【対象年齢:未就学児~】
※刃物を使いますので、小学4年生以下のお子様は保護者の方の同伴をお願いします。
ご自分の好きな色、好きな香りを選んで、世界にひとつだけの宝石せっけんをつくります。
せっけん作りは初めて!という方でも、驚くほど美しいせっけんを作ることが出来ます。
混ぜて、固めて、切ってと、まるで料理のように進むワークショップ。
香りは15種類以上を常備しており、ブレンドに挑戦する方も!
美しくてもったいなくて使えない!というお声も頂きますが、飾っておくだけではもったいない、お子様のお肌にも優しい石けんです。
[仕様]
石鹸:90g×1種類(お好みで1〜2つまで切り分けて頂くことが可能です。)
香り:ローズ・プルメリア・グリーンティー・サボン・ストロベリー等々…約15種類を用意。
もっと読む 当日の流れ・雰囲気
1: 赤と黄を混ぜると緑…赤と青を混ぜると紫…など、まるで子供の頃の絵の具の時間のように色付けしていきます。黒や白もあるので、作り出せない色はありません。

2: 講師はアロマテラピーの資格も持っているので、天然のエッセンシャルオイルも豊富にご用意!
生活にアロマテラピーを取り入れるヒントもお話できますよ。

3: 透明カップをキャンバスに、好きな色を重ねていきましょう!
お一人での参加はもちろん、親子やカップルでの参加も多いんですよ。
レシピをお持ち帰り頂けるので、自宅でも楽しむことが出来ます。

4: グリセリンソープは保湿力のある石鹸素地。
熟成期間を置かず、固めてすぐに使用できるところも手軽で人気です。
お子さまの肌が弱いのがきっかけで、手作り石鹸を始める方も多いです。

必要な持ち物
エプロン、もしくは汚れてもよい服装でお越しください。
その他特記事項
仕上げに刃物を使います。
小学4年生以下のお子様が参加の際は、必ず保護者同伴でおねがいします。
(保護者も制作する場合には大人料金が必要です)
予約の受付とキャンセルについて
予約受付期限: 2020-01-18 23:00まで
キャンセルポリシー: 2020-01-18 23:00以降、100%のキャンセル料がかかります
このワークショップの先生 Junko
アロマティカメソッド主宰である木下和美氏の作る石けんに魅せられ、アロマティカメソッド インストラクター資格を取得。手作り石けん教室「LOVE & HATE」を主宰し、都立大学のメイカーズベースや横浜駅のMONOTORYにて、定期的にワークショップを開催している。
https://loveandhate.shopinfo.jp/