【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(パンプス)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・パンプス サイズ展開:22.5-24.5 ※お申し込み時に備考欄にサイズを記載してください。 (0.5きざみ) 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!
【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(サイドゴアブーツ)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・サイドゴアブーツ サイズ展開:22.5-24.5 ※お申し込み時に備考欄にサイズを記載してください。 (0.5きざみ) 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!
【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(ワークブーツ)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・ワークブーツ サイズ展開:25.0-27.0(0.5きざみ) 黒と茶の靴ひもが1セットずつついてきます。 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!
【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(ドレスシューズ)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・ドレスシューズ サイズ展開:25.0-27.0※お申し込み時に備考欄にサイズを記載してください。 (0.5きざみ) 茶と黒の靴ひもが1セットずつついてきます。 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!
【何をつくるの?】 出来上がっている革靴(スニーカー)を当店でご用意しますので、手染めで好きな色に染めていきます。 【どうやってつくるの?】 ①ワークショップ当日までに塗り絵で色のイメージややりたいことを決めます。 ②当日は塗り絵を元に色づくりと塗り方の練習から始めます。 ③練習で好きな色が作れたら、いよいよ本番。靴を染めていきます。 ④仕上げにトップコートをして完成!その日に履いて帰れます。 【作品の仕様】 ・スニーカー サイズ展開:22.5-27.0 ※お申し込み時に備考欄にサイズを記載してください。 (0.5きざみ) 白い靴ひもが1セットついてきます。 【どんな人が対象?】 革も靴も染色も全然知らないという方でも、どんな人でも染めていただけます。 お1人で参加される方も多いので、1人でのご参加も大歓迎です。 イメージ通りの靴がない、自分で作ったものを身に着けたい、新しいことをやってみたい方にぜひ体験してほしいです! 【ぜひ知ってほしい!】 一般的に販売されている革靴には汚れにくくなるようにコーティングや加工がされているのでそのままでは染められません。 「彩り靴」は仕上げる手前の段階で作成されており、自分で好きな色に染めることが出来ます。 現在この「彩り靴」のワークショップを定期的に開催しているのは当教室のみ。 始まって1年ほどのワークショップですが、30人以上の参加者の方がみなさん素敵な自分だけの1足を作られました! 特別な日の大事な1足に、普段のお出かけの相棒に、Good shoes take you good places. 良い靴は良い場所へ導いてくれるというイタリアのことわざです。 自分で染めた素敵な靴でお出かけしてみませんか? 皆様のご参加お待ちしております!
ろうけつ染め(バティック)はインドが起源と言われ、その後インドネシアで発展していったとても美しい染色法です。 溶かした蝋を筆描きした後、染料で染めていきます。 今回のワークショップは、ポーチにする生地の、蝋引きと色差しの工程を行います。 下絵を元に蠟引きし、お好きな色で自由に染めていただきます。 オリジナルの柄をご自分で用意されてもOKです! 染めていただいた生地は、色の固着・脱蝋をしたのち、ポーチに縫製してお届けいたします! ポーチの形は、ストラップ付フラットポーチとガマ口ポーチの2種類です。 もちろんストラップ部分になる生地も裏地も染めていただきます‼
【マインクラフトEducation体験会とは?】 文科省が提唱するプログラミング的思考が体験できるワークショップです。 プログラミングをマインクラフトの仲間と体験しましょう! メタバースを探検しながらプログラミングタスクにチャレンジ!基礎的なプログラムから『forループ』を使ったプログラムまでを学んでいきます。 【どんなことが体験できる/わかるようになる?】 ①プログラミング的思考(理論的思考)について体験できます。 ②ロボット(キャラクター)視点の基礎的なプログラムが書けるようになります。 ③『forループ』を使ったプログラムについて学び、実際に使っていきます。 【使用コンテンツは?】 Minecrcraft Education Edition 教育版マインクラフト(Minecraft Education)は、通常版に対して、プログラミング教育や情報教育などの学習がしやすいようになったバージョンです。 マインクラフトとは、ブロックでできた世界で、建築や冒険を楽しむゲームです。やるべきことが定められておらず、各自が目的を決め、自由な発想で遊べます。 教育版の場合、クラスメイトと共同で作業したり、特別な環境を用意したりでき、普通のマインクラフトと異なる使い方ができるのが特徴です。 【対象年齢は?】 小学校1年生以上が対象となります。 小学校3年以上のお子様であれば、お一人で参加頂けます。 兄弟や友達同士で参加し、一緒にプログラミングを楽しむのも良いと思います^^
*・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ お知らせ 今回の夏休みキッズパステルイベントで描いた作品を、 8月15日(金)〜9月10日(水)の期間、洗足池図書館に展示予定です。 ぜひご参加ください!! *・゜゚・*:.。.:*・゚・*:.。.:*・゜゚・*:.。.:**・゜゚・*:.。.:*・゚・ 夏休みキッズパステル開催! パステルシャインアートのお教室、tomoepastel "パステル"というカラフルなチョークのような画材を網でけずり、粉末状にしてコットンになじませて絵を描きます。 型紙を使って描くのでお子様でも絵が苦手な方でも、あっという間に素敵な作品ができあがり♪ 15cm×15cmの作品を「1枚」作成いただきます。 普段は主に大人の方向けにお教室を開催していますが、 夏休み特別版でお子様向けにワークショップを開催いたします。 3歳のお子様でも安心してご参加ください。 講師が全力でサポートいたします。 小学校高学年の方もとても楽しめる内容です◎ 開催場所は東急池上線長原駅から徒歩1分、安心のたたみスペースです。 保護者の方も、当日お席に余裕がありましたらご参加OKです。(+800円・当日現金) 楽しい時間をお過ごしいただけましたら幸いです。 ======================= 対象年齢:3歳(年少)〜小学生 日時: 2025年7月23日(水) 10:30〜11:30 2025年8月14日(木) 10:30〜11:30 定員6名・予約優先 ※ご予約優先ですが、お席に余裕があれば当日参加も可能です。 料金: 1枚 800円 場所:ひとつうえの塾 東京都大田区上池台1丁目13−4 関口ビル1F (東急池上線 長原駅 徒歩1分) =======================
[何を作るの?] マクラメ 編みのコースター2点 [どうやって作るの?] 手で紐を結びデザインを作ります。 平結びが学べます。 [作品の仕様] 12〜18センチ(個人の編み方でサイズは異なります) [zoom機能] ・zoom機能を使用したオンラインレッスンです。 事前にzoomの登録をお願い致します。 *予約時に使用する端末のメールアドレスをお知らせください。 [材料] ・事前に材料(ロープ)を送りますので、ご予約の際に送り先の住所を明記して下さい。 ・ロープの色はメールでお知らせいたします。 [発送について] ※材料を発送しますので、ご予約時に送先の住所・電話番号をお知らせください。 ※材料の発送はロープの色を確認後発送致します。 ※沖縄、離島は別途発送料がかかります。着払いでの発送となります。 [キャンセル] 予約締切日以降のキャンセルについては、100%のキャンセル費用がかかりますのでご注意ください。日程の変更については可能です。 [おすすめ内容] 日本製のロープです。 1対1で教えますので焦らずゆっくり教えられます。
【何をつくるの?】 オックスフォード社製のパンチニードルを使って、ブローチもしくはコースターを作る初心者さん向けのワークショップです。 【どうやってつくるの?】 ご用意した毛糸の中からお好きな色を2〜3色選んでいただき、布を張った刺繍枠にニードルでプスプス刺していきます。 【作品の仕様】 ブローチ:直径約4㎝/コースター:直径約12㎝ 【ここがオススメ!】 アメリカオックスフォード社製のパンチニードルの使い心地をお試しいただけます。材料、お道具は全てこちらで用意しますので、手ぶらでご参加いただけます。 【どんな人が対象?】 大人の方向けのワークショップですが、保護者の方のサポートがあればお子様でもご参加いただけます。ゆっくり丁寧に進行していきますので初めての方でもお気軽に制作できます。 【ぜひ知ってほしい!】 オックスフォード社製のパンチニードルは使い易く、人間工学に基いた設計で作られています。毛糸でプスプス刺していくと無心になれます。ふわふわモコモコの可愛いモノづくりの楽しさを体験できます。
《父の日 ハーバリウムペン作り》 父の日ギフトに手作りのハーバリウムペンはいかがですか(*˘︶˘*).。.:*♡ お仕事にも、おうちでも使ってもらえるボールペンです☆
紙バンドでものづくり、作ってみよう♪ 手を動かすことでリフレッシュしていきます。 考えるより、感じて楽しむワークショップです。 このワークショップは、講師を始めたばかりの新米講師「わぐり」による 〈期間限定のお試しモニター〉です。 紙バンドのものづくりを、気軽に楽しんでいただけたらと思い、 開催することにしました。 下記事項を「必ず」ご理解のうえ、ご協力いただける方を対象としています。 ===ご確認とお願い==== ①わぐり講師は聴覚に障がいがあります 音声変換アプリ・筆談・ジェスチャー・読話・手話を組み合わせて対応します。 ②アンケートのご協力をお願いします(Web or 紙) Instagramなどにご年齢・ご感想を掲載します。 ③ワークショップの様子をSNSに掲載します お顔が映るのがNGな方は、事前にお伝えいただければ配慮いたします。 ④モニターにつき参加はお一人様2回までとさせていただきます。 ===制作時のおねがい==== ・今回は大人の方を対象としたワークショップになります。 申し訳ありませんが、お子さま連れでのご参加はご遠慮いただいております。 ・制作中のお食事はお控えください。(お飲みものはご自由です♪) ・写真や機材まわりをサポートしてくれるスタッフが1名います。 撮影やプロジェクターの操作などを担当するのみで、制作には参加しません。 ・作り方のレシピは、著作権の都合でお持ち帰りいただけません。 同様に、レシピをスマホなどで撮影することもご遠慮いただいております。 ・写真撮影をご希望のときは、ひとことお声がけください。 まわりの方が写り込む場合もありますので、無断撮影はお控えください。
アイロンビーズでコースターや、めじるしマーカーなどを作成します! 平成生まれだと馴染み深い人も多いアイロンビーズで自分だけのオリジナルグッズを作りませんか? 推しネームタグなど、作品方向性は自分で決められるのも楽しめる特徴です! ハンドメイドグッズが好きな方、モノづくりが好き・興味のある方。 初心者さんも大歓迎です✨
紫陽花とペッパーベリー、スモークツリーを使ったリースを作ります。 今年はフェミニンでアンティークなイメージのリースです。 サイズ:Φ約30㎝ ※写真はイメージです。入荷状況により花材は変更しますので、ご了承ください。
『ステンドグラスランプをつくろう!』 6月のキノコひろばは、ステンドグラス風ランプ! 今回は夏をテーマに自分の好きな絵柄をほどこして、自分だけの作品に仕上げます。中にライトを入れれば、色の透け感もたのしめちゃいますよ。 やさしく光るランプで夏のお部屋を彩りましょう♪ ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
オリジナルタオルハンガー ワークショップ開催! クオリティの高い造花を使った素敵なタオルハンガーを一緒に作りませんか? 毎日使うタオルが、自分だけの可愛い作品で飾られると気分もアップ♪ 作り方は講師がフォローします。 ご家族やお友だちと一緒に楽しめる、初めての方でも安心のワークショップです。 作った作品はそのままお持ち帰りOK! 住宅展示場で開催する駐車場完備の会場。 気軽にお越しいただけるチャンスです。 住宅展示場ではインテリアなども楽しめ、気分があがります↑↑↑
枝物とつる、お花を使った花束を作ります。 新緑とお花の涼し気な花束です。 サイズ 高さ:約70cm 横幅:約60cm ※写真はイメージです。入荷状況により花材は変更しますので、ご了承ください。
①リボンとセンターパーツを作るリボンワークショップ ②クリスタルを飾るキーチャームワークショップ ①②ともに所要時間 2時間程度(パーツを選ぶお時間で変動します) ①②おひとりで座って作業出来る方でしたら初めてでも大丈夫! 参加条件はニトリル手袋をつけて作業出来る方です。 ①② 参加料金 3800 円 パーツをお選び頂き製作していただいた後、30分硬化にお時間頂きます。 硬化後から普通にご使用いただけます。 場所も分かりやすくとても綺麗な会館です。 前回のキッズワークショップが大好評だったため リクエストによりゴールデンウィークにも開催となりました。 次回は夏休み(提出できる笑)です。 ゴールデンウィークにご参加頂いた方は優先予約可能です。
『じぶんだけの傘をつくろう!』 5月のキノコひろばは、傘づくりです! 骨組みの組み立てから絵付けまで、すべての工程にチャレンジして、じぶんだけの傘をつくります。 お気に入りの傘でこれから始まる雨の季節もハッピーに過ごしましょう♪ ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
1. おいしそうな香りのロウ をクッキー生地みたいにな るまでまぜまぜ。 2.チョコ風のロウを使って トッピングの準備 3.手で好きな形に成形し、 トッピング。オリジナルの クッキーキャンドルが 完成! 約直径7CM×厚さ2CMの クッキーキャンドル4つを 作ってお持ち帰り頂けます
【ユーカリのミルフィーユリース】 ユーカリ・ポポラスの葉のみで作るリースです!香りも良い丸みのあるハートみたいな葉のかたちがとても可愛らしいんです(*˘︶˘*).。.:*♡ 直径15cm程。 ◇日時◇ 5月14日㈬、5月21日㈬ 10:00〜11:30、12:00〜13:30 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ ¥2,200(税込) 他のアイテムを作りたい方はご相談ください! 【WinWin_ww_Project 割引】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます◇.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【利用登録会員割引】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇講師◇ 《HO_tms124》 @ho_tms124 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎田町3-1-1 メゾンSUGA II 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ◇ご予約方法◇ 《Douce》Instagram @zakka_douce プロフィールトップページ記載ホームページのご予約フォームよりお受けしております。 https://reserva,be/douce #ドライフラワー #ユーカリポポラス #ユーカリリース #ユーカリミルフィーユリース #リーフリース #ワークショップ
季節のお花を使ったフラワーアレンジメントを作ります。 サイズ:H約30cm×W約30cm×D約20cm ※写真はイメージです。入荷状況により花材は変更になる可能性がございますので、ご了承ください。
おもしろ凸凹絵具ディンプルアート‼ ≪キーホルダー作り≫ ディンプルアートで色鮮やかなキーホルダーを作ろう! ≪どうやってつくる⁇≫ 最初にお好きなデザインとシーグラスを選びます。 下絵はあらかじめ描いてありますので、絵がかけなくても大丈夫! 塗り絵のように、絵具を塗っていき、乾いたらボールチェーンをつけて完成です♪ ≪作品の仕様≫ ホヌ、サーフボード、ホエールテールのシェープアクリルキーホルダー シーグラスは穴あけ加工したものからお選びいただけます ≪おすすめポイント≫ 子供も大人も楽しめるので、親子一緒に体験できます。 同じ図柄でも使う色によって違うものにできあがるので、オリジナル感満載です。 ≪推奨レベル ー 小学生以上≫ 初心者、お一人様でも安心してご参加ください。 ≪ディンプルアートとは?≫ 自動車のリサイクルできない廃材から作られた絵具を使用しています! 使えば使うほどにゴミを減らす、環境に優しいアート♪ 絵具が乾くと自然に凸凹してステンドグラスのようになります。 クリア色あるので、透明感ある作品に仕上がります‼ 新感覚なおもしろ凸凹絵具!ぜひ一度体験してみてください‼ きれいな地球をバトンタッチ‼ SDGsに取り組むきっかけに!
こぎん刺し経験者さん用ワークショップ ご自身の道具や材料をお持ちいただき(oriiroのキットやマタルボン刺繍糸も購入可能) 分からない所やポイントをお伝えするワークショップ! 2時間料金¥1650+購入品代 (キット¥2000〜・マタルボン刺繍糸1本〜¥150) *材料ご持参の場合は2時間料金のみとなります。 作りたい資材を持ち込み頂き 分からない所やポイントをお伝えします。 ~タイムスケジュール~ 13:00~糸選び 13:10〜刺繍 15:00 〜完成 ※進捗状況により多少前後します
樹脂粘土で可愛いミニチュアサイズのパンを作ります皆が知ってるようなパンが登場します 粘土を丸めたり伸ばしたり爪楊枝やカッターで形を整えていきパンの形にして着色していきます 初心者の方でも簡単な工程でパンが作れます 出来上がったパンを手のひらに乗るフォトフレームに好きなように飾って頂き お家でディスプレイとしてお気に入りの場所に置いて眺めて下さい 自分が作った作品は下手でもなんだか愛着湧いて可愛いんです ミニチュアサイズになるだけでとっても可愛いので楽しみながら可愛いを発見してみて下さい 大人からお子様まで楽しく体験出来るように丁寧に教えて行きますので粘土を全く触ったことがない初心者の方にもオススメです お友達同士やデートのプランに家族で お一人様も大歓迎です 用事の前後にふらっと 何かに悩んでいる方や 物作りが好きな方 不器用さん 男性も歓迎です 楽しく過ごしましょう お気軽に遊びにきて下さい #体験#1日体験#教室#レッスン#ワークショップ#習い事#遊び#物作り#ハンドメイド#可愛い#ゴールデンウィーク#ミニチュア#ミニチュアフード#講座#楽しい#遊び#DIY#粘土#クレイ#1day#手作り#パン#イベント#初心者歓迎#フェイクフード#食品サンプル#体験教室
当教室Pripriオリジナル【MY HUEシリーズ】 あなたを表現する色、あなたを元気にする色、あなたの好きな色で作る大人女子のアクセサリー。 あなただけの煌めく一点物。大好評で揃えてリンクコーデされる方続出♪ 贈り物にも人気です。 指輪、バレッタ、ブローチから1種お選び頂き作成頂けます(各種 所要時間約2時間) . [ご参加頂ける方] 初心者大歓迎→成人または保護者様ご同意の未成年 [要るもの]←こちらで全て用意します。 wグルー、スワロフスキー等高級クリスタル、ブリオン、土台、 またバキューム等器具 [持ちもの] 必要な方は眼鏡、老眼鏡、ルーペ類 [作れるもの] ・バレッタ(ゴールドorシルバー) ・指輪(ゴールドorシルバー)サイズ3種類①12-13号②14-15号③18-19号 ・ブローチ(ゴールドorシルバー) [流れ] ご予約→締切までに土台とメイン色を決定 当日→グルーを土台にセット→クリスタルをデコレーション→硬化30分 硬化後からご使用頂けます! [レッスン場所] 大阪市中央区玉造 地下鉄駅から徒歩3分、JR環状線から徒歩5分 バス停から徒歩3分、 コンビニ、近隣コインパーキング徒歩30秒の 新しい綺麗な建物1階、明るい教室です。 [メッセージ] うっとりするほどのキラキラ輝く美しい高級クリスタルを 揃えています。初めての方でもお一人様でも お楽しみ頂けるよう考えて開催しております♡
『ダンボールで街をつくろう!』 今年度最初のキノコひろばは、大人気のダンボール工作! 素材と体を大胆に使って、みんなで街をつくります。 自由な発想で楽しい空間をつくり、思いっきり遊びましょう! ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
✽バンスクリップワークショップ✽ 2025年4月15日火曜日in 大阪市中央区玉造 . ミニバンスクリップワークショップにご参加頂いた方からのリクエストで ミニじゃないバンスクリップワークショップ開催します♡ . 所要時間 おおよそ2時間(←1番時間かかるのは選ぶ時間です笑) . 作品は3種類から事前にお選び頂きます。 . お花を作るFlowerタイプ 小さなパーツで作るNoble タイプ 大きなパーツも小さなパーツもお好みでVibrantタイプ . レッスン価格(PP、SSはクリスタルのサイズを表します) ベース料金4000円(バンスクリップ、グルー、必要器具レンタル料、PP 24 )に Flowerタイプ +1500円(ベース+花資材2点、長方形クリスタルorPP32) Noble タイプ +2500円(ベース+1cmサイズファンシークリスタル8点迄、PP32、PP29、パール類) Vibrantタイプ +4500円(ベース+大きなクリスタルまで無制限←グルー6 gで置ける分) . 動画等はInstagramに載せています。 ご希望のスタート時間とお作りになるタイプをお選び頂けます。 定員になり次第、締め切らせて頂きます。 ご質問には12時間以内に返信させて頂きます♡ . 沢山のご連絡お待ちしています♪
韓国で流行っている、モールドールを作っていただきます! 一本のモールを使って、お好きな動物を作っていただきます。 目鼻のパーツをつけたり、飾りパーツをつけて、世界に一つだけのモールドールを作っていただきます。 お子様から大人の方、どの年齢の方にも楽しんでいただけます! 45〜30分で完成します!
母の日に向けてプレゼントを作ってみませんか? プリザーブドフラワーを使ったアレンジ作品です✨ クリアケースに入れて保管が出来る為、汚れにくく、管理がしやすいです♪ ご自身用のプレゼントにもおすすめです(^^)
8種類の中から選んで作成いただけます 作品は当日お持ち帰り 旅行の記念に、プレゼントにも最適 手ぶらでOK!ぶきっちょさんでも大丈夫フォローします 【作成所要時間】 90分~120分程度 【費用】 5,000円~7,000円(作品によって異なります) ・あらかじめガラスはカットし研磨済です ・必要なものはすべて用意してあります ・「はんだこて」を使用しますので、火傷には注意が必要です。 怪我等の責任は負いかねますので、特にお子さまが作成される場合は保護者にてご注意願います。
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「クローバー」のテーマで開催します。 その他、春らしいチューリップや桜、鯉のぼりのモチーフもご用意してお待ちしております♪ パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。
【選べるミモザのフラワーアレンジメント】 今年のミモザはとても希少です(*˘︶˘*).。.:*♡ ミモザとユーカリなどでアレンジメントを楽しみましょう! 《内容》 ①スワッグ ②リース ③ガーランド ※ご予約時にメニューを申告ください
液状にしたポーリング絵の具を フィギュアの上から流し、 マーブル模様を楽しみます♪ 仕上がりが予想しながら、 最後までどうなるかわからない! そんなドキドキ、ワクワクが体験できます! ~特徴~ ・絵心が無くても誰でも気軽に楽しめる!(4歳以上推奨) ・短時間でできる。(体験時間は1時間半くらいです) ・人によってまったく違う作品に仕上がるので見ているだけでも楽しい! ・インテリアとして飾ることができる ・ポーリングアートを、気軽に楽しむことができる! ・ウサギ貯金箱のサイズは約23㎝になります。 〇お子様のご参加について 5歳~お子様のご参加大歓迎です。 〇場所について 予約確定後に詳細ご連絡します。 〇作品の受け渡しについて 作品は乾燥後、約1週間後発送致します。 ◯オプションについて 20cmの丸キャンバス追加可能です! こちらはポーリングベアーと同じ色の絵の具を使用してアートを作れるオプションになります❣️ 一緒に飾るとより可愛い!と大人気のオプションです✨
桜と苔朴を使ったフラワーアレンジメントを作ります。 ご自分で作ったアレンジメントでお花見してみませんか。 サイズ:H約35cm×W約25cm×D約25cm ※写真はイメージです。入荷状況により、花材は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
春休みKIDSワークショップ お花のような ロゼットキーホルダー作り 当日その場で名入れ可能! お好きなカラーのロゼット本体を選びオリジナルのロゼットキーホルダーを作ります! 可愛いパーツもたくさんご用意して お待ちしてます♡ ◇日程◇ 3/26(水) ・13:00〜 ・13:30〜 ・14:00〜 ・14:30〜 ◇メニュー◇ ☆デコロゼット ¥1,200(税込) ロゼットに可愛いデコパーツを自由に飾り付け♡ ☆おなまえロゼット ¥1,320(税込) ロゼットを組み立てるところから体験♡ お名前もいれられます。 オプション(有料)パーツ有り。 ◇講師◇ bonheur UTA @bonheur_uta 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ★上記割引は該当分併用致します★ ※最低料金の価格に設定させて頂いております。 割引利用、キット、道具購入等の 差額分は店頭にて精算させて頂きます。
海外で大人気! ジェルプリンティングで作るオリジナル千鳥うちわワークショップ ⭐︎「絵心がないから…」と諦めていたあなたも大丈夫!アクリル絵の具とジェルプレートを使った、話題のジェルプリンティングで、世界に一つだけの素敵な千鳥うちわを作ってみませんか? ⭐︎ジェルプリンティングって? 海外で大人気のジェルプリンティングは、インクや絵の具をジェルプレートに塗り、紙を重ねて転写する技法です。偶然できる模様や色の重なりが美しく、絵を描くのが苦手な方でも、アーティスティックな作品を簡単に作ることができます。 ⭐︎ワークショップの内容 本ワークショップでは、ジェルプリンティングの基本を丁寧にお教えします。アクリル絵の具を使った多彩な表現方法を学びながら、自分だけのオリジナル千鳥うちわをデザインしましょう。 * アクリル絵の具の使い方 * 色の重ね方、模様の作り方 * 千鳥うちわへのプリント方法 * デザインのコツ ⭐︎こんな方におすすめ * 新しい趣味を見つけたい方 * 手作りの温かさを楽しみたい方 * 絵を描くのが苦手な方 * オリジナルのうちわを作りたい方 * ジェルプリンティングを体験したい方 詳細 * 日時: 3月18日(土)10:30~12:00(90分) * 会場: Salon de T(外苑前駅から徒歩2分) 東京都港区北青山2丁目12−20 山西ビル 1F * 参加費: 4,800円(材料費込み) * 定員: 4名(少人数制) * 持ち物: 汚れても良い服装、またはエプロン、A4サイズのお持ち帰り用エコバッグ 皆さまのご参加、おまちしております。 Yaco Arts Tokyo
【 グルーデコ®アクセサリー 】 ◇ 日時 ◇ 3月20日(木) 10:30〜 募集人数4名 ◇作品◇ マザーオブパールのペンダント お好きなカラーで作って頂けます ◇ 受講料 ◇ 材料費込(ワークショップ特別価格) 5000円(税込) ◇グルーデコ初心者の方がお作り頂けるよう、 丁寧に指導致しますので安心してご受講下さい。 ◇ドリンク付きです☕️ ◇ 講師 ◇ Maorron HOUSE(マオロンハウス) @maorron1014←インスタグラム *持ち物* 特にありません。 *ご受講の際は、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。 ◇ 場所 ◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ・ ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。
《己書おのれしょ体験開催日のお知らせ》 3月8日(土) 10:00〜12:00 参加費 ¥1.400(ワンドリンク付) 持ち物 不要 お好きな文字、気になる文字を2点選んで頂き描いて頂きます。 ・文字描くの苦手! ・センス無いから無理。 ・筆ペン初めて… ・描けるのかなぁ〜 って不安に思ってる方も大丈夫❣️ 丁寧に教えます。ちょっとしたコツで「己おのれ」文字が描けます。 チャレンジしてみませんか❣️ 講師 長嶋のりこ 場所 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ⭐︎初めてさんOK❣️ ⭐︎手ぶらでOK❣️ 楽しい時間を過ごしましょう? ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。
ꫂ ၴႅၴお部屋を華やかにꫂ ၴႅၴビーズフラワーで作る春のミニブーケ ビーズを通したワイヤーをねじってビーズフラワーを作ります。 すでに糸に通っているビーズを使ってお花を作っていくので大変と思われるビーズ通しをせずに作ることができます。 ビーズフラワーは水やりなどの手入れが不要なので気軽にお部屋に彩りをプラスすることができますよ♪ メニュー 春のミニブーケ 制作時間3.5時間 ◇日時◇ 2025年3月23日(日) 13:00〜 4名 ◇場所◇ Douce — 〒133-0065 東京都江戸川区 南篠崎町3-1-11 メゾンSUGA II 1F TEL: 03-6638-6050 ◇参加費◇ 4200円 ワンドリンク付き ◇募集人数◇ 4人 空きがあれば当日予約も可能です♪ ◇講師◇ ビーズ刺繍作家/講師 ジュエリーエンブロイダリー認定講師 Fizzy(フィジー) @__fizzy__12 ♦︎当日の持ち物♦︎ 必要なかたは眼鏡をご用意ください。 全て、初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 丁寧にサポートさせていただきますので安心してご受講下さい*ˊᵕˋ* ビーズ刺繍に関して、その他のビーズワークに関して気になることや お道具のことなど質問もできるようサポートも致しますので安心してご参加ください!!
【 開催概要 】 テグスで作る、人気のビーズアクセサリーのワークショップを今年も開催します✴︎ 今回は新たな金具を使ったデザインも製作できるよう、一部をリニューアルいたしました✴︎ 小ぶり、大ぶり、アシンメトリーなど お好きなデザインとサイズにアレンジしてお作り頂けます♪ 難易度も様々ですので当日、ご相談ください✴︎ アドバイスやお手伝いもいたしますので、どうぞお気軽にご参加ください。 おひとり様、お友達と、お子様となどなど 皆様のご参加、こころよりお待ちしてます。 ・——・——・——・——・ " リリーのWork shop " 「煌めきの流線アクセサリー」 【所要時間】 90〜120分 【バリエーション】 ピアス・イヤリング・ブレスレット・ネックレス 基本のレシピはご用意していますが、自由なデザインでお作りいただけます。 サンプルも数多くご用意しております✴︎ ※接着仕上げに1日お時間を頂戴しますので、郵送でのお渡しになります。(送料込み) ※ピアス・クリップをご用意しております。 ※ピアスは一部アレルギー対応しています。
2種類の蝋と桜を使用した贅沢なアロマキャンドル。 桜もしくはお好みの香りをつけて。 見た目が華やかなこちらのキャンドルは、ご自分のお部屋用はもちろん、プレゼント用としても大変喜ばれます。 今年の春は貴方だけのオリジナルキャンドルを灯して、素敵な時間を過ごしてみませんか?
KIDSワークショップ【リップ型シャカシャカボールペン】 リップ型のボールペンにデコパ、ビーズ、ラメなどを入れてオリジナルペンを作ろう(◍•ᴗ•◍)✧*。 ◇日時◇ 3/20㈭,3/27㈭ 10:30~11:30,14:30~15:30 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ 1,100円 他のアイテムを作りたい方はご相談ください! ◇講師◇ 《HO_tms124》 @ho_tms124 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎田町3-1-1 メゾンSUGA II 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます◇.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。
日本語と英語のバイリンガルレッスン ⚫︎共同作品 「一緒に作ろうわたしたちの町」 ⚫︎個人作品 「自分だけのオリジナルボタニーペインティング」 ⚫︎ファミリーサインボードつくり 「咲かせよう家族の花」 今しか作れないオリジナル作品 ぜひこの機会に足を運んでみてください 皆様との出会いをこころよりお待ちしています♡ ■開催趣旨・留意点 madhuと私は一年前に出会いました。 お互いアートという共通点から仲良くなり、お互いのアートスタイルを尊重しています。 今回のイベントに向けて ・日本とインドの共通点は? ・アートの力とは? ・何をテーマに? と話し合いました。 私たちが大切にしたいこと 「一人一人のカラー」と「つながり」 その思いを 今回の活動に詰め込みました♡ ■開催日時・場所 3/2(日)13:00〜16:00 すまいる亀有1号棟 (東京都葛飾市亀有1丁目10) ■対象 3歳〜 ■参加費 4400円+施設費/1家族 (ボタニーペインティング1セットを含みます。 ご家族やご兄弟に追加したい場合は1000円となります。)
【 グルーデコ®アクセサリー 】 ◇ 日時 ◇ 2月19日(水) 10:30〜12∶30 募集人数4名 ◇作品◇ 春のブローチ A 丸型 Bハート型 ◇ 受講料 ◇ 材料費込(ワークショップ特別価格) A∶5500円税込 B∶5500円税込 ご予約の際 メッセージよりA,Bご希望の型をご提示お願いいたします。 ◇グルーデコ初心者の方がお作り頂けるよう、丁寧に指導致しますので安心してご受講下さい。 ◇ドリンク付きです☕️ ◇ 講師 ◇ Maorron HOUSE(マオロンハウス) @maorron1014←インスタグラム *持ち物* 特にありません。 *ご受講の際は、マスクの着用、手指の消毒をお願いいたします。 ◇ 場所 ◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用、メニューによる差額は 当日店頭にて差額分を精算、お支払いとさせて頂きます。
ナチュラルな雰囲気のカゴに優しい春色のお花をアレンジします。 使用するお花はプリザーブドフラワー、ドライフラワー、ハンドメイドフラワーなので、枯れることなく長い間楽しんでいただけます。 ご自宅用にはもちろん、プレゼントにもぴったりです。
「チャームでデザインするポーチづくり」 デザインペーパーやチャームを使い私だけのビニールポーチをお作り頂けます。 ご希望によりポーチにピッタリ入るロールオンをお好きな香りでお作り頂けます。 〇日程〇 3月26日(水)10:30〜 *ドリンク付き 〇募集人数〇 4名 〇メニュー〇 ①ピンクコース 1300円(1430) ②ブルーコース 1300円(1430) ※追加メニュー お好きな香りのロールオン5ミリ 500円(550) ご予約時、メッセージより ①or②のメニューのご提示をお願い致します。 クラフトは当日でも可。 〇持ち物〇 お持ち帰り用の袋 〇講師〇 ako (アトリエ レノンキュール) @atelier_la_renoncule 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用、メニューによる差額は 当日店頭にて差額分を精算、お支払いとさせて頂きます。 ※最低料金に設定しております。 ワークショップのご参加での割引利用、キット、道具購入代等 差額分は店頭にて精算させて頂きます。
↟oriiroのこぎん刺しワークショップ こぎん刺し初心者さんと経験者さん2コースをご用意しました! 2コース同時開催です。 ①こぎん刺し初心者さんは【くるみボタンキーホルダー】ワークショップ! 初心者さんコース ①価格¥2600 こぎん刺しキーホルダー ②こぎん刺し経験者さんはご自身の道具や材料をお持ちいただき(oriiroのキットやマタルボン刺繍糸も購入可能) 分からない所やポイントをお伝えするワークショップ! 経験者さんコース ②2時間料金¥1500+購入品代 (キット¥2000〜・マタルボン刺繍糸1本〜¥150) *材料ご持参の場合は2時間料金のみとなります。 *メッセージより ①②いづれかの選択の上ご提示お願いいたします。 *ドリンク付き 〇講師〇 oriiro (こぎん刺し作家) Instagram https://www.instagram.com/oriirokogin/ 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ★上記割引は該当分併用致します★ ※最低料金の価格に設定させて頂いております。 割引利用、キット、道具購入等の 差額分は店頭にて精算させて頂きます。
3月8日はミモザの日! ミモザとユーカリを使ってハーフリースを作ります。 フレッシュな状態からドライフラワーになるまでの変化もお楽しみいただけます。 サイズ:φ約30cm ※写真はイメージです。入荷状況により、花材は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
お子様でも簡単に作れる♩ 人気のモールドールのワークショップです! お好きなお色のモールで、うさぎやクマやイヌの形のドールを作り、 デコレーションして完成です♡ お気に入りのドールを作りに来てくださいね♩
「ウグイスさんと梅」 オイルパステル(チョークアート) ワークショップのお知らせです 今回は少し春を先取りして 梅とウグイスを描きましょう¨̮⃝ 初心者様にも描きやすいデザインになってます。 もちろん下絵もありますのでご安心を❣️線をなぞったり、 塗り絵してる感覚で出来ちゃったりします!背景の模様は自分でアレンジOK。 (見本あります) お部屋に飾って可愛いインテリアに! 自分だけのボードを描いてみましょう *チョークアート ワークショップ* ◇講師◇ «atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (オイルパステルアート・チョークアート) ◇メニュー◇ 「ウグイスさんと梅」 ◇受講料◇ 2200円 (税込2420円) *15×15㎝ボード *ドリンク付き クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 指を使うのでリラックス効果もあるんです⟡上手く描くよりも、楽しく描いてみましょう♩ 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも塗り絵みたいに。 はみ出しても大丈夫、後から直せます。 講師が一緒に描きながら説明します。 ◇日時◇ 2月22日(土)14時〜16時 ⭕️ 平日や別日も、お時間相談のうえ、 1名様からでも実施可能ですので、 ご希望の方はお手数ですが、 Douceさんにご連絡いただくか、 atelier hiro 長田のインスタのDMにご連絡いただき、日にちのご相談ください(osachan_31)←Instagram お待ちしておりますꕤ︎︎ お一人お一人に目が届けられますように 各4〜5名様の少人数制となります。 *持ち物 作品お持ち帰り用の袋
【ドライフラワーバトンアレンジ】 木製のバトンにお好きなドライフラワーでお花畑が作れます♬ 小さなお花畑をお部屋に飾りませんか(*˘︶˘*).。.:*♡ ◇募集人数◇ 各回3名様 ◇参加料金◇ 3,300円(税込) 他のアイテムを作りたい方はご相談ください!
⚜️金属アレルギーでも着けれる! ビーズで作るチェーン風ネックレス⚜️ 金具を使わずにビーズアクセサリーを作ります。 金具を使わずに、ネックレスを仕上げるので 金属アレルギー体質の方でも安心してお使い頂けます。 小さなビーズを使うことでチェーンのようなネックレスに仕上がります。 ビーズの穴が見えない、難しそうと思われる方もいるかもしれません。 ビーズを短時間で簡単に通す方法もお教えしますので年齢問わずご参加いただけます。 数十種類のビーズをご用意しております。 色、形さまざまなものをご用意しておりますので自分のオリジナルカラーのアクセサリーをつくりましょう♪ メニュー ①ネックレス1本 2400円(税込) 制作時間60分 ②リング3本セット 1800円(税込) 制作時間60分 ③ネックレス1本+リング2本セット 3000円(税込) 制作時間90分 ④ネックレス2本セット 3600円(税込) 制作時間90分 ◇参加費◇ 制作内容によって異なります。 ※ご予約金として最低価格のメニューの金額に設定させて頂いております 当日店頭にて差額分のお支払い、精算となります ◇募集人数◇ 各回4人 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 全て、初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 丁寧にサポートさせていただきますので安心してご受講下さい*ˊᵕˋ* ビーズ刺繍に関して、その他のビーズワークに関して気になることや お道具のことなど質問もできるようサポートも致しますので安心してご参加ください!!
『和紙をちぎって貼ってポストカードをつくろう!』 今年度最後のキノコひろばは、和紙アート! 和紙を使って家具などを作ってる建築デザイナーの方に教えていただきます♪ 自由な発想で素敵なポストカードをつくっちゃおう☆ ~週末アートふれあい体験~『 キノコひろば 』 キノコひろばは、東京都内でお子さま向け工作ワークショップ・自然の中で季節を感じるプレイパークを月に1回開催しています。 親子で、お友達と、小学生以上のお子さまならもちろん一人でも! 自然やアートと触れ合えるキノコひろばにぜひ遊びにきてくださいね!
金継ぎアクセサリーとは。。。 欠けて使えなくなったものに新しい命を吹き込むアートです。 割れたり、欠けてしまった陶器やガラスを漆や金で美しくデザインすることで、その「ひび割れ」が一つのデザインになります。 唯一無二の価値が生まれるデザインで、温かみがあるアクセサリーです。 この機会にぜひオリジナルのアクセサリーを作ってみてはいかがでしょうか(^^♪ イヤリング、ピアス、ネックレス、リングなど数種類からお選びいただけます。 1点5,000円(税込)でお作り可能です。2点作りたい場合は+1,000円頂戴いたします。 パーツはつけ放題です♪好きなだけ付けてください(^^)/ ※2点希望の方は当日1,000円お支払いお願いいたします。 細かい作業をするため、大人向けのワークショップです。
自分だけのオリジナルグッズを作ろう! 猫のモチーフキーホルダー レーザーで名前や好きな文字をその場で刻印! パーツを選んで世界に一つだけのキーホルダーを作ってみませんか? 大切な人へのプレゼントにもピッタリ♡ 干支 金運アップ 蛇の貯金箱 絵の具やペンでカラフルに絵付け♪ 今年の干支の蛇の貯金箱で金運アップかも! 自分だけの貯金箱を作ってみよう! どちらも1個1200円 お子様から大人まで楽しめるワークショップです! 絵心がない方も大丈夫! みんなで楽しく作りましょうー*^^* 〇日程〇 1月15日(水) 15:00~ 16:00~ 〇募集人数〇 各会4名 〇メニュー〇 ① 蛇の貯金箱 ② オリジナルキーホルダー ※ご予約時メッセージよりメニューの選択ご提示をお願い致します 〇持ち物〇 エプロン お持ち帰り用の袋 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます* ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 〇講師〇 Tienda-SUMIN @ 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #干支 #蛇 #干支ワークショップ #蛇ワークショップ #レーザー #レーザー体験 #金運 #金運アップ
澄んだ黄色い花々が咲き誇るミモザを閉じ込めた二層のアロマキャンドル。 下はお花を活かすため透明のジェルワックス、上はこっくりした色合いが可愛いソイワックスを使用します。 香りと色は数十種類の中からご自身で決めて頂きます。 灯りを点すと温かな光とともに香りが広がり、春の喜びに満ちた空間を演出します。 まだ肌寒い季節に、一足早く春の訪れを感じられる特別なアイテムです。 ガラス容器は再利用可能で、シンプルながら上品なデザインは、インテリアとしても魅力的です。 春の始まりを告げる花、ミモザの香りで、お部屋に春の訪れを呼び込んでみませんか? ご自宅用としてはもちろん、大切な方への贈り物としても喜ばれる逸品です。
お子様の参加大歓迎! ⭐︎オリジナルの文庫本/ノート/スケジュール帳カバー、しおり兼ペンホルダーをつくろう⭐︎ レザークラフト初心者の方や色がお好きな方ににおすすめです♪ お子様が取り組まれる場合は、保護者の同伴をお願いしております。 オリジナルのブックカバーとしおり兼ペンホルダーをお作りいただけます。 いづれか1点のみもしくは、両方をお作りいただくこともできます。 レザーは3タイプご用意しております。お申し込みの際にご希望をお知らせください。 ①お好きなレザーの中から選んでつくる アトリエにあるレザーからお好きなものをお選びください ②ホワイトレザーにご自身でペイントする インクと筆を使い自由に描いていただけます ③和紙×レザーにご自身でペイントする インクと筆を使い滲み絵のように色をのせていきますと、和紙の柄が浮かび上がってきます ●素材について お選びいただける素材は、国産革やイタリアンレザー、ハラコなど、厳選したものをご用意しています。 ●費用 しおり兼ペンホルダー ¥3,500(税込) ブックカバー A6 ¥5,500(税込) ブックカバー(B6) ¥6,000(税込) ブックカバー A5 ¥6,500(税込) いずれも ¥8,500(税込) ブックカバーおよび、2点をご希望の方は、当日に追加分のお支払いをお願いいたします。 また、完成にかかる時間は2時間半-3時間ほどになります。 ●インスタグラム 情報発信をしています。アカウントはこちらです。 @atelier.bonheur.et.etincelant ⚫︎ワークショップ開催場所 ・東急東横線・大井町線の自由が丘駅もしくは九品仏駅から徒歩7分にある、個人アトリエになります。 お子様連れでの参加が可能です。ご希望の方はご連絡ください。 ※ご予約いただいた後、詳細な住所をご案内いたします。 4名以上でのご参加の場合、アトリエより徒歩5分にございますワークショップカフェでの開催も可能ですので、お気軽にご相談ください。 •ワークショップができるカフェでも不定期開催をしております。 ●開催リクエストについて ご予定が合わない方は、10時-22時の時間内で、ワークショップの開催リクエストも1名様から受け付けています。 お気軽にお問い合わせください。