沢山の花々を詰め込んだ、存在感抜群のアンティーク風キャンドル。 表面には大理石のような模様を施します。 きちんとお手入れすれば、灯し終わった後もそのままディスプレイとして使えますよ。 リボンやお花の色合わせなどお好みでアレンジして、世界に一つのキャンドルを日々の暮らしに取り入れてみませんか?
ハート型のクッキーを使ってアイシングの塗り方やドットやメッセージ、レース模様の書き方を学べるアイシングが初めての方にもオススメのレッスンです。
たった1000円で豪華3本立ての講座が受けられます。 この講座、あまりに人気で予約スタートすると即満席 TinyTeeth™️認定講師chiakiによる歯固めジュエリーワークショップと 子育て診断士による「子供の個性と才能発見講座」。 さらに、子育てママパパへのハッピーマネー講座の豪華3本立て。 ①TinyTeeth™️認定講師による歯固めジュエリーワークショップ 通常2500円で開催している、おしゃれママに大人気の講座。 カラフルで可愛いビーズを使って、世界で1つだけのオリジナルおもちゃを作成しませんか? また、時間内であれば、2つ目や別の作品も追加費用で作成可能ですよ♡ ②子供の個性と才能発見講座 子育て診断士が、お子様がどういうタイプなのかを診断! そこから我が子の隠れた才能が発見できるかも!さらに、叱り方や褒め方まで教われるチャンス。 これからやってくるイヤイヤ期も、親の接し方で変わるかも! ③子育てマネー講座 子供の教育費は?保険は必要? 子供が生まれたいま、何をすべきなのかわからない? そんなあなたにぴったりの講座です。 気になっても聞けない小さな疑問も質問できますよ!
♥️タイ伝統のカービングの、ワークショップです。今回は、お正月のお花にちなんで、石鹸に梅を彫ります。 普段、石鹸にナイフを入れる・・・なんてことは、しないと思います。石鹸って、柔らかいんです。ナイフを入れた時の感触を体験してみませんか? 石鹸の優しい香りに包まれて、癒しの時間を一緒に過ごしましょう。 ♥️カービング専用のナイフと彫刻刀を使って、石鹸に彫刻していきます。 ♥️直径7㎝の石鹸(マスター石鹸) 透明の袋に、ラッピングしてお持ち帰りいただきます。 ♥️ナイフの持ち方など、基本的なことを中心に、個々に合わせながら、丁寧に教えることを心がけています。 優しい香りの中作業しますので、リラックスしながら日頃のストレスを忘れましょう。 ♥️刃物を使用しますので、お子様が参加される場合は、保護者様のご判断もとでお願いします。 小さなお子様がいらっしゃる方でもご参加していただけます。有料ですが、託児所が1階にございます。
6色のカラーチップの中からお好きな色を組み合わせてカヌレ型のグラデーションキャンドルを10個単位でつくります。 新郎新婦さん自らの手でお作りする心のこもった手作りプチギフト。 一つ一つラッピングしてそのままギフトとしてお持ち帰りできます。 ラッピングのシールはゴールドまたはシルバーで、事前にご注文いただけたらオリジナルの文章でお作り致します。 ブライダルでなくても出産内祝いや卒業記念品やノベルティーでもOK 10個だけの制作の場合はラッピング+指導料含みまして6000円 (カップルでの共同作業の場合+500円=6500円) 10個以上~1個当たり500円 製作時間は個数によって違います。 10個だけなら約1時間程度で完成いたしますが、個数が多い場合は時間が伸びていきます。11時~16時の間でご希望のお時間をお問い合わせ下さいませ。
発色の良い毛糸でカギ針編みの小さなお花を編んでつなげていきます。 かぎ針で編むモチーフの編み方が学べます。 かごバッグのカバー。 コスメのスペースに。 インテリアにかわいいアクセント♡ カギ針でモチーフの編み方をレクチャーいたします。 編み物初めてさんにもゆっくり丁寧に教えます。 お花の編み方を理解したら後は色を変えながらひたすら編んでいきます^^ だんだんと広がっていくのが楽しくなっていきますよ♪ 作品の大きさは、 約14cm×25cmのモチーフ繋ぎが作れる分量の毛糸をご用意します。 決められた分量の毛糸で出来る形の変更のご相談も承ります。(例:縦横同じがいい等) かぎ針編みの初級からご参加頂けます。 ただひたすら編みたい方。 インテリアにかわいいアイテムを手作りされたい方。 参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください。 おしゃべりしながら編んでリフレッシュしましょう!
ガラス製哺乳瓶にお好きな柄の転写紙を貼り付けて、世界で1つだけの哺乳瓶を作りませんか? アルファベットやひながな転写紙もありますので、お名前や生年月日を入れる事も可能です。 *ご希望の文字や数字がない場合もございます。ご予約の際ご確認ください。 レッスンで使用する哺乳瓶は〈ピジョン製スリムタイプ耐熱ガラス240ml〉1本です。 対象年齢:4ヵ月〜 容量:240ml 付属の乳首:シリコーンゴム製・Mサイズ 丸穴 煮沸:○ レンジ:○ 薬液:○ フード・キャップ:ポリプロピレン(PP) 乳首:合成ゴム(シリコーンゴム) 原産国:日本
白磁にポーセラーツを施したクリップ・マグネット式のゴルフマーカーです。 お好きなカラー、イニシャルでお作りいただきます。 本体カラーはゴールドとシルバーがあります。 (ご希望はお申込みの際お知らせください) *お作りいただくのはお一つです。 マーカーの大きさ: 直径約24mm クリップの大きさ: 直径25.5mm + クリップ部4.5mm 白磁の大きさ約25mm
東京のブルックリン・蔵前で、オリジナルの焼き菓子や、食事も楽しめるカフェ[CAMERA(カメラ)]にて、この季節らしいクリスマスオーナメントにもなる、アクリルスポンジを編んでみませんか? 【かぎ編み始めてさんから初中級者さん向けです】 3種類のアクリルスポンジから、かぎ編みの技術によって選択いただけます。 最大3名参加の少人数グループレッスンです。 全くの初心者さんもフォローしますので、安心してご参加下さいませ。 ●かぎ編み始めてさん〜初心者さん 《黄色星のアクリルスポンジ》 かぎ針の持ち方 毛糸の出し方 “わ”からの編み始め 鎖編み、細編み、長編み、引き抜き編みの編み方 ●初級者さん〜 《赤と緑の合わせ星のアクリルスポンジ》 上記+2つのモチーフの綴じ方(とじかた) 綴じ方は細編みの方法と、かがる方法の二種類からお選びいただけます。 ●中級者さん〜 《花のアクリルスポンジ》 立体モチーフの編み方 ※いずれも技術、進み具合により、時間内に完成できない場合がございます。 【レッスン時間等】 AM10:30〜PM12:30 その後30分程、食事の時間を確保しています。 カフェでのレッスンになりますので、受講料以外にワンオーダーをお願いします。 オリジナル焼き菓子やサンドイッチ等の軽食から、日替わりのランチ等を食べながら、お話ししましょう♩ レッスン後、蔵前の町を散策しても楽しいと思います^ ^
ブラックライトで光る不思議な森の空間で、2020年をスペシャルな年にするために、スケッチブックに、絵を描いたり、スタンプを押したり、切ったり貼ったりしながら、自分だけの、オリジナルカレンダーを作ってみませんか。 壁掛けカレンダーや卓上カレンダーにもなります。初めてでも大丈夫‼︎ ご自宅でも楽しめるよう、お土産に、ブラックライトペン付き。 壮大な森の壁画とカレンダーを照らし合わせたり、背景として写真を撮るのも素敵です。 1/11(土) ①10時30分~、②14時30分~ 各クラス120分:¥2500 〈対象〉 親子・お子様のみ・大人どなたでもOK ※お子様は5歳~ ※ご兄弟で参加の場合:ご予約時にお子様の人数・詳細欄に「兄弟参加」とカレンダーの個数をご記入下さい。 ※親子で参加の場合:お子様の人数をご記入下さい。保護者付き添いは1名様迄。 協賛・三笠産業株式会社 http://www.mikasasangyou.co.jp/chemicals/uv_toner
一生に一度は金つぎ! でも「ちょっと敷居が高いし、そうそう欠けた茶碗は無いし」と思ってませんか? 本金つぎまでは行かなくても、ちょこっと体験してみたい方、御用意しました。古い陶器のカケラをお持ちします。世界にひとつの、時代を超えた作品を作れます。 アクセサリーでも箸置きでもお選びいただけます。 手ぶらでいらしてください。
ロッククリスタルにワイヤーを巻きつけピアスを作成します。(イヤリングへの変更可) ワイヤーでの加工の仕方や、基本的な金具(Tピン、九ピン、丸カン等)の使い方が学べます。 ビーズ、天然石、スワロフスキーなどたくさんの素材を用意しています。 その中から、選び、素敵アクセサリーに仕上げていきます。 デザインや、色使いなど、ご提案させて頂きますので、不安な方も大丈夫です。 初めての方もでも、丁寧に指導させていただくので安心です。 また、お子様連れにも対応しております。ご相談ください。 ロッククリスタルは何色かご用意いたしますので当日お選びください。
ママもオシャレしませんか? ママになって、赤ちゃんを抱っこすると、 自分のことはついつい後回し。。。 ましてや、ネックレスなんて、 ひっぱられたりするから、もってのほか!なんて 思ってませんか? そんな時にも使えるネックレス! 赤ちゃんの歯固めを作る シリコンビーズやウッドビーズで作るから、 赤ちゃんに舐められても大丈夫? 赤ちゃんの歯固め用の紐を使うから、 引っ張られても大丈夫? 抱っこしてるときに、 赤ちゃんもネックレスで遊べるし、 ママはかわいいし、 ほんとオススメです♡ おもちゃよりも気に入って、 ハムハムする赤ちゃんも多いですよ? 赤ちゃんの名前やイニシャルを入れて オリジナルにしてもいいですよね♡ 【基本料金】 1500円 ※オプションパーツ使用の場合は、 当日お支払いください!
冬のハーバリウム作成はいかがでしょうか? クリスマスバージョンも作れますよ♪ 「ハーバリウムって難しそう・・・」 「センスがないから・・・」 と不安に思っている方も、大丈夫です! 作り方など、ゆっくりご説明させていただきます。 自分のペースで作成していただけますので、一度やってみたい!という方 ぜひお越しください。 手作りのプレゼントとしても、大変人気です♪ 初めての方・カップルの方・お友達同士など、お気軽にお問合せくださいませ。 レッスンメニューは、ご希望を選んで予約時にお知らせください。 〇ハーバリウム(瓶) 1本・・・¥2,000- ※追加で作成したい場合、別途当日費用を頂く形になりますので、お問い合わせくださいませ。 ご希望なども、合わせてお伺いしておりますのでお気軽に お問合せくださいませ。 皆様のご参加、お待ちしております。
年末年始限定の美しいフラワーボックスおはぎを作るレッスンです。 このレッスンでは、当教室オリジナルレシピのグルテンフリー、バター生クリーム不使用のナチュラルフードで作ります。天然着色料を使ったあんペーストを使い、お花をたくさん作成し、もち米の上にデコレーションしていきます。 お菓子作りをあまりしない方でもすぐにおうちでできるように、とても簡単な材料と道具のみで揃えた工夫したレッスン内容となっております。 おもたせにしたい場合は、冷凍保存可能ですのでおはぎが硬くなる心配はございません。(一週間程度保存可能) また、初心者の方でもわかりやすいよう、最初からしっかりとご説明いたしますのでご安心ください。
アリオ葛西でママに大人気のイベント【ママハピ 】が開催されます! そこで、歯固めやシューズクリッパー、おもちゃホルダーの販売と ワークショップを行います♡ 【ワークショップ内容】 ブースNo.10 Tiny Teeth™️歯固めリング作り Salon de MSKh(サロンドムスク) 欧米のおしゃれママたちに大人気の歯固めジュエリー作りませんか? カラフルなシリコンビーズやウッドビーズなどを使って、可愛い歯固めが作れます❤️ 子どもの口に入るものだから、安全で丈夫であってほしいですよね? 安全な歯固めをママの手作りで赤ちゃんにプレゼントできるのが、 Tiny Teeth™️ 認定講師によるワークショップ! 食品グレードのシリコンビーズや天然木の可愛いパーツで 世界に一つだけの歯固めを作ってみませんか? お名前も入れることが出来ます。 歯固めだけでなく、おもちゃホルダーや 1歳過ぎた子には、シューズクリッパーとつくれます。 ママから赤ちゃんへの初めてのプレゼントにいかがですか? WSに参加いただいた方に、ご希望があれば、くつえらびアンバサダーとして、足のサイズの測り方や靴の選び方や履き方も伝えさせていただきます! (予約の際に必ずご連絡下さいね) 【基本料金】 レッスン料金2500円 【追加材料費】 別途、追加費用がかかるものもあります。 追加費用は当日現金でお支払いください。 ・歯固めリング 0円〜 ・おもちゃホルダー 300円〜 ・マルチクリップ 300円〜 ・シューズクリッパー 0円〜 ・ママ用ブレスレット 0円〜 ・ママ用ネックレス 1500円〜 (ネックレスのみの作成は、できません。 2つ目として、赤ちゃんの歯固めとお揃いなどで お作りいただけます) ※追加オプションパーツもあります。 ☆名前入れ希望の方☆ 一部オプションとなりますが、 ご希望の方はスペルをお知らせ下さい。 1文字80円となります。 歯固め、おもちゃホルダー、マルチクリップは、 4文字までは基本料金に含まれます。 【ママハピ EXPO@アリオ葛西】 事前予約の上、イベント受付で「サロンドムスク」の紹介で来ましたと言っていただくと、 事前予約抽選がプラス1回引いていただけます! https://www.mamahapi.jp/event/ario-kasai19/
カプセル状の型に、固まるハーバリウムでレイアウト。 出来上がりは無限大です♪ お子さまでも簡単に作れます。 キラキラのキーホルダーをバッグなどに付けると、 お日様にあたってさらに輝きを放ちます!
【対象年齢:5歳~小学6年生とその保護者】 ※5歳から参加可能ですが、5歳~小学校低学年までは保護者の方がご同伴ください。 固まるハーバリウムで、キラキラのオーナメントを作成いただけます! 作り方もとても簡単ですので、お子さまでも大丈夫♪ ボール、ハート、スターの型をご用意してますのでお選びくださいませ。 キーホルダー用の金具もご用意してます。 バッグなどにも付けられて、オリジナルのキラキラアイテムを持ち歩けます★
毎年大人気のしめ縄ワークショップ。 今年も開催することとなりました! しめ縄に様々なフラワーをアレンジして あなただけのオリジナルしめ縄を 作ってみませんか?
このワークショップでは、タティングレースの基本が学べます。(定員2名) 毎回、基本のステッチで結べる課題をご用意します。 お一人お一人のペースに合わせて、スキルアップできます。 ウィルス感染拡大防止のため、中止になる場合もあります。すぐ確認できる連絡先もお知らせくださいますようお願いいたします。
はじめまして(*´ω`*) お花と楽しく遊べるお教室、KAZAHANA from A . です。 この度、お教室が1周年を迎えるにあたり、記念ワークショップを開催いたします。 当日は、たくさんのお花の中からお好みのお花を選んでいただき、沢山の作品をお作りいただけます。 ハーバリウムやハーバリウムボールペン。今人気沸騰中のメイクブラシも! ハーバリウムはXmasバージョンやお正月バージョンもお作りいただけますよ♪ 今回特別に、ハーバリウムを素敵に演出してくれる七色に光るレインボーコースターもご用意いたします。 ぜひ、世界で一つだけの花を見つけに来てください。 お待ちしております゚・*:.。❁
カフェでのんびり楽しむタティングレース教室 季節やスキルに合わせたオリジナル課題をご用意しますので、はじめてでも楽しく過ごせます。 ※カフェオーダーは各自お支払いください。
クリスマスリース&ボールリースのワークショップを開催いたします。 小さな布を組み合わせて素敵なクリスマスの飾りを作ることができます。 少人数制で初心者さんでも安心してご参加いただけます。 ワークショップ終了後は当店自慢のコーヒーとハーブティーを飲みながらハンドメイド商品がたくさんの店内でゆっくりしていただけます。
昨年、大人気だったガラスツリー作成が、 今年はオンラインも可能に♪ 固まるハーバリウムを使って、ガラスツリーを作成します。 ガラスボール14こに、オーナメントも付属しています。 カラーを7タイプからお選びいただけます。 ・レッド×ホワイト(在庫切れ) ・レッド×シルバー ・ブルー×ホワイト(在庫切れ) ・ホワイト×ホワイト ・ピンク ・ゴールド×ホワイト(新色) ・ゴールド×ブラック(新色) 予約(入金確認)後のキット取り寄せです。 とても人気のアイテムのため、品切れの際はご了承ください。
季節の変わり目で体調も不安定になりやすいこの時期にぴったり! 体も心もリラックスできる、手ごね石けんのワークショップが登場です♪ オーガニックのハーブとアロマを選び、ナチュラル素材の手ごね石けんを2つ製作します。お子様でもお気軽に参加していただけます! 香りづけのアロマは、カレイドエビーチェから特別にご提供のもの。 石けんとして使用できるだけでなく、香りのインテリアにも◎ 簡単な手順で、材料も安心の素材。 贅沢な香りとハーブの力で、豊かな日常を送りましょう♪ [仕様] 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ サイズ:縦10cm、横10cm、高さ1.5cm 重さ50g (2つお作りいただけます) 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
ろうけつ染め(バティック)はインドが起源と言われ、その後インドネシアで発展していったとても美しい染色法です。 溶かした蝋を筆描きした後、染料で染めていきます。 今回のワークショップは、ポーチにする生地の、蝋引きと色差しの工程を行います。 下絵を元に蠟引きし、お好きな色で自由に染めていただきます。 オリジナルの柄をご自分で用意されてもOKです! 染めていただいた生地は、色の固着・脱蝋をしたのち、ポーチに縫製してお届けいたします! ポーチの形は、ストラップ付フラットポーチとガマ口ポーチの2種類です。 もちろんストラップ部分になる生地も裏地も染めていただきます‼
クリスマスに向けて、2時間で仕上げるクリスマスツリーのワークショップを開催します✨ クレイを使ってキラキラリースを作成していただきます はじめてのかたでも簡単にできますので、ご安心ください♡ 毎年お使いいただけるように白とシルバーをメインカラーにしたシンプルなデザインのツリーは置いておくだけでキラキラします✨ どなたでも楽しめるレッスン内容となっておりますので、お買い物ついでや、お友達とお気軽にご参加ください♡ サイズ: H約12㎝、W約6㎝
11月に入り、いきなり涼しすぎるくらいの時期になりましたね。冬は寒いし朝なかなか布団から出られないですが、お花は持ちが良く種類も増えるので、花屋的には大好きな時期です。 今年の冬仕度は、リースをつくることから始めませんか?今回のワークショップでは、清澄白河にほど近い、モミの木やヒバ、ユーカリなどのアロマ広がる空間で、これらの花材を使ったクリスマスリースをつくります。色味をおさえつつ、たくさんの素材を使った少し大人っぽい仕上がりをイメージしています。 Mosaic The Flowersワークショップの特徴は、使用する花材はおひとりずつ自由に選んでいただくこと。決められた花材の中で作っていくのではなく、みなさまの感性とその時の気分のまま、お好きな素材をピックアップいただいています! また、毎回プロのカメラマンに参加いただいており、ワークショップの風景と、希望があればみなさまと作品との記念撮影なども記録させていただいています(写真は後日ご提供)。なので、作品の作成中は写真の心配をせず、作品作りに没頭できるのもポイントです。 もちろん、レクチャーしながら進めますので初めての方も大歓迎です!
自分で作ったしめ縄で新年を迎えませんか? リースタイプのしめ縄に、ご自身で飾りつけをして作るしめ縄です。 ・市販のしめ縄はご自宅の雰囲気と合わない ・洋風のしめ縄が欲しい ・しめ縄を自分で作って楽しみたい そんな方におすすめのワークショップです。 ユーカリなどのフレッシュなグリーンや、赤い実の枝、ドライフラワー、プリザーブドフラワーなどをご用意します。 お花の組わせなどは自由ですので、好きな組み合わせで選んで楽しんでくださいね^^ ワークショップでは、ミニスワッグ(小さな花の束)を2つ作り、しめ縄の土台にくくりつけ、中央部分はグルーガンで実モノなどをつけて仕上げます。
針葉樹などを束ねて壁などに飾る「スワッグ」を作って、クリスマスを彩りませんか? 杉やヒノキ、ユーカリなどのグリーンは作りながら植物の香りも楽しめます。 ちょっとしたコツはありますが、デザインは自由なスワッグ。 リースなどよりも簡単に楽しめます。 生花やフレッシュなグリーンをメインに、お好みでドライフラワーやコットン、松ぼっくりなどをミックスして作ります。 お家に飾ってからはドライフラワーへの変化をお楽しみいただきます。 tocolierでのスワッグは、こちらがご用意した中からご参加の方に花材をご用意いただきますので、お好きなイメージ、お好きなサイズ、ご予算に応じてあなただけのスワッグ作りをお楽しみいただきます。 (クリスマス過ぎないイメージでお作りする事も可能)
火を灯さずに香りを楽しむキャンドル、アロマワックスを作るワークショップです。 ドライフラワーなどの花材は使い放題、好きな香りを二種類お選びいただき、アロマワックス作りをお楽しみいただきます。 少人数制でワークショップはお一人から開催します。 講師も一緒に作りますので、初めての方もどうぞご安心くださいませ。 アロマワックスをお二つ作るワークショップですので、一つはご自分に、一つは手作りの贈り物にするのもおすすめですよ!
お好きなボールペン2本お選びいただき作り方を学びお持ち帰りいただけます。替芯付きなのでプレゼントにも喜ばれます。 スワロフスキー や世界最少極小薔薇などの貴重な花材も取り揃えております。通常2本より。ワークショップ1日に44名の講師を務めた経験から、これから新しくハーバリウムボールペンをビジネスに追加されたい方にはいろんな事例や細かいポイントをお伝えしております。 生徒様の失敗例からその対処法などもできるだけレッスン中にいろんなお話をさせていただいていますので、ワークショップ 用、フリーレッスン用、 プレゼント 用など詳細をご希望の方はご予約の際にお伝えいただければと思います。 本物花材なのでクオリティも高くプレゼントにも喜ばれます。オーダーも受付しております。 お子様連れ歓迎 6畳のキッズスペースも完備しており、お子様が遊んでいる姿を視界にいれながらレッスンを受けることができます。また、お子様も一緒に体験することも可能です。
今回のワークショップでは“クリスマス”をテーマにウッドサインをペイントします。 自然素材である“木“を使ったホームデコレーションはとても温かみがあり寒い冬、聖夜の夜をより一層素敵に演出してくれます。 自分だけの1枚をこの冬作ってみてください。
<作品の特徴> #6621番の高級スワロフスキークリスタライズガラスをメインに、相性の良いガラスビーズを数色、お好みでグラデーションを利かせて散りばめたデザインです。 スワロフスキーの輝きは、数あるガラスビーズの中でも群を抜いています。 スワロフスキーも様々なカラーをご用意しておりますので、是非お気に入りの1点を作り上げてくださいね。コーディネートの主役になれるピアスです。 本体の長さ: 約4.5cm (スワロフスキーのパーツの大きさ:約2cm) (イアリングにも変更出来ます) <こんなことを学びます> 初心者の方には、予めワイヤーを巻いておいたガラスビーズを使って金具で留めていく方法で作って頂きます。アクセサリー製作において基本的なテクニックである「金具の扱い方」が学べます。 中級者以上の方には「メガネ留め」のテクニックもお教えしますので、頑張って一から全てご自分で製作してみましょう!「こんなピアス(イヤリング)が自分で作れるんだー!」と感動されること間違いなしです!! <こんなことが出来るようになります> アーティスティックワイヤーを使ったメガネ留め(単体で作るメガネ留め)が出来るようになります。 覚えておくと、ネックレス・ピアス・ブレスレットなど様々なアクセサリー製作に応用でき、とても役に立つテクニックです。 <こんな風に教えます> レッスン場所は講師の自宅マンション内アトリエです。少人数制(最大6名)のグループですが、他に予約された方がいらっしゃらなければ、ラッキーマンツーマンレッスンもあるかも知れません。 <持ち物> レッスンに必要なものは全て無料で貸し出ししております。使い慣れた工具があれば是非ご持参下さい。 <定員> 最大6名までのグループレッスン(予約状況により人数は変わります。) 【ご注意ください!】 我が家には室内飼いのトイプードルがおります。レッスン中は大人しくしておりますが、皆様と同じ空間に居る状態でございます。犬が苦手な方や、気が散るなど気になる方はレッスンのご受講をお控えいただきますようお願いいたします。 とても細かいビーズを使用しますので、眼鏡が必要な方は必ずご持参くださいませ。なお、当スクールの全講座は、女性限定とさせていただきます。
プリザーブドフラワーのローズリーフでつくるシンプルなクリスマスツリーです。 ベルベットリーフのグリーンにパールの白が映えるデザインになっています。 色味を抑えているので、お部屋のインテリアになじみやすいと思います。 幅の細いスリムタイプなので、玄関などの小さなスペースに飾っていただけます。 高さ約37㎝ 幅約11㎝
人気急上昇中のギフトボックスリースのレッスンです。 ティファニーブルーver・ラデュレverのどちらかをお作りいただきます。 ライセンスフリーなのでレッスン販売展開は勿論 アレンジも可能です♪ レッスン代は7000円だけでOK♪(キットを含みます) 作ることを楽しんで欲しい‼︎そんなハンドメイドの原点を大切にしたレッスンメニューです♡ とても軽いので(約85グラム)付ける場所を選びません☆ プレゼントにも大変喜ばれます♡
クッキーの上にお砂糖でお絵かきしませんか? 11月のテーマは"ほっこりリスのシチュー屋さん"? リスのコックさん、シチュー、きのこツインズ、黄色い鳥さん、ボナペティ看板の5枚を仕上げていただきます? こちらは初心者様でもラインの引き方から可愛く仕上がるアレンジの方法まで丁寧にお教えしますのでどなた様でも安心してご参加できます? アットホームなカフェの一角でアイシング好きな仲間と共に楽しいひと時をご一緒にいかがですか?
玄関や、お部屋の壁に掛けられるX'masのシーズンスワッグを作ります。 本物の生木に、アーティフィシャルフラワー(高級造花で作ったブーケをジョイントするので、生木が枯れましても、X'masブーケとしてお楽しみ頂けます。 ブーケには、ジュートで作ったタッセルも付けます。 木の香りに癒されながら、可愛いタッセル作りも学べます。
アットホームなカフェの一角でカラフルなロイヤルアイシングクリームで可愛らしくポップなハロウィンクッキーを作りませんか? このレッスンでは、カボチャ猫、おばけ、コウモリ、ポップなホラーハウス、ハロウィンスターの5枚をお作りいただけます^ ^ ラインの引き方から可愛く見えるアレンジの仕方まで初心者様から丁寧にお教えいたしますので、ご安心くださいね? 当教室ではオリジナルのアイシング用素焼きクッキーとオリジナルの配合で扱いやすいロイヤルアイシングクリームをご用意して皆様のご参加をお待ちしております。
世界中で大人気のメレンゲクッキー。 材料もとっても少なく、洗い物もベタつかずいつでも簡単に作ることのできるメレンゲクッキーのレッスンを当教室でもスタートしました 今回のモチーフはユニコーンや空、レインボーを絞っていきます。 簡単なデザインなので、初心者の方でも楽しんでいただけるレッスンです。 レシピをお渡しいたしますので、おうちでも簡単に作ることができるようになります!! パステルカラーのメレンゲクッキーは着色方法も大切。 全てのスキルを一緒に習得していきます。 少ない道具と材料で作れるようにレシピを作っておりますので、どなたでも簡単に作れますよ♪ パーティやお祝いにぴったりのメレンゲクッキー。是非作ってみてはいかがでしょうか。
気の利いたお礼状やカードをさり気なく贈れる女性はいつの時代も素敵ですよね。 ママになるとそういう機会も増えるもの。 このワークショップでは、沢山の素敵な柄のあるペーパーナプキンを、ある方法で簡単にしわなく貼って、貴方だけの素敵なギフトカードセットを作ります。 クリスマス柄ものもを使えば、そのままクリスマスカードに♪ 作れるものは、ハガキ、ミニカード&封筒、香りの付箋の3種類。 付箋とは、結婚式の招待状などに入っている小さなカード。 メッセージにこの付箋を添えると、雰囲気もグレードアップ♪ ミニカードの封筒は、透ける紙を使ってカードの柄を活かしたり、封筒の内側にも同柄を貼って、細部までこだわって。 CALEIDO ET BICEの素敵な香りをつけた付箋を封筒に入れて贈れば、感謝の気持ちを素敵な香りと共に届けられます。 プレゼントする方の雰囲気に合わせて、色々なテイストが作れるのもこのワークショップならではの魅力です♪ [仕様] 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ 内容:ハガキ(10☓14.8)2個、ミニカード&封筒(5☓7.4)2個、付箋(お好みサイズで)2個 (2セットお作りいただけます) 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
アーティフィシャルフラワーとドライナッツを使用して オリジナルのしめ縄リースを作ります。 花材はお好きに選べるようにお持ちいたしまs。 自分で選んで難しくないの? と思っても大丈夫。 コツをお教えしながら作りますのでご安心ください。 お花を摘むように一つ一つ自分で選んで作ります。 世界にひとつだけのお花のリースが出来上がります。 【作り方】 1.メインのお花を選びます。 2.サブの花材を選びます。 ・グルーガンを使用してつけていきます。 3.バランスを見ながら花材をつけていき完成です。 ※写真はご参加頂きました方の作品です。 〜〜下記お読みください〜〜 ・お花が自由に選べるスタイルとなっております。 不安を感じる方は事前にお花のセットをご用意いたしますのでその旨ご予約時にコメント下さい。 ・持ち帰り用の袋があればご持参ください。 もしお持ちでない方にはリサイクルの袋をお渡ししております。 ・ご用意する花材 ・菊・梅・松・竹 などのおめでたい花材 ・紅白・金銀 色の花材 他ご希望があればメッセージください ・お花にリクエストがある場合は1週間前までにご連絡ください。 毎回お花が同じではございません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テクニックも必要ですがそれ以上に自分の持っている感覚で作ることができます。 素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
フワフワした高級軽量樹脂粘土を使用し クリスマスといえばこのお花! ポインセチア(ホワイト)を製作していただきます。 透明な取り外し可能なオーナメントも中に数種類のお好きな花材を入れてカスタマイズして頂けます‼️ 今年のX’masはクレイフラワーで出来た個性的なスワッグで過ごしませんか
ドライフラワーのリースやブーケを、白くペイントした木製のトレイに ふんわりと詰めてみませんか? 壁にかけたり テーブルに置いたりと お好きな場所で楽しんで❁ 2人分のプレゼントとしてもいいけれど、ひとつは自分用に…もいいですね^ - ^ 写真中央のカードには、カレイドエビーチェの香りをつけていきます! *花材は着色や加工のないものを使用します。開催日近くに仕入れますので、画像と異なる植物になることもございます。ご了承ください。 [仕様] 縦20センチ前後 横12センチ前後 高さ5センチ前後 2個 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:ギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
8月に行われた花の日のイベントでも人気だった愛知商業高校ユネスコクラブとのコラボ企画 「伝統工芸で結ぶ スワッグづくり」第2弾! テーマは「名古屋友禅×花×ブライダル」 愛知の伝統工芸「名古屋友禅」をリボンに、秋色のフレッシュスワッグを作るレッスンです♪ 結婚式気分を味わいながら、秋の花材を使ってスワッグを作成します♡ お花に包まれた幸せな空間で、名古屋友禅との新しいステキを発見しませんか?
植物標本という意味を持つ『ハ-バリウム』 ボトル2本(100ml,150ml)を作成していただけます。 お好みの色の花材を自由に選んでいただき、オリジナルの作品に♪ 今回は”ハロウィンカラー”の花材も用意しています。 ワークショップのスペースではアロマディヒューザーを使用して、 オレンジ・スイートの香りを楽しんでいただきます。 素敵な香りに包まれながら、一緒にリラックスタイムを過ごしましょう♪
★開催リクエスト随時受付中!ご希望の方はお問い合わせ下さい★ 体験時間:10時~12時・14時~16時(月曜のみ14時~16時・18時30分~20時30分) (火曜、祝日は定休日、金曜は開催無し) 希少材を含む25種類以上の樹種と3種類の金具の中から好きなものを選んで、ノック式の木製ペンを作ります。 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます。 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでもクオリティの高い木製ペンを作ることができます。 自分用のペンはもちろん、プレゼント用に作られる方も多いワークショップです。 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です。 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます。 オリジナル木製ペンづくりを、ぜひご体験下さい。 下記サイトの樹種一覧からご希望の樹種をお選びいただき、お申し込み時にお知らせください。 お選びいただく木材・金物によって追加料金【440円~】がかかります。 追加料金は当日現金でのお支払い下さい。 【ロングボールペン】woodpen.jp/making/long.html ●別売りの木製ペンケースにはレーザー加工も可能です。 レーザー加工ご希望の方は、ご予約時にその旨をお知らせください。 体験時間内に加工して、当日のお渡しが可能です。ロゴは加工できませんので、ご了承ください。 ※長文をご希望の方は、別途ご相談ください。当日のお持ち帰りはできません。 木製ペンケース:1,540円 レーザー加工費:605円 ★2Fカフェのランチが100円引き&ドリンク50円引きになるチケットをお渡ししています(当日限り有効) ランチをご希望の方は申込時にお知らせいただければ、お席の予約をお取りしておきます。 カフェの営業時間は11時~15時です。
★開催リクエスト随時受付中!ご希望の方はお問い合わせ下さい★ 体験時間:10時~12時・14時~16時(月曜のみ14時~16時・18時30分~20時30分) (火曜、祝日は定休日、金曜は開催無し) 180種類以上の樹種と13種類の金具(ボールペン11種類・シャーペン2種類)の中から好きなものを選んで、木製ペンを作ります。 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます。 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでもクオリティの高い木製ペンを作ることができます。 自分用のペンはもちろん、プレゼント用に作られる方も多いです 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です。 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます。 オリジナル木製ペンづくり、ぜひご体験下さい。 下記サイトの樹種一覧からご希望の樹種を5つお選びいただき、お申し込み時にお知らせ下さい。 当日は候補の5種類から1種類、現物を見てお選びいただきます。 金具は当日お選びいただけます お選びいただく木材・金物によって追加料金【300円~1700円(税別)】がかかります 追加料金は当日現金でのお支払い下さい。 【180種類以上の樹種】woodpen.jp/making/108woods.html 【13種類の金具】woodpen.jp/making/metal_parts.html ●別売りの木製ペンケースにはレーザー加工も可能です。 レーザー加工ご希望の場合、ご予約時にお知らせ下さい。 体験時間内に加工し、当日のお渡し可能です。ロゴは加工できませんので、ご了承下さい 木製ペンケース:1,540円 レーザー加工費:605円 ※長文ご希望の方は別途ご相談ください。当日のお持ち帰りはできません。 ★2Fカフェのランチが100円引き&ドリンク50円引きになるチケットをお渡ししています(当日限り有効) ランチご希望の方は申込時にお知らせいただければ、お席の予約をお取りしておきます。 カフェ営業時間は11時~15時です。
★★★エグゼクティブ万年筆は在庫切れの為、ジェントル万年筆のみ受け付けております★★★ ★開催リクエスト受付中!ご希望の方はお問い合わせ下さい★ 体験時間:10時~12時・14時~16時(月曜のみ14時~16時・18時30分~20時30分) (火曜、祝日は定休日、金曜は開催無し) エグゼクティブとジェントル、2つのタイプの万年筆をご用意しました エグゼクティブは16種類、ジェントルは21種類の樹種からお選びいただけます 金具はエグゼクティブは10Kゴールド、ジェントルは5種類からお選びいただけます 木工旋盤という機械で木を回転させながら刃物を当てて削り、ペンの形にしていきます 刃の持ち方、削り方~塗装、仕上げまで丁寧にお教えしますので、どなたでもクオリティの高い木製ペンを作ることができます 自分用はもちろん、プレゼント用に作られる方も多いワークショップです 特別な加工とオリジナル塗料によって、派手すぎないマットな雰囲気を保ちながらも木を生かした美しい光沢、さらさらすべすべに仕上がるのに、手に吸いつくようなフィット感を実現しました。手によくなじむので、書き心地は抜群です 使えば使うほど素敵な味わいに変化し、色も落ちついた雰囲気に変わるので、道具を育てる醍醐味も感じることができます オリジナル木製万年筆作り、ぜひご体験下さい 下記サイト樹種一覧から希望の樹種をお選びいただき、申込時にお知らせ下さい お選びいただく木材・金物により追加料金【1,650円~】がかかります 追加料金は当日現金でお支払い下さい 【万年筆】woodpen.jp/fountain/index.html ●別売りの木製ペンケースにレーザー加工可能(エグゼクティブのみ) ボディを太めに仕上げた場合、木製ペンケースには入りませんのでご注意下さい レーザー加工希望の方は、ご予約時にお知らせ下さい 体験時間内に加工し当日お渡し可能(ロゴは加工できません) ※長文ご希望の方は別途ご相談下さい。当日お持ち帰りはできません 木製ペンケース:1,540円 レーザー加工費:605円 ★2Fカフェのランチが100円引き&ドリンク50円引きになるチケットをお渡ししています(当日限り有効) ランチご希望の方は申込時にお知らせいただければ、お席の予約をお取りしておきます。 カフェの営業時間は11時~15時です
このワークショップでは、ソープカービングを体験していただけます。 ソープカービングとは、タイの伝統工芸で、専用ナイフ一本で、石けんにデザインを彫刻するものです。 今回はソープカービングで、オレンジ色のかぼちゃと黄色の蜘蛛の巣を作っていただきます。 さらに、葉っぱや松ぼっくりなどの資材とあわせて、かわいいハロウィンのアレンジに仕上げていきます。 石けんに繊細なデザインをカービングするだけでも楽しめますが、さらにアレンジをくわえ、すてきな作品に作りあげていくのも魅力です。 カービングがはじめての方でも、大歓迎です。 少人数のレッスンですので、一人一人丁寧にご指導させていただきます。
ポーセラーツで作る〈重箱〉レッスンです。 こちらは丸形小サイズ三段をお作りいただきます。 サイズ 直径約14㎝ 高さ約10㎝ 白磁にお好きな転写紙を貼っていくだけなので、初めての方でも完成度の高い作品作りに挑戦できます。 デザインによっては2回焼成となる場合があります。 (転写紙を重ねると2回になると思ってください) 詳しくはお気軽にお問い合わせください。
プレゼントにいかがですか? 本体にかわいいお花の彫刻が入り、ボールペンのトップにはキラキラ輝くクラウンが♡ カラーも豊富にご用意してます\(^o^)/ お花だけでなく、ビーズやパール、クリスタルもご用意してますので、 キラキラのかわいいオリジナルボールペンが出来上がります。 オプションで、プレゼント用のケースもお付けします。
今、話題の「固まるハーバリウム」! ハロウィンカラーのお花を使って、「ハロウィンフレーム」を作りましょう‼︎ お花やウッドパーツなど選び放題。 世界に1つだけのオリジナル作品が作れます。
冬のハーバリウム作成はいかがでしょうか? クリスマスバージョンも作れますよ♪ 「ハーバリウムって難しそう・・・」 「センスがないから・・・」 と不安に思っている方も、大丈夫です! 作り方など、ゆっくりご説明させていただきます。 自分のペースで作成していただけますので、一度やってみたい!という方 ぜひお越しください。 手作りのプレゼントとしても、大変人気です♪ 初めての方・カップルの方・お友達同士など、お気軽にお問合せくださいませ。 レッスンメニューは、ご希望を選んで予約時にお知らせください。 〇ハーバリウム(瓶) 1本・・・¥2,000- ※追加で作成したい場合、別途当日費用を頂く形になりますので、お問い合わせくださいませ。 ご希望なども、合わせてお伺いしておりますのでお気軽に お問合せくださいませ。 皆様のご参加、お待ちしております。
きものの端切れ、洋服の端切れ、捨てられない布好きの方! 大好きな布を帯留めにするのは、いかがでしょう? 「和更紗あそび展」でご好評をいただいたタイプの帯留めをご自身の手で作ってみましょう。 クリップ式ですので、帯留め以外にも、シャツの襟元に留めたり、スカーフ止めにしたり いろいろな楽しみ方のできるアクセサリーです。 作り方は簡単ですが、ちょっとしたコツがいくつかあります。 きもののことや布のこと、皆さんとおしゃべりしながら作る、帯留めワークショップです。
真っ白な器にお好きな転写紙を貼って、ティーバッグトレイを作りましょう。 転写紙に描かれた図柄を選び、シール感覚で貼り付けるので簡単に、完成度の高い作品作りができます。
ワクワクしちゃうような、ハロウィンアレンジを作りましょう!プリザーブドフラワーのローズと良質なアーティフィシャルフラワー(造花)を使います。アーティフィシャルフラワーは、何種類かある中から当日お選びいただけます。フエルト素材の蜘蛛の巣には、ハロウィンキャラクターのウッドパーツを付けて。ウッドパーツは、コウモリ以外にオバケちゃんや黒猫、ジャックオランタンなど数種類から選べます。簡単にアレンジできるので、初めてでも大丈夫。小学生のお子様から大人の方まで、みなさんに楽しんでいただけます。お部屋に飾ってハロウィン気分を盛り上げましょ
クリスマスツリーモロッコかごWS 期間限定のワークショップです^^ 手のひらサイズのモロッコかごを約2時間で作って頂けます。 編み物経験者様はもっと大きいものも。 材料は手の平サイズのツリー2個分程度。 続きや二個目はご自宅でお楽しみいただけます。 目数もかぞえない! 編み図もない! 初心者でも楽しめる新しい編み物の楽しみ方! アレンジは自分次第です。編み方を覚えたらカゴやバッグ、様々なものが作れます!