教室登録する

自分のミシンを使って「ファスナー付きペンケース」を縫ってみよう

もっと読む
  • 受付終了
    北海道札幌市石山東3丁目5-37
    森のカフェおん
    真駒内駅からバスで10分/駐車場有
    予約受付締切: 2020年08月28日 (金) 17:00まで
    地図

    当日の流れ・雰囲気

    1: 3色の中からお好きな生地をお選びいただきます。
    横についているタブの色も選べますよ♪

    生地はすべて裁断済ですのですぐに縫うことができます。
    ※裏布は白無地になります。

    ※写真の生地はサンプルです。
    当日は別の生地をご用意致します。 自分のミシンを使って「ファスナー付きペンケース」を縫ってみようの当日の流れ・雰囲気の写真1枚目
    2: まずはミシンの糸調子をみてメンテナンスをします。

    針の交換や、糸の巻き方などを確認してゆきます。
    自分のミシンを使って「ファスナー付きペンケース」を縫ってみようの当日の流れ・雰囲気の写真2枚目
    3: 試し縫いが終わったら縫いはじめましょう。

    おひとり、おひとりのペースに合わせて、丁寧にお手伝いいたします。
    自分のミシンを使って「ファスナー付きペンケース」を縫ってみようの当日の流れ・雰囲気の写真3枚目
    4: 完成です!

    必ず最後までお手伝いたします。

    使用した型紙とテキストは、お渡ししますのでお家に帰って2個目に挑戦してみてくださいね♪
    自分のミシンを使って「ファスナー付きペンケース」を縫ってみようの当日の流れ・雰囲気の写真4枚目
    5: ドリンクとケーキでおつかれさま♪

    ケーキの種類は季節によって変わります。数種類の中からお好みのものをお選びください。

    (ドリンクとケーキ代は講習代に含まれます。ランチを召し上がる方は別途お支払いください) 自分のミシンを使って「ファスナー付きペンケース」を縫ってみようの当日の流れ・雰囲気の写真5枚目

    必要な持ち物

    ・ミシン
    ※先着1名様ミシンの貸し出しを行っております。
    ・洋裁道具(糸切りハサミ、まち針)
    ・ボビン

    料金に含まれるもの

    ・講習費
    ・材料費
    ・カフェでのケーキセット代(ドリンク&ケーキ)

    料金に含まれないもの

    ※カフェではランチもございます。
    ランチをご希望の方は別途お支払いください。

    その他特記事項

    お子様連れの方大歓迎です。
    お友達を誘っての参加もお待ちしております。

    ミシン初心者の方、久しぶりの方も
    ゆっくり丁寧にお手伝いいたします。

    教室開催記念として特別価格でご案内いたします♪

    お子様連れの方大歓迎です。
    お友達を誘っての参加もお待ちしております。

    久しぶりの方も、ゆっくり丁寧にお手伝いいたします。


    ※カフェではランチもございます。
    ランチをご希望の方は別途お支払いください。


    必ず最後までお手伝いたします♪
    出来上がりをお持ち帰りください。

    作り方と型紙のテキストをお渡しします。
    お家に帰ってもう1つ挑戦してみてくださいね。

    予約の受付とキャンセルについて

    予約受付期限: 2020-08-28 17:00まで

    キャンセルポリシー: 2020-08-28 17:00以降、100%のキャンセル料がかかります

    支払い方法

    予約時にクレジットカードでお支払い

    すぎうら けいこの写真 このワークショップの先生

    すぎうら けいこ

    洋裁学校へ4年間、卒業後パタンナー、アパレルデザイナー、ミシン講師として20年以上洋裁の世界に関わってまいりました。

    小物からドレスまでオーダーを行っております。

    初めてで難しい用語もわからない方。
    自己流でやってきたけど少しステップアップしたい方。
    本格的なドレスや衣装にチャレンジしたい方。

    専門家だからこそわかる簡単きれいに縫うコツを学んで
    一緒に楽しいソーイングタイムを過ごしませんか?