1、【何をつくるの?】 プリザーブドフラワーを使用したコサージュやミニリース等のアレンジ、または、プリザーブドフラワーを使用したレジンアクセサリー等を作っていただけます。 複数の材料から選んでいただき、オリジナルの作品を作っていただけます。簡単なものでしたら、子供さんから体験していただけます。 2、【どうやってつくるの?】 お好きな材料でお好きな物を作っていただきます。 プリザーブドフラワーのアレンジでは、 ミニリースや、器のアレンジ等は、ワイヤーワーク、テーピングといった行程を体験していただけます。もっと簡単に!という方には、お好きな材料を小瓶などに入れたり、貼り付けたりなどの行程のみでも、とても素敵な作品がつくれますよ? レジンアクセサリーでは、プリザなどの素材をレジンで硬化して、オリジナルアクセサリーや、キーホルダー等作っていただけます。 ペンダントトップだけを作って、お持ちのチェーンに付けていただいてもよいですね。 3、【作品の仕様】 プリザーブドフラワーのアレンジは、高さ5センチほどの小瓶から、直径10センチほどの作品が多いですね。 レジンアクセサリーは、1センチほどのペンダントトップや、3センチほどの作品が多いです。 4、【ここがオススメ!】 材料を色々準備しております。 直接手にとってじっくり選んでくださいね。 簡単なラッピングサービスもあります。 5、【どんな人が対象?】 簡単な作業の作品もあるので、小さなお子さまも体験していただけます。小学校低学年、幼稚園の方は保護者様のサポートお願いいたします。親子で参加してくださるかたも沢山いらっしゃいます。 興味がある方は、見学、ご相談だけでも大歓迎です。 6、【ぜひ知ってほしい!】 とおいとおい昔に、ブーケを自分で作りたい❗とお花を習いはじめたのが、お花の世界に入ったきっかけです。現在はプリザの教室や、作品の依頼があれば制作販売しております。 ぜひみなさまに、もっとお花にふれていただき幸せになっていただきたいと思っています。 そのお花を使ったアクセサリーがつくれたらと、FRCAの認定講師となり、レジンアクセサリーの教室もスタートいたしました。 私にはセンスがないから…と皆様よく言われますが、必ず素敵な作品を作って帰っていかれますよ? ぜひ体験してみてくださいね。
着物生地などを使って作るリースです。 今回はミモザをテーマに黄色やオレンジなど明るく可愛い雰囲気に仕上げます。 どなたでも簡単に作れますのでどうぞお気軽にお越し下さい^_^
人気のスズランを使って香りも楽しめるバスケットアレンジメントを作ります。スズランの石鹸のような透明感のある香りと、リューココリーネの甘い香りやバラの芳醇な香りを嗅ぎながら目にも鮮やかな色合わせのお花たちを楽しくアレンジしていきます。初心者の方でも作りやすい内容ですのでお気軽にご参加いただけます。 サイズ:W180×D100×H250
桜を使ったアレンジメントを作ります。おうち時間をより楽しめるように、お花見気分を味わえるアレンジメントです。2個置きペアのアレンジメントなので置く場所や置き方もイメージしながら作るのも楽しいです。一つは大切な方にプレゼントしてもいいかもしれません。 サイズ:W200×D50×H 400/1個
バレンタインカード &タグを作ります。 水筆ペンで可愛いハートをかき細ペンでおしゃれにデザインします。 子供から大人まで誰でも簡単に素敵な作品が作れます。 ギフトカード にも使えます。 プレゼントのお供に手書きの可愛いカードを添えて見ては!! リボンも月のタグも一緒に作れます。
お花の形をしたレザークラフトを、スタッズやビジューで飾ってストラップを作ります。 お手持ちのバッグや、カメラにつけて世界でたったひとつの宝物に変身させちゃいましょう。
【 ボタニカルアロマキャンドル 】 沢山のドライフラワーとお好きな香りのアロマキャンドルです❀ 自分好みのアレンジでお部屋に彩りをプラスしませんか(*˘︶˘*).。.:*♡ ◇日時◇ 10月29日㈫ 10:00~12:00 13:00~15:00 ◇募集人数◇ 各回2名様 ◇参加料金◇ 3,800円 ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
【何をつくるの?】 プリザーブドフラワーを使って、リングピローを作成します。 ピンクのバラやアジサイを使用し、春色のリングピローを作ります。 【どうやってつくるの?】 ハート形のワイヤーケースにバラやアジサイをアレンジしていきます。 プリザーブドフラワーの下準備は完成した状態で作成していただきますので、 難しい工程はありません。楽しくアレンジしていただけます。 【作品の仕様】 ・ハート形ワイヤーケース(10.5×10×H6) ・プリザーブドフラワー5輪 ・アジサイ ※プリザーブドフラワーは、大きさや形に多少差があります。 【ここがオススメ!】 結婚式の大切な儀式「指輪交換」 最近では、リングピローも様々なものがあり プリザーブドフラワーで作るリングピローも人気アイテムです。 枯れる心配のないプリザーブドフラワーは 忙しい花嫁様でも事前に準備ができます。 また、お友達やお母様による手作りも増えています。 結婚式の思い出として、また贈り物としても喜ばれるアイテムです。
フルードゥグラス(固まるハーバリューム)で可愛いミモザのミニランプを作りましょう 今回はシリコンタイプのソフト液を使って作成しますので、触った感じもスーパーボールのように弾力があって不思議な感じです 今年咲いたミモザ(ドライ)をそのまま閉じ込めてしまいます 一緒に小さなLEDライトを入れて作成 とても透明感があるのでまるで氷の中にお花があるみたいに見えます 完成したら昼間はそののまま、夜はライトをつけると幻想的な雰囲気を楽しめます 当日はオンラインのワークショップになりますので、ご自宅で気軽にご参加ください *材料は事前に発送いたします(以下内容物です) ミモザ(ドライ)フルードゥグラス液(2液) 器 LEDミニライト デジタルスケール 紙コップ 使い捨て手袋 スプーン
フルードゥグラス(固まるハーバリューム)で可愛いミモザのミニランプを作りましょう 今回はシリコンタイプのソフト液を使って作成しますので、触った感じもスーパーボールのように弾力があって不思議な感じです 今年咲いたミモザ(ドライ)をそのまま閉じ込めてしまいます 一緒に小さなLEDライトを入れて作成 とても透明感があるのでまるで氷の中にお花があるみたいに見えます 完成したら昼間はそののまま、夜はライトをつけると幻想的な雰囲気を楽しめます 当日はオンラインのワークショップになりますので、ご自宅でお気軽にご参加ください
「ミモザ柄のミニバッグ」 を自分のミシンを使って作るワークショップです。 ミシンの使い方の基本をお伝えしながら、カーブのきれいな縫い方のコツがわかる、初心者の方にもおすすめのワークショップです! エコバッグや、おさんぽバッグなど色々使えますよ♪ もちろん縫いなれた方のご参加もお待ちしております♪ 縫いなれた方には一歩先のプロのテクニックをお伝えしていきます! ・・・作り方・・・ ご自身のミシンをお持ち込みいただき、カット済のキットを使い作っていきます。 ※2種類の中からお好みの生地をお選びいただけます。 ・・・作品サイズ・・・ 縦31㎝ x横24㎝×マチ16cm 持ち手約40cm ・・・おすすめポイント・・・ 持ち手のカーブ部分を左右均等に縫うのは意外と難しいのですが、いくつも同じ大きさのカーブパーツを縫いたい時に良い方法があります! 今回はその具体的な方法をお伝えしながら縫い進めていきます。 1枚仕立ての裏の縫い代をきれいに仕立てるコツや、バッグの持ち手付けの基本など盛りだくさんの内容です。 ・・・対象の方・・・ 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 お子様連れの方も歓迎です!プレイマットやおもちゃをご用意しておまちしております。 ・・・ミシンを知ろう・・・ 糸調子がうまく整えられない・・・ 縫いはじめがぐちゃぐちゃになってしまう・・・ そんなお悩みを解決するミシンの基本が学べるお教室です。 ぜひ眠っているミシンを持ってご参加ください。
ご自身でアレンジ出来る『ハーバリウムキット』です ご自宅にてオンラインでお花が選べるハーバリウムキットをお届けします。 ハーバリウムは自分で花材を選んで作るのが楽しいものです。 講師宅にあるたくさんの花材から好きなお花を選んで頂き、ご自宅に発送して、お作りいただけます。 製作時にご自宅で用意頂くのは「割り箸」と「お手拭き」のみです。 花材選びは、お子様と一緒に選んだり、ご自身がインテリアに合うお花を選んだり自由にできます。その際に作り方や扱い方についてのレクチャーをします。 2本セットなので、じっくり楽しめます。 ーーーーーーーーーー ハーバリウム作りの流れ <オンラインで花材選び> オンラインでのご案内はZoomとなります。 Zoomのリンクは前日までにメールにてご案内いたします。 ↓ <オンラインで花材を選びます(所要時間 約30〜45分)> ご予約のお時間になりましたら、Zoomのリンクにてお入りください。 ・ハーバリウムの説明、キットのご案内 ・ハーバリウムの花材選び(大・小ボトル1本ずつ) ・ボトルの詰め方の説明 ・ハーバリウムの扱い方の説明 花材選びや適切な花材の量などアドバイスしますので、安心して花材選びができます。 ↓ <お選び頂いた花材を同梱してキットを発送(ゆうパック)> Zoomにて花材選びを行った翌日〜3日後に発送。 ↓ <ご自宅でハーバリウムを製作> この時は基本的にご自身で作業して頂きます。 製作時のオンラインレッスンは有料となります。 ↓ 完成!お好きなところに飾ったり、プレゼントも好評です! ーーーーーーーーーー <こんな方にオススメ♡> ・ハンドメイドをやってみたい! ・お子さんと一緒に楽しめることをやってみたい! ・お家時間を充実させたい ・ご友人やご親戚のプレゼントに <ハーバリウムの魅力> ・お手入れ不要のインテリア雑貨(2年以上もちます) ・やってみると結構楽しい ・なかなか会えない友人へのギフト♡ ・お孫さんから祖父母へのプレゼント♡ <キット内容> ・ハーバリウムの瓶(大1本、小1本のセット) ・ハーバリウムオイル ・お選び頂いた花材 ・装飾のリボン <所要時間> ・Zoomでの花材選び約30〜45分 ・製作時間 約15〜30分(1本あたり)ーこちらは講師はつきません。好きな時間に作れます。
みなさんはじめまして!marino matiere(マリノマチュエール)と申します。 私は日本アルコールインクアート協会所属、テクスチャーアートのペインターとして活動しております。 このワークショップは、アクリル絵具やメディウムを使ったペイントのワークショップでオリジナルのキャンドルホルダーやペンホルダーが作れます♪ 絵具の楽しさをたくさんの方に体験していただき、混色のコツなどもお伝えしていきます。 当日の流れ ご予約していただいた方(最大4名様)でごあいさつ ↓ 簡単に資材説明 ↓ デモストレーション ↓ さっそくペイントを始めていただきます! ↓ 乾かしている間に、コーヒーとお菓子でブレイクタイム♪ ↓ ご帰宅 セット内容(当日お渡しするもの) ・グラス 1個 ・手袋 ・教科書 画材 グラス1個 筆2本 メタリックインク キャンドル1個 場所代 ⚠︎当日はエプロンなど汚れてもいい長袖服装でお越しください。 当日はアルコール除菌と換気を徹底します。 コロナウイルス対策によりマスク着用、手袋着用をお願いしております。
私、marino matiere(マリノマチュエール)日本アルコールインクアート協会のオフィシャルディプロマイザーとして活動しております。 アルコールインクアートの楽しさをたくさんの方に体験していただきたくワークショップを開催いたします☆ 自分と対話するように色を選び、重ねていくカラーセラピーのような心地よさを体験していただけると幸いです。不思議と自分がいつも選ぶ色が決まってきたり、好きな広げ方を見つけたり、一人一人の個性が現れ、世界に一つの作品が出来上がります♪ 当日の流れ ご予約していただいた方(最大4名様)でごあいさつ ↓ 簡単に資材説明 ↓ デモストレーション ↓ さっそくインクに触れてみよう! ↓ 描いた作品でパネルorコースターを作って完成 セット内容(当日お渡しするもの) ・アートペーパー5枚 ・手袋 ・教科書 ・おうちでできるアルコールインクセット(インク3色、ニードルボトル、エタノール、メタリックインク、ヘキサゴンコースター1枚) ⚠︎おうちでできるアルコールインクセットは大人の方のみにお渡しいたします。 ⚠︎当日はエプロンなど汚れてもいい服装でお越しください。 当日はアルコール除菌と換気を徹底します。 コロナウイルス対策によりマスク着用、手袋着用をお願いしております。 一緒にアートを楽しみましょう!
明治 THE Chocolateの箱から手帳型スマホカバーを作ります。 参加お申し込み時に予め作りたい色の箱、スマホの機種をお伺いして ご自身のスマホにあった世界に一つのオリジナルスマホカバーを作ります。 明治 THE Chocolateの箱を解体し、必要なサイズを切り出してキット状にしたも物を当日お持ち致します。当日は、ワークショップ講師の指示に従って切ったり、両面テープで貼り付けたりしながら作業を進めます。 マグネットでパチンと閉まります。内側には、マルチポケットが付いていて交通系のICカードなどを入れる事ができます。
ストリングアート体験ワークショップ 11月16日開催 好きな色糸を使って、自分だけの糸かけを使用 11月16日(土) 13:00- 〇メニュー〇 ①糸かけコースターコース(所要時間20分ほど) 1650円(1枚) ※コースター型の台紙に糸かけをします。 出来上がった作品はフレームに入れてお渡します。 ②ガッツリ糸かけコース(所要時間50分ほど) 4400円(1枚) ご予約時、ご予約金として最低料金メニューの料金1650円をお支払い頂き、 差額分は当日店頭にてお支払い、精算となります。 予約時にご希望のメニューをメッセージよりをお知らせ下さい。 ※釘を打った板に糸をかけていく本格的なストリングアートを体験できます。 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 〇講師〇 sansouc- @stringart_sansouc 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
[何を作るの?] オーナメント(飾りです)コースターとしても使用できます。 何個か作って壁に飾ったり、ドアノブにぶら下げても可愛いです。 フレグランスをかけてぶら下げるのもオススメです。 [どうやって作るの?] 手で結んでデザインを作っていきます。 2個同じ物を作ります。 [作品仕様] 約14センチほどのオーナメントです。 [ここがオススメ] ロープのカラーが選べます。(3色選べます)(同じ色でもOK) 下記サイトから4mm Ropeのカラーが見れます。コメントがない場合は写真の3色を送ります。 crope.handcrafted.jp [どんな人が対象] zoomを仕様したことがある方。 恥ずかしい方はお手元だけ映されても大丈夫です。 初心者の方でも簡単に作れます。 1対1で一緒に作っていきますので安心してください。 作業時間は目安ですので個人差があります。 [ぜひ知ってほしい] マクラメ編みとは、紐を手で結んで装飾、模様を作り出す技法です。 アクセサリーが多いですが、最近ではインテリアとしてハンギングプランターや、クッションカバー、タペストリーなど必ず目にしたことがあるはずです。 まずは簡単なものからチャレンジしていろんな物を作っていってほしいです。
[何を作るの?] オーナメント(飾りです)コースターとしても使用できます。 何個か作って壁に飾ったり、ドアノブにぶら下げても可愛いです。 フレグランスをかけてぶら下げるのもオススメです。 [どうやって作るの?] 手で結んでデザインを作っていきます。 2個同じ物を作ります。 [作品仕様] 約14センチほどのオーナメントです。 [ここがオススメ] ロープのカラーが選べます。 [どんな人が対象] 初心者の方でも簡単に作れます。 少人数制なので丁寧にゆっくり教えられます。 [ぜひ知ってほしい] マクラメ編みとは、紐を手で結んで装飾、模様を作り出す技法です。 アクセサリーが多いですが、最近ではインテリアとしてハンギングプランターや、クッションカバー、タペストリーなど必ず目にしたことがあるはずです。 まずは簡単なものからチャレンジしていろんな物を作っていってほしいです。
ご自宅から・全国どこからでも【オンライン1dayレッスン】 ミモザの春色キャンドル スマホ・タブレット・パソコンのいずれかをお持ちで、インターネット環境があれば、全国どこからでも1dayレッスンをお楽しみいただけます。 春を感じるミモザのキャンドルを作ります。 グラスに注ぐソイワックスは、大豆からできた身体に優しい植物性のキャンドルワックスです。 おうちにあるアロマを加えれば、アロマキャンドルにもなります。 グラスの周りにもソイワックスとミモザでリースサシェを作り、春色を華やかに演出します。 バランスの良い飾り方など、レッスンのさいにご案内させていただきます。 所要時間: 約2時間 ◾️準備していただく物 IHクッキングヒーター ホーロー鍋 わりばし ◾️あると便利な物 ピンセット 温度計 ◾️こちらから発送する材料 花材 グラス モールド キャンドル芯 キャンドルワックス ◾️材料の発送について お振込み確認後に材料を発送いたしますので、1週間以上余裕をもって日程のご予約をお願いいたします。 ◾️ご予約の際に下記の記載をお願いいたします。(お日にちのご指定は承れませんのでご了承ください。) 郵便番号・ご住所・ご希望の配達時間(午前中/14時-16時/16時-18時/18時-20時/19時-21時)をご入力ください。 初めての方でも、おひとりさまでも、1回だけのご参加でも大丈夫です。 皆さまのご予約お待ちしております。
春の訪れを告げる〈ミモザ〉が映える器をつくるレッスンです。 *写真の白磁はティーパックトレイです。 お好きな白磁で、ミモザ以外のお花やリボンなどの転写紙と組み合わせてつくる事もできます。 別のアイテムで制作される場合、白磁の差額代を当日現金もしくはカードでお支払いください。
アールポーセベーシックコースでは転写紙を貼る基本から修正方法までを 4時間で学べるコースです。 お好きな白磁2点を制作していただきます。 趣味ではじめたい方、作品を作って販売したい方にオススメです。 ディプロマが取得できます(レッスン・ワークショップ不可)
<こんなことを学びます> ミモザとお花を使用した春のリースを作成します。 2025年verは ミモザとラベンダーを組み合わせたリースです。 ○使用花材 アーティフィシャルフラワー(造花) ミモザ ラベンダー 小花 葉物 など 作り方は簡単 1. メインの花材を選ぶ 2.サブの花材を選ぶ(小花、葉物など) 3.グルーガンで好きにお花をつけていく。 4.バランスを見ながら完成。 用意した材料から選んで作っていただきますので同じ作品にはなりません。 渡された見本をそのまま作るのではなくアイディア、発想を大事にし、 自分では中々そろえられない素材に出会えるようにお持ちいたします。 グルーガンでつけていくタイプのリースになります。 ※メインの花材はお渡しいたします。 今回はミモザとラベンダーをお渡しいたします。 ※リースの大きさ 直径約20c ※所用時間は2時間を設定しております。 個人差があり早く終わる方もいますが時間がかかる方もいらっしゃいます。 〜〜よくあるご質問〜〜 ■駐車場・駐輪場 駐車場、駐輪場はございません。開催場所をお知らせいたしますので駐車、駐輪できる場所はご参加者様で調べていただいております。 ■お子様のご参加は可能ですか? 2人1つの制作は可能です。椅子のご用意をいたしますのでご予約時にメッセージください。 (例)子供1名、大人1名で1つのリース。大人2人でリース1つ。など。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お花で自然と触れ合い、 自分自身と向き合って世界に一つだけのオリジナルリースを作成してみませんか? 季節のお花をご用意してお待ちしております☆ <こんなお悩みありませんか> ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
”ちょっとキャンドル作りをやってみたかったんだよね”という方必見! 試作品などで作ったキャンドルをクラッシュしたチャンク(塊)やカラーチップ(小片)を使ってカラフルでかわいいキャンドルを作ります。全てがバージン素材ではありませんがとても綺麗なキャンドルが初心者の方でも簡単に作る事が出来ます。しかも今回は中小2個体験したものをお持ち帰りいただけます。 中サイズ:直径約5㎝×高さ約9.5㎝ 小サイズ:直径約4.5㎝×高さ約5㎝
タイルの一輪挿し キラキラと上品に輝くパヴェモザイクを使って 一輪挿しをお作りいただきます。 ※所要時間 30~40分程度 ◇講師◇ Minori tileshop @minori_tileshop
初めてさん大歓迎!!インド刺繍リボンでヘアアクセサリーを作りませんか? トップの部分には簡単なビーズ刺繍を施します。 ◇日時◇ 2024年3月9日(土) ①13:00〜14:30 ②14:30〜16:00 各90分 ◇募集人数◇ 各回2人まで ◇内容◇ インド刺繍リボンでヘアアクセサリーを作りませんか? 5種類のインド刺繍リボンから好きな色を選んでヘアアクセサリーが作れます。 センター部分は簡単なビーズ刺繍で仕上げます。 縫う作業は1箇所のみ! 親子でもご参加いただけます? 今回はバレッタ以外にも金具を用意しております。 ビーズ刺繍の0から詳しく教えますので 初めての方も大歓迎です。 ワンドリンク付きになります! ◇講師◇ ビーズ刺繍作家/講師 ジュエリーエンブロイダリー認定講師 Fizzy(フィジー) @__fizzy__12 全て、初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 丁寧にサポートさせていただきますので安心してご受講下さい*ˊᵕˋ* ビーズ刺繍に関して、その他のビーズワークに関して気になることや お道具のことなど質問もできるようサポートも致しますので安心してご参加ください!!
ミニブーケが飾れるタイルボード お好きなお色のタイルでボードを作り、HO_tms124セレクトのミニブーケを飾って仕上げます? ミニブーケはカーネーションが入った物もご用意するので、母の日のプレゼントにもおすすめです! 講師 «Minori tileshop » @minori_tileshop «HO_tms124 » @ho_tms124
大人気のミモザを使ってリースを作ります。リースの土台にミモザの花束を2つ合わせた様なおしゃれなデザインのリースです。ふわふわで小さな黄色いお花は可愛い見た目もその甘い香りも魅力です。ドライフラワーとしても飾れる人気のワークショップです。 サイズ:20㎝丸
ソラフラワーやプリザーブドフラワーでボールブーケを作ります。ソラフラワーにアロマを数滴垂らしてお部屋に飾ればアロマディフューザーとして楽しめます。丸い愛らしいフォルムにアロマが香る癒しのインテリアアイテムを作りませんか? サイズ:10㎝丸×全長50㎝
<こんなことを学びます> ハンドメイドアクセサリーをご自身で作ってみたい方のために作ったレッスンです♬ ビーズ制作の基礎からワイヤーや工具の使い方、作品制作まで、一連の流れを学びます。 <こんなことが出来るようになります> 人気のデザインの淡水パールネックレスを90分で完成させて、終了時にはつけて帰って頂けます(レッスン終了時間には個人差があります) ワークショップ体験後は自宅でも一人でハンドメイド製品を作るようになれます。 <持ち物> 工具や材料はこちらで用意しますので、 手ぶらで気軽に参加して頂けます。 <こんな風に教えます> 室内で少人数制のグループで丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。 講師の一方的な説明にならずに参加者の皆さんの進み具合を見ながら、丁寧にお教えします。 <こんな方にオススメ> ハンドメイドが好きな方、アクセサリーやおしゃれが好きな方(手芸が苦手と思われている方も安心してご参加下さい。アクセサリー制作を楽しみましょう♡)
【指輪&墨丸作り】お二人の記念の指輪と、ご両親への結婚内祝いの墨丸を一緒にお作りいただけます。 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* ~ 墨丸 ~ 美しさには時間を超える強さが宿る- 墨丸は、和の美しさで「想い」を永遠に紡ぐ小さな箱舟。 墨丸は「就労継続支援B型Base Camp」の方々と力を合わせて作品作りをおこなっております。売り上げの一部は、「三郷動物愛護クラブ」「NGO good earth」「市民エネルギー千葉」に寄付しております。 ================== ■体験説明■ 着物生地を使って、オリジナルのキーホルダーを作ります。こちらのキーホルダーは、中に大切な写真やメッセージをお入れ頂けるようになっております。 1、誰に、どんな言葉を贈りたいか考えます。 ・大切な人へ贈りたい言葉 ・自分が大切にしていきたい言葉 ・ずっと覚えておきたい記念日 ・ご両親・おじい様 おばあ様への感謝の言葉 ゆっくりと考え、どの言葉を墨丸にするか、一緒に考えましょう! 2、次はキーホルダー作りです。 キーホルダー本体に使用する生地を色とりどりの生地の中よりお選びいただきます。次に、水琴鈴、宝来鈴の2種類の鈴より、生地に合う色の鈴をお選びいただき、キーホルダーを作成して行きます。 3、書道体験 書道の体験の際は、大切な方に伝えたい想いを、今一度じっくりと考え、感じながら心を込めて書いて頂きたいと思っております。 この体験を通じて、お客様自身にも幸せになっていただけると思います。 4、最後に、キーホルダーの中に作品とお写真を入れて完成です! 5:お茶を飲んで休憩したら、指輪作りへ移ります! 6:6本爪の指輪・シンプルリング・一石のリング 、ストーンの色などどんな指輪を作りたいか、考えます。 7:銀粘土で指輪の形を作り、石を入れます。 8:焼き上げた後、指輪を研磨、ベルベットの指輪ケースの色をお選びいただき指輪も完成です。 ■お持ち帰りいただけるもの■ 墨丸 墨丸 観賞用スタンド・台のセット 指輪 指輪ケース 各1点
<こんなことを学びます> ドライフラワーとソラフラワーを使用したお正月飾りを作ります。 正月後も楽しめるように真ん中のお花はコサージュになるように作ります。 お正月がすぎてもお花が楽しめる仕様にして制作します。 お正月をイメージした紅白カラーの素材をご用意しております。 作り方は簡単 1.ドライフラワーとしめ縄に花材をつける。 2.ソラフラワーをコサージュ使用に作る。 3.バランスを見ながら完成。 ご用意する花材 ・松(アーティフィシャルフラワーと自然素材の松ぼっくり) ・赤い実(アーティフィシャルフラワー) ・稲 など アーティフィシャルフラワーとドライフラワーをミックスした仕様です。 ※今年から始める講座ですので今年はお安く開催いたします。 来年の価格は未定。 【お願い】 ・持ち帰り用の袋があればご持参ください。 もしお持ちでない方にはビニール袋をお渡ししております。 ・グルーガンを使用します。汚れても良い服装でお越しください。
【 母の日に カーネーションのアレンジメント ワークショップ 】 アーティフィシャルフラワー(造花)のカーネーションなどを使ってアレンジを作ります。 いつもお世話になっている大好きなお母様に またはご自分へのご褒美として 手作りのアレンジメントを贈りませんか? アーティフィシャルフラワーは美しさが長続きするお花です。 初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 ◇日時◇ 4月28日(日) 10時~12時 5月8日(水) 10時~12時 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ 4,000円(4,400円) *ドリンク付き ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋 (作品サイズ 直径15cm × 高さ15cm) 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 · ◇講師◇ « Bijou Flower » 巽 美佐子 @bijouflower.misako In Season Co.認定講師 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 お会いできるのを楽しみにしています #母の日 #母の日のプレゼント #カーネーション #フラワーアレンジメント #アーティフィシャルフラワー #造花 #フラワーギフト #プレゼント #ギフト #贈り物 #インテリア
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ パステルシャインアートのお教室 tomoepastel クリスマス特別ワークショップ! "パステル"というカラフルなチョークのような画材を網でけずり、粉末状にしてコットンになじませて絵を描きます。型紙を使って描くのでお子様でも絵が苦手な方でも、あっという間に素敵な作品ができあがり♪ クリスマスのテーマでお子様に1枚、保護者の方に1枚作品をお作りいただきます。 講師がサポートいたしますので、どなた様も安心してご参加ください。 開催場所は東急池上線長原駅から徒歩1分、安心のたたみスペース。 お子様向けのおもちゃもご用意してお待ちしております。 ======================= 対象年齢:3歳(年少)〜小学生 日時: 2023年12月20日(水) 13:00〜14:30 定員6名 ※ご予約優先ですが、お席に余裕があれば当日参加も可能です。 料金: 親子で2枚 1,200円(ご兄弟追加+600円) 場所:もなりざ邸 東京都大田区上池台1丁目13−4 関口ビル1F (東急池上線 長原駅 徒歩1分) ======================= 15:00〜16:00 お子様のみの体験WSもあります♪ ↓↓↓ クリスマスキッズパステル!2023 https://craftie.jp/class/tomoepastel/4798
お子様、お孫さんのご誕生のお祝いに!!【縁起物のへその緒入れのプレゼント付】 名入れウッドバーニング加工と、墨丸作り体験♪ *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* ~ 墨丸 ~ 美しさには時間を超える強さが宿る- 墨丸は、和の美しさで「想い」を永遠に紡ぐ小さな箱舟。 墨丸は「就労継続支援B型Base Camp」の方々と力を合わせて作品作りをおこなっております。売り上げの一部は、「三郷動物愛護クラブ」「NGO good earth」「市民エネルギー千葉」に寄付しております。 ================== ■体験説明■ 着物生地を使って、オリジナルのキーホルダーを作ります。こちらのキーホルダーは、中に大切な写真やメッセージをお入れ頂けるようになっております。 1、誰に、どんな言葉を贈りたいか考えます。 ・自分が大切にしていきたい言葉 ・大切な人と、自分を繋ぐ言葉 ・大切な人と、大切な人を繋ぐ言葉 ・ずっと覚えておきたい記念日 ゆっくりと考え、どの言葉を墨丸にするか、一緒に考えましょう! 2、次はキーホルダー作りです。 キーホルダー本体に使用する生地を色とりどりの生地の中よりお選びいただきます。次に、水琴鈴、宝来鈴の2種類の鈴より、生地に合う色の鈴をお選びいただき、キーホルダーを作成して行きます。 3、書道体験 書道の体験の際は、大切な方に伝えたい想いを、今一度じっくりと考え、感じながら心を込めて書いて頂きたいと思っております。 この体験を通じて、お客様自身にも幸せになっていただけると思います。 4、最後に、キーホルダーの中に作品とお写真を入れて完成です! 5、お茶を飲んで休憩したら、ウッドバーニングでの名入れ加工へ移ります! 6、ウッドバーニング加工に慣れていただくため、電熱ペンの使い方を練習します。 7、スプーン・フォーク・ランチプレートのデザインを選び、カーボン紙で写します。 (ご自身でのデザインも可能です。) 8、丁寧に、お名前や生まれた時間、イラストなどの大切な思い出を、ウッドバーニングで加工していきます。 ■お持ち帰りいただけるもの■ 墨丸 贈答用 巾着袋 名入りランチプレート・カトラリー 木目込み細工のへその緒入れ
写真や直筆メッセージが入れられる♪美しい着物生地から柄が選べる、オリジナルキーホルダー 墨丸作り *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* ~ 墨丸 ~ 美しさには時間を超える強さが宿る- 墨丸は、和の美しさで「想い」を永遠に紡ぐ小さな箱舟。 墨丸は「就労継続支援B型Base Camp」の方々と力を合わせて作品作りをおこなっております。売り上げの一部は、「三郷動物愛護クラブ」「NGO good earth」「市民エネルギー千葉」に寄付しております。 ================== ■体験説明■ 着物生地を使って、オリジナルのキーホルダーを作ります。こちらのキーホルダーは、中に大切な写真やメッセージをお入れ頂けるようになっております。 1、誰に、どんな言葉を贈りたいか考えます。 ・自分が大切にしていきたい言葉 ・大切な人と、自分を繋ぐ言葉 ・大切な人と、大切な人を繋ぐ言葉 ・ずっと覚えておきたい記念日 ゆっくりと考え、どの言葉を墨丸にするか、一緒に考えましょう! 2、次はキーホルダー作りです。 キーホルダー本体に使用する生地を色とりどりの生地の中よりお選びいただきます。次に、水琴鈴、宝来鈴の2種類の鈴より、生地に合う色の鈴をお選びいただき、キーホルダーを作成して行きます。 3、書道体験 書道の体験の際は、大切な方に伝えたい想いを、今一度じっくりと考え、感じながら心を込めて書いて頂きたいと思っております。 この体験を通じて、お客様自身にも幸せになっていただけると思います。 4、最後に、キーホルダーの中に作品とお写真を入れて完成です! 5:お茶を飲んで休憩したら、プリザーブドフラワーのアレンジメントへ移ります! 6:ガラスドームを選びます。 小鳥・スタンダードタイプの中よりプレゼントしたいものを選びます。 7:花材を選びます。 バラをメインとした花材・パールなどの資材より、お好きなものをお選びいただきます。 8:アレンジメントをします。 大切な思い出と共に、お花もきれいに長持ちするように、ワイヤリングやプリザーブドフラワーの開花の技法をお伝えしながらアレンジメントを行います。 ■お持ち帰りいただけるもの■ 墨丸 贈答用 巾着袋 鑑賞用 スタンド スタンド台 プリザーブドフラワーのガラスドーム
~チョークアート ワークショップ~ ◇講師◇ « atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇ 「雲作るおうち?」 ◇受講料◇ 2200円(税込) *15×15㎝ボード *ドリンク付き このチョークアートは、 スクールチョークとは違い、 クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って、指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも 塗り絵感覚で大丈夫? 講師が一緒に描きながら説明します。 今回はカラフルな雲が出る煙突があるお家。 屋根や壁の模様を自由に変えたり、 うさぎさんや花を加えたり、 お好きにアレンジもできます。 もちろん下絵や見本もありますのでご安心を⸜❤︎⸝ ◇日時◇ 4月9日(日) 14時〜16時 4月19日(水) 14時〜16時 コロナ対策のため、各4名様の少人数制の受講となります! *持ち物 作品お持ち帰り用の袋 ◇場所◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ※ご来店の際は、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。
着物DEアートリース 早春をテーマにスモーキーな色味で仕上げました。 6色の着物生地とレース、特殊過去したオーガンジーを使用。 着物生地の明るいピンクとグレーはコーヒー染め&鉄媒染でトーンを落としてみました。 まだまだ寒い日が続きますが、春は少しずつ近づいて来ています。 そんな、ちょっぴり春の訪れを感じるリース。 皆様と一緒に手作りの楽しさを共有できたら嬉しいです! お気軽にご参加下さい^_^
【何を作るの?】 シャイニーパールというビーズを使って、ぶどうのような耳飾りを作ります。 【どうやって作るの?】 基本的な工具の使い方を学びながら、 1、好きな色のビーズを選ぶ 2、配置を決める 3、Tピンを丸めてビーズを留める 4、房のように組んでいく 5、ピアス(イヤリング)金具に繋げる といった工程で制作します。 【作品の仕様】 約2.5cmの耳飾りです ボリュームの割にとても軽め! 【おすすめポイント】 ちょっと難しいぶどうのアクセサリーを、初心者の方でも作りやすいようにアレンジしています。 【どんな人が対象?】 ハンドメイド、興味はあるけど何から始めていいかわからない初心者の方! 簡単なものは作ったことあるけれど、今更聞けない基本が知りたい方!
編み図もない 目数も数えない 新しい編みもののカタチ モロッコカゴワークショップでは色とりどりのカラフルな糸を使いあなただけの素敵なカゴを作ります かぎ針初心者の方でも丁寧に指導しますので 約2時間半のワークショップで手のひらサイズのカゴが仕上がります。
◎基本の水墨画を学びながら、縁起のよい絵柄を描きこみます。扇子を1本つくります。 ◎縁起のよい絵柄の中からお手本を選び、配置を考えながら描いていきます。描きたい絵がある際は画をご持参ください。(要相談) 年始向けご使用アイテムとしても、新年のお年賀飾りとしても、プレゼントとしてもお使い頂けます。 ◎21センチの紙製描きこみ扇子(材質は竹) ◎同時最大2人、少人数で丁寧にお教え差上げます。自作の扇子を普段使い頂けます。 ◎初心者さま向けにアレンジしておりますので安心してお気軽にご参加ください。 お子様連れも歓迎です。 お一人でもご安心してご参加ください。 ◎水墨画歴23年で培った技法やコツを駆使しステキな扇子を一緒に作りあげます。 都内の介護施設にて水墨画教室の講師をしております。水墨画は難しいイメージがありますがまずは墨絵をたのしんで頂きたいです。 味のある世界にひとつだけの扇子をつくりましょう!
ステンドグラスって難しそうって思われている方、大丈夫です(o^^o) ガラスはカット済みですので、ガラスのまわりにコパテープを巻いて、ハンダを付けるだけです。 出来上がると皆さん感激してお持ち帰ります。 お正月のお飾りに! ご自分の干支が牛の方は、ずーっと飾っておいてあげて下さい。
【leather カップスリーブ ?】 レザーで作るオリジナル カップスリーブワークショップです? お好きな刻印で世界に一つのカップスリーブ作りませんか? ネーム刻印入れてプレゼントにもオススメ?WAO!?? 今回は 刻印に加えて手縫いも出来ます♪ 針を2本使って縫いますよ✌️ カラーは 赤茶or黒からお選び下さい♪ (ご予約時にカラーお知らせください?) ストラップは、赤茶、黒、デニムからお選びできますので、当日お選びくださいませ? ストラップにも刻印できます⚒ お時間が余ればキーホルダーも作れちゃいますので、あらかじめ何を刻印するかイメージしておくと、お得でございます?✨ ◇料金 ¥2300+税 ◇お日にち 12月14日(月) 10:00〜12:00 13:00〜15:00 12月16日(水) 10:00〜12:00 13:00〜15:00 ・コロナ対策の為マンツーマンでリッチな開催になります。 ・お友達、ご家族の方は2名様まで予約可能となります。 ・手洗い、アルコール消毒、マスク着用をお願い致します。
【何をつくるの?】 オードトワレレベルのフレグランス *付けすぎても香りが強くなり過ぎない、カジュアルな普段使いにおすすめの香りです。 ・賦香率:5%〜7% ・持続時間:約2~4時間 ・ご自分へのご褒美に ・大切な方へのプレゼントに お名前、メッセージ等のラベルを貼りお渡しします。 ゆるりとしたアトリエでリラックスし、自分の鼻を信じ思う存分好きな香りを選び調香してください。 あなただけの"Eau de toilette"作りをお手伝いします! 【どうやってつくるの?】 厳選した40種類ほどの精油から、好きな香り7~8種類の精油をセレクトしていただいた後に、AROMA VITA+ならではの感覚であわせる調香法をお伝えします。 セオリーではなく感覚で作り出すセッションなので、精油を使った事のないビギナーの方でも皆さん、世界で一つの大好きな香りを作られています。 【作品の仕様】 手吹きガラス 香水瓶:30ml(日本製) 4cm×2.5cm×10.5cm (スプレー部分含む) 【ここがオススメ!】 厳選された精油はもちろん全て天然精油です。 理屈ではなく感覚でセレクトした天然精油には、あなたの精神面、体調面で必要としているアロマセラピー効果も! また、天然精油はブランド・産地・採取された時期で香りが変わります。 精油の特性上同じものは作れない、今日しか作れない特別な香りになります! そんな特別な香りには、オリジナルのラベルを作成しお渡ししています。 【こんな方におススメ!】 ★一般的な香水の強く立つ香りが苦手な方。 ★アロマミストよりも香りがしっかり立つ普段使いが出来る天然香水を探されている方。 【ワークショップ開催にあたり】 わたしたちの提案するアロマセラピーは、一般的なアロマセラピーの固定概念にとらわれず、その時に良いと思った香りを持つ精油の効果を今のあなたの体調面・精神面で必要としている! そんな、シンプルなアロマセラピーです。 AROMA VITA+のセッションは、セオリーではなくセレクトした精油を感覚で調香していくので、皆さん、誰一人として同じ香りにはならない、大好きなオリジナルの香りを完成させています。 天然の香りを感じ楽しんで、アロマセラピー効果でもあなたをサポートするフレグランスで元気になっていただけたら嬉しいです。
パステルアートでオリジナルの可愛いアート年賀状を作ってみませんか? 2時間のワークショップの時間内で、本番の年賀はがきをどんどん描いていくワークショップです。 パステルシャインアートの技法で、絵を描いていきます。 講師があらかじめ用意した型紙を使って、ステンシルのように絵を描いていくので、絵の苦手な方でも大丈夫。初めての方も必ず素敵な作品が作れます。 インクジェット年賀はがき3枚付き。 慣れてしまえば1枚15分ほどで仕上がります。型紙はお持ち帰りいただけますので、ご自宅でも追加作成が可能です。 パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。
Al Fiancoアトリエ フラワーレッスンのお知らせです♪ いよいよクリスマスシーズン突入ですね。 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* クリスマス ドーナツリースレッスン *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* [大きさ]φ約21cm [リボン]レッド・ゴールド どちらかお選びください 心地良い時間、そして安らぎ…冬のとっておきをつくりませんか。今年だからこそこころにLusso(贅沢)を。おうちクリスマスの幸福度を上げましょう♡ ======================================== 少人数レッスンですので、初めての方、おひとり様でも大丈夫!丁寧にご説明させていただきます。お申し込みお待ちしております!
「プリザーブドフラワー」と「ポーセラーツ」が同時に体験できるワークショップになります。 いつものお正月に手作りのお花と扇皿で彩りませんか。 ◆ポーセラーツは、真っ白な器に陶器用のシール(転写紙)を自由に貼って柄をつけていきます。貼るだけの作業になるので、どなたでも簡単にお作り頂けます。 1度、柄を貼っても貼り直せるので、お気に入りのデザインになるまで安心してお作りできます。 800度で焼き付けのため、お店出並んでるような仕上がりになります。 扇皿Mサイズ ・21.2×10.7×高さ2.2cm 末広がりの縁起の良い形が、お料理をより御上品に見せてくれます。 綺麗な和柄で、来客時にもおすすめです。 家族分作りたい!など、追加で扇皿をお作りしたい方は、ご相談ください。 今回は、ポーセラーツ作品に加えお花も セットでお作り頂けます!! ◆お花は、手乗りサイズのプリザーブドフラワーをご用意しています。お重のそばなどテーブルのどこに置いても可愛いです。 お手入れ不要で長持ちします。 全18色のバラと、多色のかすみ草、小花や実をご用意しています。自由に籠に飾り付けていきます。 ・花 13cm×高さ7.0cm 籠底面 Φ5.5cm お道具は、全てこちらで準備していますので 手ぶらでお越し下さい。 ポーセラーツ作品は、焼き付けのためお渡しは10日前後からになります。郵送をご希望の場合は、着払いとさせていただきます。 おひとり様から、お子様と一緒・お友達同士まで。 ハンドクラフトが初めての方、作るのが好きな方もどなたでも楽しめる内容になっています、 短い時間ですので、お気軽にお越し下さい。
「プリザーブドフラワー」と「ポーセラーツ」が同時に体験できるワークショップになります。 いつものお正月に手作りのお花と扇皿で彩りませんか。 ◆ポーセラーツは、真っ白な器に陶器用のシール(転写紙)を自由に貼って柄をつけていきます。貼るだけの作業になるので、どなたでも簡単にお作り頂けます。 1度、柄を貼っても貼り直せるので、お気に入りのデザインになるまで安心してお作りできます。 800度で焼き付けのため、お店出並んでるような仕上がりになります。 扇皿Sサイズ ・15.5×8.0×高さ1.5cm 末広がりの縁起の良い形が、お料理をより御上品に見せてくれます。 綺麗な和柄で、来客時にもおすすめです。 家族分作りたい!など、追加で扇皿をお作りしたい方は、ご相談ください。 今回は、ポーセラーツ作品に加えお花も セットでお作り頂けます!! ◆お花は、手乗りサイズのプリザーブドフラワーをご用意しています。お重のそばなどテーブルのどこに置いても可愛いです。 お手入れ不要で長持ちします。 全18色のバラと、多色のかすみ草、小花や実をご用意しています。自由に籠に飾り付けていきます。 ・花 13cm×高さ7.0cm 籠底面 Φ5.5cm お道具は、全てこちらで準備していますので 手ぶらでお越し下さい。 ポーセラーツ作品は、焼き付けのためお渡しは10日前後からになります。郵送をご希望の場合は、着払いとさせていただきます。 おひとり様から、お子様と一緒・お友達同士まで。 ハンドクラフトが初めての方、作るのが好きな方もどなたでも楽しめる内容になっています、 短い時間ですので、お気軽にお越し下さい。
「プリザーブドフラワー」と「ポーセラーツ」が同時に体験できるワークショップになります。 いつものお正月に手作りのお花と器で彩りませんか。 ◆ポーセラーツは、真っ白な器に陶器用のシール(転写紙)を自由に貼って柄をつけていきます。貼るだけの作業になるので、どなたでも簡単にお作り頂けます。 1度、柄を貼っても貼り直せるので、お気に入りのデザインになるまで安心してお作りできます。 800度で焼き付けのため、お店出並んでるような仕上がりになります。 ・全体Φ7.9×高さ9.0cm 小さなサイズなので、お正月料理の前菜を盛り付けるのにおすすめです。またお菓子など入れて、来客のおもてなしにもお使い頂けます。 今回は、ポーセラーツ作品に加えお花も セットでお作り頂けます!! ◆お花は、手乗りサイズのプリザーブドフラワーをご用意しています。お重のそばなどテーブルのどこに置いても可愛いです。 お手入れ不要で長持ちします。 全18色のバラと、多色のかすみ草、小花や実をご用意しています。自由に籠に飾り付けていきます。 ・花 13cm×高さ7.0cm 籠底面 Φ5.5cm お道具は、全てこちらで準備していますので 手ぶらでお越し下さい。 ポーセラーツ作品は、焼き付けのためお渡しは10日前後からになります。郵送をご希望の場合は、着払いとさせていただきます。 おひとり様から、お子様と一緒・お友達同士まで。 ハンドクラフトが初めての方、作るのが好きな方もどなたでも楽しめる内容になっています、 短い時間ですので、お気軽にお越し下さい。
Craftie homeにて販売中の「ふわりと香るフレグランスハーバリウム」キットのデザイン監修をしたAllishアリーシュがお教えするオンラインレッスンです。 つくり方のポイントだけでなく、アレンジ方法もお話しします。 キットをご購入の上お申込みください。 Zoomを利用して実施します。 事前にインストール等済ませておいてください。
しめ縄リースワークショップ アーティフィシャルフラワーは良質なアスカを使用しています。 《日時》 ○12/24(日) 10:30〜11:30 4名様 ※しめ縄は色、形の在庫に限りがあります。
「プリザーブドフラワー」と「ポーセラーツ」が同時に体験できるワークショップになります。 いつものお正月に手作りのお花と器で彩りませんか。 ◆ポーセラーツは、真っ白な器に陶器用のシール(転写紙)を自由に貼って柄をつけていきます。貼るだけの作業になるので、どなたでも簡単にお作り頂けます。 1度、柄を貼っても貼り直せるので、お気に入りのデザインになるまで安心してお作りできます。 800度で焼き付けのため、お店出並んでるような仕上がりになります。 ・Φ10.0×高さ5.0cm お正月の1品を入れたり、また梅干しや和菓子などいれて日常でも活躍します。また来客のおもてなしにもお使い頂けます。 今回は、ポーセラーツ作品に加えお花も セットでお作り頂けます!! ◆お花は、手乗りサイズのプリザーブドフラワーをご用意しています。お重のそばなどテーブルのどこに置いても可愛いです。 お手入れ不要で長持ちします。 全18色のバラと、多色のかすみ草、小花や実をご用意しています。自由に籠に飾り付けていきます。 ・花 13cm×高さ7.0cm 籠底面 Φ5.5cm お道具は、全てこちらで準備していますので 手ぶらでお越し下さい。 ポーセラーツ作品は、焼き付けのためお渡しは10日前後からになります。郵送をご希望の場合は、着払いとさせていただきます。 おひとり様から、お子様と一緒・お友達同士まで。 ハンドクラフトが初めての方、作るのが好きな方もどなたでも楽しめる内容になっています、 短い時間ですので、お気軽にお越し下さい。
【オンライン】zoomを使用してレッスンを行います。 事前にキットをお送りしますので、本体カラーや花材のお好みなどをお聞かせください。 お手元に届いたキットを使い、ハーバリウムボールペンを上手に仕上げるコツなどをお教えします。 キットには花材、ボールペン本体の他制作に必要な道具がすべて揃っています。
生の針葉樹でクリスマスリースを制作します。 今年はハーフムーンリースをご提案★ (写真2枚目昨年の写真ですが、定番のリースご希望でしたらプラス料金にてお作り頂けます) レッスン中は森の香りが漂い、リボンや飾りはお好みでお選び頂くのでオンリーワンのリースが仕上がります。 徐々にドライになっていきクリスマスが過ぎても長くお楽しみ頂けます。直径約30㎝