教室登録する

【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろう

  • 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの写真1枚目
  • 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの写真2枚目
  • 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの写真3枚目
  • 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの写真4枚目
  • 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの写真5枚目
今、人気の出てきたタフティング。

まずは気軽に体験してみたいという方向けに、直径30cmのミニラグ(チェアパッド)orミニサイズのお花デザインマルチパッドを制作頂きます。
豊富なデザインと15色のカラーの中から、お好きな組み合わせで世界にひとつだけのオリジナルラグを完成させましょう◎

※ご予約確定後にコースと使用カラーをメッセージにてお伺いいたします。

<タフティングとは>
専用の機材を使用し、布の上に数本の毛糸を束ねた状態で縫い込み、模様を作る織物技法です。ラグやカーペットにオリジナルのデザインやイラストを表現できます。

<ワークショップでやること>
タフティングガンの使用方法のレクチャーを受けた後に、ガンの練習→制作して頂きます。後処理工程まで作業し、作品は当日お持ち帰り頂けます。

<こだわりやポイント>
現役グラフィックデザイナー・イラストレーターが講師のため、数多くのデザインの中からお好きなものを選んでいただけます。カラーも自分好みにアレンジ可能◎

<参加者に向けてのメッセージ>
初心者の方でもわかりやすいように、少人数で開催しています。
これからタフティングを始めたい方にも、必要機材やコツを伝授させて頂きます!

徐々に形になっていく度に、楽しさと感動を味わえるタフティング。
ぜひお友達・カップル・ご家族をお誘い合わせの上、お気軽にご参加ください◎

<場所・アクセス>
Pontre Studio アトリエ
西武多摩湖線 一橋学園駅 徒歩6分
(新宿〜約35分ほど)

<備考>
・参加条件は中学生以上になります。
・1.4kgほどのタフティングガンを使用するため、制作する際にある程度の力が必要になります。
・当教室ではアクリル100%の毛糸を使用します。
・女性講師、男性講師の2名で指導させて頂きます。

【注意事項】
※キャンセル可能日を過ぎてからのキャンセル・ご返金は出来ません。
※ご予約確定後の日時変更は出来ません。

当日の流れ・雰囲気

1: 使用する毛糸の色を選び、配色を決めます。

※下書き作業はスタッフの方で行わせて頂きます。
※毛糸在庫確保の為、予めご希望のカラーをお伺い致します。 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: タフティングガンについての説明、
使用方法のレクチャーを受けて頂き
実際、タフティングガンを使用し練習をします。
(10分程度) 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: 制作に入ります。
どのような順番で毛糸を打ち込むか、打ち込みのコツなどをアドバイスさせて頂きます。 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
4: 裏生地を貼ります。
※こちらの作業は講師の方で行わせて頂きます。 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真4枚目
5: 最後に表面をバリカン・ハサミで綺麗に整えて完成です! 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真5枚目
6: 現役デザイナーの講師が、初心者の方でも作成しやすく、満足度の高いデザインを豊富にご提案させて頂きます。
当店で大人気のミニお花マルチパッドを3つもございます♪ 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真6枚目
7: お好きな色面をお好きなカラーで塗り絵感覚でお選びください◎
自分だけのオリジナルチェアパッドが作成できます!
(ご予約成立後、使用したい形・デザイン・カラーをお伺いいたします。) 【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうの当日の流れ・雰囲気の写真7枚目

必要な持ち物

・作品を持ち帰る用のバッグのご持参をお願い致します。

料金に含まれるもの

・受講料
・材料代

その他特記事項

・動きやすく、汚れても問題のない格好でご参加ください。
・タフティングガンへ巻き込み防止のため、必ず髪を束ねてご参加ください。
・小さなお子様の同伴はご遠慮頂いております。
・講師の指導の元、道具の安全なご使用をお願いいたします。
・ワークショップ中に起こった事故・怪我・紛失・盗難に関してはこちらでは責任を負い兼ねます。同意の上、お申し込みお願いいたします。

少人数向けのワークショップです◎2名様まで同時受講可能です。
ご友人・カップル・ご夫婦での参加大歓迎です♪
(3名様ご希望の場合は、インスタグラムのDMよりお問合せください)


※キャンセル可能日過ぎてからのキャンセルはいかなる理由があっても承れません。
お客様のご都合により、当日受講出来ない場合は1ヶ月以内に別日で受講頂くか
ご希望のデザインをこちらで制作し配送させて頂きます。予めご了承下さい。

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2023-06-09 18:00まで

キャンセルポリシー: 2023-06-09 18:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

mikaの写真 このワークショップの先生

mika

グラフィックデザイナー・イラストレーターを本業とするフリーランスデザイナー。タフティングの魅力に惹かれ、タフティング作家として自身のブランドをスタート。より多くの方に、タフティングの魅力と楽しさをお伝えしていきたいと思い、小さなアトリエでワークショップをスタートしました◎少人数制なので初心者の方も安心してご参加ください♪

このワークショップのレビュー

fun
楽しい!
4
nice
素敵!
4
acmp
達成感
4

アボカド

アボカド
2022年08月05日

夫婦で参加させていただきました。講師の先生が受講者の目線に立って優しく丁寧に教えてくださるので、楽しく充実した時間を過ごすことが出来ました。出来上がった作品に感激!あっという間の3時間でした。

【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうに参加したアボカドの写真1枚目

こぶた

こぶた
2022年06月05日

楽しい時間をありがとうございました!
分かりやすい説明のおかげで 戸惑うこともなく、
あっという間に完成させる事が出来ました。
一度やってみたいと思っていたので、とても満足でしたし、本当に楽しかったです。

【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうに参加したこぶたの写真1枚目

yujo

yujo
2022年05月26日

丁寧で親切に教えて頂きました!
本当に楽しかったです!
ありがとうございました!

【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうに参加したyujoの写真1枚目

IMA

IMA
2022年05月20日

本日は楽しい時間をありがとうございました!
予約の時からとても丁寧に対応して頂いて、当日もやり方はもちろん材料の事だったりも詳しく教えてくださり、これから自分で始めようとしているのでとても勉強になりました!
とっても楽しくて時間があっという間でした!
ありがとうございました!

【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうに参加したIMAの写真1枚目
【アトリエ開催】タフティングでオリジナルチェアパッドを作ろうに参加したIMAの写真2枚目

この教室の他のワークショップ

同じカテゴリーのワークショップ

同じエリアのワークショップ