き物を キラキラ光るワックスで作ります。 ✅海の宝石と呼ばれている シーグラスを 色々な色を混ぜ合わせて とても楽しい方法で作ります。 ✅ステキなボトルに 色合いを考えて 詰めていきます。 カラフルにしても シックにしても とてもステキ♡ 作った貝や魚をオブジェにして リボンや紐で結んで 最後は name入りのラベルを 貼って出来上がり❗️ いち早く 海の気分を味わってください。
置いておくだけでふんわりお部屋が香る&華やぐ コロンと可愛いアロマサシェ。 お好きな布とお花、アロマの香りをお選びいただけるため、アレンジは自由自在♪ 所要時間は1つにつき1時間程度♪※2個制作 クオリティは高いですが、工程は割と簡単。 縫う作業がありますが、簡単な作業なので、ご安心下さい! ご自分用におすすめなのは勿論、プレゼントにもきっと喜ばれますよ♪
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 8月は「夏」のテーマで開催します。 夏らしいモチーフ・型紙をたくさんご用意していきます。 お好きなものをお選びいただき、2時間の講座内で、2〜3枚作品をお作りいただきます。 どの絵を描くか迷ってしまう場合は、講師オススメのモチーフをご案内いたします。 〜夏のテーマの例〜 ・海 ・イルカ ・うみがめ ・くらげ ・ひまわり ・スイカ ・かき氷 ・花火 ご自身で型紙作りに挑戦していただくのもOKです♡ イメージに合わせた型紙作りをお手伝いさせていただきます。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 初心者・はじめての方、歓迎! 季節を感じながら、今月も楽しい創作の時間を過ごしましょう。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。お子様の自由研究にもご利用ください♪
ハーバリウムとスプレーを融合した新しい「ハーバリウムアトマイザー」 携帯出来るサイズなので、バッグに入れて持ち運びにもピッタリ♪ アルコール消毒液をハーバリウムアトマイザーに充填して持ち運びいただいたり、 アロマ水や香水を入れられます。 サイズや重さもカバンに収まる大きさです。 固まるハーバリウムでレイアウトするので、オイル漏れの心配もありません。
こちらのレッスンはビデオ会議Zoomを使って、PCやスマートフォンでのビデオ通話によるオンラインレッスンです。 モロッコかごのイグサアレンジバージョン! ちいさな小物入れから実用性のあるかごまで。 イグサモロッコかごの楕円形や蓋、取っ手の作り方をレッスンします。 ※こちらのレッスンはイグサモロッコかごを一度体験された方対象です。 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます! 【キット内容】 イグサ・・・手のひらサイズのかごが作れる分量 シンプルな編み糸・・・10g ファンシーヤーン・・・約5g×5種類 ●キットについて ハサミ、カギ針、霧吹きはキットに入っていません。予めご用意をお願い致します。 ●キットの配送について 事前にキットを普通郵便でお送りいたします。 日付指定ができませんので早めのお申込みをお願いします。 ●送料について 金額は送料込みの価格です。 ●レッスン時間について レッスン時間は合計80分です。間に一度再接続が必要なため40分×2となります。 1日の中で40分ずつを時間をあけて二回に分けることもできます。(たとえば午前中40分、夕方に40分など) 40分を2日に分けることもできますのでその際はご相談ください。 ★申込時、備考欄に下記のご記載をお願いいたします。★ ①キットの送り先の住所・電話番号をお知らせください ②ご希望のキットの種類(A~Dの中から1点) ③その他お時間等のご要望があれば。
こちらのレッスンはビデオ会議Zoomを使って、PCやスマートフォンでのビデオ通話によるオンラインレッスンです。 モロッコかごのイグサアレンジバージョン! ちいさな小物入れから実用性のあるかごまで。 ※こちらのレッスンは通常のモロッコかごを1度体験されていると、編みやすいと思います^^ 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます! 【キット内容】 イグサ・・・手のひらサイズのかごが作れる分量 シンプルな編み糸・・・10g ファンシーヤーン・・・約5g×5種類 レシピ1枚 ●キットについて ハサミ、カギ針はキットに入っていません。予めご用意をお願い致します。 ●キットの配送について 事前にキットを普通郵便でお送りいたします。 日付指定ができませんので早めのお申込みをお願いします。 ●送料について 金額は送料込みの価格です。 ●レッスン時間について レッスン時間は合計80分です。間に一度再接続が必要なため40分×2となります。 1日の中で40分ずつを時間をあけて二回に分けることもできます。(たとえば午前中40分、夕方に40分など) 40分を2日に分けることもできますのでその際はご相談ください。 ★申込時、備考欄に下記のご記載をお願いいたします。★ ①キットの送り先の住所・電話番号をお知らせください ②ご希望のキットの種類(A~Dの中から1点) ③その他お時間等のご要望があれば。
こちらのレッスンはビデオ会議Zoomを使って、PCやスマートフォンでのビデオ通話によるオンラインレッスンです。 モロッコかごのアレンジバージョン! ポーチの形を作ります。 ※こちらのレッスンはモロッコかごをキット購入、もしくはワークショップやオンラインレッスンで1度お作りになったことのある方対象です。 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます! 【キット内容】 芯になる糸(Tシャツヤーン)約30g×3玉 シンプルな編み糸・・・10g ファンシーヤーン・・・約4g×3種類 レシピ1枚 ●キットについて ハサミ、カギ針はキットに入っていません。予めご用意をお願い致します。 別サイトでの販売もしておりますので、品切れになる場合がございます。 その際にはご連絡いたします。 ●キットの配送について 事前にキットを普通郵便でお送りいたします。 日付指定ができませんので早めのお申込みをお願いします。 ●送料について 金額は送料込みの価格です。 ●レッスン時間について レッスン時間は合計80分です。間に一度再接続が必要なため40分×2となります。 1日の中で40分ずつを時間をあけて二回に分けることもできます。(たとえば午前中40分、夕方に40分など) 40分を2日に分けることもできますのでその際はご相談ください。 ★申込時、備考欄に下記のご記載をお願いいたします。★ ①キットの送り先の住所・電話番号をお知らせください ②ご希望のキットの種類(B1~Qの中から1点) ③その他お時間等のご要望があれば。
====zakka shop Green workshop==== 家族、友達、おひとり様でも! オンライン・オフラインで交流をしながら楽しく思い出を作りませんか? 花材はお好きな3色から選べます。 インスタ映えを狙える!ステキな写真の撮り方講座もあります♪ ======================= 店頭での開催だけでなくオンラインも併せての開催となります。 当日、足を運ぶことが難しい方もお気軽にご参加いただますので、ぜひ一緒に作りましょう♪ 店頭では、十分な換気・消毒の徹底・参加者全ての方に検温をお願い致します。 ご安心頂きながら楽しめるようスタッフ一同努めて参ります。 店頭にて参加される方は、マスクを着用ください。 また、体調の優れない方、37.5℃以上ある方は店頭での参加をご遠慮ください。 みなさんにお会いできる日を心よりお待ちしております♫
✤本物のお花を束ねて作るブーケ型のアクセサリー✤ ご自宅にキットをお送りしてのオンラインワークショップです。 季節に合わせたお花を使用します。 秋色デザイン✤9月~11月限定です✤ ✤11月〜冬色デザインも選べます✤ 本物のお花のブーケのようなピアス・イヤリングを作ります。 使用するのは、プリザーブド加工されたお花。 生花から水分を抜き、特殊な液体に浸して作った、保存可能なお花のことです。 生花のようなしなやかさをもち、加工の際に着色も可能なため色々なカラーのものがあります。 お花の組み合わせやブーケのボリュームは、お好みに合わせて調整しながら作ることができます。 秋色(1-3枚目写真)と冬色(4-5枚目写真)のどちらか、お好きな方をお選びいただきます。 (秋色は在庫限り) ✤秋色デザインのお花✤ ・ライスフラワー(コーラルピンク) ・あじさい(秋色) ・リンフラワー(ホワイト/グリーン) ・モリソニア(写真ではパープルですが、在庫が無くなり次第イエローになります) ・かすみ草(モスグリーン) ✤冬色デザインのお花✤ ・あじさい(ライトグレー) ・あじさい(ダークグレー) ・リンフラワー(グリーン) ・モリソニア(パステルピンク) ・かすみ草(ホワイト) ✤キット✤ 1200円+送料198円 ・プリザーブドフラワー(5種類) ・ピアスorイヤリング金具 (2ペア) ・カシメ金具 (6個) ・紐 ⇒ご予約後にこちらで購入頂きます https://konacokit.stores.jp/items/5f962c044f44306c246dc6ba ✤お家で用意するもの✤ ・はさみ ・クリアファイル5cm角程度 ・つまようじ ・平ヤットコ ・レジンとライト(UV,LEDどちらでも)または、クラフトボンド ⇒レジンの使用推奨です。キットと一緒にレジンやLEDライトを購入することも可能です。 レジンの使用を希望しない方はクラフト用接着剤で代用します^^ ※レシピやテキストは付いていません ※ピアス金具の素材は金メッキorチタン ※レッスン時間内に耳飾り1組を作ります。キットには2組分の材料をお入れしますので、レッスン後もお楽しみいただけます。 ※他サイトでも募集をしているため、定員を変更する場合があります
【内容】 ◆ 前半 ◆ 葉っぱの描き方を学んで基本のお花を描こう! 初心者の方にもわかりやすく、基礎の葉っぱの描き方を学びます。 筆を上手に使って葉っぱの形を描きましょう。 葉っぱの描き方が分かると応用でお花も描けるようになります! ◆ 後半 ◆ 基本のお花が描けるようになったら、それをさらに応用して花束を描きましょう。 基本のお花を上手に構成することでインスタなどで映える花束の絵が完成します! 【教え方】 オンラインで同時に2名まで受講可能です。 友人や親子で隣で一緒に受けてみたいといった場合もOKです! 段階に分けて一緒に少しずつ描いていきますので、わからないところがあったらすぐに聞いてくださいね。 楽しくお絵描きをしましょう! 【持ち物詳細】 下記の道具をご用意ください。 お手持ちの道具があればそれで問題ありません。 ない場合は殆ど100均で揃えられますが、筆だけは毛が抜けやすいので100均のものはおすすめしません。 ・水彩絵具 (葉っぱの色とお花の色の最低2色。プラスで金色の絵の具があればなお楽しいです) ・丸筆 ・パレット ・筆洗(空き瓶などでも可) ・筆を拭うタオル ・画用紙 ・PCまたはスマホ ++++++++ オンライン講座はgoogle meetで行う予定です。
みちなかや公園にはいろいろなきれいなもの、ふしぎなものにあふれているね。 お外でみつけたいろいろなもの、たーくさんいれられるバッグがあったらとってもすてきだとおもわない? 透明なポケットのある、なつをつかまえられるオリジナルバッグをつくろう。 このワークショップの開催場所は東中野です。水道橋でも同じワークショップが開催されていますのでご注意ください。
みちなかや公園にはいろいろなきれいなもの、ふしぎなものにあふれているね。 お外でみつけたいろいろなもの、たーくさんいれられるバッグがあったらとってもすてきだとおもわない? 透明なポケットのある、なつをつかまえられるオリジナルバッグをつくろう。 ※料金には材料費が含まれています。 ※このイベントの開催場所は水道橋・後楽園です。東中野でも同じワークショップが開催されていますのでご注意ください。
====zakka shop Green workshop==== "第22回目のワークショップは、「かすみ草ピアス、イヤリング」です。 ブーケとしても使われることが多くプレゼントとしてもおすすめです。 そんな「かすみ草」の花言葉は、『感謝』『幸福』『永遠の愛』 身に付けるだけで、HAPPYな気持ちになりそうですね♪ " ======================= 今回は、店頭での開催だけでなくオンラインも併せての開催となります。 当日、足を運ぶことが難しい方もお気軽にご参加いただますので、ぜひ一緒に作りましょう♪ また、店頭では、十分な換気・消毒の徹底・参加者全ての方の検温を実施致します。 ご安心頂きながら楽しめるようスタッフ一同努めて参ります。 店頭にて参加される方は、マスクの着用ください。 また、体調の優れない方、37.5℃以上ある方は店頭での参加をご遠慮ください。 みなさんにお会いできる日を心よりお待ちしております♫
ハーバリウムの体験レッスンを行います! ハーバリウム初めての方でも大丈夫です。 お友達同士でのご参加も大歓迎です。 男性お一人でも大歓迎です。 お子様が体験される場合は保護者の方の同伴をお願い致します。(予約時にお申し出下さい) お好きな花材で2本作れますよ この機会にいかがですか。
お好きなリバティの生地を選んで、オリジナル扇子をお作り出来ます。 カルトナージュの技法を使って丁寧に生地を貼って行きます。 扇子ケースは縫わない作り方を学びます。 <こんな風に教えます> お好きなリバティの生地を選んで頂けます。 少人数制で一人一人丁寧にお教えします。 レクチャーしながらワークを楽しんで頂きます。 講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、 楽しく学んで頂きます。
初心者でも大丈夫! iPhone7,8、X,11のケースが作れます。 <こんなことを学びます> ラミネート生地とキットを使ってカルトナージュをの技法を用いて 生地の貼り方、金具のつけ方など 制作の作業工程まで、一連の流れを学べます。 <こんなことが出来るようになります> 自分だけの手帳型iPhoneケースを約2時間30分で完成させる事が出来ます。 <こんな風に教えます> 少人数制で、おひとりおひとりに丁寧にお教えします。 レクチャーとワークを組み合わせて 講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、 自由に楽しく学んで頂きます。 カルトナージュが初めての方でも時間内に完成できます。
カルトナージュ初心者でも大丈夫! <こんなことを学びます> キットを使って、生地の貼り方や箱の組み立てのカルトナージュの基本の一連の流れを学びます。 <こんなことが出来るようになります> 自分だけテッシュケース2時間30分で完成させる事が出来ます。 <こんな風に教えます> 少人数制で、おひとりおひとりに丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせて、講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。
カルトナージュ初心者でも大丈夫! <こんなことを学びます> キットを使って生地の貼り方、箱の組み立て方など、カルトナージュの基本の一連の流れを学びます。 <こんなことが出来るようになります> 自分だけのマスクケースを2時間30分で完成させる事が出来ます。 <こんな風に教えます> 少人数制でおひとりおひとりに丁寧にお教えします。 レクチャーとワークを組み合わせて、講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんと対話する形式で、自由に楽しく学んで頂きます。
「カレイドフレーム」という刺繡枠に生地を貼って、グルーガンでブリザーブドフラワーやドライフラワーなどのお花などを貼り付けて自分らしく自由にアレンジして下さい。 カレイドフレームフラワーアレンジメントをお1つ作って頂きます。 【当日の流れ....】 カレイドフレームとは? カレイドフレームの生地の貼り方 グルーガンの使い方 花材の配置などを学びます。 【こんな方を対象としています】 カレイドフレームを作ってみたい方 夏らしいハンドメイドをしたい方
こちらのレッスンはビデオ会議Zoomを使って、PCやスマートフォンでのビデオ通話によるオンラインレッスンです。 手のひらサイズのモロッコかごを作ります。 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます! 【キット内容】 芯になる糸(Tシャツヤーン)約30g×3玉 シンプルな編み糸・・・10g ファンシーヤーン・・・約4g×3種類 レシピ1枚 ●キットについて ハサミ、カギ針はキットに入っていません。予めご用意をお願い致します。 別サイトでの販売もしておりますので、品切れになる場合がございます。 その際にはご連絡いたします。 ●キットの配送について 事前にキットを普通郵便でお送りいたします。 日付指定ができませんので早めのお申込みをお願いします。 ●送料について 金額は送料込みの価格です。 ●レッスン時間について レッスン時間は合計80分です。間に一度再接続が必要なため40分×2となります。 ※1日の中で40分ずつを時間をあけて二回に分けることもできます。(たとえば午前中40分、夕方に40分など) 40分を2日に分けることもできますのでその際はご相談ください。 ★申込時、備考欄に下記のご記載をお願いいたします★ ①キットの送り先の住所・電話番号をお知らせください ②ご希望のキットの種類(B1~Qの中から1点) ③その他お時間等のご要望などあれば。
【何をつくるの?】 ポーセラーツでペアグラスを作るワークショップです。 ガラスに絵柄を付けるので涼し気な作品になります。 お子様の夏休みの宿題にもぴったりです。 【どうやってつくるの?】 転写紙というシールのようなものを貼って作ります。 とっても簡単に本格的に作れるので3歳くらいのお子様からでもお作りいただけます。 【作品の仕様】 ・口径7.0cm × 高さ9.4cm ・容量 約300ml ・ソーダガラス 【ここがオススメ!】 とっても簡単に本格的に作れるので3歳くらいのお子様からでもお作りいただけます。 絵柄は20種類ほど取り揃えておりますので お好きなデザインでお作りいただけます♪ もちろん、お見本通りにもお作りいただけます! 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 【ぜひ知ってほしい!】 *ポーセラーツについて* 食器の絵付けというと敷居が高い気がしますが、 ポーセラーツはとても簡単なんです。 簡単なのに売り物のような完成度の高い作品が作れますので ハマってしまう方多数! 資格コースなどもありますのでお気軽にご質問くださいね♪ 無理な勧誘などは一切いたしませんのでご安心ください。 ガラス作品の期間限定レッスンです。 この時期にぜひお作りいただきたいです♪ *講師について* 2014年に日本ヴォーグ社の資格を取得し、 2015年と2016年生まれの男の子二人の子育てをしながらポーセラーツ教室を主宰しています。 水彩画風、ふんわり、ゆるかわ←といった雰囲気が好きです。 趣味はお菓子作り。 お話も大好きなので、おしゃべりをしながら一緒に楽しみましょう♪
コラージュとは「糊付け」の意味です。ドライフラワーをキャンバスにコラージュします。想像力を膨らませて世界に一つだけのオリジナルインテリアを作りませんか。プレゼントにも最適です。 自由にデザインしていただきます、ドライフラワーの合わせ方や色の組み合わせでいろいろなイメージに仕上がります。ご自身用でもいいですし誰かを思って作ってみても素敵な一品が出来そうです。 特に難しい事はありません、お気軽にご参加下さい。
カルトナージュとは・・ 厚紙を組み立てて、布や製本用クロス・壁紙などで装飾し美しく仕上げるフランス生まれのクラフトです。 暮らしを彩るオリジナルのインテリア小物やステーショナリーをご自分で作ってみませんか? ◇レッスン内容◇ リバティ生地の仮置きマスクケース マスクが日常に欠かせなくなった今 手にとるときに明るい気持ちになれるようなマスクケースをつくりましょう。 ランチタイムや車の運転中など マスクの一時的な仮置きのためのケースです。 カルトナージュの素材でしっかりとした バッグの中で迷子にならない丈夫なマスクケースです。 ウェットティッシュやアルコールスプレーで消毒できるように 内側はラミネート加工の生地を使用します。
LEDライト・レジンを使用して高品質なオリジナルスマホケースを作りましょう。 初参加の方は、別途キットをご購入頂きます。 レジンを初めて使う方でも、本格的な作品が完成します。 (konacoのレッスンの生徒さんはほとんどがレジン初挑戦の方です^^) 「レジンって何?」という方も、ご安心くださいね^^ 押し花、押しフルーツは全て本物のお花、果物を使っています。 大人可愛いアイテムで、毎日に彩りを与えてくれます^^ ◎作ることができるアイテム 手帳型スマホケース(ご自身で、必要なサイズのケースをご用意いただきます) ◎必要環境 PC、スマートフォン、タブレットのいずれか (Zoomのダウンロードをお願いします) ◎予約後の流れ メッセージにてキットの購入先(オンラインショップ)をご連絡致します。 キットをご購入頂き次第、発送致します。 受講日前日にZoomの入室URLをお送り致します。 当日、Zoomでお会いしましょう。(道具をご用意くださいね) ◎初回用キットの中身(3500円+送料198円) LEDライト、レジン70g、ハケ、押し花・フルーツ、ゴム手袋 レシピやテキストは付いておりません。 ご自宅でも邪魔にならないようにコンパクトな道具を選定致しました。 ※押し花アクセサリーレッスンにご参加頂いた方はライトとレジンをお持ちなので2000円引きです。 ※押し花・フルーツは10枚程度です。色味などご希望があれば、キット購入時にお知らせください。追加でご自身でご用意頂くのもOKです(しっかりと乾燥させたもの) ※キット以外に必要な物は本ページの「◎ご自宅で用意するもの」欄をご確認ください。 ★Zoomはテレビ通話アプリです。進行状況をチェックしながら進めますので、Zoomのビデオ機能はONでお願いします。 ★親子での参加も大歓迎^^ ★初回のキットを使って、レッスン後もお家時間を楽しむことができます。 ★LEDライトはジェルネイルにも使用できます。ライトを既にお持ちの方はキットから抜きお安くできますので、お気軽にご相談ください^^ ★2回目以降の参加にはキットの購入は必要ありません。必要な材料はご自身でご購入頂きます(オススメの購入先も初回レッスンでお伝え致します) ★講師の体調不良等で日程変更をする場合がございます。
☆種類 ★一輪挿し ★ランダムフラワー ★MAHALOオリジナルボトル青・ピンク 計4本 ※日本ハーバリウム協会の認定講師ディプロマレッスンでしか作れなかった ★一輪挿し ★ランダムフラワー がこの度オンラインで受講できます。 その他 MAHALOオリジナルボトル2本 計4本の内、お好きな2本をお作りいただけます♡ ☆料金は 2本で3,700円+税+送料(着払い) (オイル・制作キッド・ピンセット付き) ☆レッスン媒体 ZOOM・Instagram・LINEのいずれか ☆日程 お客様のニーズのお応えしながら、メール等でご希望をお伺いいたします 午前10時~20時までの間で、ご希望を伺えたらと思います。 お気軽にお問合せください ☆時間 1時間半くらいを予定しております。 お子様が小さくて、長くできないなどのご心配等もできるだけ軽減できるよう お話をお伺いいたしますので、まずはお問合せ下さい。 ※例2本を一つずつ制作(お子さまのお昼寝中など)なども対応可能かと思います なお、お子さまと1本ずつ一緒に作りたい!にも対応しております♡ 画面にお二人が入れるようでしたら、大丈夫です。 ☆制作の様子 お客様がお選び頂いたからの瓶に、用意した花材を入れていただきます。 (ピンセットがあると望ましいです) 花材を入れる順番等は、こちらでお伝えいたしますので、お花が浮かない 技法などをこのフリーレッスンで得ていただけたらと思います。 ある程度、お伝えは致しますが、ご自身が入れたい方向や、色の使い方などがございましたら、お好きな形で入れていただいても、大丈夫です。 完成しましたら、瓶を逆さまにして、花材が落ちてこないかチェック(花材がオイル投入後に浮かないかをチェック)したのちに、オイルをそっと入れていただき。キャップをして完成になります。 ☆オンラインの魅力 まずは、今まで出会えなかったと遠くにお住まいの方とも、オンラインを通して繋がれること。そして、お花を通して出逢え、心を通わせられること。 ストレスが多い今、少しお話をしただけでも心がほぐれるなど、良い効果が生まれそうです♡お花でしか、ご提供できませんが、ご一緒に心緩む時間を過ごしませんか?
☆種類 ★一輪挿し ★ランダムフラワー ★MAHALOオリジナルボトル青・ピンク 計4本 ※日本ハーバリウム協会の認定講師ディプロマレッスンでしか作れなかった ★一輪挿し ★ランダムフラワー がこの度オンラインで受講できます。 その他 MAHALOオリジナルボトル2本 計4本の内、お好きな2本をお作りいただけます♡ ☆料金は 2本で3,500円+税+送料(着払い) (オイル・制作キッド付き) ※ピンセットはつきません。ご希望の方は「ピンセット付き」の項目からお申込みください ☆レッスン媒体 ZOOM・Instagram・LINEのいずれか ☆日程 お客様のニーズのお応えしながら、メール等でご希望をお伺いいたします 午前10時~20時までの間で、ご希望を伺えたらと思います。 お気軽にお問合せください ☆時間 1時間半くらいを予定しております。 お子様が小さくて、長くできないなどのご心配等もできるだけ軽減できるよう お話をお伺いいたしますので、まずはお問合せ下さい。 ※例2本を一つずつ制作(お子さまのお昼寝中など)なども対応可能かと思います なお、お子さまと1本ずつ一緒に作りたい!にも対応しております♡ 画面にお二人が入れるようでしたら、大丈夫です。 ☆制作の様子 お客様がお選び頂いたからの瓶に、用意した花材を入れていただきます。 (ピンセットがあると望ましいです) 花材を入れる順番等は、こちらでお伝えいたしますので、お花が浮かない 技法などをこのフリーレッスンで得ていただけたらと思います。 ある程度、お伝えは致しますが、ご自身が入れたい方向や、色の使い方などがございましたら、お好きな形で入れていただいても、大丈夫です。 完成しましたら、瓶を逆さまにして、花材が落ちてこないかチェック(花材がオイル投入後に浮かないかをチェック)したのちに、オイルをそっと入れていただき。キャップをして完成になります。 ☆オンラインの魅力 まずは、今まで出会えなかったと遠くにお住まいの方とも、オンラインを通して繋がれること。そして、お花を通して出逢え、心を通わせられること。 ストレスが多い今、少しお話をしただけでも心がほぐれるなど、良い効果が生まれそうです♡お花でしか、ご提供できませんが、ご一緒に心緩む時間を過ごしませんか?
吉祥寺にあるキッチンスタジオ「タッパーウェア」のスタジオをお借りして ハーバリウムワークショプを開催いたします。 ハーバリウムワークショプの後は、参加者の方とランチタイム♡ 味噌づくりの先生の作る、手作り味噌を使ったお料理を堪能いたします ★ハーバリウム制作 中瓶のハーバリウムをお一つ制作いただきます お好きな花材で、お好きな感覚で制作していただき、講師であるわたくしが 少しだけポイントを説明させていただきます。 質問なども随時受付しながら、和気あいあいと進めて参りたいと思います。 ★手作り味噌を使った料理 味噌の手作りの会をしておられる南先生が、味噌を使ったお料理を作ってくださいます。味噌は発酵食品であり、たんぱく質を多く含むカラダに必要な栄養素を含んだ食材です。是非この機会にお試しいただきたいと思います ★新型コロナウイルスへの対応策 通常6名ほどで行っているワークショップですが 新型コロナウイルスウィルスへの対応策として、ソーシャルディスタンスを保って 4名様の募集とさせていただきます。 スタジオ内は、ドアを開放した喚起・除菌水の用意・マスク着用で対応して参ります
9センチ×13センチの素焼きのティーバッグトレイにブルーの絵の具で絵付けしてステキなデルフトブルーのテーブルウェアーを作ります。 陶器の絵付けに興味がある! 絵付け!やってみたい❣️ と思っている方にお勧めです^_^ オランダの伝統工芸デルフト焼を学びながら、どなたでも簡単に話題の絵付を体験できます。 絵付けしたティーバッグトレイは工房に持ち帰り透明な釉薬をかけて1000度で焼成いたします。 出来上がりは教室に取りに来ていただくか、 着払いで郵送いたします、 ティーバッグトレイは食器としてお使いいただくのはもちろん、アクセサリーを入れたり あなたのアイデア次第で使い方が広がります。 手づくりプレゼントにもいいですね✨ ぜひ、オランダ伝統工芸デルフト焼を お気軽に体験してください^_^ お子様の参加も大歓迎です! パターンを使わずご自身で自由に描いていただきます。 日付けを入れれば、貴重な成長の記録になりますね。 所要時間は1時間30分です。 ワークショップ時間内のご都合の良い時間をお知らせ下さい。
※こちらは、konacoの「押し花のレジンアクセサリー作り(オンライン)」に参加済みの方向けレッスンです。 未受講の方はこちらをご覧ください♪(初心者大歓迎) https://craftie.jp/class/konaco/3120?l-id=ws-rcmnd ※Craftie Homeハンドメイドキット「押し花を閉じ込めたヘアゴム&ピアス」を購入&製作された方も対象です。 https://home.craftie.jp/products/5643872207011 レジン用の着色剤を使用してレジンに色を付けマーブル模様を描きます。 二度と同じ模様は描けない、とっても楽しい製作です! ✤レッスンで作るアイテム✤ ピアス、イヤリング、ヘアゴム、ヘアピンより2点 ✤ご自宅で用意するもの✤ (✦をセットにしたキットも販売しています) ・着色剤2色✦ ・調色パレット&調色スティック✦ ・アクセサリー金具✦ ・LEDライト ・レジン ・モールド(型) ・つまようじ ・紙コップ ・アルミホイル ・はさみ ・ウェットティッシュ ・ゴミ箱 ・ニッパー(あれば) ・電源確保 ✦をセットにしたレッスンキットはこちら(¥2,200) https://konacokit.stores.jp/items/5f962c034f44306c246dc6b5 ✽konacoのレジンスキルアップレッスンについて✽ スキルアップといっても、難しい内容になるわけではありません。 色々な手法を取り入れて、幅広いデザインを作ってみましょう!というレッスンです。 フレーム編:モールドを使わず、フレームの中にレジンを流し込みます。 カラー編:レジン用の着色剤で着色し、背景に色をつけます。 マーブル編:着色したレジンでマーブル模様を描きます。 パール編:コットンパールを付けてゆれるアイテムを作ります。 ミール皿編:ゴールド色のお皿を使って上品なデザインに仕上げます。 参加してみたいものを選んで、気軽に参加してくださいね。 ★複数メニューを習得することで、より幅広いデザインの作製が可能となります。 ★同じメニューを複数回もOK ★講師の体調不良等で日程変更をする場合がございます。 ★こんなメニューがやってみたい!というリクエストもお待ちしています
※konacoの「押し花のレジンアクセサリー作り(オンライン)」に参加済みの方向けレッスンです。 未受講の方はこちらをご覧ください♪(初心者大歓迎) https://craftie.jp/class/konaco/3120?l-id=ws-rcmnd ※Craftie Homeハンドメイドキット「押し花を閉じ込めたヘアゴム&ピアス」を購入&製作された方も対象です。 https://home.craftie.jp/products/5643872207011 レジン用の着色剤を使用してレジンに色を付けます。 自己流でやってみたけどうまくできなかったという方が多かった項目です。 ポイントを押さえれば難しいことはありませんので、ご安心ください♪ 透明性のあるカラーと不透明なカラーの出し方をレクチャーいたします。 ✤レッスンで作るアイテム✤ ピアス、イヤリング、ヘアゴム、ヘアピンより2点 ✤ご自宅で用意するもの✤ (✦をセットにしたキットも販売しています) ・着色剤2色(うち1色は白)✦ ・調色パレット&調色スティック✦ ・アクセサリー金具✦ ・封入物(押し花、ビーズなど) ・LEDライト ・レジン ・モールド(型) ・つまようじ ・紙コップ ・アルミホイル ・はさみ ・ウェットティッシュ ・ゴミ箱 ・ニッパー(あれば) ・電源確保 ✦をセットにしたレッスンキットはこちら(¥2,200) https://konacokit.stores.jp/items/5f962c034f44306c246dc6b5 ≪konacoのレジンスキルアップレッスンについて≫ スキルアップといっても、難しい内容になるわけではありません。 色々な手法を取り入れて、幅広いデザインを作ってみましょう! フレーム編:モールドを使わず、フレームの中にレジンを流し込みます。 カラー編:レジン用の着色剤で着色し、背景に色をつけます。 マーブル編:着色したレジンでマーブル模様を描きます。 パール編:コットンパールを付けてゆれるアイテムを作ります。 ミール皿編:ゴールド色のお皿を使って上品なデザインに仕上げます。 参加してみたいものを選んで、気軽に参加してくださいね。 複数メニューを習得することで、より幅広いデザインの作製が可能となります。
※こちらは、konacoの「押し花のレジンアクセサリー作り(オンライン)」に参加済みの方向けレッスンです。 未受講の方はこちらをご覧ください♪(初心者大歓迎) https://craftie.jp/class/konaco/3120?l-id=ws-rcmnd ※Craftie Homeハンドメイドキット「押し花を閉じ込めたヘアゴム&ピアス」を購入&製作された方も対象です。 https://home.craftie.jp/products/5643872207011 モールドを使用せずに、フレーム(枠)の中にレジンを流し込む手法を練習します。 封入物(レジンの中に入れる物)は自由です^^ 押し花、ビーズ、パール、シェルなどお好みの物をご準備ください。(乾燥しているもの) ✤レッスンで作るアイテム✤ 耳飾り(ピアスorイヤリング)、ヘアゴム ✤ご自宅で用意するもの✤ (✦をセットにしたキットも販売しています) ・フレーム✦ ・封入物(押し花など)✦ ・丸カン✦ ・アクセサリー金具✦ ・マスキングテープ ・クリアファイル(カットします) ・レジン ・LEDライト ・つまようじ ・紙コップ ・アルミホイル ・はさみ ・ウェットティッシュ ・平ヤットコ&丸ヤットコ ・ピンセット(あれば) ・ニッパー(あれば) ・電源確保 ✦をセットにしたレッスンキットはこちら(¥1,300) https://konacokit.stores.jp/items/5f962c024f44306c246dc6b0 ✽konacoのレジンスキルアップレッスンについて✽ スキルアップといっても、難しい内容になるわけではありません。 色々な手法を取り入れて、幅広いデザインを作ってみましょう!というレッスンです。 フレーム編:モールドを使わず、フレームの中にレジンを流し込みます。 カラー編:レジン用の着色剤で着色し、背景に色をつけます。 マーブル編:着色したレジンでマーブル模様を描きます。 パール編:コットンパールを付けてゆれるアイテムを作ります。 ミール皿編:ゴールド色のお皿を使って上品なデザインに仕上げます。 参加してみたいものを選んで、気軽に参加してくださいね。。 ★複数メニューを習得することで、より幅広いデザインの作製が可能となります。
好評につき、増設しました✳︎ 『はらぺこあおむし』などで有名なエリックカールの技法をつかって花束をつくります。 大切な方へおしゃれな花束をプレゼントしませんか? 対象年齢は小1〜ですが、 園児さんも保護者の方と一緒であればレッスン受けられますよ♩ 現役アーティストとZOOMでオンラインレッスンを楽しみましょう♡
※こちらは、konacoの「押し花のレジンアクセサリー作り(オンライン)」に参加済みの方向けレッスンです。 未受講の方はこちらをご覧ください♪(初心者大歓迎) https://craftie.jp/class/konaco/3120?l-id=ws-rcmnd ミール皿というお皿の形をしたパーツを使って、レジンアクセサリーを作ります。 とっても上品で高級感のあるデザインに仕上がります。 ✤レッスンで作るアイテム✤ 耳飾り(ピアスorイヤリング)、指輪 ✤ご自宅で用意するもの✤ (✦をセットにしたキットも販売しています) ・ミール皿✦ ・アクセサリー金具✦ ・封入物(押し花など)✦ ・LEDライト ・レジン ・つまようじ ・紙コップ ・アルミホイル ・はさみ ・ウェットティッシュ ・ゴミ箱 ・ニッパー(あれば) ・電源確保 ✦をセットにしたレッスンキットはこちら(¥1,400) https://konaco.handcrafted.jp/items/32767175 (指輪のサイズは9,11,13号から選べます) ✽ konacoのレジンスキルアップレッスンについて ✽ スキルアップといっても、難しい内容になるわけではありません。 色々な手法を取り入れて、幅広いデザインを作ってみましょう!というレッスンです。 フレーム編:モールドを使わず、フレームの中にレジンを流し込みます。 カラー編:レジン用の着色剤で着色し、背景に色をつけます。 マーブル編:着色したレジンでマーブル模様を描きます。 パール編:コットンパールを付けてゆれるアイテムを作ります。 ミール皿編:ゴールド色のお皿を使って上品なデザインに仕上げます。 全てのメニューを受けなければいけないわけでもありません。 参加してみたいものを選んで、気軽に参加してくださいね。 ★好きなメニューを好きなタイミングで受講頂けます。 ★受講の順番も決まっていません。 ★複数メニューを習得することで、より幅広いデザインの作製が可能となります。 ★同じメニューを複数回もOK ★講師の体調不良等で日程変更をする場合がございます。 ★こんなメニューがやってみたい!というリクエストもお待ちしています
好きな色でぐるぐる、ギザギザ! 楽しい形をモンスターに! お子様の自由な発想を爆発させよう! 面白い形ができたら顔と手足を描いてオリジナルのモンスターにしてしまいましょう☆ モンスターの体はお子様に、顔や手足は親子で描いて仕上げます。 バージョン違いでひつじも描けますよ! 描き終わったイラストは額にいれて飾っても◎ <こんな風に教えます> オンライン講座で1:2(親子)でお教えします。 隣にいらっしゃるのであれば、ご両親2人とお子様1人や、親御さんとお子様2人…などでも大丈夫です。 事前にご相談ください。 時間は30分〜1時間弱を考えています。
子供がいると扱いにくいグルーガンや針や糸を使わずに、hikoオリジナルロゼットを作りましょう♪ リボンの種類やパーツを選び組み立てる簡単な作業です。 接着剤も瞬間接着剤などは使用しないのでお子様(年長さん以上)でも作成可能です。 難しい作業はありませんが、ご希望があればお手伝いさせて頂きます。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ✧作成可能作品✧ ・シフォンロゼット ・プリーツロゼット ・シフォンロゼット →→お名前ロゼットやマタニティロゼット、イニシャルロゼットが作成可能です(キーホルダー) ・月齢ロゼット ・アニバーサリーロゼット →→ご希望でお名前・誕生日・出生体重・年齢を入れることが出来ます(クリップ) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ※イニシャルロゼットや月齢ロゼットでお名前の入らないもの以外は、準備がありますので必ず事前予約が必要となります※ 「お名前ロゼット」や「マタニティロゼット」は基本的に38mmのくるみボタンを使用し、「月齢ロゼット」「アニバーサリーロゼット」は48mmのくるみボタンを使用します。 お名前ロゼットを大きいものを希望の場合は48mmで作成も可能です! 文字の書体もいろいろありますので、「○○できますか?」などご希望があればワークショップ前にご連絡ください♡
<こんなことを学びます> A5サイズの画用紙に青色が美しいあじさいを描きます。 これからの季節にいかがでしょうか? 初級〜中級者向けです。 事前に【基本の葉っぱとお花の描き方】を学んでいるとあじさいの花の描き方が分かりやすいかと思います。 <こんな風に教えます> オンラインなので基本1:1でお教えします。 時間は約1.5時間を想定しています。 <持ち物> 下記の絵を描く道具は100円均一でも揃えられます。 ・水性カラーペン(水で滲むタイプのもの。青と緑がそれぞれ複数色あると良いです。) ・水筆 ・陶器の豆皿 ・ティッシュ ・画用紙(A5サイズ) ・オンライン授業を受講できるPCまたはスマホ <定員> 基本 1名 オンライン講座のマンツーマンです。
【内容】 葉っぱの描き方を学んで基本のお花を描こう! 初心者の方にもわかりやすく、基礎の葉っぱの描き方を学びます。 筆を上手に使って葉っぱの形を描きましょう。 葉っぱの描き方が分かると応用でお花も描けるようになります! 簡単なのでお絵かき初心者の方、親子での受講なども大歓迎です! 【教え方】 オンラインで同時に3名まで受講可能です。 友人や親子で隣で一緒に受けてみたいといった場合もOKです! 段階に分けて一緒に少しずつ描いていきますので、わからないところがあったらすぐに聞いてくださいね。 楽しくお絵描きをしましょう! 【持ち物詳細】 AかB、どちらかをご用意ください。Bの場合は「水彩風」になります。 お手持ちの道具があればそれで問題ありません。 ない場合は殆ど100均で揃えられますが、筆だけは毛が抜けやすいので100均のものはおすすめしません。 【A】 ・水彩絵具(葉っぱの色とお花の色の最低2色。) ・丸筆 ・パレット ・筆洗(空き瓶などでも可) ・筆を拭うタオル ・画用紙 ・PCまたはスマホ 【B】 ・水性カラーペン(葉っぱの色とお花の色の最低2色。水で滲むタイプのもの) ・水筆 ・陶器の豆皿 ・ティッシュ ・画用紙 ・PCまたはスマホ ++++++++ オンライン講座はgoogle meetで行う予定です。
【母の日のカーネーションメッセージカードを作ろう!】 今年はお母さんに直接会いに行けないかも…そんな時は手作りのメッセージカードを送ってはいかがでしょう? 【内容】 水性ペンと水筆を使って水彩風カーネーションの描き方 を学びます。 いきなり絵の具は難しそう…という方も、水性ペンと水筆を使えば簡単に綺麗なグラデーションが描けるので安心してください。 最後は紙をイラストに沿ってカットし、シールやリボンを付けることでワンランクアップしたメッセージカードが作れます! 水性ペンと水筆の使い方を憶えると、道具は少なく後片付けもラクチンなインスタ映え水彩風のイラストが書けるようになります! 【教え方】 遠隔のため、マンツーマンで丁寧に教えます。 段階に分けて一緒に少しずつ描いていきますので、わからないところがあったらすぐに聞いてくださいね。 楽しくお絵描きをしましょう! 【持ち物詳細】 ・水性カラーペン ※水に滲むタイプのもの。顔料や耐水性、油性はNGです。最少でピンク・赤・黄緑・緑の4色があればOK。100均のものでOKです。 ・水筆 ※持ち手部分に水が入れられる筆です。100均で売っています。 ・厚手画用紙またはエンボスペーパー ※どちらも100均で売っています。 ・陶器の絵皿 ※100均で売っている浅い豆皿が1枚あればOKです。 ・はさみ ・ティッシュ ・ボンド ・装飾用のリボン ※小さいリボン型になっているものが100均に売られています。普通の細いリボンでもOK。 ・PCまたはスマホ ※遠隔のため、映像や音声を繋げられるものをご用意ください。
固まるハーバリウムオイル(3dプレミアムオイル)を使用して、 キラキラのハーバリウムオーナメントを作成します。 キットでお送りしますので、お子様でも簡単に作れます♪ ①お申込み(ハートか球かお選びください) ↓ ②お好みの花材をご用意しますのでお好きなカラーを教えてください。 ↓ ③キット送付 (固まるオイル・お花アソート・紙ねんど・キーホルダー金具) ↓ ④当日道具等をご用意ください。 ↓ ⑤Zoomにてレッスン ↓ ⑥できあがり *価格は、1キット分です。
★こちらはビデオ会議ツールZoomを使って、 PCやスマートフォンでビデオ通話をしながら教える オンライン刺繍ワークショップです★ モノトーンの幾何学模様の刺繍*ブラックワーク刺繍 親子で一緒に アクセサリー作りに チャレンジしませんか? アクセサリー作りに必要な 布や糸・針や土台などキット付き ぐし縫い(ランニングステッチ)だけで刺せる 簡単 かわいいパターン集の中から 好きな図案を 刺していきます。 対象年齢:10歳以上 ◆使用ビデオ会議ツール:「zoom」 ※事前にアプリのダウンロードをお願いいたします。 ※オンラインワークショップが始めてでご不安な方や、 ビデオ通話の通信状況などが心配な方は、お気軽にメッセージにてご相談ください。 ◆Zoomご予約時間について お子様の都合など 120分通しでは難しい場合もあると思いますので、 60分を2回に分けて受講も可能です。 次回の希望日時を 第3希望まで備考欄に記載してください。 ◆材料の送付について 事前に以下の材料を送付いたします。 ご予約時に備考欄に 配送先のご住所、電話番号、宛名をご入力ください。 《キット内容》 ・刺繍布(白:2枚) ・刺繍糸(黒:2人分) ・刺繍針(2本) ・ぐし縫いだけで簡単かわいいパターン ・方眼紙 ・クルミボタン材料(ヘアゴム用2個) 布の色は ピンク、水色、レモン色、緑、グレー、ベージュに変更可能です。 備考欄に記載してください。糸は布に合わせてお入れします。 アクセサリーパーツは1つのみブローチに変更可能です。 ブローチ1個希望と備考欄に記載してください。 * キット付きなので、 すぐに始めることができます。 ブラックワーク刺繍をもっとやりたい! という方の為にステップごとのコースもご用意しています。 ブラックワーク刺繍を楽しむ会のメンバーさんと交流の場として オンライン*ブラックワーク刺繍を楽しむ会 『フィーカ』お茶の時間 を定期的に 開催しています。(自由参加) ぜひ、ご一緒に 楽しみませんか?
固まるハーバリウムで、 世界で1つだけのオリジナル箸置きを、 2こ作成いただけます。 zoomを使用して、オンラインでのレッスンです。 【レッスンの流れ】 ①お申込み ↓ ②お好みの花材の色をお伺いします。 ↓ ③キット送付 ↓ ④当日道具等をご用意ください。 ↓ ⑤Zoomにてレッスン ↓ ⑥できあがり *価格は、1キット(箸置き2こ)分です。 ご家族で作成される場合は、キット数分お申し込みください。 【料金に含まれるもの】 価格は、1キット分です。 ご家族で作成される場合は、キット数分お申し込みください。 固まるハーバリウムオイル、型(箸置き)、お花アソート、送料
お客様のご希望のアレンジを形にしていただく、フリーレッスンです。 ディプロマ取得を目的にはしておりません。 時期や季節にあわせた花材を使い、お好きな形のアレンジにしていただきます。 リースはもちろん、スワッグや籠やボックスアレンジなど様々なアレンジからお選びいただけます。 花材はアーティフィシャルフラワー・ドライフラワー・プリザーブドフラワーです。 どの花材も長く楽しんでいただける花材です。 お友達同士や職場のお仲間 子育て中のママ もちろん、おひとり様でも歓迎します。 お花に触れ、癒しの時間をお過ごしいただきます。
こちらの作品はご自宅で作れるように キットの発送もしております! 送料無料! 詳しい詳細はお気軽にお問い合わせください。 今年は ご自分でハンドメイドした 作品を母の日にプレゼントしませんか? どこにも売っていない 誰ともかぶらないフラワーミラーです! 本物そっくりの高級造花 アーティフィシャルフラワーを 貴重で価値のある素材アラログ(籐) を丁寧に編み込んだ壁掛け鏡に アレンジします! とってもかわいいお花のモチーフです。 裏面には壁掛け金具が付いています。 ドライフラワーやプリザーブドフラワーと違い 永遠に美しい造花で、 プレゼントにピッタリです! ☆お教室にあるお花を自由に選べます。 サイズ:H24×W26×D2㎝ ★天然素材を使用しているため、一点一点風合いや表情が異なります。また、手加工のため、多少の歪みやガタつきがあるものがございますが、ハンドメイドの風合いとしてお楽しみください。 ※※コロナウィルス対策について※※ 少人数制のプライベートレッスン アリュールブーケットでは 安心して来店していただけるよう ドアノブなどの除菌、講師のマスク着用 など徹底して行っております。 また、アルコールジェルや除菌ウエット ティッシュなどもご用意しております。 生徒様には咳エチケットのご協力 宜しくおねがい致します。
◼️開催予定はありません◼️ ⚚ オーダー制ワークショップなので ご希望のお日にちをお聞かせください。 1〜3名様まで ⚚ ドライフラワーに向いている植物と ドライになっている植物を使うので、水やりなどのお世話いらずで お花のある暮らしを楽しめます。 リースをハンドメイドしてみませんか? ・ 費用 5500円 ・場所 〈横浜〉 「夢工房」さんショールーム"park side" 横浜市営地下鉄ブルーライン 仲町台駅 徒歩3分 都筑区仲町台1-31-12 パークサイド仲町台3F 〈広尾〉 広尾駅 徒歩5分 「LACE UP GYM」2階セミナールーム ・花用ハサミは お貸しします。 ・持ち帰り用バッグをご用意いたします。 ⚠️その時に出回っている ドライフラワーになりやすいお花とグリーンを ご用意する予定ですので、画像と同じ花材にはならないことをご了承ください。 お花、植物がお好きな方に会えること、楽しみにしています^ - ^
【何をつくるの?】 ポーセラーツでキッズプレートを作るワークショップです。 仕切りのあるお皿なので品数が多く盛り付けられるワンプレート用の食器です。 自分のお名前や好きなモチーフが描かれているお皿でお子様の 「食べる意欲」 がぐんぐん湧いてきます♪ 【どうやってつくるの?】 転写紙というシールのようなものを貼って作ります。 とっても簡単に本格的に作れるので3歳くらいのお子様からでもお作りいただけます。 【作品の仕様】 ・18.3 × 22.5 × 2.8cm ・450g ・電子レンジ、オーブン、食洗機使用可能 ・磁器 【ここがオススメ!】 とっても簡単に本格的に作れるので3歳くらいのお子様からでもお作りいただけます。 お子様が好きな絵柄の転写紙を100シート以上ご用意しておりますのでお好みのデザインが作れます。 例)動物、乗り物、お花、スイーツ、ふんわり系、カッコいい系、キャラクターなど 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 3歳くらいのお子様からでもお作りいただけます。 【ぜひ知ってほしい!】 *ポーセラーツについて* 食器の絵付けというと敷居が高い気がしますが、 ポーセラーツはとても簡単なんです。 簡単なのに売り物のような完成度の高い作品が作れますので ハマってしまう方多数! 資格コースなどもありますのでお気軽にご質問くださいね♪ 無理な勧誘などは一切いたしませんのでご安心ください。 *講師について* 2014年に日本ヴォーグ社の資格を取得し、 2015年と2016年生まれの男の子二人の子育てをしながらポーセラーツ教室を主宰しています。 水彩画風、ふんわり、ゆるかわ←といった雰囲気が好きです。 趣味はお菓子作り。 お話も大好きなので、おしゃべりをしながら一緒に楽しみましょう♪
思わず 可愛い!って言ってしまうほど 可愛いマトリョーシカを作りましょう。 マトリョーシカっていうとロシアの民芸品を思い出しますよね?あのちょっと怖そうな目をしたお人形・・・でもロシアではマトリョーシカは子孫繁栄とか家内安全を見守ってくれる縁起の良いお人形なんです。一番小さな子に願い事をしてしまっておくと 願い事が叶うともいわれているんです。 JUJUのマトリョーシカはキュンキュンするほど可愛いんです。 白木のマトリョーシカにアクリル絵の具で絵付けをします。 絵が描けない!立体だから難しそう!初めてでできるかしら?なんて心配はいりません マトリョーシカには下絵が描いてありますからその中をぬり絵感覚で塗ればよいだけです。自分だけのデザインで描きたい!!という方は事前にテーマやデザインや色など具体的に決めて来てください。 下絵を白木に写すお手伝いはいたします。 小さなお子様からお年寄りまで気軽にご参加いただけます。 親子で一緒に描くのも楽しくて、お家の宝物になるでしょう。 お友達へのプレゼントには心のこもった贈り物になるでしょう。 もちろんご自分のための可愛いマトリョーシカもお楽しみください。
【EasterArrangement Lesson】 3月アトリエレッスンのお知らせです。 ローズのaromaが練り込んである Wax製の器にプリザーブドフラワー をアレンジしていただきます。 器はwhiteとoliveの2色。花材はアトリエにいらしてから お選び下さい。 イースターエッグはmatGoldです。Lindtのイースターバニー付❤️ ・ このような時期の開催に少し戸惑いもありましたが、是非おひとつは元気になってもらいたいお友達にプレゼントしていただけたらと思い、小さなアレンジを2つ作っていただくことにしました。 ・ 10名様限定、レッスン&ティータイムで2時間を予定しております。
ブッタナッツアレンジメント *生花でのアレンジメントですが、ご希望でドライフラワーに変更可能です。 Botanic Anthologyオリジナルデザインのアレンジメントです。 2017年の母の日に販売したところ瞬く間に売り切れになったアレンジメント。 翌年には自宅ワークショップで開催し、満足度の高いワークショップとなっています。
JHAディプロマコース(認定講座) 1回の受講(約3.5〜4時間)で資格取得することができます。 ◆内容: ①独自のテキストを用いた座学 ②ハーバリウム製作を行う実技 一輪挿しのアレンジ x1本 花材を自由にアレンジ x1本 ドライフルーツのアレンジ x1本 計3本 ◆料金 ①受講料 ¥15,000 + 税 テキスト・材料費込み ②ディプロマ発行料 受講後、別途JHAに直接お振込いただきます。 ¥6,000 + 税 ※入会金、初年度会費は無料 入会した翌年度(4/1)より年会費 ¥1,000 + 税 ◆復習キット ¥2,000 +税 ①ボトル3本 ②JHAハーバリウム液500ml ③3本分の花材(お好きなもの) ※ご自宅ですぐに復習して頂くための受講日当日限定となります。 ◆こんな方にオススメ ①日本ハーバリウム協会(JHA)の認定校として、自分の教室を開講したい方。 ②JHAのブランド名を使用して、ハーバリウムの販売をしたい方。 ③ハーバリウムの知識を深め、しっかりとした技術を習得したい方。 ④JHAオリジナルの高品質のハーバリウム液を購入したい方。 ⑤会員価格で花材や資材を購入したい方 など。 女性の起業や挑戦を、JHA講師が作成する「ハーバリウム」=「ハーバランド」を通して支援し、 コミュニティを広げることを目的としています。(もちろん男性も大歓迎です!) また、私たち日本ハーバリウム協会は「輝かしい子供たちの未来」の為に社会貢献活動についても積極的に取り組みます。 体験教室のフリーレッスンはもちろんのこと、本格的に習いたい・資格を持ちたいとお考えの方には認定講座を受講する事も可能です。 JHAは資格を取得することで終わりではなく 『常に学び続け、時代と共に進化していきたいと望む講師の方』を応援し、 講師の方と共に、技術・知識・人間性の向上の為の努力を続けています。 資格取得後、さらに美しい作品を作りたい方に向けたフォローアップレッスンも充実しています。 ●認定講座を受講の場合はディプロマ申請は必須です。 ●同業者(ハーバリウム他協会)のダブルライセンス取得は不可です。(ご自身の所属する協会を脱退されてからお申込み下さい。) ●20歳以下の方 及び学生の方はご受講不可となります。
【何をつくるの?】 みんな大好き!春のお花〖ミモザ〗or〖さくらカラー〗モチーフを 高級ガラスビーズを使ってゆらゆらきらめくピアス(イヤリング)を作るワークショップです。 宝石のような輝きを持つスワロフスキーで華やかに耳元を飾れます♪ 【どうやってつくるの?】 スワロフスキーをテグスで編んでボール型にします。 初めての方でも同じ作業の繰り返しなのですぐに慣れますよ! 【作品の仕様】 長さ約4.0cm ※編み方、ビーズの位置によって多少前後します。 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 「道具やパーツなど何を準備したらいいかわからない」 「編み方がわからない」「自分で作ってみたい!」そんな方におすすめの講座です✩ またアクセサリー作りの基本となる ・工具の使い方 ・丸かんの使い方 ・Tピン(9ピン)の上手な丸め方 も学ぶことができます♪
【何をつくるの?】 高級ガラスビーズを使ってつぶつぶのピアス(イヤリング)を作るワークショップです。 宝石のような輝きを持つスワロフスキーでちょっぴり贅沢に耳元を飾れます♪ 【どうやってつくるの?】 土台にスワロフスキーを編みつけていきます。 初めての方でも同じ作業の繰り返しなのですぐに慣れますよ! 【作品の仕様】 直径1.8cm〜 2.0cm ※編み方、ビーズの位置によって多少前後します。 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 「道具やパーツなど何を準備したらいいかわからない」 「編み方がわからない」「自分で作ってみたい!」そんな方におすすめの講座です✩
ブローチにもなるヘッドコサージュのワークショップです。 お子様向けに!ご自分用に!?どちらでも。 アーテイフィシャルフラワーを選んで、ヘッドコサージュをお作りいただけます。 ヘッドコサージュは入学式や卒業式に、発表会やパーティーなどにも、 ブローチとしてもお使いいただけます。 母の日のプレゼントにも最適です。
植物標本ワークショップ参加者様のみアルファベットリースをおつくりになられます。 手の大きさのアルファベットリースです。 どなたでも簡単にお作りいただけます。 お部屋のアクセントに、ブライダルの小物としても活躍しそうですね!
ホワイトドームフラワーワークショップ! 大きさ:直径12.5cm 高さ17cm お花はドライフラワーです。 (オプションでアルファベットリースも作れます) 自宅ワークショップなので、 ゆっくりお作りいただけます。 ものづくりのお好きな方、 ブライダルのプレゼントやコーナー作りに置かれても素敵ですよ! もちろん日常的にもインテリアにとても合います。
卒業や入学・入園の季節に大活躍のおしゃれで愛らしい ブーケコサージュを手作り。 メインの造花に小花や実を添えて貼っていくだけの 初心者も楽しめるフラワークラフトです。 華やかだけど落ち着いた色調の上質な造花を使っているので、 ウールジャケットなどの質の良い服とも相性ぴったり。 特別な日に胸元に華を添えませんか? 結婚式や発表会、お孫さんや友人へのプレゼントにも。
✳︎人気のハーバリウムボールペンを作りましょう♪ ✳︎書き心地も良いこのボールペンを、2本作成します。 ✳︎プレゼント用にラッピング or 専用のお箱付き ✳︎細長いボールペンの筒の中へ キレイにお花をデコレーションして行きます♪ ✳︎ちょっとしたことで仕上がりに差がつきます。 コツをわかりやすくお伝えします。 どうぞ安心してご参加くださいませ。 ✳︎対象: 大人さま〜小学4年生以上のお子さままで 場所がアトリエの場合は女性限定となります。 ご了承くださいませ。
✳︎「花めき」オリジナル「アロマワックスストーン」作りのワークショップページをご覧いただき、誠にありがとうございます。 ✳︎「アロマワックスストーン」とは‥? 石膏で作る「アロマストーン」とロウで作る「アロマワックス」は別々に作るのが一般的ですが、香りの後づけができる「アロマストーン」の良さと、お花のアレンジが楽しい「アロマワックス」の良さ、それぞれの良いところを一つにしようと考え、作り始めたのが「アロマワックスストーン」になります。 ✳︎これまでさまざまな形の「アロマワックスストーン」を作って参りました。 今回のワークショップでは、その中でとてもご好評の、かわいいフライパンの形をしたアロマワックスストーンをご一緒に作って行きます♪ ✳︎固まる待ち時間を利用し、写真4枚めのメッセージ入りアロマストーンの作成も体験でき、とてもお得です♪