東京のお花を使った制作が楽しめる、Craftieおすすめのフラワー体験ワークショップ一覧です。人気のスワッグ作り、リース作り、ハーバリウム体験など、いろいろな体験ワークショップが揃っています。フレッシュなお花を使ったものから、プリザーブド、ドライフラワーを使ったものなど、ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
コロンとした底が2つあるネコボトルで作るハーバリウムのレッスンです。 ナチュルなドライフラワーからお好きな花材をお選びいただいて、1本を丁寧につくりますので、レッスンは1時間です。 作り方はご説明しますので、お気軽にお越しくださいね。初心者の方でもシックなハーバリウムが作れます。 花材や道具はご用意しますので、手ぶらでお越しくださいね。 お持ち帰り用にペーパーバッグはご用意しますので、手ぶらでお越しください。
今大人気のハーバリウムを話題のエリア清澄白河で作ってみませんか? 〈レッスン形式〉 90分間で200ml相当の瓶をお好きな組み合わせでお作りいただけます。 ★組み合わせ例 【A. ロングサイズ200ml×1本制作】 【B. ミドルサイズ150ml×1本、ミニサイズ50ml×1本の合計2本】 【C. ミドルサイズ100ml×2本】 使用する瓶は、円柱200ml〜ウイスキータイプ200mlなど、14種類ほどご用意があります。画像3枚目をご参照ください。追加作成も可能です。(+1,500円@1本) ハーバリウム作成後は、ご希望者のみハーバリウムボールペンもお作り頂けます。 *ハーバリウムボールペン→+2,000円 ハーバリウムは作らずに、ボールペンのみ作成ご希望の方はご相談ください。 ハーバリウムとは、、、 植物標本という意味を持つ、今大人気なインテリア雑貨です。 本物のお花を瓶の中にレイアウトし、専用液に浸して作ります。安全な材料を使用していますので、お子様でもお作り頂けます。 使用する花材は約100種!とても豊富に取り揃えておりますので、イメージ通りの作品がお作りいただけます。 100名規模のワークショップ開催や、区民館への出張依頼、大手企業への納品実績もあるプロの講師が少人数で丁寧に指導させて頂きます。 〈開催場所〉 半蔵門線/都営大江戸線、清澄白河駅より徒歩9分 東西線/都営大江戸線、門前仲町より徒歩10分 リフォーム不動産 深川studio様内、オープンレンタルスペース 開催場所より徒歩1分圏内にBlueBottleCoffee様、ARISE様、などコーヒーサードウェーブで話題になったカフェが多数点在しますので、街歩きもとてもお勧めです! ※3歳の子供が居ますので、急な発熱、保育園閉鎖などの理由により講座内容のご相談させて頂く場合がございます。代替講師の派遣や子供同席などでなるべくキャンセルを回避するつもりですが、やむなく講座取りやめになる場合がありますのでご理解いただけますと幸いです
お部屋で枕元におくと、優しい光で灯してくれる、スタッキングボトルのハーバリウムを作ります。 紫陽花の庭をイメージした、ふんわり癒されるような素材(紫陽花)を使用して、心地よさが感じられるようなボトルです。 紫陽花のメインカラーは2つの色からお選びいただき、スタッキングボトルで1本おつくりいただけます。ボトルの凹みに収まる、LEDライト付きです。 『Botanique Aquarium Lession』『Relax & Airy Lesson』のそれぞれのデュプロマレッスンも行っておりますので、お気軽にお問い合わせくださいね。
パイナップルアレンジレッスン プリザーブドフラワーやドライフラワーを使ってウッドボードにアレンジしていただきます。 【日時】 2018年11月10日(土) 10時半〜12時半 【参加費】4,000円 【場所】東京都江戸川区東葛西 MAMANOTE 【定員】9名様
お子様のお写真を飾ると、さらに可愛い『お花で彩る、フォトスタンド』。 お子様の笑顔を、優しい色合いのお花が ふんわりと包み込んでくれます。 可愛いフォトスタンドと、可愛いおしりふきケースをセットで手作りして、ご出産のお祝いのプレゼントにいかがでしょうか。 赤ちゃんがいらっしゃるご家庭には、おしりふきは必需品ですよね。 そのケースが こんなに可愛かったら! おむつ替えの時間も、ちょっとハッピーになるかもしれませんね。 そして お部屋に置いても 生活感が出ないので、とても喜んでいただけることでしょうね。 こんな ありそうで売っていないギフトは、ご出産のお祝いにぴったりです♪ 『お花で彩る、フォトスタンド』 は3色のお花から、『おしりふき』 は3種類の布地から、それぞれお選びいただけます。 赤ちゃんの性別に合わせて、ママのお好みに合わせて、9種類の組み合わせから とっても可愛いご出産祝いのギフトセットを お選びくださいね。 お作りいただくには、それぞれ3時間ずつ ご予定くださいね。 3時間のレッスンを2日に分けて受講されることもできますし、1日にまとめて受講されることも可能です。 ご予定に合わせてお選びくださいね。 どうしても3時間しかご都合が付かない場合には、一方をオーダーでお作りすることも可能です。 また全てオーダーで 配送させていただくこともできますので、お気軽にご相談くださいね。 ●お花で彩る、フォトスタンド : ピンク ・ おしりふき : レース(ホワイト)、花柄(ピンク)、レース(アイボリー) ●お花で彩る、フォトスタンド : ブルー ・ おしりふき : レース(ホワイト)、花柄(ライトブルー)、レース(アイボリー) ●お花で彩る、フォトスタンド : グリーン ・ おしりふき : レース(ホワイト)、花柄(ライトグリーン)、レース(アイボリー)
デジタル時代となった昨今、手軽に写真を撮れるようになった反面、撮りっ放しになっていることはありませんか。 日常の生活で撮れた、とっておきの笑顔のお写真。 結婚式、お子様の誕生、家族のお誕生日や結婚記念日、入学式、七五三 etc. で撮った記念のお写真。 たくさんのお写真の中にはきっと、大切にしたいお写真、毎日 眺められるところに飾っておきたいお写真が 混ざっていることでしょうね。 とっておきの一枚、記念の一枚は、ぜひプリントアウトしてお部屋に飾りませんか? きっとご家族が 折に触れて眺めることで、素敵な会話が増えることでしょうね♪ とっておきの一枚、記念の一枚は 『お花で彩る、フォトスタンド』でお部屋に飾りませんか。 ふんわりと優しいお花が、お写真に彩りを添えて やさしく包んでくれているようですね。 こちらのフォトスタンドは、飾るお写真に合わせて、インテリアに合わせて、お好みに合わせて、3色のカラーバリエーションよりお選びいただけます♪ ご家族のとっておきの一枚のために 『お花で彩る、フォトスタンド』 を、作ってみませんか? 『お花で彩る、フォトスタンド』は、お祝いのお品としても 喜んでいただけることでしょうね♪ 贈り物にされる場合には、お写真部分にメッセージフォトをお入れすることができます。 メッセージフォトも、目的に合わせて 数種類のカードよりお選びいただけます!
楽しいお出掛けから 帰宅したとき、一日のお仕事を終えて 帰宅したとき、お気に入りのお花が出迎えてくれると とても幸せな気持ちになりませんか? 帰宅されて真っ先に目に入る玄関に、ほっと一息をつくリビングに、王道のクリスマスカラー 緑、赤、金色のクリスマスリースを飾りませんか? クリスマスカラーには、それぞれ意味が込められています。 グリーンには、生命力、永遠の命、神への愛。 レッドには、キリストの流した血の色、愛と寛大さ。 ゴールドには、ベツレヘムの星 = 富、豊かさ。 こんなことを 頭の片隅に置きながら、リースを作るお時間も 愛おしんでくださいね。 今年のクリスマスリースは、2つの大きさをご用意いたしました。 こちらは大きなサイズ、直径約30cmです。 昨年12月に 日比谷公園で開催された『東京クリスマスマーケット』で、展示された作品です! バラの葉でバラのお花を作り、リースに組み込みます。 今年は豪華なクリスマスリースを飾りたい方にお勧めです。 クリスマスリースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 レッスンでは それぞれ約1時間ご予定くださいね。 オーダーも承っておりますので、お好みでお選びくださいね。
楽しいお出掛けから 帰宅したとき、一日のお仕事を終えて 帰宅したとき、お気に入りのお花が出迎えてくれると とても幸せな気持ちになりませんか? 帰宅されて真っ先に目に入る玄関に、ほっと一息をつくリビングに、王道のクリスマスカラー 緑、赤、金色のクリスマスリースを飾りませんか? クリスマスカラーには、それぞれ意味が込められています。 グリーンには、生命力、永遠の命、神への愛。 レッドには、キリストの流した血の色、愛と寛大さ。 ゴールドには、ベツレヘムの星 = 富、豊かさ。 こんなことを 頭の片隅に置きながら、リースを作るお時間も 愛おしんでくださいね。 今年のクリスマスリースは、2つの大きさをご用意いたしました。 こちらは毎月の季節のリースレッスンでお作りいただいているサイズ、直径約25cmです。 作り方もシンプルで、初めてリース作りを楽しむ方にお勧めです。 クリスマスリースには、お好みで次のものをお付けすることもできます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 ご自分でお作りになる場合は、それぞれプラス約1時間ご予定くださいね。 オーダーも承っております。
ハロウィン気分を盛り上げてくれるアレンジメントを作ってみませんか? オレンジ系のお花にミニかぼちゃを添えたハロウィンにぴったりな楽しくちょっぴり怪しげなアレンジメント。 紅葉した葉や実物が秋を感じさせてくれます。 フラワーアレンジメントに興味のある方 何か新しく始めてみたい方 是非体験にお越し下さいませ。 初心者の方でも丁寧にご指導致します。 *完成サイズ 約20×23×高さ25cm
今 大流行で 花材がなくなるほどです。 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 新発売の1番人気の光の屈折率が高いガラスの角瓶(高さ17センチ横4センチ)で作成 光をとてもよく屈折するので、ますます綺麗です。 写真ではブルーのサイズになります 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、ストレンギア、アンモビューム、イクソギア、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、自由研究としても最適ですね。 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! お子様に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます
今 大流行で 花材がなくなるほどです。 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 可愛い新発売のガラスの器(高さ12横4センチ)で作成 お好みで、貝殻やキラキラの星を入れてもいいです。 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、ストレンギア、アンモビューム、イクソギア、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、自由研究としても最適ですね。 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! お子様に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です。
お子様にも大人気!ハーバリウム手作り体験を親子でご参加いただけるワークショップです。 数ある種類から選んでボトルへ入れるのが楽しい! ボトルはミニサイズからロングボトルまでさまざまなタイプをご用意してお待ちしております♪ 当日お好みのボトルを選んでくださいね。 夏休みの工作にもピッタリです♪ お子様だけの参加もOKです。 お台場MEGAWEBママハピexpo2018イベント内でのハーバリウム体験ワークショップです。 お選びいただくボトルによって料金が異なります。 ミニサイズ800円~、ミディアムサイズ1.500円~、ロングサイズ2.000円 制作時間はおひとり様30分までとさせていただいております。 時間内でしたら何本作っていただいても結構です。
ハーバリウムに次いでじわじわと人気が出そう✨ "カレイドフレーム"とゆう刺繍枠を使って お花をアレンジしていくワークショップです‼️ まるで(カレイド=万華鏡)を覗いているかの様に、 丸い枠の中に小さなお花の世界を作り上げます! デザインは無限大✨ イメージを膨らませて自分だけのオリジナルをつくりませんか♡15.5cmのサイズをひとつ作成します!
枯れないお花、プリザーブドフラワーでフォトフレーム風、壁掛けを作ります。 ハサミ、ワイヤーを使わないアレンジなので、お子さまと一緒に制作することができます。 思い出の写真と一緒に飾られてはいかがですか。 ご自分にはもちろん、プレゼントにも。
枯れないお花、プリザーブドフラワーで一足早めのハロウィンアレンジを飾って楽しんでみませんか? 羊毛でできたカボチャ入り入りです。 カボチャは、手作りになっています
人気のハーバリウム(植物標本)。 完成後は、お手入れがいらないので、ご自宅用は、もちろん、プレゼントにも喜ばれます。 ◆ボトルをお選び頂ける様になりました。(ボトルにより、参加費が変わります) ミディアムボトル 1本 ¥2500 ショートボトル 2本 ¥3400 ◆お時間内、追加可能です。 追加ミディアムボトル 1本 ¥2000 追加ショートボトル 1本 ¥1400 お一人様でも、ご家族やグループでのご参加もOKです。 初めての方でも、心配ないようアドバイスをさせて頂いています。 ご経験者の方は、ご自身のペースで、お作り頂けます。 おしゃれなカフェで、おいしいお茶を楽しみながら、オリジナルボトル作ってみませんか♪
キッチンに飾りたくなるような、ベジタブルスワッグ。オリーブ、ブロッコリー、ガーリック、ライム、レモン、キィーウィ、イチゴ、オレンジ、パプリカ、リンゴ、麦、お好き花材をチョイスして、オリジナルスワッグ。
夏をさわやかに☆☆☆ インテリアも夏に衣替えしましょう♪ ホワイトをメインにアンティークブルーとライトグリーンがポイントの サマーリースが作れるワークショップです。 ヒトデや貝殻もたくさん付けて海を感じるマリンテイストのリースです。 グルーガンを使用して作るので、手軽に作ることができます。 グルーガンでの取り付けのコツをお伝えしていきます。 落ち着いた雰囲気のケーキ屋さん内カフェでのワークショップなので、リラックスしながらご体験いただけます。 少人数制で丁寧にアドバイスしていきます。 ワークショップ後に美味しいケーキやドリンクを召し上がってゆっくり過ごすとこができます。
夏をさわやかに☆☆☆ インテリアも夏に衣替えしましょう♪ ホワイトをメインにアンティークブルーとライトグリーンがポイントの サマーリースが作れるワークショップです。 ヒトデや貝殻もたくさん付けて海を感じるマリンテイストのリースです。 グルーガンを使用して作るので、手軽に作ることができます。 グルーガンでの取り付けのコツをお伝えしていきます。 落ち着いた雰囲気のカフェでのワークショップなので、リラックスしながらご体験いただけます。 ワークショップの最後に美味しいケーキプレート&ドリンク付きでゆったりとした時間が過ごせます。 看板犬のワンちゃんもいるのでワンちゃん好きの方にも嬉しいです♪
今 大流行で 花材がなくなるほどです。 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 可愛い新発売のまん丸のガラスの器(高さ8センチ直径5センチ)で作成 スノードームのようですね。 お好みで、貝殻やキラキラの星を入れてもいいです。 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、ストレンギア、アンモビューム、イクソギア、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、自由研究としても最適ですね。 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! お子様に丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です。
*お部屋は2-A教室(3階301)へ変更となっております* お子様も大好き!ハーバリウムのワークショップです♪ 好きなお花をいくつか選んで、 ボトルの中にピンセットを使って入れていくのが楽しい♪ 子供ならではの色選びが大人も見ていて楽しいですよ。 丸ミニボトル1本お作りいただきます♪ ちょっと不安そうなキッズにはお手伝いしながら サポートするのでご安心くださいね! 楽しくてもう一個作りたくなるキッズ続出のワークショップです♪ 未就学のお子様でも保護者の方のご同伴があればご参加いただけます。 *感染症対策について* 当日は人数制限を設けておりますので保護者の方は1名までのご同伴でお願いしております。ご了承下さいませ。 アルコール消毒、検温等の感染症対策も行います。 使用した道具類は各回ごとに消毒致します。 マスクの着用もお忘れなくお越しいただければ幸いです。
夏休み、お子様と一緒にものづくりしてみませんか? 一緒に作った作品はきっと夏のいい思い出になるかと思います♬ コロンとした可愛い瓶に、自分の好きなお花を詰めて世界に一つのハーバリウムを作りましょう♡ 好きな色やお花、好きなキャラクターのカラーやスポーツチームカラー、テーマは何でもありです♬ ルールはなし! お花が綺麗に見えるように等、できるだけ講師がお手伝いさせていただきます。
今大人気のハーバリウムのフリーレッスン。 何度かハーバリウム作りを体験したけどもっと作りたい方や、初めてだけど 色々なデザインにチャレンジしたい方向けのレッスンです。 ボトルはさまざまな形のものから自由にお選びいただけます。 もちろん花材もお好みのものをお選びいただけます♪ ミニサイズよりも難易度アップのロングボトルや 変形ボトルへお花を入れる際のコツなどもレクチャーしていきます。 フラワーデザイナーが教えるので安心♪ お花の扱い方や切り方のポイントなどもお伝えしていきます。 分かり易く丁寧に教えてます。 市販品にはない、自分だけのオリジナルハーバリウムが作れますよ♪ ハーバリウム作りにハマった方にぴったりのフリーレッスンです。 *ボトル1本の参加費となります。 *2本目以降は追加料金となります。 ミニボトル 1,000円 ミディアムボトル 1,500円 ロングボトル 2,000円 円錐ロングボトル 2,300円
カーネーション、ローズ5輪(在庫よりお好きな色をお選びください)、アジサイのワイヤリング後 ラウンドスタイルのプリザーブドフラワーアレンジメントを作製します。 お手入れ不用で インテリアとしても◎ お部屋をパッと明るくしてくれます(*^^*) 綺麗な丸になるよう、アドバイスさせていただきます。 初めての方でも お手伝いしますので 安心してご参加くださいませ♪
枯れないお花、プリザーブドフラワーでお花のある暮らしをしてみませんか? 初夏を感じさせるアレンジで爽やかな風を入れてみませんか。 サンゴ風フォークを添えて… ご自分にはもちろんプレゼントなどに作られてもいいですね
こちらのワークショップでは、『ほんのりとポプリが香る、愛らしい 麦わら帽子の壁飾り』を作ります。 お花のお色は、お好みで 水色、黄色、ピンク色の3色よりお選びいただけます。 お花に合わせて リボンを選び、お花とリボンを ご自分らしく アレンジしてくださいね。 麦わら帽子の中には、ポプリを詰めます。 できあがった 麦わら帽子の壁飾りを お部屋に飾れば、ほんのりとよい香りが お部屋に漂いますよ。 麦わら帽子の壁飾りは、お子様が 楽しんでお作りいただける内容です。 昨年ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ お花を固定するときに 熱いグルーガンを使用しますので、小さなお子様は 保護者様とご一緒にご参加くださいね。 壁飾りのサンプルはご用意しておりますが、お花とリボンは お好きなようにアレンジしていただいております。 お好みに合わせて、デザインを考えてみてくださいね! 同じ材料でも 出来上がりは十人十色。 最後に完成した壁飾りを 並べて眺めるのも、楽しい時間です♪
こちらのワークショップでは、『ふわふわリボンとお花のミニリース』を作ります。 夏らしい、白色、水色と キラッと光るシルバーの3色の組み合わせ。 さわやかなお色の、小さくてかわいいリースです。 ふわふわリボンとお花のミニリースは、お子様が 楽しんでお作りいただける内容です。 昨年ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! リースのサンプルはご用意しておりますが、お花とリボンは お好きなようにアレンジしていただいております。 飾る場所に合わせて、お好みに合わせて、デザインを考えてみてくださいね! 同じ材料でも 出来上がりは十人十色。 最後に完成したリースを 並べて眺めるのも、楽しい時間です♪
今大人気のハーバリウム教室です。ハーバリウムとは、「植物標本」と言われていて本物の植物を使用した、押し花やドライフラワー、プリザーブドフラワーを特殊な液体をボトルに入れたものです。 ハーバリウムはお手入れ不要です! みずみずしい状態でお花や植物を 鑑賞していただけます。 インテリアなど自分用にはもちろん、ギフトにも大変喜ばれます♡
市販を購入されるより、何倍も喜んで頂けます。何故なら手作りは心が宿るからです。 相手を思って作成する。時間と手間をかける。 なかなかない機会ですね。 是非この機会に作られたらいかがでしょうか? ピンクのハートの花器に、ピンクのハート型のリボンを作成して可愛さアップ 約横7センチ縦15センチでどこにでも置ける丁度いいサイズです 生花の水水しさを3年以上保つ事が可能なプリザ―ブドフラワー100%使用したアレンジです。 市販のはプリザはバラのみで、他は造花が多いですので、魅力的だと思います。 バラ カスミソウ アジサイが入ります。 プリザーブドフラワーのアレンジの基本も学べます。
1つ1つは小さくて可憐なのに、集まるとエレガントな雰囲気のあじさいを使って、リースを作ってみませんか? 使用するのは、飾ったままドライフラワーにする夏色あじさいの生花です。シンプルでおしゃれなのに簡単につくれますよ✨
優しいアンティークカラーがおしゃれなボックスフラワーを作るワークショップです。 全てプリザーブドフラワーでお作りいただきますが、とても質の良いお花を使用しいるので まるで生花のような美しさがあります。 カーネンションをメインに、ローズ、アナベルのお花で上品な仕上がりです。 大粒のパールもポイントに。 丸いボックスがころんとして、シックでありながら可愛らしさもあります。 ボックスの側面にはアイボリーのダマスク柄のリボンを施します。 母の日のギフトタグとリボンを付けて、ボックスの中にお花を閉じ込めます。 蓋を開けた時の喜ぶ顔を想像しながら作ってくださいね♪ 初めての方でも安心してご参加くださいね。丁寧にレクチャー致します。 *おひとりで2個作りたい方は合計から1000円引きさせていただきます。 ご予約時にお申し出ください。(2名でのお申込みはお値引対象外です) ボックスサイズ 高さ約8cm 直径約13cm
今大人気のハーバリウムを母の日のギフトとして、オリジナルで作れるワークショップです。 お花はお母様をイメージしてお好みでお選びいただけます。 もちろんイメージ画像と同じ感じで作っていただいてもOK。 ロングボトル1本お作りいただきます。 ボトルに「Happy Mather's Day」のステッカー。 ブラックの専用ボックスがギフト用の特別感を演出してくれます。 (ボックスはホワイトになる場合もございます) お渡し用の紙袋付き。 初めての方でも安心してご参加くださいね。丁寧にレクチャー致します。 *おひとりで2個作りたい方は合計から500円引きさせていただきます。 ご予約時にお申し出ください。(2名でのお申込みはお値引対象外です) サイズ 高さ約22cm
ナチュラルな素材を使用してオリジナルのクリスマスリースを作ります。 使用素材は アーティフィシャルフラワー、ドライフラワー、ドライナッツ等。 自然素材の花材です。 花材はお好きに選べるスタイルの講座です。 自分で選んで難しくないの? と思っても大丈夫。 コツをお教えしながら作りますのでご安心ください。 世界にひとつだけのオリジナルのリースが出来上がります。 【作り方】 1.メインのお花を数個選びます。 2.メインのお花がきれいに配置するようにデザインを決め、サブの花材を選びます。 ※グルーガンを使用してつけていきます。 3.バランスを見ながら花材をつけていき完成です。 リースの直径:約20センチ (数個からお選びいただきますので個々の大きさはそれぞれです) ※写真はイメージになります。 リースの土台も数種類からお選びいただけます。 お写真と同じリース台とは限りませんのでご了承ください。 〜下記ご注意〜 ・リース台、花材は毎年仕入れの状況で変更がございます。 廃盤商品もありますのでご了承ください。 ・所用時間は2時間を設定しております。 個人差があり早く終わる方もいますが時間がかかる方もいらっしゃいます。 ・お花は自由に選べるスタイルとなっております。 不安を感じる方はセットをご用意いたしますのでその旨ご予約時にコメント下さい。 ご用意する花材 ・赤・白・金・銀 (緑 少し)色の花材 ・木の実など 他ご希望があればメッセージください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テクニックも必要ですがそれ以上に自分の持っている感覚で作ることができます。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
アーティフィシャルフラワーを使用してオリジナルのアクセサリーを作ります。 資材はコサージュピンを使用ます。ブローチやヘアアクセサリーにもなるピンです。 入学式や卒業式に。 ウェディングアクセサリーとして。 2次会やパーティなど。 いろいろな用途で使用ができます。 【作り方は簡単】 1.好きなお花を選ぶ 2.好きな葉や実を選ぶ。 3.選んだお花をグルーガンでつけていきます。 4.バランスを見ながら完成! お花選びから始めるので自分色のお花のアクセサリーが出来ます☆ 花材はウェディングにも使用されるアーティフィシャルフラワー(造花)を使用。 日本の造花のクオリティは高く海外でも注目されています。 少人数で開催いたします丁寧にご指導いたします。 開催日1週間前までにご連絡いただきましたらお花のリクエストも可能です。 ご自身のイメージするお花や好きな色を教えてください。 可能な限りご用意いたします。 リクエストにもお答えいたしますのでご質問がありましたらお気軽にご連絡ください。 ※ご用意出来ないお色味:黒系 簡単に☆素敵に☆オリジナルのアクセサリーの完成です。 写真は全て受講された方の作品です(皆さん初めての方ばかりです) 【こんなお悩みありませんか】 ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 それは自分が経験したことだったり。 今を思い出すことだったり。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用したアクセサリーは見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
人気のハーバリウムを作るワークショップ。 ビュッフェスタイルでお花を選べるので、自分だけのオリジナルデザインのハーバリウムになります。使用するお花は、プリザーブドフラワーとドライフラワーになります。 リボンとチャームを付けてオトナかわいい煌めきをプラスしたハーバリウム。チャームはボトルの中に入れることも出来ます。 お子様もご一緒にどうぞ。(お一人1本ずつ制作される場合には、2名ご予約ください。お二人で1本の制作の場合、お席は1つになりますのでご了承ください。) 母の日のギフトとしてもオススメです。
ハーバリウムとは、瓶の中にドラーフラワーやプリザーブドフラワーを入れ専用のオイルに浸した観賞用のインテリアです。お手入れいらずで半年〜1年ほど綺麗な状態でお楽しみ頂けます。 お花を飾りたいけれど生のお花は枯れてしまうし、水やりなどのお手入れが大変・・・という方にもぴったりです。 3〜4種類の瓶の中からお好きなものを選んでいただきます。 出来上がったらお好みでリボンをお掛けください。
春の日差しがまぶしい季節なってきました。 そんな春の気分にぴったりな 作って楽しい♪見て楽しい♪春らしいアロマクラフトを手作りしませんか? 春の耀光によく似合うキラキラきらめくハーバリウムと 天然のアロマを使って優しい香りのアロマワックスバーを手作ります。
様々なドライフラワー、プリザーブドフラワーの中からお好きなものをお選びいただきオリジナルのハーバリウムを お作りいただけます。選ぶお花によって全く雰囲気の変わるハーバリウム。プレゼント用にも、自分用にも♪ 世界に一つだけのオリジナルのハーバリウム作って見ませんか。どなたでもお作りいただけます♪ お一人様でもお気軽にご参加ください。
お花も咲き出し、気分は春♡ 春らしい優しいお色の「春色 ウエルカムリース」を作りませんか。 ご自分用に、或いは母の日用に手作りのプレゼントをなさったらお母様も感激なさるでしょう。 高級サテンリボンとアーティフィシャルフラワーの組み合わせがとってもエレガントで素敵にお作りいただけます。
田園都市線 池尻大橋駅(渋谷駅より各駅停車で1つ目)から徒歩3分の、 マハカラ池尻店さんの2階で行うワークショップ。 こちらのレッスンでは、アーティフィシャルフラワー(造花)とリボンを使って、リースを作ります。 4月、5月、6月の春バージョンは、お部屋が明るくなる 鮮やかなイエロー&オレンジをメインにした ビタミンカラーの 組み合わせです。 明るい色のリースを飾れば、心が軽やかになりそうですね♬ お花とリボンのリースは、リース作りが初めての方でも楽しんでお作りいただける内容です。 こちらのリースは ちょっと変わったものを 土台にしていますので、みなさま 「へ~! 初めて!!」 と驚かれることが多いようです (*^-^*) リース作りのご経験がある方にとっても、初めての作り方かもしれません! ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! お花とリボンのリースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 カフェレッスンでは お時間の都合上、オーダーのみのご案内となります。 お好みでお選びくださいね。 リース作りのあとは、『マハカラのうれしいプリン。』 と Mighty Leaf(マイティーリーフ)のハーブティー または 紅茶 で カフェタイムです。 プリンは 定番の 『うれしいプリン(カスタード味)』、『白プリン(ミルクコーヒー味)』に加えて、数種類の季節のプリンから お選びいただけます。 どれも美味しそうで、毎回 迷ってしまうんですよ (>_<) こだわりの お取り寄せ卵を使って 毎日 作っているプリンは、どのお味も濃厚。 思わず目を閉じて、浸ってしまいたくなる美味しさです☆ リース作りも、うれしいプリンも、どちらもお楽しみなワークショップ♪ どうぞお気軽にいらしてくださいね。
お花を扱ったことがない方でもお気軽にハーバリウム作りが体験できます。 ご自身のお好みのお花をチョイスして自分好みにアレンジ。 ミニボトル1本とミディアムボトル1本の計2本お作りいただけます♪ 分かり易く丁寧に教えてます^_^ 市販品にはない、自分だけのオリジナルハーバリムが作れます♪ 出来上がった作品はご自宅のインテリアやお友達にプレゼントしても喜ばれますよ。
この時期しか出回らない生花のミモザを使用したリース作りのワークショップです。 春を感じる黄色いお花がかわいいミモザ。 お花を初めて触る方もご安心くださいね。 少人数制で、どなたでもお作りいただけるように作りやすい方法で進めていきます。 徐々にアンティークカラーのドライフラワーになっていくので長くインテリアとして飾ることができます♪ カフェさんのスペースをお借りしてのレッスンなので ゆったりリラックスした雰囲気で楽しんでいただけます。 生のお花に触れて、癒されてくださいね。 レッスン後にはカフェさんのスイーツプレート&ドリンクをお召し上がりいただく時間が含まれています。 看板犬のワンちゃんも可愛くて癒しの存在です♡
母の日にもピッタリ♡いま話題のハーバリウム✨ 今回はハーバリウムにお好きな香りを加えて、ディフューザーとしても楽しめるハーバリウムディフューザーをお作り頂けます‼️ 更に、ハーバリウム瓶の下に置く専用のLEDライト付き✨ お花から漏れる光が幻想的なワンステップ上の ハーバリウムを楽しめるワークショップです♡ *ソラカーネーションや、バラのソラフラワーを付けてそのままプレゼントとも渡せます‼︎
話題のハーバリウム、作ってみませんか?♪ ハーバリウムはちょっとしたコツさえつかめばどなたでも作れます。 お手入れ要らずで、半年〜1年ガラス瓶の中でお花をお楽しみ頂けます。お部屋の雰囲気や、ご自分の好きなカラーのお花を選んで世界に一つのオリジナルを作ってみませんか。プレゼントにも喜ばれます。
田園都市線 池尻大橋駅から徒歩3分の、 マハカラ池尻店さんの2階で行うワークショップ。 こちらのレッスンでは、アーティフィシャルフラワー(造花)とリボンを使って、リースを作ります。 2月、3月の新春バージョンは、一足早く お部屋に爽やかな風を運んでくれるような 透明感のある ライトグリーンとホワイトの 組み合わせです。 まだまだ寒い日は続きますが、爽やか色のリースを飾れば 心も軽やかになりそうですね♬ お花とリボンのリースは、リース作りが初めての方でも楽しんでお作りいただける内容です。 こちらのリースは ちょっと変わったものを 土台にしていますので、みなさま 「へ~! 初めて!!」 と驚かれることが多いようです (*^-^*) リース作りのご経験がある方にとっても、初めての作り方かもしれません! ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! お花とリボンのリースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 カフェレッスンでは お時間の都合上、オーダーのみのご案内となります。 お好みでお選びくださいね。 リース作りのあとは、『マハカラのうれしいプリン。』 と Mighty Leaf(マイティーリーフ)のハーブティー または 紅茶 で カフェタイムです。 プリンは 定番の 『うれしいプリン(カスタード味)』、『白プリン(ミルクコーヒー味)』に加えて、数種類の季節のプリンから お選びいただけます。 どれも美味しそうで、毎回 迷ってしまうんですよ (>_<) こだわりの お取り寄せ卵を使って 毎日 作っているプリンは、どのお味も濃厚。 思わず目を閉じて、浸ってしまいたくなる美味しさです☆ リース作りも、うれしいプリンも、どちらもお楽しみなワークショップ♪ どうぞお気軽にいらしてくださいね。
今までにはない初のアイシングクッキーとフラワーのコラボレッスンです。 (おしゃれなデザイン直径10.5センチ丸ボックスに7x6.5センチのアイシングクッキー熊さんとハート1枚を作成、フラワーのミニブーケを添えます) 初コラボ記念で、通常4800円を3980円(税込)にての格安のご提供です。 バレンタインの贈り物や自分へのプレゼントに心を込めた手作り品はいかがでしょうか? 可愛い熊のハートやもう一つのハートのアイシングクッキーには自分のデザインで文字や模様を書き込めます。 *シルクフラワーでは白い熊 *プリザーブドフラワー(3枚目の写真)では茶色の熊を作成して頂きます。 プリザーブドフラワー(バニラピンク{サーモンピンク}、ピンクと黄色のアジサイ、ラメ入り白カスミソウ、 ラスカスグリーン全て本物)では、プラス150円アップさせて頂いてます。 (注)どちらを選択されるかお知らせください。何もご連絡がない場合はシルクフラワーとさせて頂きます。 (注)熊のカラーを別の組み合わせにされたい方は事前にその旨お知らせください。 丸い高級感ある箱にシルクフラワー(流通の関係で、ほんの少し異なる事がございます)又はプリザーブドフラワーのミニブーケを華やかにアレンジします。 贈り物の蓋を開けたらとても驚かれる顔が浮かんできそうですね。 手作りと聞いて2度びっくりされる事間違えなしです。 ご自分へのご褒美としても、大人可愛い作品を完成させましょう! 初心者の方にも親切に丁寧にお教えしますのでご安心ください ご予約お待ちしております
バレンタインのシーズンにぴったり! オトナ可愛いハーバリウムを作りませんか? 香水瓶のようなコロンとした形のボトルと、 スッキリとしたスクエアボトルの2本をお作りいただくワークショップです。 たくさんの種類のお花やパールなどをご用意しております。 どのお花をどれだけ詰めても構いません。 あなただけのオリジナルハーバリウムが簡単にできます。 自分で作ったハーバリウムは空間をイキイキと演出してくれます。 癒しの時間をお過ごしください。
このワークショップは、主にグルーガンを使用して簡単なドライフラワーリースを作成します! お好きなドライフラワーをお選び頂き、世界にひとつだけのオリジナルミニリースをつくりましょう! ※写真は参考例です。ドライフラワーの入荷状況により、素材の種類は異なります。
今話題のハーバリウムをご自分で作ってみませんか? お好きなお花とボトルを選んで自分好みのハーバリウムを作ることができます。 冬にぴったりのフワフワのお花を使ったハーバリウム、クリスマスにぴったりのキラキラハーバリウム。 ご自分の思いのままに作ることができるワークショップです。 自分好みのハーバリウムは飾るだけで空間がイキイキと蘇り癒し効果抜群です! 初めての方にも丁寧にご説明しますので簡単にお作りいただけます。 ワークショップ後にティータイム付きです。 また、当サロンでは日本ハーバリウム協会の認定講師の資格を取得できる講座も開講しております。ご興味をお持ちの方はお問い合わせいただければ詳細をお知らせします!
12/1 大人リース作り ◆10時半〜 13時〜 ◆ ウズナオムオム特製焼菓子とコーヒー付 4,000円 12/2 親子 お子様 (小学生以上) ◆10時半〜 13時〜 ◆ミニツリー作り ウズナオムオム特製パンケーキチョコペンでクリスマスデコしよう! 3,500円 大人のみ リースもお作りいただけます。(4,000円) ご予約・お問い合わせ mail:cmhs.yoga@gmail.com TEL 0363123567
苔(コケ)のテラリウムワークショップ・第5弾は、おなじみの〈山編〉に加えて〈雪編〉が新登場! ボトルの中の小さな雪景色は、ほっこりとした冬の季節感を演出してくれます。インテリアとして楽しむのはもちろん、大好きなあの人へのクリスマスプレゼントにもピッタリです! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー ■日時:2017年11月29日(水)11:00~21:30(4部制) ・雪編(1)11:00〜12:00(受付開始:10:50〜) ・雪編(2)13:00〜14:00(受付開始:12:50〜) ・山編(1)16:00〜18:00(受付開始:15:50〜) ・山編(2)19:30〜21:30(受付開始:19:20〜) ※雪編は好評につき申込みを終了いたしました※ ■定員各回:雪編6名/山編8名 ※メールでの申し込みや他サイトでも告知をしているため、お席がご用意できない場合がございます。ご了承ください。 ■参加費:雪編 ¥2,900/山編 ¥3,500(各回材料費込・フィギュア1体付き) ■会場:RBL CAFE(世田谷区代沢5-32-12-101) ■アクセス:下北沢駅南口より徒歩5分 ■持ち物:道具はすべてご用意しております。手ぶらでお越しください! ーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーーー 植物を身近に、手軽に、楽しむためのワークショップを開催します。 丈夫で手のかからないコケの性質と、コンパクトで場所をとらないボトル型テラリウムの特性を活かした「コケのテラリウム」は、誰でも、どこでも、楽しむことができます。 今回の講座は、山の風景に見立てる〈山編〉と、冬景色をイメージさせる季節感満載の〈雪編〉の二本立てです。 各コースとも材料費込で、フィギュア1体をサービスでお付けしています(お好きなフィギュアを選んで頂けます)。小さなフィギュアを加えれば、自分だけの“小さな庭”が完成! クリスマスギフトにもピッタリです。 身のまわりに植物を置きたいけれど、こまめに面倒をみる自信がない……そんな方でも心配ありません! 自分だけのボトルガーデンを作ってみましょう。
「Xmasリース」のワークショップ クリスマスの楽しさは、その日を待ちわびる“日々”の中にあります。せっかくお祝いをするのなら、早いうちからリースを飾って大いに楽しみましょう。クリスマスリースは、クリスマスの飾り付けにはうってつけのアイテム。 ツリーのように場所もとらず、眺めて楽しめるのも良いですね♪ 是非、皆さまのご参加をお待ちしております!!
アイアンを使用して、ヒムロスギやクジャクヒバやユーカリ、かすみ草のプリザーブドフラワーに、木の実、綿花、アーティフィシャルフラワー、ドライオレンジやキラキラもプラスして、クレッセント型のクリスマスリースです
フラワーアレンジメント体験してみませんか? 初心者も大歓迎です。 フレッシュ花材の扱い方、リースの作成方法をゆっくり丁寧に教えます。 そのまま風通しの良いところで吊るしておくと、ドライになる素材を使用いたします。 長く飾っていただけますので、長期でお楽しみいただけます。 【完成サイズ】 300㎜ リース作りに興味にある方。初心者の方も大歓迎です。 保護者同伴で参加可:小学1年生以上 お一人で参加可能:小学4年生以上
フラワーアレンジメント体験してみませんか? 初心者も大歓迎です。 結婚式やイベントで人気の花冠をご自身で作ってみませんか? 造花やドライフラワーを合わせて作成しますので、長く使っていただけるアイテムです。 細かい花材のワイヤリング、花冠の作成方法を教えます。 造花やドライフラワーを使用いたしますので、長くご使用いただけます。 使用後はお部屋のインテリアとしても楽しんでいただけるアイテムです。 【完成サイズ】 200㎜ お花、植物の好きな方、手作りに興味にある方。初心者の方も大歓迎です。 保護者同伴で参加可:小学1年生以上 お一人で参加可能:小学4年生以上
今年のクリスマスのテーマカラーは、ブラウンゴールド。シックな大人のクリスマスを演出します。 ブラウンゴールドのお花やリボン、木の実等を使ってアレンジします。 クリスマスのインテリアにはもちろんギフトにもぴったりです! お揃いで飾れるボックスアレンジやリースのワークショップも開催していますのでご覧くださいね。
クリスマスのボックスアレンジメントを作ります♪ 今年のクリスマスのテーマカラーは、ブラウンゴールド。シックな大人のクリスマスを演出します。 ブラウンゴールドのお花やリボン、木の実等を使ってアレンジします。 クリスマスのインテリアにはもちろんギフトにもぴったりです! お揃いで飾れるキャンドルアレンジやリースのワークショップも開催していますのでご覧くださいね。
ホワイトクリスマスをテーマに木の実や天然素材のソラフラワー、リボンをたっぷり使ってナチュラル感いっぱいのリースを作ります。 基本的なワイヤリング方法リボンワーク等をお伝えしながら綺麗な丸になるようリース作りのテクニックも学んでいただけます。 リース作りが初めての方も楽しく制作できます♡
似合う色を身につけると、より肌がいきいきして美しく見えるのです。 瞳の色に合わせると簡単に一番似合う色になることをご存知ですか? 瞳の色は、観察すると一人一人違う色をしています。 そんな一人一人の色を探しながらリースをお作りいただけます。 ウェディングでのウェルカムスペースはもちろん。 お家やお部屋の玄関に飾っても、幸せを運んできてくれるでしょう・・・。 今回は、ナチュラルであり清楚な雰囲気なかすみ草。 そんな可憐なかすみ草をたっぷりつかったウェルカムリースをお作りいただけます。 英名Baby’s breath(ベイビーズブレス)と呼ばれるかすみ草は、 「愛しい人の吐息」「赤ちゃんの吐息」という意味を持ち ウェディングで使用される方も増えており、世界中で人気が出ている花材です。 贅沢にかすみ草をたっぷり使ったリースに 瞳の色に合わせた小花とリボンをアクセントとしてお使い頂きます。 今回は今年の8月にオープンしたばかりのカフェで開催を致します。 日時:2017年11月25日(土)16:15〜16:15 参加費用:¥4,000 +ドリンク代 場所:cafe L’Atelier(カフェ アトリエ) 住所:東京都北区神谷1-33-15 fino1st. 1F 地図:https://www.hotpepper.jp/strJ001177652/map/
自分だけのオリジナルなお正月飾りしめ縄飾り作り,しめ縄作りは希少なレッスン機会です。 (外直径23センチ 外寸約30センチでかなり存在感あります) 高級なアーテイフィシャルを使用、永久保存可能です 自分の家が年神様を迎えるのにふさわしい神聖な場所であることを示し、周囲の汚れを絶つ印、ここからは神様の領域という標識のようなものです。 松、ダリア(写真と少し異なり今年はもっと華やかに大きいダリアの花1輪を使用します)ベルエマム、ピンポンマム、鶴、千両、松ぼっくり、笹など添えて、作成しましょう 紅白の水引でしめ縄に華やかさを出すのがポイントです。もう1本の水引でさらに1ポイント付け加えオリジナリティーを出します。 アドバイスを聞いて自由に作成して頂いても結構です。 良い年をお迎えできるようにいつもと違う1ランクアップな手作りしめ縄で華やかにお正月を迎えましょう。 親切丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者の方大歓迎です。皆さまで楽しみましょう.