東京のマクラメ編みが楽しめる、Craftieおすすめの体験ワークショップ一覧です。ご自分用に毎日使える小物作り体験から、季節のイベントのギフトにも最適なワークショップなど、いろいろ揃っています。初心者向けや初心者の方も楽しめるものも。ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
[何を作るの?] ・マクラメ編みでバッグを作ります。 スマートフォンが入るサイズです。(機種によっては入らない場合がございますが、サイス変更も可能ですのでご相談ください。その場合追加料金がかかります) [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 巻き結び、平結び、シャコ結び、本結び、三つ編み、まとめ結びが学べます。 [作品仕様] ・高さ約11センチ 幅約20センチ 肩紐の長さは調整して作ります。 [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・10歳以上 ・初心者の方でも大丈夫です。 [所要時間] ・4時間にしていますが、個人差がありますので4時間以上かかることがあります。 時間に余裕をもってお越しください。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・マクラメ編みでバッグを作ります。 [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 巻き結び、平結び、本結び、三つ編み、まとめ結びが学べます。 [作品仕様] ・高さ約21センチ 幅約21センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・10歳以上 ・初心者の方でも大丈夫です。 [所要時間] ・4時間x2回のワークショップになります。 ・個人差がありますので時間に余裕を持ってお越しください。 ・2回目の日程は1回目のレッスン終了後にご希望のお日にちをご予約ください。 (後日のご連絡でも大丈夫です) ・1日で作りたい方はお申し込みの際備考欄にご記入ください。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・マクラメ編みでストラップを作ります。 スマホホルダー、バッグのストラップとしてご使用できます。 [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 四つ組、巻き結び、平結び、紐変えの平結、ねじり結び、タッチング結び、ステッチング平結び、まとめ結びなど、8種類のデザインが学べます。 [作品仕様] ・L.1400mm(体型に合わせてサイズは変更出来ます) [オススメポイント] ・ロープの色、金具の色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 ・好きな結び方だけでも!デザインは変更出来ます。 [どんな人が対象?] ・10歳以上 ・初心者の方でも大丈夫です。 [所要時間] ・3時間にしていますが、個人差がありますので3時間以上かかることがあります。 時間に余裕をもってお越しください。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・マクラメ編みでバッグを作ります。 [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 巻き結び、平結び、シャコ結び、本結び、三つ編み、まとめ結びが学べます。 [作品仕様] ・高さ約18センチ 幅約13.5センチ (スマホが入るサイズです) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・10歳以上 ・初心者の方でも大丈夫です。 [所要時間] ・4時間にしていますが、個人差がありますので4時間以上かかることがあります。 時間に余裕をもってお越しください。 ・2回に分けることも出来ますのでお気軽にご相談下さい。 (2回に分けても追加料金はないです) [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・マクラメ編みでバッグを作ります。 [どうやって作るの?] ・手で紐を結びデザインを作ります。 A/平結び、紐変えの平結び、本結び、三つ編み、まとめ結び B/平結び、巻き結び、本結び、三つ編み、まとめ結び [作品仕様] ・高さ約17センチ 幅約12センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・7歳以上 ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・壁に飾るタペストリーを作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 平結び、巻き結び、捻り結び、左右結びが学べます。 [作品仕様] ・リング上部位置からH.約50センチ W.24センチ(リングサイズ直径16.5センチ) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初めての方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・壁に飾るタペストリーを作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 平結び、巻き結び、捻り結びが学べます。 [作品仕様] ・流木位置からH.約80センチ W.43センチ(流木のサイズにより異なります) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・中級者にしていますが初心者の方でも大丈夫です。 [2回目のご予約] ・1回目のレッスンの時に次回のご予約をお願いします。 ・1日で作りたい方はご予約の時に備考欄にご記入ください。 休憩を挟み1日かけて作る事もできます。 約6時間(個人差があります) [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・植物を入れるハンギングプランターを作ります。 (POT COVERやバスケットを入れて小物入れとしても使えます。) [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色とデザインを選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 A/まとめ結び、ねじり結び、平結び B/まとめ結び、平結び [作品仕様] A/長さ約72センチ B/長さ約62センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・7歳以上 ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・植物を入れるハンギングプランターを作ります。 (POT COVERやバスケットを入れて小物入れとしても使えます。) [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 まとめ結び、平結び、巻き結び、平結びの七宝結びが学べます。 [作品仕様] ・流木位置から長さ約65センチ ロープ箇所幅約16センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。(欠品してるカラーもあります) ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] マクラメ編みでピアスとバングルを作ります。 [どうやって作るの?] ・紐を結びデザインを作ります。 ・平結び、巻き結び、焼き留めが学べます。 [作品仕様] ・ピアス高さ/約8センチ 幅/3センチ ・バングル長さ約20センチ(フリーサイズ) [所要時間] ・4時間 *所要時間は個人差があります。 4時間で終わらない場合もございますので時間に余裕を持ってご参加ください。 [オススメポイント] ・少人数制でゆっくり教えられます。 ・お好きな紐の色とビーズで作れます。 [どんな人が対象?] ・中級者むけになっていますが、初心者の方でもゆっくり教えますので大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] マクラメ編みでピアスとバングルを作ります。 [どうやって作るの?] ・紐を結びデザインを作ります。 ・平結び、まとめ結び、巻き結びが学べます。 [作品仕様] ・ピアス高さ/約7センチ 幅/2.3センチ ・バングル長さ約15センチ(フリーサイズ) [所要時間] ・4時間 *所要時間は個人差があります。 [オススメポイント] ・少人数制でゆっくり教えられます。 ・お好きな紐の色とビーズで作れます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・バスケットを一つ作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 横巻き結び、縦巻き結びが学べます。 [作品仕様] ・約W.120mm H.80mm [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・植物や小物を入れるプランターを作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 まとめ結び、平結び、巻き結び、平結びの七宝結びが学べます。 [作品仕様] ・長さ約95センチ 幅約20センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] マクラメ編みでバッグを作ります。 [どうやって作るの?] ・手で紐を結びます。 ・平結び、平結びの七宝結び、ひと結びで作ります。 [作品仕様] ・高さ/約65センチ 幅/22センチ [オススメポイント] ・少人数制でゆっくり教えられます。 ・紐の色が選べます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 *所要時間は個人差があります。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] マクラメ編みでフォトフレームハンガーを作ります。 (フォトフレームは別売りです) [どうやって作るの?] ・手で紐を結びます。 ・巻き結び、平結び、まとめ結びで作ります。 [作品仕様] ・高さ/約76センチ 幅/7センチ [オススメポイント] ・少人数制でゆっくり教えられます。 ・紐の色が選べます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 *所要時間は個人差があります。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・カーテンをまとめるタッセルを1set作ります。(2個) ・3種類のデザインからお好きなデザインをお選び下さい。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 (メイン画像 Aのみ生成り色のみです) ・手で紐を結びデザインを作ります。(平結び、巻き結び、まとめ結び) [作品仕様] ・カーテン周り 約48センチ(ご希望の長さに変更できます) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [所要時間] 4時間2回コースとしていますが、個人差があります。 2回目のレッスンの日程は1回目の時にご希望の日程をご予約ください。 (2回目のレッスン代は無料です) 1日で終わらせたい場合は事前にお知らせください。 休憩を挟みながら1日かけて作ることも可能です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・植物や小物を入れるバスケットを作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 まとめ結び、平結びが学べます。 [作品仕様] ・長さ約110センチ 幅約20センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・壁に飾るタペストリーを作ります。 [どうやって作るの?] ・基本結びの平結び、巻き結びでデザインを手で結んで作ります。 [作品仕様] ・高さ約70センチ 幅40センチ(流木のサイズで異なります) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・タッチング結びでエアプランツホルダーを一つ作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 [作品仕様] ・リングサイズ10〜15センチ(サイズが選べます) [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・基本結びの平結びで紐を足していきながら作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 [作品仕様] ・長さ約50センチ 幅約10センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・10種類の中からお好きなデザインを2種類選んで頂き2個作ります。 [どうやって作るの?] ・お好きなロープの色を選んでいただきます。 ・手で紐を結びデザインを作ります。 [作品仕様] ・幅2センチ〜5センチ 長さ20センチ〜30センチ [オススメポイント] ・ロープの色が選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
[何を作るの?] ・ハンギングプランターを紐で作ります。 (バケツ、花瓶は付属されません) [どうやって作るの?] ・平結び、ねじり結び、まとめ結びを組み合わせて作ります。 [作品仕様] ・長さ約1200mm ( 目安鉢サイズ 6号鉢) [オススメポイント] ・ロープの色が9色から選べます。 ・少人数制でゆっくり教えられます。 [どんな人が対象?] ・初心者の方でも大丈夫です。 [是非知ってほしい] ・マクラメ編みは手で紐を結びデザインを作り出すことの出来る技法です。 インテリア、アクセサリーと幅広く作れます。 一つ作ると次に何を作ろうかなと楽しくなります。 是非体験してみてください。
ウール刺しゅうでパーズデータペストリーを作ろう イベントで好評だったバースデータペストリー 急きょ平日にワークショップを開催します。 土日だと来れなかった皆さん、 春休みですので、お子様と一緒に 遊びにいらしてください。 すでに印刷されているバースデータペストリーにお好きなウール糸でアルファベットを刺しゅうします。 ウール糸が太いのでサクサク刺しゅうできます。 DMCのタペストリーウール糸を使用。 初めての方には、基本の簡単なステッチで可愛く仕上げます。 経験者の方には、ご相談しながら、オリジナルタペストリーを作ります。 個人差がありますが、 時間内にアルファベットは2つぐらいがよろしいかと思います。 《講師》 Haru Accessories はる (楽習フォーラム オートクチュール刺しゅうアクセサリー講師 ヴォーグ学園 刺しゅう 指導員) 《日時》 3/28(火) 13:00-15:00 各4名様 《料金》 3500円(3850) ファブリック、ウール糸込み お土産にウール糸付き 追加でウール糸が欲しい方には、1束200円でお譲りします。 (在庫限りになります) 《持ち物》 無し
テクスチャーアートワークショップ “うさぎモチーフ”作り&パネル付き❁⃘ @leanani.resin 大人も子供もハマる ツヤツヤモコモコ素材を使った テクスチャーアート? 人気の?うさぎさんモチーフに お好みの春色パステルColorを ペインティング? ご用意させて頂いたテクスチャーパネルにON✨で完成⋆⸜♡⸝⋆ 【日時】 4/1(土) 10時30分~ 11時15分~ 4/5(水) 10時30分~ 11時15分~ 【価格】 税込み2200円 所要時間 30分 ~持ち物~ お持ち帰り袋 【講師】 レアナニレジン @leanani.resin (テクスチャーアート認定講座開講中) 春休みの思い出作りに? 凸凹質感を楽しんでみたい方♡ テクスチャーアートに興味ある方♡ 想いのままに 夢中な時間をお楽しみください✩.*˚ 【ご予約方法】 @zakka_douce トップ、 プロフィールページ記載 ホームページのご予約フォームよりお受けしております。 https://reserva.be/douce #テクスチャーアート #うさぎモチーフ #ペインティング #パステルカラーアート #春休みワークショップ #テクスチャーアート認定講座開講中 #レアナニテクスチャー #アルコールインクアート認定講師 #1日で資格取得