教室登録する

日常使いのワークショップ

  • 【ステンドグラス】ネックレスモチーフ♪ のフォトフレームorミラー♪初心者安心のWS写真1枚目
  • 【ステンドグラス】ネックレスモチーフ♪ のフォトフレームorミラー♪初心者安心のWS写真2枚目
  • 【ステンドグラス】ネックレスモチーフ♪ のフォトフレームorミラー♪初心者安心のWS写真3枚目
  • 【ステンドグラス】ネックレスモチーフ♪ のフォトフレームorミラー♪初心者安心のWS写真4枚目
  • 【ステンドグラス】ネックレスモチーフ♪ のフォトフレームorミラー♪初心者安心のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真1枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真2枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真3枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真4枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)のWS写真5枚目

【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン(ピンセット付き)

☆種類 ★一輪挿し ★ランダムフラワー ★MAHALOオリジナルボトル青・ピンク 計4本 ※日本ハーバリウム協会の認定講師ディプロマレッスンでしか作れなかった ★一輪挿し ★ランダムフラワー がこの度オンラインで受講できます。 その他 MAHALOオリジナルボトル2本 計4本の内、お好きな2本をお作りいただけます♡ ☆料金は 2本で3,700円+税+送料(着払い) (オイル・制作キッド・ピンセット付き) ☆レッスン媒体 ZOOM・Instagram・LINEのいずれか ☆日程 お客様のニーズのお応えしながら、メール等でご希望をお伺いいたします 午前10時~20時までの間で、ご希望を伺えたらと思います。 お気軽にお問合せください ☆時間 1時間半くらいを予定しております。 お子様が小さくて、長くできないなどのご心配等もできるだけ軽減できるよう お話をお伺いいたしますので、まずはお問合せ下さい。 ※例2本を一つずつ制作(お子さまのお昼寝中など)なども対応可能かと思います なお、お子さまと1本ずつ一緒に作りたい!にも対応しております♡ 画面にお二人が入れるようでしたら、大丈夫です。 ☆制作の様子 お客様がお選び頂いたからの瓶に、用意した花材を入れていただきます。 (ピンセットがあると望ましいです) 花材を入れる順番等は、こちらでお伝えいたしますので、お花が浮かない 技法などをこのフリーレッスンで得ていただけたらと思います。 ある程度、お伝えは致しますが、ご自身が入れたい方向や、色の使い方などがございましたら、お好きな形で入れていただいても、大丈夫です。 完成しましたら、瓶を逆さまにして、花材が落ちてこないかチェック(花材がオイル投入後に浮かないかをチェック)したのちに、オイルをそっと入れていただき。キャップをして完成になります。 ☆オンラインの魅力 まずは、今まで出会えなかったと遠くにお住まいの方とも、オンラインを通して繋がれること。そして、お花を通して出逢え、心を通わせられること。 ストレスが多い今、少しお話をしただけでも心がほぐれるなど、良い効果が生まれそうです♡お花でしか、ご提供できませんが、ご一緒に心緩む時間を過ごしませんか?

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスンのWS写真1枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスンのWS写真2枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスンのWS写真3枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスンのWS写真4枚目
  • 【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスンのWS写真5枚目

【オンライン】ハーバリウム♡フリーレッスン

☆種類 ★一輪挿し ★ランダムフラワー ★MAHALOオリジナルボトル青・ピンク 計4本 ※日本ハーバリウム協会の認定講師ディプロマレッスンでしか作れなかった ★一輪挿し ★ランダムフラワー がこの度オンラインで受講できます。 その他 MAHALOオリジナルボトル2本 計4本の内、お好きな2本をお作りいただけます♡ ☆料金は 2本で3,500円+税+送料(着払い) (オイル・制作キッド付き) ※ピンセットはつきません。ご希望の方は「ピンセット付き」の項目からお申込みください ☆レッスン媒体 ZOOM・Instagram・LINEのいずれか ☆日程 お客様のニーズのお応えしながら、メール等でご希望をお伺いいたします 午前10時~20時までの間で、ご希望を伺えたらと思います。 お気軽にお問合せください ☆時間 1時間半くらいを予定しております。 お子様が小さくて、長くできないなどのご心配等もできるだけ軽減できるよう お話をお伺いいたしますので、まずはお問合せ下さい。 ※例2本を一つずつ制作(お子さまのお昼寝中など)なども対応可能かと思います なお、お子さまと1本ずつ一緒に作りたい!にも対応しております♡ 画面にお二人が入れるようでしたら、大丈夫です。 ☆制作の様子 お客様がお選び頂いたからの瓶に、用意した花材を入れていただきます。 (ピンセットがあると望ましいです) 花材を入れる順番等は、こちらでお伝えいたしますので、お花が浮かない 技法などをこのフリーレッスンで得ていただけたらと思います。 ある程度、お伝えは致しますが、ご自身が入れたい方向や、色の使い方などがございましたら、お好きな形で入れていただいても、大丈夫です。 完成しましたら、瓶を逆さまにして、花材が落ちてこないかチェック(花材がオイル投入後に浮かないかをチェック)したのちに、オイルをそっと入れていただき。キャップをして完成になります。 ☆オンラインの魅力 まずは、今まで出会えなかったと遠くにお住まいの方とも、オンラインを通して繋がれること。そして、お花を通して出逢え、心を通わせられること。 ストレスが多い今、少しお話をしただけでも心がほぐれるなど、良い効果が生まれそうです♡お花でしか、ご提供できませんが、ご一緒に心緩む時間を過ごしませんか?

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ハーバリウムワークショップandてづくりランチ会♡のWS写真1枚目
  • ハーバリウムワークショップandてづくりランチ会♡のWS写真2枚目
  • ハーバリウムワークショップandてづくりランチ会♡のWS写真3枚目

ハーバリウムワークショップandてづくりランチ会♡

吉祥寺にあるキッチンスタジオ「タッパーウェア」のスタジオをお借りして ハーバリウムワークショプを開催いたします。 ハーバリウムワークショプの後は、参加者の方とランチタイム♡ 味噌づくりの先生の作る、手作り味噌を使ったお料理を堪能いたします ★ハーバリウム制作 中瓶のハーバリウムをお一つ制作いただきます お好きな花材で、お好きな感覚で制作していただき、講師であるわたくしが 少しだけポイントを説明させていただきます。 質問なども随時受付しながら、和気あいあいと進めて参りたいと思います。 ★手作り味噌を使った料理 味噌の手作りの会をしておられる南先生が、味噌を使ったお料理を作ってくださいます。味噌は発酵食品であり、たんぱく質を多く含むカラダに必要な栄養素を含んだ食材です。是非この機会にお試しいただきたいと思います ★新型コロナウイルスへの対応策 通常6名ほどで行っているワークショップですが 新型コロナウイルスウィルスへの対応策として、ソーシャルディスタンスを保って 4名様の募集とさせていただきます。 スタジオ内は、ドアを開放した喚起・除菌水の用意・マスク着用で対応して参ります

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真1枚目
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真2枚目
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真3枚目
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真4枚目
  • デルフト焼き体験「ポタリーペインティングのティーバックトレイ」のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*マーブル編のWS写真1枚目
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*マーブル編のWS写真2枚目
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*マーブル編のWS写真3枚目
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*マーブル編のWS写真4枚目

【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*マーブル編

※こちらは、konacoの「押し花のレジンアクセサリー作り(オンライン)」に参加済みの方向けレッスンです。  未受講の方はこちらをご覧ください♪(初心者大歓迎) https://craftie.jp/class/konaco/3120?l-id=ws-rcmnd ※Craftie Homeハンドメイドキット「押し花を閉じ込めたヘアゴム&ピアス」を購入&製作された方も対象です。 https://home.craftie.jp/products/5643872207011 レジン用の着色剤を使用してレジンに色を付けマーブル模様を描きます。 二度と同じ模様は描けない、とっても楽しい製作です! ✤レッスンで作るアイテム✤ ピアス、イヤリング、ヘアゴム、ヘアピンより2点 ✤ご自宅で用意するもの✤ (✦をセットにしたキットも販売しています) ・着色剤2色✦ ・調色パレット&調色スティック✦ ・アクセサリー金具✦ ・LEDライト ・レジン ・モールド(型) ・つまようじ ・紙コップ ・アルミホイル ・はさみ ・ウェットティッシュ ・ゴミ箱 ・ニッパー(あれば) ・電源確保 ✦をセットにしたレッスンキットはこちら(¥2,200) https://konacokit.stores.jp/items/5f962c034f44306c246dc6b5 ✽konacoのレジンスキルアップレッスンについて✽ スキルアップといっても、難しい内容になるわけではありません。 色々な手法を取り入れて、幅広いデザインを作ってみましょう!というレッスンです。 フレーム編:モールドを使わず、フレームの中にレジンを流し込みます。 カラー編:レジン用の着色剤で着色し、背景に色をつけます。 マーブル編:着色したレジンでマーブル模様を描きます。 パール編:コットンパールを付けてゆれるアイテムを作ります。 ミール皿編:ゴールド色のお皿を使って上品なデザインに仕上げます。 参加してみたいものを選んで、気軽に参加してくださいね。 ★複数メニューを習得することで、より幅広いデザインの作製が可能となります。 ★同じメニューを複数回もOK ★講師の体調不良等で日程変更をする場合がございます。 ★こんなメニューがやってみたい!というリクエストもお待ちしています

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*カラー編のWS写真1枚目
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*カラー編のWS写真2枚目

【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*カラー編

※konacoの「押し花のレジンアクセサリー作り(オンライン)」に参加済みの方向けレッスンです。  未受講の方はこちらをご覧ください♪(初心者大歓迎) https://craftie.jp/class/konaco/3120?l-id=ws-rcmnd ※Craftie Homeハンドメイドキット「押し花を閉じ込めたヘアゴム&ピアス」を購入&製作された方も対象です。 https://home.craftie.jp/products/5643872207011 レジン用の着色剤を使用してレジンに色を付けます。 自己流でやってみたけどうまくできなかったという方が多かった項目です。 ポイントを押さえれば難しいことはありませんので、ご安心ください♪ 透明性のあるカラーと不透明なカラーの出し方をレクチャーいたします。 ✤レッスンで作るアイテム✤ ピアス、イヤリング、ヘアゴム、ヘアピンより2点 ✤ご自宅で用意するもの✤ (✦をセットにしたキットも販売しています) ・着色剤2色(うち1色は白)✦ ・調色パレット&調色スティック✦ ・アクセサリー金具✦ ・封入物(押し花、ビーズなど) ・LEDライト ・レジン ・モールド(型) ・つまようじ ・紙コップ ・アルミホイル ・はさみ ・ウェットティッシュ ・ゴミ箱 ・ニッパー(あれば) ・電源確保 ✦をセットにしたレッスンキットはこちら(¥2,200) https://konacokit.stores.jp/items/5f962c034f44306c246dc6b5 ≪konacoのレジンスキルアップレッスンについて≫ スキルアップといっても、難しい内容になるわけではありません。 色々な手法を取り入れて、幅広いデザインを作ってみましょう! フレーム編:モールドを使わず、フレームの中にレジンを流し込みます。 カラー編:レジン用の着色剤で着色し、背景に色をつけます。 マーブル編:着色したレジンでマーブル模様を描きます。 パール編:コットンパールを付けてゆれるアイテムを作ります。 ミール皿編:ゴールド色のお皿を使って上品なデザインに仕上げます。 参加してみたいものを選んで、気軽に参加してくださいね。 複数メニューを習得することで、より幅広いデザインの作製が可能となります。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*フレーム編のWS写真1枚目
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*フレーム編のWS写真2枚目
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*フレーム編のWS写真3枚目

【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*フレーム編

※こちらは、konacoの「押し花のレジンアクセサリー作り(オンライン)」に参加済みの方向けレッスンです。  未受講の方はこちらをご覧ください♪(初心者大歓迎) https://craftie.jp/class/konaco/3120?l-id=ws-rcmnd ※Craftie Homeハンドメイドキット「押し花を閉じ込めたヘアゴム&ピアス」を購入&製作された方も対象です。 https://home.craftie.jp/products/5643872207011 モールドを使用せずに、フレーム(枠)の中にレジンを流し込む手法を練習します。 封入物(レジンの中に入れる物)は自由です^^ 押し花、ビーズ、パール、シェルなどお好みの物をご準備ください。(乾燥しているもの) ✤レッスンで作るアイテム✤ 耳飾り(ピアスorイヤリング)、ヘアゴム ✤ご自宅で用意するもの✤ (✦をセットにしたキットも販売しています) ・フレーム✦ ・封入物(押し花など)✦ ・丸カン✦ ・アクセサリー金具✦ ・マスキングテープ ・クリアファイル(カットします) ・レジン ・LEDライト ・つまようじ ・紙コップ ・アルミホイル ・はさみ ・ウェットティッシュ ・平ヤットコ&丸ヤットコ ・ピンセット(あれば) ・ニッパー(あれば) ・電源確保 ✦をセットにしたレッスンキットはこちら(¥1,300) https://konacokit.stores.jp/items/5f962c024f44306c246dc6b0 ✽konacoのレジンスキルアップレッスンについて✽ スキルアップといっても、難しい内容になるわけではありません。 色々な手法を取り入れて、幅広いデザインを作ってみましょう!というレッスンです。 フレーム編:モールドを使わず、フレームの中にレジンを流し込みます。 カラー編:レジン用の着色剤で着色し、背景に色をつけます。 マーブル編:着色したレジンでマーブル模様を描きます。 パール編:コットンパールを付けてゆれるアイテムを作ります。 ミール皿編:ゴールド色のお皿を使って上品なデザインに仕上げます。 参加してみたいものを選んで、気軽に参加してくださいね。。 ★複数メニューを習得することで、より幅広いデザインの作製が可能となります。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*ミール皿編のWS写真1枚目
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*ミール皿編のWS写真2枚目
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*ミール皿編のWS写真3枚目
  • 【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*ミール皿編のWS写真4枚目

【オンライン】スキルアップ*レジンアクセサリー*ミール皿編

※こちらは、konacoの「押し花のレジンアクセサリー作り(オンライン)」に参加済みの方向けレッスンです。  未受講の方はこちらをご覧ください♪(初心者大歓迎) https://craftie.jp/class/konaco/3120?l-id=ws-rcmnd ミール皿というお皿の形をしたパーツを使って、レジンアクセサリーを作ります。 とっても上品で高級感のあるデザインに仕上がります。 ✤レッスンで作るアイテム✤ 耳飾り(ピアスorイヤリング)、指輪 ✤ご自宅で用意するもの✤ (✦をセットにしたキットも販売しています) ・ミール皿✦ ・アクセサリー金具✦ ・封入物(押し花など)✦ ・LEDライト ・レジン ・つまようじ ・紙コップ ・アルミホイル ・はさみ ・ウェットティッシュ ・ゴミ箱 ・ニッパー(あれば) ・電源確保 ✦をセットにしたレッスンキットはこちら(¥1,400) https://konaco.handcrafted.jp/items/32767175 (指輪のサイズは9,11,13号から選べます) ✽ konacoのレジンスキルアップレッスンについて ✽  スキルアップといっても、難しい内容になるわけではありません。 色々な手法を取り入れて、幅広いデザインを作ってみましょう!というレッスンです。 フレーム編:モールドを使わず、フレームの中にレジンを流し込みます。 カラー編:レジン用の着色剤で着色し、背景に色をつけます。 マーブル編:着色したレジンでマーブル模様を描きます。 パール編:コットンパールを付けてゆれるアイテムを作ります。 ミール皿編:ゴールド色のお皿を使って上品なデザインに仕上げます。 全てのメニューを受けなければいけないわけでもありません。 参加してみたいものを選んで、気軽に参加してくださいね。 ★好きなメニューを好きなタイミングで受講頂けます。 ★受講の順番も決まっていません。 ★複数メニューを習得することで、より幅広いデザインの作製が可能となります。 ★同じメニューを複数回もOK ★講師の体調不良等で日程変更をする場合がございます。 ★こんなメニューがやってみたい!というリクエストもお待ちしています

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • トゥーレジュール ☆ hikoロゼットワークショップのWS写真1枚目
  • トゥーレジュール ☆ hikoロゼットワークショップのWS写真2枚目
  • トゥーレジュール ☆ hikoロゼットワークショップのWS写真3枚目
  • トゥーレジュール ☆ hikoロゼットワークショップのWS写真4枚目

トゥーレジュール ☆ hikoロゼットワークショップ

子供がいると扱いにくいグルーガンや針や糸を使わずに、hikoオリジナルロゼットを作りましょう♪ リボンの種類やパーツを選び組み立てる簡単な作業です。 接着剤も瞬間接着剤などは使用しないのでお子様(年長さん以上)でも作成可能です。 難しい作業はありませんが、ご希望があればお手伝いさせて頂きます。 ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ✧作成可能作品✧ ・シフォンロゼット ・プリーツロゼット ・シフォンロゼット  →→お名前ロゼットやマタニティロゼット、イニシャルロゼットが作成可能です(キーホルダー) ・月齢ロゼット ・アニバーサリーロゼット  →→ご希望でお名前・誕生日・出生体重・年齢を入れることが出来ます(クリップ) ୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈┈୨୧ ※イニシャルロゼットや月齢ロゼットでお名前の入らないもの以外は、準備がありますので必ず事前予約が必要となります※ 「お名前ロゼット」や「マタニティロゼット」は基本的に38mmのくるみボタンを使用し、「月齢ロゼット」「アニバーサリーロゼット」は48mmのくるみボタンを使用します。 お名前ロゼットを大きいものを希望の場合は48mmで作成も可能です! 文字の書体もいろいろありますので、「○○できますか?」などご希望があればワークショップ前にご連絡ください♡

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン】押し花のレジンアクセサリー作り*初心者も安心のキットありのWS写真1枚目
  • 【オンライン】押し花のレジンアクセサリー作り*初心者も安心のキットありのWS写真2枚目
  • 【オンライン】押し花のレジンアクセサリー作り*初心者も安心のキットありのWS写真3枚目
  • 【オンライン】押し花のレジンアクセサリー作り*初心者も安心のキットありのWS写真4枚目

【オンライン】押し花のレジンアクセサリー作り*初心者も安心のキットあり

✦テレビ東京様『なないろ日和』にて紹介されました✦  (2020/7/21) レジンに本物の押し花を入れた、本格的なオリジナルアクセサリーを作ることができます。 コストパフォーマンスの高い道具・材料をキットにした、キットをご用意しています(別売り) ◎作ることができるアイテム ピアス、イヤリング、ヘアゴム、ヘアピン、ヘアクリップ(ベビー用)から3個 (レッスン時間内にできる数は2個程度) ※ピアス・イヤリングは金属アレルギー対応素材もございます。ご相談ください。 ◎レッスン用キット(税込み3,190円+送料198円) LEDライト、レジン25g、モールド(型)、押し花、金具3個 レッスンシート付き。 日本製、高品質、ご自宅でも邪魔にならないようにコンパクトな材料・道具を選定致しました。 ※キット以外に必要な物は本ページの「◎ご自宅で用意するもの」欄をご確認ください。 キットはご予約後にこちらでご購入いただきます https://konacokit.stores.jp/items/5f962c084f44306c246dc6cb (LEDライトをお持ちの方は2,310円+送料) ※道具や材料をお持ちの方は無理に購入する必要はありません✦ ◎必要環境 PC、スマートフォン、タブレットのいずれか (Zoomのダウンロードをお願いします) レジンを初めて使う方、アクセサリーを作ったことがない方でも、本格的な作品が完成します。 (konacoのレッスンの生徒さんはほとんどがレジン初挑戦の方です^^) Zoomはテレビ通話アプリです。 作り方を画面上でレクチャーしながら、お喋りしながら、楽しく進めます。 親子での参加も大歓迎^^ 男の子でも、目をキラキラさせて参加してくれます。 小さいお子様をあやしながら、途中でおむつ替え、授乳で抜けて頂くことも自由にできます。 初回のキットを使って、レッスン後もお家時間を楽しむことができます。 (おすすめの材料購入先など初回レッスンでご紹介しています) LEDライトはジェルネイルにも使用できます。 シンプルな作り方をレクチャーしますので、難しい作業はありません♪

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【オンライン講座】在宅時間で楽しむお花のハーバリウム講座のWS写真1枚目
  • 【オンライン講座】在宅時間で楽しむお花のハーバリウム講座のWS写真2枚目
  • 【オンライン講座】在宅時間で楽しむお花のハーバリウム講座のWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真1枚目
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真2枚目
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真3枚目
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真4枚目
  • 今年の母の日は手作りフラワーミラーを!のWS写真5枚目

今年の母の日は手作りフラワーミラーを!

こちらの作品はご自宅で作れるように キットの発送もしております! 送料無料! 詳しい詳細はお気軽にお問い合わせください。 今年は ご自分でハンドメイドした 作品を母の日にプレゼントしませんか? どこにも売っていない 誰ともかぶらないフラワーミラーです! 本物そっくりの高級造花 アーティフィシャルフラワーを 貴重で価値のある素材アラログ(籐) を丁寧に編み込んだ壁掛け鏡に アレンジします! とってもかわいいお花のモチーフです。 裏面には壁掛け金具が付いています。 ドライフラワーやプリザーブドフラワーと違い 永遠に美しい造花で、 プレゼントにピッタリです! ☆お教室にあるお花を自由に選べます。 サイズ:H24×W26×D2㎝ ★天然素材を使用しているため、一点一点風合いや表情が異なります。また、手加工のため、多少の歪みやガタつきがあるものがございますが、ハンドメイドの風合いとしてお楽しみください。 ※※コロナウィルス対策について※※ 少人数制のプライベートレッスン アリュールブーケットでは 安心して来店していただけるよう ドアノブなどの除菌、講師のマスク着用 など徹底して行っております。 また、アルコールジェルや除菌ウエット ティッシュなどもご用意しております。 生徒様には咳エチケットのご協力 宜しくおねがい致します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ポーセラーツで世界に一つのキッズプレートを作りましょう♪のWS写真1枚目
  • ポーセラーツで世界に一つのキッズプレートを作りましょう♪のWS写真2枚目
  • ポーセラーツで世界に一つのキッズプレートを作りましょう♪のWS写真3枚目
  • ポーセラーツで世界に一つのキッズプレートを作りましょう♪のWS写真4枚目

ポーセラーツで世界に一つのキッズプレートを作りましょう♪

【何をつくるの?】 ポーセラーツでキッズプレートを作るワークショップです。 仕切りのあるお皿なので品数が多く盛り付けられるワンプレート用の食器です。 自分のお名前や好きなモチーフが描かれているお皿でお子様の 「食べる意欲」 がぐんぐん湧いてきます♪ 【どうやってつくるの?】 転写紙というシールのようなものを貼って作ります。 とっても簡単に本格的に作れるので3歳くらいのお子様からでもお作りいただけます。 【作品の仕様】 ・18.3 × 22.5 × 2.8cm ・450g ・電子レンジ、オーブン、食洗機使用可能 ・磁器 【ここがオススメ!】 とっても簡単に本格的に作れるので3歳くらいのお子様からでもお作りいただけます。 お子様が好きな絵柄の転写紙を100シート以上ご用意しておりますのでお好みのデザインが作れます。 例)動物、乗り物、お花、スイーツ、ふんわり系、カッコいい系、キャラクターなど 【どんな人が対象?】 少人数でゆっくり丁寧にお教えしますので、初心者の方も安心してご参加いただけます。 3歳くらいのお子様からでもお作りいただけます。 【ぜひ知ってほしい!】 *ポーセラーツについて* 食器の絵付けというと敷居が高い気がしますが、 ポーセラーツはとても簡単なんです。 簡単なのに売り物のような完成度の高い作品が作れますので ハマってしまう方多数! 資格コースなどもありますのでお気軽にご質問くださいね♪ 無理な勧誘などは一切いたしませんのでご安心ください。 *講師について* 2014年に日本ヴォーグ社の資格を取得し、 2015年と2016年生まれの男の子二人の子育てをしながらポーセラーツ教室を主宰しています。 水彩画風、ふんわり、ゆるかわ←といった雰囲気が好きです。 趣味はお菓子作り。 お話も大好きなので、おしゃべりをしながら一緒に楽しみましょう♪

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • オルゴールボールを使った「マタニティネックレス&ベビーラトル作り」で癒しの時間のWS写真1枚目
  • オルゴールボールを使った「マタニティネックレス&ベビーラトル作り」で癒しの時間のWS写真2枚目
  • オルゴールボールを使った「マタニティネックレス&ベビーラトル作り」で癒しの時間のWS写真3枚目
  • オルゴールボールを使った「マタニティネックレス&ベビーラトル作り」で癒しの時間のWS写真4枚目
  • オルゴールボールを使った「マタニティネックレス&ベビーラトル作り」で癒しの時間のWS写真5枚目

オルゴールボールを使った「マタニティネックレス&ベビーラトル作り」で癒しの時間

【何を作るの?】 オルゴールのような優しい音色を奏でる金属のボールをご存知ですか? ジャーマンシルバーで出来た小さな球。 その球の内部にはオルゴールと同様の櫛歯が並び、 その上を小さな金属の破片が転がり、神秘的な音を響かせます。 手の上で優しく転がすと、音の揺らぎに心がやすらぐので 最初にマタニティネックレスとして作ってみました。 もちろんマタニティ以外の方にもおススメです。 材料に使用するオルゴールボールは、独自の合金配合で音色が良くなるように工夫されたメーカーにて製造、検品もきちんとされています。 材料代は実際の小売販売価格よりずっとお安く提供しますので ご自身で簡単なものをお作りになってみませんか。 【どんなものをつくるの?】 1.ネックレス作り お好きなリボンの色やフリンジなどの飾りを選びます。 リボンのほつれ止めをします。 リボンの太さにあった飾り環を選び丸環でパーツをつなげていきます。 リボンのほつれ止めが乾いたら、ほどけないリボン結びをして環に通して完成です。 2.ベビーラトル用のガーゼポーチ作り 小さなお子様がご一緒で針を使用するのは控えたいという方は、材料キットのみをお持ち帰りいただき、レシピの説明を致します。 手縫いで完成するキットを使ってポーチを完成させます。 【作品の仕様・材料】 ・オルゴールボール(直径20㎝)ジャーマンシルバー(金合金)に金メッキ仕上げ ・ベルベットリボン  *出来上がり寸法は自由です。   基本は写真5枚目のような長さの90㎝のロングネックレスを作ります。 ・フリンジ、ファーなどの飾り ・ダブルガーゼのポーチ(完成サイズ:直径10㎝前後の丸型) 【ここがおススメ!】 作ったものをプレゼントとして差し上げるのも喜ばれると思います。 お持ち帰り用の専用のパッケージと説明書付きです。 【どんな人が対象?】 マタニティの期間にハンドメイドを楽しんでみたい方。 簡単な作業なので安心してご参加いただけます。 小さなお子様連れも歓迎ですので、ご参加申し込みの際にお子さまの年齢などお知らせください。 お一人さまからでも開催致します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初めてさんでも安心 ぬり絵感覚で可愛いマトリョーシカを作ろうのWS写真1枚目
  • 初めてさんでも安心 ぬり絵感覚で可愛いマトリョーシカを作ろうのWS写真2枚目
  • 初めてさんでも安心 ぬり絵感覚で可愛いマトリョーシカを作ろうのWS写真3枚目

初めてさんでも安心 ぬり絵感覚で可愛いマトリョーシカを作ろう

思わず 可愛い!って言ってしまうほど 可愛いマトリョーシカを作りましょう。 マトリョーシカっていうとロシアの民芸品を思い出しますよね?あのちょっと怖そうな目をしたお人形・・・でもロシアではマトリョーシカは子孫繁栄とか家内安全を見守ってくれる縁起の良いお人形なんです。一番小さな子に願い事をしてしまっておくと 願い事が叶うともいわれているんです。 JUJUのマトリョーシカはキュンキュンするほど可愛いんです。 白木のマトリョーシカにアクリル絵の具で絵付けをします。 絵が描けない!立体だから難しそう!初めてでできるかしら?なんて心配はいりません マトリョーシカには下絵が描いてありますからその中をぬり絵感覚で塗ればよいだけです。自分だけのデザインで描きたい!!という方は事前にテーマやデザインや色など具体的に決めて来てください。 下絵を白木に写すお手伝いはいたします。 小さなお子様からお年寄りまで気軽にご参加いただけます。 親子で一緒に描くのも楽しくて、お家の宝物になるでしょう。 お友達へのプレゼントには心のこもった贈り物になるでしょう。 もちろんご自分のための可愛いマトリョーシカもお楽しみください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
ママに人気の資格★UN-DECORロゼット養成講座のWS写真1枚目

ママに人気の資格★UN-DECORロゼット養成講座

【横浜市栄区にて開催】 育児中ママにおすすめ! 育休中に何か資格を取りたい方 ハンドメイドが好きな方 とりあえず何かを始めてみたい方 こどもと一緒に何かをやりたい方 どれか1つでも当てはまる方には特にオススメです❤️ 『モアナメレ』での講座は、赤ちゃん連れ大歓迎? 『赤ちゃん、子供がいるから、資格なんて取れない』なんてことはありません❗ 赤ちゃんがいるからこそ、出来ることはたくさんあります☺️ わたしもほとんどの資格は子連れで取得しました❗ また、ロゼットに出会ったのも、こどもが居たから。かわいいロゼットを持たせたいなと思ったから。 同じ思いをしているママたちの生活に、『資格』という新しい風を与えられたらた思っています? UN-DECOR養成講座は、年会費、維持費は一切かかりません。 教室を開かなければいけないわけでもありません! もしろん、ハンドメイド教室を開くことも出来ますし、フリマなどで販売することも出来ます。 ですが、ママの趣味として、『資格』を取る人が多いです❤️ 子供達や友達に作ってあげたいと言う方が取得しています。 約2時間のレッスンで2つの大きさのプリーツロゼットを作成します! ロゼットの基本レッスンです。 この資格を受講しますと、 他のスキルアップロゼットレッスンも受講できるようになります!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
ハーバリウムデザイナー認定講座のWS写真1枚目

ハーバリウムデザイナー認定講座

JHAディプロマコース(認定講座) 1回の受講(約3.5〜4時間)で資格取得することができます。 ◆内容: ①独自のテキストを用いた座学 ②ハーバリウム製作を行う実技    一輪挿しのアレンジ x1本    花材を自由にアレンジ x1本    ドライフルーツのアレンジ x1本   計3本 ◆料金 ①受講料 ¥15,000 + 税 テキスト・材料費込み ②ディプロマ発行料 受講後、別途JHAに直接お振込いただきます。 ¥6,000 + 税 ※入会金、初年度会費は無料 入会した翌年度(4/1)より年会費 ¥1,000 + 税 ◆復習キット ¥2,000 +税 ①ボトル3本 ②JHAハーバリウム液500ml ③3本分の花材(お好きなもの) ※ご自宅ですぐに復習して頂くための受講日当日限定となります。 ◆こんな方にオススメ ①日本ハーバリウム協会(JHA)の認定校として、自分の教室を開講したい方。 ②JHAのブランド名を使用して、ハーバリウムの販売をしたい方。 ③ハーバリウムの知識を深め、しっかりとした技術を習得したい方。 ④JHAオリジナルの高品質のハーバリウム液を購入したい方。 ⑤会員価格で花材や資材を購入したい方 など。 女性の起業や挑戦を、JHA講師が作成する「ハーバリウム」=「ハーバランド」を通して支援し、 コミュニティを広げることを目的としています。(もちろん男性も大歓迎です!) また、私たち日本ハーバリウム協会は「輝かしい子供たちの未来」の為に社会貢献活動についても積極的に取り組みます。 体験教室のフリーレッスンはもちろんのこと、本格的に習いたい・資格を持ちたいとお考えの方には認定講座を受講する事も可能です。 JHAは資格を取得することで終わりではなく 『常に学び続け、時代と共に進化していきたいと望む講師の方』を応援し、 講師の方と共に、技術・知識・人間性の向上の為の努力を続けています。 資格取得後、さらに美しい作品を作りたい方に向けたフォローアップレッスンも充実しています。 ●認定講座を受講の場合はディプロマ申請は必須です。 ●同業者(ハーバリウム他協会)のダブルライセンス取得は不可です。(ご自身の所属する協会を脱退されてからお申込み下さい。) ●20歳以下の方 及び学生の方はご受講不可となります。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 工具不要!人気のお花♡ミモザやさくらをスワロフスキーでつくるゆらゆらボールアクセのWS写真1枚目
  • 工具不要!人気のお花♡ミモザやさくらをスワロフスキーでつくるゆらゆらボールアクセのWS写真2枚目
  • 工具不要!人気のお花♡ミモザやさくらをスワロフスキーでつくるゆらゆらボールアクセのWS写真3枚目
  • 工具不要!人気のお花♡ミモザやさくらをスワロフスキーでつくるゆらゆらボールアクセのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真1枚目
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真2枚目
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真3枚目
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真4枚目
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真5枚目

はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)

★作るもの  無地の帆布トートバッグにお名前や好きなワードをアルファベットで刺繍します。お子様のお名前入り手提げ袋や名前入りギフトにもオススメです。 ★パンチニードルとは?  専用のパンチニードルペンを生地にプスプスと刺すことによって、まるで塗り絵を塗るような感覚で、簡単にループ刺繍をすることができます。 ミシン刺繍と違い、相良刺繍のような立体感のあるループ刺繍で高級感があります。 ★長く使える道具をお持ち帰りできます  パンチニードルペン  替え針3本  専用糸通し2本  刺繍枠  完成したバッグ ★不器用さんでも大丈夫?  塗り絵をきちんと塗りつぶすことができる人であれば、パンチニードルも出来る!というくらい簡単です。 また、普通の手刺繍のように継続力や忍耐力が無くても完成できます。 さらに、もっと細かくて凝った作品を作ろうと思えばどんどん突き詰めることもできます。 針仕事が見えにくくなってしまったお年寄りにもオススメです。 ★about me デザイナーとして勤めた会社を退職してカリフォルニアに移住し、2017年にニードルパンチ刺繍に出会いました! 日本から遊びに来てくれた友達へのお土産としてLos Angelesの文字入りで刺繍バッグを作り始めたのがきっかけで 現在は、パンチニードルで作った作品やハンドメイドキットをminneとcreemaのL.A.Vidaショップで販売しています。 日本に帰省中にはワークショップを開催しています。 ★L.A.Vida スペイン語で "Life"を意味する "La vida" とLos Angelesの "LA"を混ぜて『L.A.Vida』  

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 〜世界にひとつだけ〜 フライパンのアロマワックスストーンを作ろう♪のWS写真1枚目
  • 〜世界にひとつだけ〜 フライパンのアロマワックスストーンを作ろう♪のWS写真2枚目
  • 〜世界にひとつだけ〜 フライパンのアロマワックスストーンを作ろう♪のWS写真3枚目
  • 〜世界にひとつだけ〜 フライパンのアロマワックスストーンを作ろう♪のWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリングのWS写真1枚目
  • 十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリングのWS写真2枚目
  • 十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリングのWS写真3枚目
  • 十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリングのWS写真4枚目

十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリング

桜の蕾が柔らかく膨らみ 春の目覚めに向けて まだかまだかとめいっぱい胸を膨らませる 三月の良き日  十色社主催アクセサリー作りの ワークショップを行います。  アクセサリーを自分で作ってみたいけど やり方がわからない 道具は?部品は?パーツは?  初心者の方にもわかりやすく アクセサリー作りの基本から お教えします。 経験者も大歓迎です^ ^  自分の好き!を自分のかわいい!を 心からのときめきを形にしませんか?   ピアスかイヤリングどちらか お好きな方を  十色社のアクセサリーを 見本にして 4000円相当のものを2種類作ります。   しかも自分の好きなデザインで 作れちゃいます!  プロのデザインアドバイス コーディネートアドバイスも受けられるので 安心してもの作りが出来ます。  道具類は貸し出します。 パーツも使い放題!  普段目にしないような 十色社ならではの 他ではなかなか見かけない おしゃれでセンスの良い素敵なパーツを たくさんご用意しております^ ^   美味しいお茶やお菓子と たのしいおしゃべりも楽しみです♪ かわいい!をシェアする時間って 最高に楽しいんです。  内側からふつふつと沸き上がる 「たのしい!」「好き!」 を思いっきり表現して   春へと願いを込めた 新しい季節ににふさわしい 世界に一つの オリジナルアクセサリーを 一緒に作りましょう♪    そして、今回から ご自身が作ったアクセサリーを 十色社が写真撮影するサービスが ワークショップ内容に追加されました!  アクセサリー作りが終わったら ほくほくと満足感に満ちた表情と お気に入りの出来たてアクセサリーでパチリ プロ仕様のカメラで あなたの笑顔を写真に閉じ込めます。   後日、きれいに編集した 素敵な撮影写真を お届けさせて頂きます。 ご自身のSNSなどにご自由に 投稿して頂いてOKです。 どうぞ、楽しみにしていてくださいね^ - ^    お会い出来るのを 心から楽しみにしております。  自分の心の声に耳を澄まして 静かで深いワクワクに満ちた 最高に楽しい時間を過ごしましょう〜!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 自分のミシンを使って「基本の巾着」を縫ってみようのWS写真1枚目
  • 自分のミシンを使って「基本の巾着」を縫ってみようのWS写真2枚目
  • 自分のミシンを使って「基本の巾着」を縫ってみようのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真1枚目
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真2枚目
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真3枚目
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真4枚目
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真1枚目
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真2枚目
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真3枚目
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真4枚目
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!