ターコイズに見立てた石を使った涼しげなデザイン。ブレスレットに皮ひもをつけることでネックレスとしても活用できます。 (ターコイズに見立てた石はマグネサイトターコイズとなります)夏の装いにぴったりのブレス&ネックレス、是非ご自身の手で作ってみてください!!
【リクエスト開催可能です⇒メッセージにてお問い合わせお願い致します】 春の季節にピッタリのお花いっぱいのアイシングクッキーを作りましょう! リバティ柄風の模様で可愛いクッキーに仕上げます!馴染み模様とペインティングの技法のコツが学べます。アイシング初心者の方にも楽しく学んでいただける内容で線の書き方から分かりやすく教えます。 絵を描くのが苦手な方でも大丈夫です。簡単な方法で華やかで可愛い花の描き方の方法が学べます。経験者様にはより綺麗に描ける秘密も教えます! パイピングや砂糖で出来た飾り(スプリンクル・アラザン)で可愛く自由にデコレーションしてください♪可愛く仕上がるコツも知ることが出来る盛りだくさんな内容となっています! 一度アイシングをやってみたかった方!久しぶりにアイシングやりたい方!リバティ柄を作ってみたい方!ぜひこの機会にご参加下さい。皆様のご参加心よりお待ちしています。 ※持ち帰り用の箱をご用意致します。使用したアイシングはお持ち帰り頂けます。 ※講師の方で素焼きのクッキー・ロイヤルアイシング(着色済み)をご用意致します ※所要時間は目安です。個人の進み具合で前後致します ※クッキー5枚を仕上げます(クマちゃん・ワンピース・花大・花小・ハート各1枚/花小1枚のみ講師が事前に流し込みした物をご用意致します。仕上げの方法を学びその後仕上げて頂きます・経験者まで全てのクッキーを最初から全て仕上げたい等希望ありましたら事前にご相談下さい) ※ラッピング希望の方は事前にご相談下さい。有料にて準備致します。
リトルアートガーデンとは、生後6か月~小学生のお子様を対象としたアートスクールです。 ≪ナチュラルな素材≫、≪本物≫にこだわり、毎回素敵な作品を作りあげます。 見て、触って、考え、創造する。五感をフルに使いながら感性を磨きましょう。 現在、用賀クラスでは主に生後6か月~3歳のお子様を対象に、金曜日の午前中に開催いたしております。 クラスは45~50分のプログラムで、大きく分けて3つの柱で構成されています。 英語で説明したのちに日本語で同じことを説明するので英語が初めてのお子様も安心して参加いただけます。 小学生以下は異年齢混合クラスで、どの月齢の方も皆様親子での参加になります。 赤ちゃんはお母さんの膝の上で安らぎを感じながら五感をフルに刺激し、大きいお友達は、視覚、知覚、空間認知能力も養いましょう。 次は何が出てくるんだろう?沢山のアイデア詰まったプログラムにワクワク、ドキドキ!!
難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 オリジナルデザインを2個作製 お好きな色に仕上げリボンやスワロも付きます。1個は自分もう1個はプレゼントに、ライセンス取得の1単位にも可能 アロマデイフューザーや火を使わず気軽にアロマを楽しめる、今はやりのアロマストーンを作成します。 高級石膏使用の為、ひび割れしません。出来上がりが綺麗です、練り方、色付け、アロマの付け方学びます。 お好きな香りや色をお選び頂けます。 香りは何回でも足せます。違う香りを入れることも可能です。 なので、1度作成すると長く楽しめます。 お好きにリボンやスワロフスキーを付けてゴージャスに作成します。 高級石膏を使用して、水との混ぜ方、気泡が出来ないようにするやり方 型の抜き方をお教えします 少人数制のグループで丁寧に教えます。 細かく説明させて頂きますので、ご安心ください。 ホームページリニューアル https://flowergivedream.com/
お花パワーで、生活を豊かに! 白いリーフ型15センチ陶器プレートです。貼りつけるだけで簡単です。 ブルー系バラ(ORピンク系)大1輪、マリンブルーバラ(ORシャンペンカラー)小1輪、黄色い(ピンク)アジサイ、スターフラワーブロッサム、ハートリーフ3枚をアレンジします。 全て本物の生花です。プリザ加工しています。 小鳥が作品のポイントになり可愛さアップ!リボンも添えて お部屋にも、玄関にも、プレゼントにも最適です。明るい空間を演出して、気分も明るく
『あなたご自身であこがれのキモノの模様を描いてみませんか?』をコンセプトに、京都市東山区で展開するワークショップです。 華麗な友禅の模様があなたの手から生み出されます。 下絵はもとより、絵の具の色合わせなども全部してあるので、塗り絵感覚で図案作成を楽しんでいただけます。 1レッスン2時間以内に仕上げることができ、できたポストカードは額に入れてお持ち帰りいただけます。 当教室は、清水寺や三十三間堂から徒歩10分というロケーションにありますので、京都観光の途中で、お気軽にお立ち寄りください。 ホームページからご予約の上、お越しいただければ幸いです。
東急多摩川線 鵜の木(うのき)駅直ぐのカフェで行われるプチマルシェでアイシングクッキーワークショップ開催します。 今大人気の!アイシングクッキーをカフェで体験してみませんか? 以前から気になっているアイシングクッキー「どうやってつくるのかな?」「味は美味しいのかな?」「難しいのかな?やってみたい!」など興味のある方ならどなたでもご参加いただけます。 【開催詳細】 3月7日(火曜日)10時30分スタート~最終受付14時頃 〒146-0091 東京都大田区鵜の木2-3-8 カフェ&バル ランスアン⇒鵜の木(うのき)駅直ぐです 3枚のクッキーを1人1時間半以内で仕上げて頂きます。 先着10名様まで(ブログ等でも募集いたします。先着順とさせて頂きます。) 料金1500円 予約時:参加人数・開始希望時間第3希望までご記入下さい 通常のレッスン時より簡単なご説明となります。アイシングクッキーを体験していただくワークショップとなります。
「粘土遊びから、プロ養成まで」初めての方でも本格的な陶芸作品が出来上がります。 本格的な技術指導も可能です。3種類の粘土と成型方法から、お好きな組み合わせで陶芸を楽しんで下さい。 【費用】 ●受講料 コースA ¥3000(一日体験 13歳未満の方・¥2000) コースB ¥5000(月二回) コースC ¥10000(月四回 お好きな粘土1kgサービス) ※コースAは8名様以上で団体割引となり、お一人様全額で¥4000となります。 ●材料費 赤福粘土 1kg¥500(焼き上がりが茶色い粘土です。) 信楽粘土 1kg¥600(焼き上がりが白い粘土です。絵付け作品に適してます。) 黒泥粘土 1kg¥800(焼き上がりが黒い粘土です。渋めの作品が作れます。) ●焼成代 作品の大きさ(高さcm+横cm)×¥20 例・平均的な湯のみ(高さ10cm+径7cm)=¥340 【開講日】 毎日(要・予約) 【開講時間】 午前の部 10:00~12:00 午後の部 14:00~16:00 ※開講時間の若干の変更はご相談に応じます。 【講義内容】 ●紐作り成型 粘土を紐状に伸ばし、それを積み上げて成型する技法です。陶芸初心者の方でもお手軽に陶芸が楽しめます。 ●タタラ成型 粘土を板状に加工し、お好みの型紙に沿って切り抜きます。それを石膏型に合わせ成型します。 プロ作家が実際に用いている技法です。形の揃った組み皿や、実用陶器を作るのに適しています。 ●ロクロ成型 電動ロクロを使って作品を制作します。ある程度修練が必要なので 本格的に陶芸を学びたい方向きですが、お試し体験も出来ます。 ●下絵付け 素焼き(製作した作品を850度で焼き水に溶けなくなった状態)した作品へ 陶芸絵の具を使って、絵や模様を付けることが出来ます。 絵付けに必要な作品は、当工房でご用意も出来ます。 ●金彩・銀彩 完成した作品に、金や銀の細工を施すことが出来ます。(要・別途料金¥3000)
ブライダルや、夏の温かさを思いだだすアロマキャンドルをつくりませんか。海を身近に感じられる貝殻を作ったシェルキャンドル。お気に入りのシェルをお持ち頂いても大丈夫です。 プロの講師が指導しますので、初めての方も心配いりません。 ブルー、グリーン、イエローなどの鮮やかな色を使ったグラデーションキャンドルに、シェルを封じ込めましょう インテリアにも、プレゼントにも最適です。親子で楽しみながら、なんて楽しみ方もあります。 ワークショップ限定の商品ですので、お店では売っていない特別なキャンドルになります。