教室登録する

阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500

  • 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の写真1枚目
桜の開花が待ち遠しい春。そんな楽しい季節、実は暖かい日が続いたと思ったら寒い日が続く三寒四温の季節でもあります。こうした季節は、新しい環境変化に心身がついていかない状態であり、花粉症などの季節不調が起こりやすい時期でもあります。そんな時こそ、古来、湿気の調整に役立ってきた和紙(阿波和紙)で、アロマディフーザーヘッドにもなるアートカードを作りませんか?

アロマ香るインテリアアートカードとしてお部屋に飾れます。また、お子様と一緒に和紙の原理や
色彩デザインについても学べます。当日、スマホやiPadなどのデバイスにて、無料デザインツール「Canva」アプリをダウンロード頂くと、期間限定、無料サンプルとしての型紙&色彩デザイン
基礎データーをプレゼントします。

注:期間限定、無料サンプルデーターの受取条件として、メールマガジン又は、
  申込フォームにて、メールアドレスのご登録が必須となります
  (Workshopにご参加者頂いた方のみ、データーの共有を行うため)


【 目次 】

・阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの材料と道具
・阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方
・インテリアアートとしてカスタム可能なオプション品例(受注販売のみ)

当日の流れ・雰囲気

1: 【 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方 ¥500 】

・土台と花びら用の二種類の阿波和紙を使用

・生成和紙の花びらパーツを裁断

・生成和紙は中心箇所の和紙以外は着色なし

・土台の生成和紙の差込口にピンセットで装着

注:本ページは旧作バージョン
  (型紙&色彩デザイン資料無) 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
2: 阿波和紙に型紙に合わせた花びらを下書きする 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
3: 阿波和紙に下書きした型を裁断 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
4: 阿波和紙の土台に花びらを差込む 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の当日の流れ・雰囲気の写真4枚目
5: 差込んだ花びら裏側をノリで固定。これで完成!
旧作/阿波和紙インテリアアートカードW.S
¥500(税込)
(旧バージョン+型紙&色彩デザイン資料無) 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の当日の流れ・雰囲気の写真5枚目
6: 参考資料(別途ご案内の新作)

新作/阿波和紙インテリアアートカードW.S
¥2,000(税込)
(新作ダリアバージョン+型紙&色彩デザイン資料有)

注:生成の和紙は完成後、メウチで花びらをカーリング 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の当日の流れ・雰囲気の写真6枚目
7: ※インテリアアートとしてカスタム可能なオプション品例(受注販売のみ)

 KITパッケージ+阿波和紙インテリアアートカード
 材料(白和紙)+ミニライト+
 型紙&色彩デザイン参考資料DL2千円分付
 参考上代 ¥5,000 (受注販売及び試作中のため) 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の当日の流れ・雰囲気の写真7枚目
8: KITパッケージ+阿波和紙インテリアアートカード
  材料(生成和紙)+ミニライト+
  型紙&色彩デザイン参考資料DL2千円分付
  参考上代 ¥5,000 (受注販売及び試作中のため) 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の当日の流れ・雰囲気の写真8枚目
9: KITパッケージ+阿波和紙インテリアアートカード材料(白和紙)+
  高級人工レザーアロマディフーザーチャーム+ミニライト+
  型紙&デザイン講座資料DL3千円付
  参考上代¥15,000 (受注販売及び試作中のため) 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの作り方¥500の当日の流れ・雰囲気の写真9枚目

必要な持ち物

【 阿波和紙でつくるアロマ香るインテリアアートカードの材料と道具 】

・材料(講座料に含まれる材料=講師が準備します)
 ①阿波和紙(2種類から選択)、②アロマ添付用和紙、
 ➂阿波和紙フラワー仕上げ用台紙(ケント紙)

・道具
 講師準備:ハサミ、メウチ、パステル&水彩色鉛筆、ノリ、鉛筆、消しゴム

・所要時間
 ・60分~90分(個人差有)

その他特記事項

定員:4名
   例1/大人4名 例2/大人2名&お子様2名)

注:親子でご参加の場合、お子様は小学2年生以上にて同伴参加可能。

【 お申込みの際の注意事項 】

1:最小開催人数/2名~
  開催日前日の1週間前(4月17日(木)15時迄)に最小
  開催人数/2名に達しない場合は中止と致します。その際、
  事前にお申込み頂いた方には、まずはメッセージにて、
  ご連絡の後、Craftie運営チームにてキャンセル処理・
  返金のご連絡が届きます。

2:材料の在庫等の状況により、素材の厚み、色合い、
  種類等について変更する場合が有ります。
 (白、生成は同じですが素材により厚み、色合い等が若干異なります)

3: 新作/阿波和紙インテリアアートカードW.S /¥2,000(税込)
   (型紙&色彩デザイン資料ダウンロード有)のお申込みは、別途、
   申込ページから、お申込み願います。
  注:本ページは旧作の¥500 Work Shop申込用です。
    (型紙&色彩デザイン資料ダウンロード無)

4:当日、天災等により主催者側の責務によらない損害等については、
  主催者側は一切の賠償等には応じられません。

5:「Canva」アプリのダウンロード及び、データー等の共有の際に
   起こる、デバイスの問題、不具合等などについても、主催者側は
   一切の責務・賠償には応じられません。

6:ご参加者様同士での、当日及び、その後の諸問題等によるトラブルに
  ついても、主催者側は一切の関与及び、クレーム・損害等について
  賠償等には応じられません。

7:取得いたしました、個人情報の取扱いについては「Craftie」サイト
  内のプライバシーポリシー及び、本特記事項をご確認いただいた上で、
  お申込み願います。

8:現在、持病を持つ高齢者の家族がいるため、4月17日(木)15時迄に
  最小開催人数のお申込みがあっても、主催者の諸事情等により、 延期を
  お願いさせて頂く場合があります。その際は、下記の通りの予備日にて
  ご相談予定です。

  延期予備日:5月24日(土)10時30~12時30 
  場所   :BASE宝塚 セミナールーム

注:開催日が延期となりました際は、延期用予備日:5月24日(土)に
  ご参加頂いた際、主催者が開催する別途Work Shop等で使える10%off
  クーポンを進呈させて頂きます。

注:高齢者がいる介護世帯のため、延期日のご相談等について、ご理解の上、
  お申込みいただけると幸いです。

予約の受付とキャンセルについて

予約受付期限: 2025-04-17 15:00まで

キャンセルポリシー: 2025-04-17 15:00以降、100%のキャンセル料がかかります

支払い方法

予約時にクレジットカードでお支払い

Akiko.Iの写真 このワークショップの先生

Akiko.I

アパレル企業勤めではファッションコーディネーター&デザイナーとして従事。常に、使い手のライフスタイルを踏まえたデザインを提供することで取引先からの信頼を獲得。現在は両親が築いた靴縫製加工業に従事しつつ、オリジナル製品の企画・販売を行う。色彩コーディネーター資格2級、illustrator エキスパート等の資格も活かし、プロダクト、パッケージ、グラフィックデザイン等も取入れたインテリア雑貨も創作中