教室登録する

徒歩5分以内のワークショップ

  • 涼やかで華やか!〜オリジナルガラス風鈴作り〜のWS写真1枚目
  • 涼やかで華やか!〜オリジナルガラス風鈴作り〜のWS写真2枚目
  • 涼やかで華やか!〜オリジナルガラス風鈴作り〜のWS写真3枚目
  • 涼やかで華やか!〜オリジナルガラス風鈴作り〜のWS写真4枚目

涼やかで華やか!〜オリジナルガラス風鈴作り〜

?風鈴は疫病退散の願いを込めて作られたというルーツがあるそうです。 ステンドグラスのような透明感で美しく輝く風鈴作りをお楽しみください。 毎年、200名以上の方が受講している夏の大人気ワークショップ!! 夏を楽しむオリジナル風鈴作りはいかがですか? このワークショップは、対面型です。(オンラインではありません) <こんな作品が作れます> 無地のガラスの風鈴に絵付けしていただくワークショップです。 透明感があり、発色の良いガラス用絵の具で絵付けします。 カラフルで美しいステンドグラスのような仕上がりに。 よくある絵付け風鈴はアクリル絵の具での絵付けなので、不透明な仕上がりになってしまいますが、 この講座で使用するガラス絵の具は光を透過し、サンキャッチャーのように華やかに輝きます。 プレゼントにも喜ばれる作品が出来上がります。 <講座について> ステンドグラスアーティストである講師が、ガラス絵の具の使い方から制作のコツまでレクチャーいたします。 焼成の必要がない絵の具なので、当日お持ち帰りいただけます。 オリジナルの絵柄で制作していただくのはもちろんOK! サンプルデザインを参考に制作することもできます。 絵に自信のない方でも安心してご参加ください。 制作に没頭し、日頃のストレスもスッキリ! 小学生以上のお子様から大人までご参加いただけます。 親子で共に制作をするかけがえのない時間をお楽しみください。 夏休みの課題にもオススメです。 消毒液、パーテーションなどを準備し、感染拡大予防に務めております。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • かぎ針編み!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップのWS写真1枚目
  • かぎ針編み!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップのWS写真2枚目
  • かぎ針編み!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップのWS写真3枚目
  • かぎ針編み!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップのWS写真4枚目

かぎ針編み!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップ

かぎ針編みは難しい!が 私にもできた!に変わります! かぎ針の持ち方 目の作り方から始めます。 くさり編み、細編み、長編みなど 基本の編み方で作ります。 初心者さんの為のワークショップです。 本だけではわかりづらいちょっとしたコツや 今さら聞けないなど基本の「き」などをお伝えしていきます。 ◆ワークショップメニュー◆  写真左上から時計回り 1.まんまるモチーフ(材料費 600円)  コースターやガーランド  使い方が無限大のモチーフ  つまずきポイントを解消した  キットになっています。  (所要時間:約1.5時間~)   2.ブローチにもなるバッグチャーム(材料費 900円)  お花を1輪編んで  土台と合せて仕立てます。  (チャレンジされたい方は、  全てご自身で編んで  いただくことも可能です)  (所要時間:約2時間~) 3.ピンクッション(材料費 700円)  編み物用の太いとじ針。  布でくるまれたピンクッションだと  ニットのとじ針が刺さらず  作業中に困ったことはありませんか?  編んだ小さなピンクッションは  どんな針でも大丈夫ですよ。  (所要時間:約2時間~) 4.オフィスでも使える、ピアスorイヤリング(材料費 1200円)  綺麗な丸になるように  あるものを使っています  シンプル+パールで  オフィスコーデにもぴったりです。 (所要時間:約2時間~) 5.コットン糸で作る、巻玉のポニーフック(材料費 1200円)  ※編み針を持たずに完成します    コットンの細い毛糸を使って  巻玉を作ります。  キットに入っているパーツと組み合わせて  忙しい朝のお役立ちアイテムが完成します。 (所要時間:約1.5時間~)   2.カップホルダー(材料費 1000円)  かぎ針編みとアフガン編みの基本で作るカップホルダー  某コーヒーショップのカップにもお使いいただけます  (所要時間:約2.5時間~)   ※レッスン料(3000円)はお申し込みの際カード決済で  メニューごとに記載の材料費は、当日現金にて頂戴いたします

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 刺しゅう!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップのWS写真1枚目
  • 刺しゅう!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップのWS写真2枚目
  • 刺しゅう!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップのWS写真3枚目
  • 刺しゅう!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップのWS写真4枚目

刺しゅう!5つのメニューから選べる初心者さんのためのワークショップ

刺しゅうのことは何もわからない!方でも 毎日使える作品が1つ完成します! 基本のステッチを使って刺しゅうし、 作品に仕立てます。 図案の写し方、糸の通し方など キットそれぞれに添って 本には書いていないちょっとしたコツや、 今さら聞けない基本の「き」など 初心者さんの為のワークショップです。 ◆ワークショップメニュー◆  写真左上から時計回り 1.お花刺しゅうのペンダント(材料費 1200円)  お花を刺しゅうして  ミニチュア刺しゅう枠で仕立てます。  長さの変えられる、ペンダントです。  (所要時間:約1.5時間~)  ☆ドゥジャンテ、オリジナルレシピ 2.コンパクトミラー(材料費 1200円)  お花を刺繍します。  土台になるミラーは、  開くと、1面は拡大鏡になっていて  とても便利です。  綺麗に布を張るコツをお伝えします。  (所要時間:約2時間~)  ☆ドゥジャンテ、オリジナルレシピ   3.ピンクッション(材料費 700円)  刺繍をする方にとても便利な  小さなピンクッションです。  お道具を手作りしませんか?  (所要時間:約2時間)  ☆Polivi先生監修 4.ハンガリー刺繍のバッグハンガー(材料費 1200円)  出先で便利なアイテムを  人気のハンガリー刺繍で作ります。  (所要時間:約2時間~)  ☆ドゥジャンテ、オリジナルレシピ 5.イニシャル刺しゅうのバッグチャーム(材料費 1200円)  お好きなアルファベットを刺しゅうし  ミニ刺しゅう枠で仕立てます。  (所要時間:約1.5時間~)  ☆ドゥジャンテ、オリジナルレシピ ※レッスン料(3000円)はお申し込みの際カード決済で  メニューごとに記載の材料費は、当日現金にて頂戴いたします

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【副業・プチ起業】【1日で資格取得】クリスタルアートリウム講師認定レッスンのWS写真1枚目
  • 【副業・プチ起業】【1日で資格取得】クリスタルアートリウム講師認定レッスンのWS写真2枚目
  • 【副業・プチ起業】【1日で資格取得】クリスタルアートリウム講師認定レッスンのWS写真3枚目
  • 【副業・プチ起業】【1日で資格取得】クリスタルアートリウム講師認定レッスンのWS写真4枚目
  • 【副業・プチ起業】【1日で資格取得】クリスタルアートリウム講師認定レッスンのWS写真5枚目

【副業・プチ起業】【1日で資格取得】クリスタルアートリウム講師認定レッスン

当レッスンではクリスタル・アートリウム®オイルの基礎知識をはじめ、気泡を少なくする技術、硬化時間をコントロールする技術、そして空間に浮遊したような標本型アートを制作するための応用技術を習得していただきます。 Brillante Rosa(ブリ*ロザ)のレッスンでは、 認定レッスンやったら終わり。ではなく、 その後の資材仕入れ、⁡ ⁡講師としてのお仕事、イベント出店、 EC運営、SNS運用、オンラインレッスンノウハウなど、 ハンドメイド作家さん支援やフォロー等、 末永くお付き合いいただけるよう、 バックアップさせていただいております。 私のいくつかの失敗もこっそり暴露。 イベントワークショップ講師斡旋実績多数! テクニックや手法を忘れてしまう前に、講師デビューも可能です☆ すでに40名以上の講師を輩出させていただきました!(^o^)/ ■HARU COLLE 認定 クリスタル・アートリウム®テクニカル・デザインコース■ オリジナルテキストに基づいて、キューブ型のクリスタル・アートリウム 3点を制作していただきながら、基礎知識や応用技術について習得していただきます。 修了証取得者は ①ご自身で「HARU COLLE クリスタル・アートリウム® テクニカル・デザインコース」を開講可能。 ②クリスタル・アートリウムオイルをハルコレ販売サイトのみにて特別価格で購入が可能。 ③クリスタル・アートリウム®の商業利用許可。 ④入会金、年会費は不要で、個人でオリジナル作品の販売やレッスンも可能。 ■クリスタル・アートリウム®オイルとは? HARU COLLE開発のクリスタル・アートリウム®オイルは「固めるハーバリウム」という新しいスタイルのハーバリウム専用オイルです。 透明樹脂に封入された標本型アートをご家庭で・どなたでも・お手軽に制作できるようにと開発された室温硬化型のオイルです。 クリスタル・アートリウム®オイルの主成分はシリコーン樹脂です。 ご家庭のキッチン周りにもありふれた安全素材で、制作時における臭いや有害ガスの発生もなく、お肌にも優しい安全なオイルです。 また、透明度もアクリル樹脂やエポキシ樹脂に劣ることなく、紫外線による劣化にも高い耐性を持っています。硬化後の硬さはスーパーボール程度の硬さで、ゴムのように柔らかく、角の丸め処理も不要です。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【花材も選べる】ぷにぷに固まる!ハーバリウム体験レッスン♪のWS写真1枚目
  • 【花材も選べる】ぷにぷに固まる!ハーバリウム体験レッスン♪のWS写真2枚目
  • 【花材も選べる】ぷにぷに固まる!ハーバリウム体験レッスン♪のWS写真3枚目
  • 【花材も選べる】ぷにぷに固まる!ハーバリウム体験レッスン♪のWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー ゴールデンストーンのWS写真1枚目
  • アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー ゴールデンストーンのWS写真2枚目
  • アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー ゴールデンストーンのWS写真3枚目

アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー ゴールデンストーン

旧中学校を利用して誕生したアートセンター「アーツ千代田3331」内の2Fギャラリーフロアにありますnap galleryでは7月3日〜8月3日 (休廊:日/月/火/7月20日) までの間、夏をテーマにしたグループ展「Merci Summer」を開催しております。ミニチュアのように世界を撮り続ける写真家、本城直季の2mを越える作品をはじめ、今年日本写真協会作家賞を授賞した石川真生のヴィンテージ写真など、国内のみならず世界の美術館でも展示される絵画・立体・日本画など多様なアーティストの作品を楽しむことができます。展覧会に合わせまして、どんな人でもアートをもっと気軽に楽しめるプチ鑑賞つきのサマーアートワークショップを行います。大人もお子さんも気軽に参加できる内容となっておりますので、是非アートギャラリーというちょっと特別な空間での夏休みワークショップ体験をしてみませんか?ご参加お待ちしております! 場  所 : 東京都千代田外神田6丁目11-14 アーツ千代田3331 2F nap gallery      https://www.3331.jp/  アクセス: 東京メトロ銀座線 「末広町」より徒歩1分 / JR山手線 「御徒町」より徒歩7分 企  画 : アートコミュニケーション 「ランドリー」

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー アイシングクッキーのWS写真1枚目
  • アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー アイシングクッキーのWS写真2枚目
  • アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー アイシングクッキーのWS写真3枚目

アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー アイシングクッキー

旧中学校を利用して誕生したアートセンター「アーツ千代田3331」内の2Fギャラリーフロアにありますnap galleryでは7月3日〜8月3日 (休廊:日/月/火/7月20日) までの間、夏をテーマにしたグループ展「Merci Summer」を開催しております。ミニチュアのように世界を撮り続ける写真家、本城直季の2mを越える作品をはじめ、今年日本写真協会作家賞を授賞した石川真生のヴィンテージ写真など、国内のみならず世界の美術館でも展示される絵画・立体・日本画など多様なアーティストの作品を楽しむことができます。展覧会に合わせまして、どんな人でもアートをもっと気軽に楽しめるプチ鑑賞つきのサマーアートワークショップを行います。大人もお子さんも気軽に参加できる内容となっておりますので、是非アートギャラリーというちょっと特別な空間での夏休みワークショップ体験をしてみませんか?ご参加お待ちしております! 場  所 : 東京都千代田外神田6丁目11-14 アーツ千代田3331 2F nap gallery      https://www.3331.jp/  アクセス: 東京メトロ銀座線 「末広町」より徒歩1分 / JR山手線 「御徒町」より徒歩7分 企  画 : アートコミュニケーション 「ランドリー」

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー オーデコロンのWS写真1枚目
  • アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー オーデコロンのWS写真2枚目
  • アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー オーデコロンのWS写真3枚目

アート鑑賞つき アートサマーワークショップ in ギャラリー オーデコロン

旧中学校を利用して誕生したアートセンター「アーツ千代田3331」内の2Fギャラリーフロアにありますnap galleryでは7月3日〜8月3日 (休廊:日/月/火/7月20日) までの間、夏をテーマにしたグループ展「Merci Summer」を開催しております。ミニチュアのように世界を撮り続ける写真家、本城直季の2mを越える作品をはじめ、今年日本写真協会作家賞を授賞した石川真生のヴィンテージ写真など、国内のみならず世界の美術館でも展示される絵画・立体・日本画など多様なアーティストの作品を楽しむことができます。展覧会に合わせまして、どんな人でもアートをもっと気軽に楽しめるプチ鑑賞つきのサマーアートワークショップを行います。大人もお子さんも気軽に参加できる内容となっておりますので、是非アートギャラリーというちょっと特別な空間での夏休みワークショップ体験をしてみませんか?ご参加お待ちしております! 場  所 : 東京都千代田外神田6丁目11-14 アーツ千代田3331 2F nap gallery      https://www.3331.jp/  アクセス: 東京メトロ銀座線 「末広町」より徒歩1分 / JR山手線 「御徒町」より徒歩7分 企  画 : アートコミュニケーション 「ランドリー」

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • チェコガラスボタンdeアクセサリーのWS写真1枚目
  • チェコガラスボタンdeアクセサリーのWS写真2枚目
  • チェコガラスボタンdeアクセサリーのWS写真3枚目

チェコガラスボタンdeアクセサリー

きらめく宝石箱【チェコガラスボタンRe.m】へようこそ。チェコ北部ヤブロネツで200年以上続く伝統工芸、その息吹を現代に伝える特別なガラスボタン専門店です。 オーナーがチェコを旅した際、出会ったのは息をのむほど美しいガラスボタン。ヤブロネツの工房で目にした絵付けの風景は、故郷、愛知県瀬戸市の陶器の工場を彷彿とさせ、デジャブのような感覚に運命を感じました。その感動を日本に伝えたい一心で開かれたのが、この【チェコガラスボタンRe.m】です。 ヴィクトリア女王の時代にも愛されたチェコガラスボタンは、長きにわたり職人の手仕事によって一つひとつ丁寧に作られています。まるで万華鏡のような色彩、星屑のような繊細なエッチング、花びらを閉じ込めたような優しい色合いと緻密な装飾。深みのある赤に金彩が施された華やかなボタン、光を受けてきらめくブルーのボタン…その一つひとつが、時を超えて愛される小さな芸術品です。 チェコ政府観光局公認アンバサダーでもあるオーナーが厳選したガラスボタンは、お手持ちの洋服や小物に特別な輝きを添えるだけでなく、世代を超えて受け継がれる宝物となるでしょう。特別な記念日の贈り物に、成人のお祝いに、そして何よりもあなた自身の心を豊かにするコレクションとして。 ヤブロネツの伝統と職人の技、そしてオーナーの故郷への温かい想いが詰まった【チェコガラスボタンRe.m】で、あなただけの特別なボタンとの出会いを体験してみませんか?きっと、心惹かれる輝きが、あなたの日常に彩りを与えてくれるはずです。 体験ワークショップ紹介 【チェコガラスボタンRe.m】では、チェコガラスボタンを使ったオリジナルのアクセサリー作りワークショップを提供しています。 お好みのガラスボタンを選び、世界に一つだけのブレスレット、普段使いにぴったりのヘアゴムなどを制作できます。チェコの伝統工芸に触れながら、手作りの楽しさを体験してみませんか?きっと、素敵な思い出と、あなただけの特別な作品が生まれるはずです。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真1枚目
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真2枚目
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真3枚目
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真4枚目
  • 好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)のWS写真5枚目

好きな香りと型で作るアロマストーン (ギフトBOX2個&お土産付き)

ご自身が「心地よい」と感じる優しいアロマの香りと、手作りのアロマストーンで、香りのインテリアを楽しんでみませんか? アロマストーンは、粉末状の石膏でできたおしゃれな香りのディフューザー。 型に石膏を流し込むだけで、簡単に作成できます。 お部屋のインテリアに、または大切なかたへのプレゼントに。 火や電気を使わないので、お子さまがいるご家庭でも安心してお使いいただけます。 ・おしゃれなアロマストーンを作りたい ・香りでリラックスorリフレッシュしたい ・ゆっくりと、ものづくりに集中したい そんなかたにオススメの楽しいレッスンとなっています。 [仕様] アロマストーン:石膏100g(お好きな形で大・中サイズを2,3個、小さいサイズを4~6個作成できます) 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:2人分のギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真1枚目
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真2枚目
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真3枚目
  • お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)のWS写真4枚目

お好きな色で♡きらきら宝石石鹸づくり(かわいいラッピング付き)

ご自分の好きな色、好きな香りを選んで、世界にひとつだけの宝石せっけんをつくります。 せっけん作りは初めて!という方でも、驚くほど美しいせっけんを作ることが出来ます。 混ぜて、固めて、切ってと、まるで料理のように進むワークショップ。 美しくてもったいなくて使えない!というお声も頂きますが、飾っておくだけではもったいない、使い心地の良い石けんです。 [仕様] 石鹸:90g×2種類(それぞれ1〜4つまで切り分けて頂くことが可能です。) 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:2人分のギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【初心者歓迎】爽やかな夏のリース~グリーン~のWS写真1枚目
  • 【初心者歓迎】爽やかな夏のリース~グリーン~のWS写真2枚目

【初心者歓迎】爽やかな夏のリース~グリーン~

<こんなことを学びます> 白いお花とグリーンのリースを使用して、爽やかなリースを作成します。 アーティフィシャルの本物そっくりなお花を使用します。 お部屋にグリーンをいれて癒し空間が演出できます。 他の講座ではお花は自由に選び作成していただきますがこちらの講座は夏向けの爽やかなな色合いで花材をご用意いたします。 (主に) グリーン系 白系 です。 造形を通して”自然”の楽しさと出会えるお時間を提供いたします。 お花で自然と触れ合い、 自分自身と向き合って世界に一つだけのオリジナルリースを作成してみませんか? 季節のお花をご用意してお待ちしております☆ インスタグラムに載せるとてもかわいいです(#^^#) <こんなお悩みありませんか> ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 それは自分が経験したことだったり。 今を思い出すことだったり。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。 <こんな風に教えます> 少人数制のグループで丁寧に教えます。 最初はみなさんにまとめて説明し、細かいところはお一人、お一人に説明していきます。 アクセサリーキットをご用意しておりますので手ぶらでご参加ください。 <定員> 基本 5名

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【初心者歓迎】大人素敵なラタンの籠バックのWS写真1枚目
  • 【初心者歓迎】大人素敵なラタンの籠バックのWS写真2枚目
  • 【初心者歓迎】大人素敵なラタンの籠バックのWS写真3枚目

【初心者歓迎】大人素敵なラタンの籠バック

【コロナ対策としてお願い】 通常6人で開催しておりますが最大で3人までの参加にいたします。 お部屋はレンタルスペースを使用しての開催です。 窓がありますので開催中は窓を少し開けて開催させていただきます。 マスクの着用、入り口にありますアルコールスプレーでの除菌をお願いいたします。 お友達同士で2名様のご予約の場合、ご連絡いただければ2名様で締め切りとさせていただきます。 <こんなことを学びます> アーティフィシャルフラワーを使用してオリジナルの籠バックをつくります。 お花選びから始めるので自分好みに作ることができます。 お花は季節をイメージした色とりどりのお花をご用意いたします。 作り方は簡単! バックをキャンバスに見立てて絵を描く感覚でお花をつけていきます。 グルーガンを使用するので簡単に早くつけられます。 お花選びから出来ますので自分好みの素敵なバックが作れちゃいます♪ 〜作り方〜 1.メインのお花を選ぶ 2つ 2.実物を選ぶ 2つ 3.小花を選ぶ 数枚 4.葉っぱを選ぶ 自由に選択 5.グルーガンでお花をつけていきます。 6.バランスをみながら完成。 インテリアにも可愛い、素敵な籠バックを作ってみませんか? ご自身で作ったバックをお友達に自慢しちゃいましょう♪ 大きさ比較:A4サイズの雑誌を写真3枚目に入れております。 ※ご自分で花材を選びますので難しいと感じる方もいらっしゃいます。 ご自分で選ぶのが大変な方は花材のセットをお渡しいたしますので事前にご連絡ください。 (お願い) ご希望のお花の色味がありましたら1週間前までにメッセージください。 通常季節に合わせてお花をお持ちしております。 毎回同じお花ではありませんのでご了承ください。 ※用意できないお色味 黒系 2時間の中での作業になります。 質問がありましたら遠慮なく講座内でお願いいたします。 お持ち帰りの袋はビニール袋をお渡しいたします。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真1枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真2枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真3枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真4枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真5枚目

ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」

1本のファスナーとビーズでブレスレットが作れちゃう?!細かい作業がお好きな方にオススメのワークショップです。基本的なビーズの留め方を覚えれば、後は同じ手順を繰り返すだけでブレスレットが出来上がります。アクセサリー作りが初めての方でもお気軽にご参加下さい。 今回使うファスナー、エクセラⓇライト とは? エクセラⓇは、エレメントひとつひとつの全面に入念な磨きをかけた滑らかさが特徴の高級ファスナーです。エクセラⓇライトはエレメントにアルミ合金を使用しており、見た目の輝きはそのままに軽量化を実現しました。 ■開催概要: 開催日:2019年6月29日(土) 開催時間:午前の部10:00〜13:00 / 午後の部14:00〜17:00 定員:各回6名 ■参加費: 当日現金支払¥2,800 税込 ■注意事項: ・20cmのファスナーと4mmのビーズを使用致します。長さは18cm以内であれば自由に調節できます。 ・申込時に色をウッド/グリーン/シルバー/ブルーから1つ お選び下さい。 ・お申し込みの際は午前・午後のどちらかをご連絡下さい。 ・針を使用しますので、未就学児のご同伴はご遠慮下さい。 ・小学校6年生以上が対象です。 ■申込締切日: 2019年6月26日(水) ■ ご不明点ございましたらmonozukuri@ykk.com までご連絡下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【夏休み特別企画・子供向け】海又は山のリースのワークショップのWS写真1枚目
  • 【夏休み特別企画・子供向け】海又は山のリースのワークショップのWS写真2枚目
  • 【夏休み特別企画・子供向け】海又は山のリースのワークショップのWS写真3枚目

【夏休み特別企画・子供向け】海又は山のリースのワークショップ

夏休み特別企画! 夏にピッタリのイメージでワークショップを作成いたしました。 海または山のリースをお作りいただけます。(どちらかお選びいただけます) どちらも夏にピッタリの爽やかなリースです。 【海のリース】 貝と爽やかな白と青のお花を使用して海のイメージのリースを作ります。 貝はご自由に選べます。 貝を多くしても。 お花を多くしても。OK。 オリジナルのリースが出来上がります。 【山のリース】 緑の爽やかなリースです。 松ぼっくり、ドライナッツはお好き選べます。 山の緑をイメージしたリース。 また緑のリースですので1年中飾ることも可能です。 リースの真ん中に写真を飾って夏休みの思い出を飾ることもOK。 お子様でも素敵なリースが作れますので安心してご参加ください。 丁寧にご指導いたしますのでご安心ください。 〇メッセージでどちらのリースをご希望がご連絡ください。 (注意) グル―ガンを使用いたします。 お子様でも使える道具ですが先端が熱くなります。 糊の代わりになる樹脂がとても熱いのでお気をつけください。 ※お子様のみでも大丈夫ですがグル―ガンを使用いたしますので使い方を守ってもらえるようお願いしております。 グル―ガンの説明(ネットより拝借いたしました) https://www.nakajo.co.jp/handmade-wreath/g-gun-se.htm <こんな風に教えます> 少人数制のグループで丁寧に教えます。 最初はみなさんにまとめて説明し、細かいところはお一人、お一人に説明していきます。 <定員> 基本 6名

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート作り*のWS写真1枚目
  • <PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート作り*のWS写真2枚目
  • <PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート作り*のWS写真3枚目
  • <PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート作り*のWS写真4枚目

<PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート作り*

習い事で人気のポーセラーツでオリジナル食器が作れるワークショップのお知らせです。 ポーセラーツとは、白磁やガラスに簡単な絵付けをしてオリジナルな作品作りが出来るハンドクラフトです* 世界で一つだけの食器作りが体験できます。 今回は、離乳食期からずっと使っていただけるお食事プレートを、イニシャルや名前を入れながら作ります。 パステルカラーのドットやスターを入れてオリジナル食器を完成させましょう♡ デザインは800度の高温で焼き付けますのでゴシゴシ洗っても取れる心配はありません。 陶器なので、衛生面・耐久性に優れており長くお使い頂けます。 ☆特典☆ ご希望の方は、PEPLEWISE CAFE ランチプレート(ドリンク付き) をお得にオーダー頂けます! ****************************** 場所 : たまプラーザ PEOPLEWISE CAFE 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-23-1 WISE Living Lab ひがしBASE 作成物 : プレート一枚 (食洗機・レンジ使用可) 参加費 : 3300円 持ち物 : ハンカチ 定員 : 先着 8組 *注意事項 うさぎ・くまさんプレートどちらかを選んでいただきます。 作品は焼成後にお渡しする為、後日にcafe受取りor配送(800円)となります。 ワンオーダー制となります。(400yen〜) お申込み : 下記フォームよりお願い致します↓↓ https://ws.formzu.net/dist/S34237841/ ******************************

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作りのWS写真1枚目
  • 好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作りのWS写真2枚目
  • 好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作りのWS写真3枚目
  • 好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作りのWS写真4枚目

好きなデザインを形にできる ミニクリスタルソープ作り/ 自然素材リップバーム作り

夢中になれるから楽しい! Elizabeth(エリザス)は「ものをつくる楽しさをみんなで分かち合いたい」がコンセプトのワークショップです。デザインのアイデアは参加者のみなさんから持ち寄ってもらい、それぞれの思いを自分の手で形にしていく楽しさや達成感を「ものづくり」を通じて実感してもらえたらと思っています。作品が完成するまでの工程(プロセス)をじっくり楽しめるのもハンドメイドならでは魅力です。 〈Elizabethワークショップ講座内容〉 ◉好きな色やデザインを形にできるミニクリスタルソープ講座 ◉グミベア携帯用ミニソープ (型あり)カラーは自由に選べます ◉自然素材でつくる季節のオリジナルリップバーム 実用性のあるソープは洗面台やキッチン、お風呂場などさまざまな場所で大活躍してくれます。また、精油でほんのり香りをつけてインテリアオブジェとしてもお使いいただけます。特別な方への贈り物やバースデープレゼントにも喜んでいただけるアイテムです。 Elizabethのワークショップの開催を通じて、皆さまとの出会いを心より楽しみにしております。 【出張ワークショップ】 ご要望に沿ってイベント親子を対象としたワークショップなどの企画も承ります。誕生日にご自宅でワークショップをしたいなど、ご要望に合わせて内容をアレンジさせていただきます。 ※出張ワークショップの地域は現在、東京・神奈川エリア限定とさせていただいております。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <府中kotocafe> 4月29日(祝) ベビー用離乳食食器作り♡のWS写真1枚目
  • <府中kotocafe> 4月29日(祝) ベビー用離乳食食器作り♡のWS写真2枚目
  • <府中kotocafe> 4月29日(祝) ベビー用離乳食食器作り♡のWS写真3枚目
  • <府中kotocafe> 4月29日(祝) ベビー用離乳食食器作り♡のWS写真4枚目
  • <府中kotocafe> 4月29日(祝) ベビー用離乳食食器作り♡のWS写真5枚目

<府中kotocafe> 4月29日(祝) ベビー用離乳食食器作り♡

ポーセラーツとは、白磁やガラスに簡単な絵付けをしてオリジナルな食器作りが出来るハンドクラフトです。 お子様へ世界で一つだけの食器を作ってあげましょう* 深さがある小鉢、大きくなっても使えるカップやキッズマグからお好きな3種類を選んでいただき、 パステルカラーのドットやスターを入れてオリジナル食器を完成させましょう♡ デザインは800度の高温で焼き付けますのでゴシゴシ洗っても取れる心配はありません。 陶器なので、衛生面・耐久性に優れており長くお使い頂けます ****************************** 場所 : Kotocafe コトカフェ          〒183-0023 東京都府中市宮町1-36-4-201 作成物 : 食器3種類 (食洗機・レンジ使用可) 参加費 : 3500円 (※半年以内に当ポーセラーツ講座にご参加いただいた方は500円引き) 持ち物 : ハンカチ 定員 : 先着 10組 *注意事項 ・うさぎ・くまさんのカップはどちらかを一つとさせて頂いております。 ・お見本写真のキッズマグは、材料が変更となりました。 ・ 作品は、焼成後にお渡しする為、後日kotocafe受取りor配送(+800円)となります。 ・ギフトBOX希望の方は+500円で承ります。当日、講師へお声がけ下さい。 ・ 当日キャンセルはキャンセル料2000円を頂戴します。 ご応募 : 下記ご予約フォームよりお願い致します↓↓ https://ws.formzu.net/fgen/S46856828/ ****************************** 講師  東京 多摩センター(駅徒歩3分) ポーセラーツサロン Airie(アイリー) 主宰       日本キルンアート協会 ポーセラーツインストラクター ベビー&キッズ食器販売 HP https://babyporcelartsairie3.shopinfo.jp   Instagram @baby.porcelarts.airie お気軽にフォロー&DM下さい*

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート食器作り*のWS写真1枚目
  • <PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート食器作り*のWS写真2枚目
  • <PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート食器作り*のWS写真3枚目
  • <PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート食器作り*のWS写真4枚目

<PEPLEWISE CAFE> 6月24日(月)お食事プレート食器作り*

習い事で人気のポーセラーツでオリジナル食器が作れるワークショップのお知らせです。 ポーセラーツとは、白磁やガラスに簡単な絵付けをしてオリジナルな作品作りが出来るハンドクラフトです* 世界で一つだけの食器作りが体験できます。 今回は、離乳食期からずっと使っていただけるお食事プレートを、イニシャルや名前を入れながら作ります。 パステルカラーのドットやスターを入れてオリジナル食器を完成させましょう♡ デザインは800度の高温で焼き付けますのでゴシゴシ洗っても取れる心配はありません。 陶器なので、衛生面・耐久性に優れており長くお使い頂けます。 ☆特典☆ ご希望の方は、PEPLEWISE CAFE ランチプレート(ドリンク付き) をお得にオーダー頂けます! ****************************** 場所 : たまプラーザ PEOPLEWISE CAFE 〒225-0002 神奈川県横浜市青葉区美しが丘2-23-1 WISE Living Lab ひがしBASE 作成物 : 食器3種類 (食洗機・レンジ使用可) 参加費 : 3300円 持ち物 : ハンカチ 定員 : 先着 8組 *注意事項 うさぎ・くまさんプレートどちらかを選んでいただきます。 作品は焼成後にお渡しする為、後日にcafe受取りor配送(800円)となります。 ワンオーダー制となります。(400yen〜) お申込み : 下記フォームよりお願い致します↓↓ https://ws.formzu.net/dist/S34237841/ ******************************

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 かんざし応用講座『下り藤』のWS写真1枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 かんざし応用講座『下り藤』のWS写真2枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 かんざし応用講座『下り藤』のWS写真3枚目

和の習い事 江戸つまみ細工 かんざし応用講座『下り藤』

つまみ細工といえば、舞子さんの花かんざしなどが代表的なものですが、当講座では古典的なかんざしから現代の暮らしに合ったアレンジ作品を作っていきます。 ★4月のお題は『下り藤』 古典的なかんざしの形『下り藤』をつまみ細工で作ります。 一見、難しそうですが、テクニックはそんなに必要ありません。 必要なのは根気と集中力です。 繊細な正絹羽二重を昔ながらのでんぷん糊で藤の花につまんでいきます。 初めての方でも受講できますが、根気のある方にお勧めです。 今回は2回講座になります。 1回目に藤の花を作り、2回目に組み上げ(かんざしの仕立て)を行います。 お休みをされても補修などはございませんので、ご了承ください。 ★作品の大きさ   W 約7㎝ x H 約16㎝ x D 約5㎝    個人差があります。 ★難易度 ★★★☆☆ 少し難しい  作ることが好きな方にお勧めです。 (初めての方でも受講できます) ★学べること 藤の花の作り方 葉の作り方 着色 かんざしの組み上げ (かんざしにしないことも出来ます) 江戸の雑学・植物の話(進捗により省く場合があります) ★場所  東京都中央区銀座3丁目12-16 3階 最寄駅  東京メトロ日比谷線東銀座駅3番出口から徒歩5分      都営浅草線東銀座駅A7出口から徒歩3分      1階は「魚て津」クリーム色のドアを開けて3階にお越しください      左隣はダイニングバー「OLIBAR」

    準備中
    次の開催をお楽しみに!