お花を使った制作が楽しめる、Craftieおすすめのフラワー体験ワークショップ一覧です。人気のスワッグ作り、リース作り、ハーバリウム体験など、いろいろな体験ワークショップが揃っています。フレッシュなお花を使ったものから、プリザーブド、ドライフラワーを使ったものなど、ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
中・小の二本お作りいただくプランです。 瓶の中でキラキラ輝くお花のインテリア「ハーバリウム」。 たくさんのお花の中から自分好みを選びオリジナルのハーバリウムを作ってみませんか? 2本セットなので、1本はプレゼントにもオススメ。
<こんなことを学びます> 本物そっくりなアーティフィシャルフラワーを使用してリースを作成します。 手順 1.リース台を選ぶ。(リースの直径は約20cm) 2.メインの花材を選ぶ 3.サブの花材や松ぼっくりなどお好きに選びます。 4.バランスを見ながら完成。 グルーガンでつけていくタイプのリースです。 用意した材料から選んで作っていただきますので同じ作品にはなりません。 渡された見本をそのまま作るのではなくアイディア、発想を大事にし、 自分では中々そろえられない素材に出会えるようにお持ちいたします。 【お願い】 ・花材は毎回変えております。 基本、優しい色味をお持ちしております。 ・お花にリクエストがある場合は1週間前までにご連絡ください。 毎回お花が同じではございません。 ・持ち帰り用の袋はリサイクルの紙袋、またはビニールの袋になります。 ご用意出来ないお色味 ・黒系 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 造形を通して”自然”の楽しさと出会えるお時間を提供いたします。 お花で自然と触れ合い、 自分自身と向き合って世界に一つだけのオリジナルリースを作成してみませんか? 季節のお花をご用意してお待ちしております☆ <こんなお悩みありませんか> ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 それは自分が経験したことだったり。 今を思い出すことだったり。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
カルトナージュ教室〈Parterre de lys〉×ハーバリウム教室〈Allish〉のコラボレッスンです。 メモパッドとハーバリウムボールペンをセットにして制作していただきます。 Aタイプ メモパッドはピンクのドット柄、ハーバリウムボールペンはラベンダーカラーの可愛らしいセットです。 Bタイプ メモパッドはブラックのダマスク柄、ハーバリウムボールペンはブラックのスタイリッシュなセットです。
色とりどり、沢山ある花材の中からお好きなものをチョイス!自由に組み合わせ、自分だけのオリジナルハーバリウムをお作りいただけます。 高さ約18センチの三角柱の瓶、16センチのハート型の瓶のどちらか1本製作。 時間内であれば追加製作可能。(1000円+税〜瓶により異なります。)
今話題のハーバリウム^ - ^ キラキラ可愛い♡ハーバリウムの世界を ボールペンにしました! 実用的で、ギフトにもオススメなハーバリウムボールペンを、手作りしてみませんか? ※ボールペンのボディはその時により異なりますが、 主にシルバーを使用します。 作成後に、コーヒー、紅茶などのティータイムでお寛ぎいただけます✨ +2500円でもう1本作成頂けます☆ コツはありますが、お花に触れるのが初めての方でもお楽しみいただけます♪ 【レッスン代に含まれるもの】 花材、オイルなどの材料と、持ち帰り用の袋代、ラッピング、お茶 【こんな方にオススメ!】 *ハーバリウムボールペンを作ってみたい方 *手作りのプレゼントを作りたい方 *ハーバリウムを作ったことがある方 *お友達とハンドメイドを楽しみたい方
今話題のハーバリウム作りが体験できます^ - ^ ハーバリウムとは、お花の標本のこと。 瓶の中に好きなドライフラワーやプリザーブドフラワーを入れて、特殊なオイルを入れた物です。 そのまま1年ほど、お部屋に飾って楽しんでいただけます☆ この講座では、ロングボトルかスタッキングボトルの1本を作成いただけます^ - ^ 作成後に、コーヒー、紅茶などのティータイムでお寛ぎいただけます✨ +1500円でもう1本作成頂けます☆ コツはありますが、お花に触れるのが初めての方やお子様でもお楽しみいただけます♪ 【受講料に含まれるもの】 花材、オイル、瓶などの材料と、持ち帰り用の袋代、ラッピング、ソフトドリンク1杯 【こんな方にオススメ!】 *ハーバリウムを作ってみたい方 *手作りのプレゼントを作りたい方 *ウエディングにハーバリウムを取り入れたい方 *お子さんとハンドメイドを楽しみたい方
はじめまして、Atelier un gioiello 主宰のEmiです。 最近よく見かけるハーバリウム。 見るよりも買うよりも「やってみたい!」という方が多いハーバリウム制作です。 ヨコハマハンドメイドマルシェの出店にて 「ワークショップはありませんか?」 と多数ご要望いただいたこともあり、この度開催の運びとなりました。 お花を生けるようなハーバリウムを一度ご体験してみませんか? 初めての方もそうでない方も大歓迎。 Emiは医療従事者なので、シニアの方、お身体にご不安な方もご参加いただけます。 お子様を連れていらしても、一緒に参加してもOKですよ! ※小さなお子様をお連れの方はご一報ください。 出来る限りの準備をしてお待ちしております。
今年はお正月飾りを作ってみませんか? 可愛いピンクと落ち着いたグリーンとベージュ、お好きな方をお選びください。 お花はアーティフィシャルフラワーとプリザーブドフラワーを組み合わせています。 グルーで貼り付けて、1時間から1時間30分で完成です。
自分だけのオリジナルなお正月飾りしめ縄飾り作り,しめ縄作りは希少なレッスン機会です。 高級なアーテイフィシャルを使用、永久保存可能です 自分の家が年神様を迎えるのにふさわしい神聖な場所であることを示し、周囲の汚れを絶つ印、ここからは神様の領域という標識のようなものです。 松、ダリア(写真と少し異なり今年はもっと華やかに大きいダリアの花1輪を使用します)ベルエマム、ピンポンマム、鶴、ナンテン、松ぼっくり、笹など添えて、作成しましょう 紅白の水引でしめ縄に華やかさを出すのがポイントです。もう1本の水引でさらに1ポイント付け加えオリジナリティーを出します。 アドバイスを聞いて自由に作成して頂いても結構です。 良い年をお迎えできるようにいつもと違う1ランクアップな手作りしめ縄で華やかにお正月を迎えましょう。 親切丁寧にお教えしますのでご安心ください。 貼るだけ簡単 初心者の方大歓迎です。楽しみましょう.
どのようにしてフレームの中にクリスマスツリーを作成するのか? A4サイズのフレームを使用します。 プリザーブドフラワー加工(一度脱水状態にさせて、保存液とオーガニックの着色料を吸わせ加工したものです。日本では3年以上本物のみずみずしさを保つ事ができます。水やりがないので、お手軽に本物感が味わえます。)したものを全て使用します まずプリザ加工されたヒムロ杉をフレームにグルーガで貼りつけて, もみの木を作成します。 そのもみの木にプリザーブドフラワーのブルースターのブルー、ジャスミンの白、千日紅の黄色、リボン、で自由に飾りつけます。 自分だけのオリジナルツリーがフレームの中に完成します。 3年以上みずみずしさを保てます。 日陰、直射日光に当たらないところに保管しましょう
今年一年ありがとうございましたの気持ちを込めて500円のハーバリウムワークショップを開催いたします。 50mlの小さな瓶にお花を詰めて作ります。 小さなお子様でも、お母様やお父様と一緒にお作りいただけます。 使用するのは全て本物のお花のドライやプリザーブド。 色彩感覚も刺激しながら、自分だけのお花のインテリアを作ってみませんか。 10:00~11:00に受付しておりますので、その時間内でご都合のいい時間にいらしてください。 (作成時間は30分ほどです)
松や稲穂を使い、縁起の良いお正月用のハーバリウムを作りましょう! 開催場所はJR亀戸駅徒歩2分の亀戸文化センター(カメリアプラザ)、広々とした美術室です。 普通のお花のハーバリウムも作れますので、お好きな方をお選びください。 2本目以降は、一本2000円でお作り頂けます。
コロンとした底が2つあるネコボトルで作るハーバリウムのレッスンです。 ナチュルなドライフラワーからお好きな花材をお選びいただいて、1本を丁寧につくりますので、レッスンは1時間です。 作り方はご説明しますので、お気軽にお越しくださいね。初心者の方でもシックなハーバリウムが作れます。 花材や道具はご用意しますので、手ぶらでお越しくださいね。 お持ち帰り用にペーパーバッグはご用意しますので、手ぶらでお越しください。
今大人気のハーバリウムを話題のエリア清澄白河で作ってみませんか? 〈レッスン形式〉 90分間で200ml相当の瓶をお好きな組み合わせでお作りいただけます。 ★組み合わせ例 【A. ロングサイズ200ml×1本制作】 【B. ミドルサイズ150ml×1本、ミニサイズ50ml×1本の合計2本】 【C. ミドルサイズ100ml×2本】 使用する瓶は、円柱200ml〜ウイスキータイプ200mlなど、14種類ほどご用意があります。画像3枚目をご参照ください。追加作成も可能です。(+1,500円@1本) ハーバリウム作成後は、ご希望者のみハーバリウムボールペンもお作り頂けます。 *ハーバリウムボールペン→+2,000円 ハーバリウムは作らずに、ボールペンのみ作成ご希望の方はご相談ください。 ハーバリウムとは、、、 植物標本という意味を持つ、今大人気なインテリア雑貨です。 本物のお花を瓶の中にレイアウトし、専用液に浸して作ります。安全な材料を使用していますので、お子様でもお作り頂けます。 使用する花材は約100種!とても豊富に取り揃えておりますので、イメージ通りの作品がお作りいただけます。 100名規模のワークショップ開催や、区民館への出張依頼、大手企業への納品実績もあるプロの講師が少人数で丁寧に指導させて頂きます。 〈開催場所〉 半蔵門線/都営大江戸線、清澄白河駅より徒歩9分 東西線/都営大江戸線、門前仲町より徒歩10分 リフォーム不動産 深川studio様内、オープンレンタルスペース 開催場所より徒歩1分圏内にBlueBottleCoffee様、ARISE様、などコーヒーサードウェーブで話題になったカフェが多数点在しますので、街歩きもとてもお勧めです! ※3歳の子供が居ますので、急な発熱、保育園閉鎖などの理由により講座内容のご相談させて頂く場合がございます。代替講師の派遣や子供同席などでなるべくキャンセルを回避するつもりですが、やむなく講座取りやめになる場合がありますのでご理解いただけますと幸いです
お部屋で枕元におくと、優しい光で灯してくれる、スタッキングボトルのハーバリウムを作ります。 紫陽花の庭をイメージした、ふんわり癒されるような素材(紫陽花)を使用して、心地よさが感じられるようなボトルです。 紫陽花のメインカラーは2つの色からお選びいただき、スタッキングボトルで1本おつくりいただけます。ボトルの凹みに収まる、LEDライト付きです。 『Botanique Aquarium Lession』『Relax & Airy Lesson』のそれぞれのデュプロマレッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
パイナップルアレンジレッスン プリザーブドフラワーやドライフラワーを使ってウッドボードにアレンジしていただきます。 【日時】 2018年11月10日(土) 10時半〜12時半 【参加費】4,000円 【場所】東京都江戸川区東葛西 MAMANOTE 【定員】9名様
今年のクリスマスリースはドイツ(ザルツブルグ)発祥の伝統的な木の実をたっぷり使って作るリースです。 木の実とトロッケン(ドライフラワー)を使って初心者の方でも簡単に作れる技法で本格リースが作れます。 そしてもうひとつのリースはクリスマスの定番グリーンのヒムロスギを使ったリースです。こちらは大人気ですでにお問い合わせ沢山頂いています。
お子様のお写真を飾ると、さらに可愛い『お花で彩る、フォトスタンド』。 お子様の笑顔を、優しい色合いのお花が ふんわりと包み込んでくれます。 可愛いフォトスタンドと、可愛いおしりふきケースをセットで手作りして、ご出産のお祝いのプレゼントにいかがでしょうか。 赤ちゃんがいらっしゃるご家庭には、おしりふきは必需品ですよね。 そのケースが こんなに可愛かったら! おむつ替えの時間も、ちょっとハッピーになるかもしれませんね。 そして お部屋に置いても 生活感が出ないので、とても喜んでいただけることでしょうね。 こんな ありそうで売っていないギフトは、ご出産のお祝いにぴったりです♪ 『お花で彩る、フォトスタンド』 は3色のお花から、『おしりふき』 は3種類の布地から、それぞれお選びいただけます。 赤ちゃんの性別に合わせて、ママのお好みに合わせて、9種類の組み合わせから とっても可愛いご出産祝いのギフトセットを お選びくださいね。 お作りいただくには、それぞれ3時間ずつ ご予定くださいね。 3時間のレッスンを2日に分けて受講されることもできますし、1日にまとめて受講されることも可能です。 ご予定に合わせてお選びくださいね。 どうしても3時間しかご都合が付かない場合には、一方をオーダーでお作りすることも可能です。 また全てオーダーで 配送させていただくこともできますので、お気軽にご相談くださいね。 ●お花で彩る、フォトスタンド : ピンク ・ おしりふき : レース(ホワイト)、花柄(ピンク)、レース(アイボリー) ●お花で彩る、フォトスタンド : ブルー ・ おしりふき : レース(ホワイト)、花柄(ライトブルー)、レース(アイボリー) ●お花で彩る、フォトスタンド : グリーン ・ おしりふき : レース(ホワイト)、花柄(ライトグリーン)、レース(アイボリー)
デジタル時代となった昨今、手軽に写真を撮れるようになった反面、撮りっ放しになっていることはありませんか。 日常の生活で撮れた、とっておきの笑顔のお写真。 結婚式、お子様の誕生、家族のお誕生日や結婚記念日、入学式、七五三 etc. で撮った記念のお写真。 たくさんのお写真の中にはきっと、大切にしたいお写真、毎日 眺められるところに飾っておきたいお写真が 混ざっていることでしょうね。 とっておきの一枚、記念の一枚は、ぜひプリントアウトしてお部屋に飾りませんか? きっとご家族が 折に触れて眺めることで、素敵な会話が増えることでしょうね♪ とっておきの一枚、記念の一枚は 『お花で彩る、フォトスタンド』でお部屋に飾りませんか。 ふんわりと優しいお花が、お写真に彩りを添えて やさしく包んでくれているようですね。 こちらのフォトスタンドは、飾るお写真に合わせて、インテリアに合わせて、お好みに合わせて、3色のカラーバリエーションよりお選びいただけます♪ ご家族のとっておきの一枚のために 『お花で彩る、フォトスタンド』 を、作ってみませんか? 『お花で彩る、フォトスタンド』は、お祝いのお品としても 喜んでいただけることでしょうね♪ 贈り物にされる場合には、お写真部分にメッセージフォトをお入れすることができます。 メッセージフォトも、目的に合わせて 数種類のカードよりお選びいただけます!
楽しいお出掛けから 帰宅したとき、一日のお仕事を終えて 帰宅したとき、お気に入りのお花が出迎えてくれると とても幸せな気持ちになりませんか? 帰宅されて真っ先に目に入る玄関に、ほっと一息をつくリビングに、王道のクリスマスカラー 緑、赤、金色のクリスマスリースを飾りませんか? クリスマスカラーには、それぞれ意味が込められています。 グリーンには、生命力、永遠の命、神への愛。 レッドには、キリストの流した血の色、愛と寛大さ。 ゴールドには、ベツレヘムの星 = 富、豊かさ。 こんなことを 頭の片隅に置きながら、リースを作るお時間も 愛おしんでくださいね。 今年のクリスマスリースは、2つの大きさをご用意いたしました。 こちらは大きなサイズ、直径約30cmです。 昨年12月に 日比谷公園で開催された『東京クリスマスマーケット』で、展示された作品です! バラの葉でバラのお花を作り、リースに組み込みます。 今年は豪華なクリスマスリースを飾りたい方にお勧めです。 クリスマスリースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 レッスンでは それぞれ約1時間ご予定くださいね。 オーダーも承っておりますので、お好みでお選びくださいね。
楽しいお出掛けから 帰宅したとき、一日のお仕事を終えて 帰宅したとき、お気に入りのお花が出迎えてくれると とても幸せな気持ちになりませんか? 帰宅されて真っ先に目に入る玄関に、ほっと一息をつくリビングに、王道のクリスマスカラー 緑、赤、金色のクリスマスリースを飾りませんか? クリスマスカラーには、それぞれ意味が込められています。 グリーンには、生命力、永遠の命、神への愛。 レッドには、キリストの流した血の色、愛と寛大さ。 ゴールドには、ベツレヘムの星 = 富、豊かさ。 こんなことを 頭の片隅に置きながら、リースを作るお時間も 愛おしんでくださいね。 今年のクリスマスリースは、2つの大きさをご用意いたしました。 こちらは毎月の季節のリースレッスンでお作りいただいているサイズ、直径約25cmです。 作り方もシンプルで、初めてリース作りを楽しむ方にお勧めです。 クリスマスリースには、お好みで次のものをお付けすることもできます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 ご自分でお作りになる場合は、それぞれプラス約1時間ご予定くださいね。 オーダーも承っております。
ハロウィン気分を盛り上げてくれるアレンジメントを作ってみませんか? オレンジ系のお花にミニかぼちゃを添えたハロウィンにぴったりな楽しくちょっぴり怪しげなアレンジメント。 紅葉した葉や実物が秋を感じさせてくれます。 フラワーアレンジメントに興味のある方 何か新しく始めてみたい方 是非体験にお越し下さいませ。 初心者の方でも丁寧にご指導致します。 *完成サイズ 約20×23×高さ25cm
インテリア雑貨として人気のハーバリウムが、ボールペンになりました。 小さな空間に、あなただけのオリジナルデザインで制作していただけます。 サイズ:長さ約14㎝ 【ご使用方法】 ペン先を回すと芯の出し入れができます。 インクがなくなりましたら、ペン先を抜いて交換することができます。 替え芯:全長約67㎜ 最大径約2.3㎜のスペックの替え芯に対応しています。
今 大流行で 花材がなくなるほどです。 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 新発売の1番人気の光の屈折率が高いガラスの角瓶(高さ17センチ横4センチ)で作成 光をとてもよく屈折するので、ますます綺麗です。 写真ではブルーのサイズになります 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、ストレンギア、アンモビューム、イクソギア、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、自由研究としても最適ですね。 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! お子様に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます
今 大流行で 花材がなくなるほどです。 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 可愛い新発売のガラスの器(高さ12横4センチ)で作成 お好みで、貝殻やキラキラの星を入れてもいいです。 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、ストレンギア、アンモビューム、イクソギア、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、自由研究としても最適ですね。 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! お子様に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です。
このワークショップでは、ドライ素材の木の実各種とスパイスをリースのベースにワイヤーやグルーガンで留め、リボンで飾り、キッチンのインテリアとしてのリースに仕上げます。(仕上りサイズー直径20cm)
このワークショップでは、手のひらサイズの秋色ミニリースを作ります。 お好きなドライフラワーの材料を選んでいただき、リースに接着していくだけなので簡単に作れます。 テーブルにおいてキャンドルを入れたり壁にかけてもとってもかわいくて素敵なリースが仕上がります。 プレゼントにしても喜ばれます。
Lサイズ(約200ml)ボトル1本を、お好きなお花で制作いただけます。 たくさんの方に気軽にハーバリウムを楽しんでほしいから… お安い受講料で体験いただけるよう、1本からの料金設定にいたしました。 2本目以降はボトルのサイズにより、以下の追加料金で制作いただくことが可能です。 Lサイズ(約200ml)…2,000円 Mサイズ(約150ml)…1,500円 Sサイズ(約100ml)…1,000円 〈ハーバリウムとは?> 植物標本を意味する「ハーバリウム」は、プリザーブドフラワーやドライフラワーを専用液に浸すことで、色鮮やかでみずみずしい状態を保つことができる、今人気のインテリアボトルです。 お手入れいらずで約1年程楽しむことができ、ご自宅のインテリアにはもちろん、ギフトにもオススメです。 〈定員〉 4名(グループでご希望の場合は、最大6名まで対応可能です) 〈所要時間〉 約1時間〜1時間半
このワークショップでは アーティフィシャルフラワー(造花)とリボンを使って、キュンとしてしまうほど可愛い フラワーペンを作ります。 たくさん作ってペンスタンドに立てれば、花瓶にお花を飾ったようです。 ハロウィンパーティーでも活躍してくれることでしょう。 そしてお帰りの際には1本ずつお土産にするという、サプライズはいかがでしょうか♪ ワークショップでは 1本作成し、1本は完成品をご用意、合計2本をお持ち帰りいただけます。
お子様にも大人気!ハーバリウム手作り体験を親子でご参加いただけるワークショップです。 数ある種類から選んでボトルへ入れるのが楽しい! ボトルはミニサイズからロングボトルまでさまざまなタイプをご用意してお待ちしております♪ 当日お好みのボトルを選んでくださいね。 夏休みの工作にもピッタリです♪ お子様だけの参加もOKです。 お台場MEGAWEBママハピexpo2018イベント内でのハーバリウム体験ワークショップです。 お選びいただくボトルによって料金が異なります。 ミニサイズ800円~、ミディアムサイズ1.500円~、ロングサイズ2.000円 制作時間はおひとり様30分までとさせていただいております。 時間内でしたら何本作っていただいても結構です。
ハーバリウムに次いでじわじわと人気が出そう✨ "カレイドフレーム"とゆう刺繍枠を使って お花をアレンジしていくワークショップです‼️ まるで(カレイド=万華鏡)を覗いているかの様に、 丸い枠の中に小さなお花の世界を作り上げます! デザインは無限大✨ イメージを膨らませて自分だけのオリジナルをつくりませんか♡15.5cmのサイズをひとつ作成します!
豊かな季節の花材に触れ、花を活ける事を楽しみましょう。 ブーケやリース、アレンジメントなどスタイルもいろいろ。 初めての方でも安心してご参加頂けます。 8月は夏休み企画! 小学生からご参加頂けます。 白いお花を青く染める 理科の実験のような、染め花体験をして頂けます。 また染めたお花を取り入れたアレンジメントを制作します。 お家に飾って楽しむことはもちろん、 お花の構造や染色の仕組みを自由研究の課題として まとめてみるのも良いですね! ※写真はイメージです。入荷する花材は変わります。
プリザーブドフラワーで作る。 水やり、お手入れ不要の〈苔玉〉レッスン 土台作りから、綺麗なまん丸苔玉を制作して、プリザーブドフラワーの葉物を挿していきます。 葉物は数種類の中からお好きなものをお選びいただきます。 ①まん丸 苔玉タイプ ②まん丸 釣り忍タイプ
枯れないお花、プリザーブドフラワーでフォトフレーム風、壁掛けを作ります。 ハサミ、ワイヤーを使わないアレンジなので、お子さまと一緒に制作することができます。 思い出の写真と一緒に飾られてはいかがですか。 ご自分にはもちろん、プレゼントにも。
枯れないお花、プリザーブドフラワーで一足早めのハロウィンアレンジを飾って楽しんでみませんか? 羊毛でできたカボチャ入り入りです。 カボチャは、手作りになっています
夏にぴったりのさわやかアレンジメント、 涼しげに透きとおるフォトジェニックなハーバリウムのワークショップを開催いたします! ご自身で色とりどりのお花を選び、世界でひとつだけの美しいハーバリウムをつくります。 初心者の方でも安心して作れますよう、講師が丁寧にアドバイスを致します。 ハーバリウムのワークショップの後はNYセレブにも愛される魅惑のデザート、 セラフィーナニューヨークの特製ティラミスをお召し上がりいただきます。 お子様とのご参加ももちろんOKです!夏の自由研究にもいかがでしょうか? ぜひ夏の思い出にご家族、恋人、ご友人と素敵なひとときをお過ごしください。 スタッフ一同、ご参加を心よりお待ちしております!!
人気のハーバリウム(植物標本)。 完成後は、お手入れがいらないので、ご自宅用は、もちろん、プレゼントにも喜ばれます。 ◆ボトルをお選び頂ける様になりました。(ボトルにより、参加費が変わります) ミディアムボトル 1本 ¥2500 ショートボトル 2本 ¥3400 ◆お時間内、追加可能です。 追加ミディアムボトル 1本 ¥2000 追加ショートボトル 1本 ¥1400 お一人様でも、ご家族やグループでのご参加もOKです。 初めての方でも、心配ないようアドバイスをさせて頂いています。 ご経験者の方は、ご自身のペースで、お作り頂けます。 おしゃれなカフェで、おいしいお茶を楽しみながら、オリジナルボトル作ってみませんか♪
〈ひまわりリース〉 Allish 夏の1day lessonはアーティフィシャルフラワーを使ったひまわりリースです。 デザインの異なる小さなリースを連ねて軽やかに。 アーティフィシャルフラワーのひまわりや、今年人気のデニムフラワーのアジサイ2色を使っています。 ポイントとなるリボンは、お好きなものをお選びいただき、あなただけのオリジナリティーを発揮してくださいね。
キッチンに飾りたくなるような、ベジタブルスワッグ。オリーブ、ブロッコリー、ガーリック、ライム、レモン、キィーウィ、イチゴ、オレンジ、パプリカ、リンゴ、麦、お好き花材をチョイスして、オリジナルスワッグ。
夏をさわやかに☆☆☆ インテリアも夏に衣替えしましょう♪ ホワイトをメインにアンティークブルーとライトグリーンがポイントの サマーリースが作れるワークショップです。 ヒトデや貝殻もたくさん付けて海を感じるマリンテイストのリースです。 グルーガンを使用して作るので、手軽に作ることができます。 グルーガンでの取り付けのコツをお伝えしていきます。 落ち着いた雰囲気のケーキ屋さん内カフェでのワークショップなので、リラックスしながらご体験いただけます。 少人数制で丁寧にアドバイスしていきます。 ワークショップ後に美味しいケーキやドリンクを召し上がってゆっくり過ごすとこができます。
夏をさわやかに☆☆☆ インテリアも夏に衣替えしましょう♪ ホワイトをメインにアンティークブルーとライトグリーンがポイントの サマーリースが作れるワークショップです。 ヒトデや貝殻もたくさん付けて海を感じるマリンテイストのリースです。 グルーガンを使用して作るので、手軽に作ることができます。 グルーガンでの取り付けのコツをお伝えしていきます。 落ち着いた雰囲気のカフェでのワークショップなので、リラックスしながらご体験いただけます。 ワークショップの最後に美味しいケーキプレート&ドリンク付きでゆったりとした時間が過ごせます。 看板犬のワンちゃんもいるのでワンちゃん好きの方にも嬉しいです♪
今 大流行で 花材がなくなるほどです。 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 可愛い新発売のまん丸のガラスの器(高さ8センチ直径5センチ)で作成 スノードームのようですね。 お好みで、貝殻やキラキラの星を入れてもいいです。 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、ストレンギア、アンモビューム、イクソギア、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、自由研究としても最適ですね。 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! お子様に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です。
このワークショップでは、オアシスレインボーフォーム(パウダー状のカラフルなウレタン樹脂)をグラスに入れ、生花用接着剤を使ってオアシスレインボーフォームを固定し、そこにプリザーブドフラワーを刺してデザインします。直径6cm、高さ5cmの小さなアレンジメントですし、丁寧に説明しますので、フラワーアレンジメントを作るのが初めての方やお子様でもご参加頂けます。
*お部屋は2-A教室(3階301)へ変更となっております* お子様も大好き!ハーバリウムのワークショップです♪ 好きなお花をいくつか選んで、 ボトルの中にピンセットを使って入れていくのが楽しい♪ 子供ならではの色選びが大人も見ていて楽しいですよ。 丸ミニボトル1本お作りいただきます♪ ちょっと不安そうなキッズにはお手伝いしながら サポートするのでご安心くださいね! 楽しくてもう一個作りたくなるキッズ続出のワークショップです♪ 未就学のお子様でも保護者の方のご同伴があればご参加いただけます。 *感染症対策について* 当日は人数制限を設けておりますので保護者の方は1名までのご同伴でお願いしております。ご了承下さいませ。 アルコール消毒、検温等の感染症対策も行います。 使用した道具類は各回ごとに消毒致します。 マスクの着用もお忘れなくお越しいただければ幸いです。
夏休み、お子様と一緒にものづくりしてみませんか? 一緒に作った作品はきっと夏のいい思い出になるかと思います♬ コロンとした可愛い瓶に、自分の好きなお花を詰めて世界に一つのハーバリウムを作りましょう♡ 好きな色やお花、好きなキャラクターのカラーやスポーツチームカラー、テーマは何でもありです♬ ルールはなし! お花が綺麗に見えるように等、できるだけ講師がお手伝いさせていただきます。
4cups+dessertsでも大人気のハーバリウム 20種類以上の花材から好きなものをお選びいただき世界に一つのハーバリウムを作ります。 場所は、4cups+dessertsのCafé biscuit お好きなドリンクとケーキ付
今大人気のハーバリウムのフリーレッスン。 何度かハーバリウム作りを体験したけどもっと作りたい方や、初めてだけど 色々なデザインにチャレンジしたい方向けのレッスンです。 ボトルはさまざまな形のものから自由にお選びいただけます。 もちろん花材もお好みのものをお選びいただけます♪ ミニサイズよりも難易度アップのロングボトルや 変形ボトルへお花を入れる際のコツなどもレクチャーしていきます。 フラワーデザイナーが教えるので安心♪ お花の扱い方や切り方のポイントなどもお伝えしていきます。 分かり易く丁寧に教えてます。 市販品にはない、自分だけのオリジナルハーバリウムが作れますよ♪ ハーバリウム作りにハマった方にぴったりのフリーレッスンです。 *ボトル1本の参加費となります。 *2本目以降は追加料金となります。 ミニボトル 1,000円 ミディアムボトル 1,500円 ロングボトル 2,000円 円錐ロングボトル 2,300円
カーネーション、ローズ5輪(在庫よりお好きな色をお選びください)、アジサイのワイヤリング後 ラウンドスタイルのプリザーブドフラワーアレンジメントを作製します。 お手入れ不用で インテリアとしても◎ お部屋をパッと明るくしてくれます(*^^*) 綺麗な丸になるよう、アドバイスさせていただきます。 初めての方でも お手伝いしますので 安心してご参加くださいませ♪
枯れないお花、プリザーブドフラワーでお花のある暮らしをしてみませんか? 初夏を感じさせるアレンジで爽やかな風を入れてみませんか。 サンゴ風フォークを添えて… ご自分にはもちろんプレゼントなどに作られてもいいですね
こちらのワークショップでは、『ほんのりとポプリが香る、愛らしい 麦わら帽子の壁飾り』を作ります。 お花のお色は、お好みで 水色、黄色、ピンク色の3色よりお選びいただけます。 お花に合わせて リボンを選び、お花とリボンを ご自分らしく アレンジしてくださいね。 麦わら帽子の中には、ポプリを詰めます。 できあがった 麦わら帽子の壁飾りを お部屋に飾れば、ほんのりとよい香りが お部屋に漂いますよ。 麦わら帽子の壁飾りは、お子様が 楽しんでお作りいただける内容です。 昨年ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ お花を固定するときに 熱いグルーガンを使用しますので、小さなお子様は 保護者様とご一緒にご参加くださいね。 壁飾りのサンプルはご用意しておりますが、お花とリボンは お好きなようにアレンジしていただいております。 お好みに合わせて、デザインを考えてみてくださいね! 同じ材料でも 出来上がりは十人十色。 最後に完成した壁飾りを 並べて眺めるのも、楽しい時間です♪
こちらのワークショップでは、『ふわふわリボンとお花のミニリース』を作ります。 夏らしい、白色、水色と キラッと光るシルバーの3色の組み合わせ。 さわやかなお色の、小さくてかわいいリースです。 ふわふわリボンとお花のミニリースは、お子様が 楽しんでお作りいただける内容です。 昨年ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! リースのサンプルはご用意しておりますが、お花とリボンは お好きなようにアレンジしていただいております。 飾る場所に合わせて、お好みに合わせて、デザインを考えてみてくださいね! 同じ材料でも 出来上がりは十人十色。 最後に完成したリースを 並べて眺めるのも、楽しい時間です♪
ガラスボトルの中で揺れ動く可愛らしいお花。また光に照らされるとキラキラと煌めく幻想的なハーバリウムの 美しい世界をお楽しみ頂けます。 【ハーバリウムとは】 生物学において保存された植物標本の集積と言う意味です。 最近ではプリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて専用オイルを入れたインテリア雑貨の事を言います。 みずみずしい状態でお手入れ不要な状態で1年以上持続します。 その可愛らしさから今、インスタなどで話題とされています。 生花禁止の病室などへの持ち込みも可能なため、様々な用途でプレゼントとして選ばれています。 【ディプロマコース内容】 ▪一輪挿し、ランダムフラワー、ドライフルーツ入りの三種類を作成 16200円(税込) ※別途 ディプロマ発行、ライセンス使用料、メンバーズカード発行費 6480円(税込)本部へ振り込み ※ほか希望者には復習キット3000円(税込)で販売 【復習キット内容】 ▪JHAオリジナルハーバリウム専用液 500ml ▪ボトル3本~5本 (ボトルサイズによる) ▪お好きな花材をパックにお好きなだけ
ガラスボトルの中で揺れ動く可愛らしいお花。また光に照らされるとキラキラと煌めく幻想的なハーバリウムの 美しい世界をお楽しみ頂けます。 【ハーバリウムとは】 生物学において保存された植物標本の集積と言う意味です。 最近ではプリザーブドフラワーやドライフラワーをガラスボトルに入れて専用オイルを入れたインテリア雑貨の事を言います。 みずみずしい状態でお手入れ不要な状態で1年以上持続します。 その可愛らしさから今、インスタなどで話題とされています。 生花禁止の病室などへの持ち込みも可能なため、様々な用途でプレゼントとして選ばれています。 【レッスン内容】 60分 ボトル2本 3500円~ 基本 100mlボトル1本 150mlボトル1本 ▪200mlボトルに変更の場合はプラス500円 ▪ボトル1本追加毎に1500円となります。
今大人気のハーバリウム教室です。ハーバリウムとは、「植物標本」と言われていて本物の植物を使用した、押し花やドライフラワー、プリザーブドフラワーを特殊な液体をボトルに入れたものです。 ハーバリウムはお手入れ不要です! みずみずしい状態でお花や植物を 鑑賞していただけます。 インテリアなど自分用にはもちろん、ギフトにも大変喜ばれます♡
リゾート婚にぴったりな アーティフィシャルフラワーのプルメリアを貝殻にあしらった ビーチに映えるリングピローをお作り頂けるレッスンをご用意しております。 リング留めにはパールを使用いたしますので、 上品な可愛らしいリングピローになります。 当日お持ち帰り頂けるレッスンとなっております。 レッスン時間は約1時間となり、初心者の方でも簡単にお作りいただけます。 リングピロー大きさ:直径11~14cm レッスン料金:¥3,500 レッスン時間:約1時間 初心者の方にも大変オススメのレッスンです。
市販を購入されるより、何倍も喜んで頂けます。何故なら手作りは心が宿るからです。 相手を思って作成する。時間と手間をかける。 なかなかない機会ですね。 是非この機会に作られたらいかがでしょうか? ピンクのハートの花器に、ピンクのハート型のリボンを作成して可愛さアップ 約横7センチ縦15センチでどこにでも置ける丁度いいサイズです 生花の水水しさを3年以上保つ事が可能なプリザ―ブドフラワー100%使用したアレンジです。 市販のはプリザはバラのみで、他は造花が多いですので、魅力的だと思います。 バラ カスミソウ アジサイが入ります。 プリザーブドフラワーのアレンジの基本も学べます。
リースといえばドアや壁に飾るものだと思っていませんか? 最近人気のフライングリースは、天井から吊り下げるタイプのリースです。 360度どこから見てもかわいいフライングリースには、作るときのポイントがいくつかあります。 そのポイントさえ抑えれば、誰でも簡単キレイに制作できます。
1つ1つは小さくて可憐なのに、集まるとエレガントな雰囲気のあじさいを使って、リースを作ってみませんか? 使用するのは、飾ったままドライフラワーにする夏色あじさいの生花です。シンプルでおしゃれなのに簡単につくれますよ✨
優しいアンティークカラーがおしゃれなボックスフラワーを作るワークショップです。 全てプリザーブドフラワーでお作りいただきますが、とても質の良いお花を使用しいるので まるで生花のような美しさがあります。 カーネンションをメインに、ローズ、アナベルのお花で上品な仕上がりです。 大粒のパールもポイントに。 丸いボックスがころんとして、シックでありながら可愛らしさもあります。 ボックスの側面にはアイボリーのダマスク柄のリボンを施します。 母の日のギフトタグとリボンを付けて、ボックスの中にお花を閉じ込めます。 蓋を開けた時の喜ぶ顔を想像しながら作ってくださいね♪ 初めての方でも安心してご参加くださいね。丁寧にレクチャー致します。 *おひとりで2個作りたい方は合計から1000円引きさせていただきます。 ご予約時にお申し出ください。(2名でのお申込みはお値引対象外です) ボックスサイズ 高さ約8cm 直径約13cm