教室登録する

銀座・有楽町・丸の内・日本橋のものづくり体験ワークショップ

銀座・有楽町・丸の内・日本橋のものづくり体験ワークショップをCraftieで探そう!初心者でも簡単に素敵な作品が作れる楽しいワークショップに参加できます。

  • 銀座・有楽町・丸の内・日本橋
  • 全てのカテゴリ
  • いつでも
  • キーワード指定なし

銀座・有楽町・丸の内・日本橋のものづくり体験ワークショップ一覧

  • お子様に大人気★ジェルキャンドルのWS写真1枚目
  • お子様に大人気★ジェルキャンドルのWS写真2枚目
  • お子様に大人気★ジェルキャンドルのWS写真3枚目
  • お子様に大人気★ジェルキャンドルのWS写真4枚目
  • お子様に大人気★ジェルキャンドルのWS写真5枚目
  • モロッコカゴ講座のWS写真1枚目
  • モロッコカゴ講座のWS写真2枚目
  • モロッコカゴ講座のWS写真3枚目
  • モロッコカゴ講座のWS写真4枚目
  • モロッコカゴ講座のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 描くって楽しい!ドローイング・ラボのWS写真1枚目
  • 描くって楽しい!ドローイング・ラボのWS写真2枚目
  • 描くって楽しい!ドローイング・ラボのWS写真3枚目
  • 描くって楽しい!ドローイング・ラボのWS写真4枚目

描くって楽しい!ドローイング・ラボ

ドローイングは、「線を引く」という意味です。デッサンもドローイングのひとつですが、このワークショップでは絵の稚拙は問いません。 好きなように自由に絵具を塗って、線を引いていく中から、自分なりの面白さや美しさをすくい取って表現する方法を体験していただきます。 「なんでも自由に描いて!」と言われても、それは意外に難しいものです。常識にとらわれず、人の評価も気にせず、自身を開放して自由に描けるようになることがこのワークショップ の狙いです。 全く絵を描いたことがない人でも、丁寧にサポートしますので、ご安心ください。 まずは、落書き気分で、鉛筆や色鉛筆、マーカー や絵の具など様々な画材を試し書きします。その後、四つ切りの画用紙に作品を制作します。 絵を描く楽しさをめいっぱい味わっていただきます。 たくさんの色に囲まれて、思いっきり集中したあとは、出来上がった作品をギャラリーの壁に展示して、お茶&ケーキを食べながら鑑賞します。 こどもから大人まで、どなたでもご参加いただけます。 抽象画に興味のある方、最近疲れ気味でストレス解消したい方、ボールペンを持つと、ついグルグルと落書きしちゃう方、夏休みの宿題で困っている方にオススメのワークショップです。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • みつろうでアートを楽しむ 〜モノクロ線画と写真転写〜のWS写真1枚目
  • みつろうでアートを楽しむ 〜モノクロ線画と写真転写〜のWS写真2枚目
  • みつろうでアートを楽しむ 〜モノクロ線画と写真転写〜のWS写真3枚目
  • みつろうでアートを楽しむ 〜モノクロ線画と写真転写〜のWS写真4枚目
  • みつろうでアートを楽しむ 〜モノクロ線画と写真転写〜のWS写真5枚目

みつろうでアートを楽しむ 〜モノクロ線画と写真転写〜

京橋の明るく綺麗なギャラリーで カッコいいアート作品を作ろう。 ケーキとコーヒー付き。 「みつろう」はミツバチの巣の材料です。蝋で描く方法は、古くから「エンカウスティーク(ドイツ語: Enkaustik)」として知られていますが、現代では蝋の持つ様々な性質(熱で溶ける、水を弾くなど)を利用した、多様な表現技法が試みられています。 このワークショップでは、その中から2つの技法を体験し、みつろう画の楽しい世界をご案内します。 作品①蝋を塗ったA4の紙を引っ掻いて、溝に墨を刷り込みます。シンプルな線が、魅力的なモノクロ作品が作れます。 作品②蝋を塗ったA5サイズのベニヤパネルに、コピーした写真や文字、イラストなどを転写します。ところどころ剥がれたりして、ちょっとノスタルジックな雰囲気の作品が作れます。 作品を制作した後は、コーヒー&ケーキを楽しみながら、自分の作品をギャラリーの壁に飾って、じっくり鑑賞します。 手先が不器用でも、絵が苦手な人でも大丈夫。みつろう画は自分の意図しない効果を楽しむアートです。 素敵なアートを作って、自宅に飾ってみませんか? 画廊が多く立ち並ぶアートの街、京橋のギャラリーでの開催です。ついでにギャラリー巡りも楽しんで、アートな週末をお楽しみください。 どなたでもご参加いただけます。 小学生以下の方は親子でご参加ください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【中級・新橋】更なる世界を求め。新たなる一歩を踏み出そう!!のWS写真1枚目
  • 【中級・新橋】更なる世界を求め。新たなる一歩を踏み出そう!!のWS写真2枚目

【中級・新橋】更なる世界を求め。新たなる一歩を踏み出そう!!

ミルキーグリーンはお客様が作りたい苔テリアを作って頂くスタンスなので、未経験の方やお子様連れの方も自由に楽しく作ることができます。 「自由に作れて楽しかった」 「ワークショップでこんなに自由に苔テラリウムを作れたのは初めて」 など実際に参加されたお客様のお声も頂いてます。 また、その場でフィギュアもお買い求めいただけます。 ミルキーグリーンのフィギュアは一部手作りで作成、色付けをしてます。 是非お気に入りのフィギュアを見つけてください。 一度きりの人生、是非苔挿し体験をしてみませんか。 <場所> ミルキーグリーン 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目25-3 第2一松ビル4階 <アクセス> ・都営三田線「御成門駅」より徒歩約5分 ・各線「新橋駅」より徒歩約9分 <キャンセル・変更について> ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 前日・当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。あらかじめご了承ください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【初級・新橋】小さな瓶に大きな世界を。自分だけの苔テラリウムを作ろう!のWS写真1枚目
  • 【初級・新橋】小さな瓶に大きな世界を。自分だけの苔テラリウムを作ろう!のWS写真2枚目

【初級・新橋】小さな瓶に大きな世界を。自分だけの苔テラリウムを作ろう!

ミルキーグリーンはお客様が作りたい苔テリアを作って頂くスタンスなので、未経験の方やお子様連れの方も自由に楽しく作ることができます。 「自由に作れて楽しかった」 「ワークショップでこんなに自由に苔テラリウムを作れたのは初めて」 など実際に参加されたお客様のお声も頂いてます。 また、その場でフィギュアもお買い求めいただけます。 ミルキーグリーンのフィギュアは一部手作りで作成、色付けをしてます。 是非お気に入りのフィギュアを見つけてください。 一度きりの人生、是非苔挿し体験をしてみませんか。 <場所> ミルキーグリーン 〒105-0004 東京都港区新橋5丁目25-3 第2一松ビル4階 <アクセス> ・都営三田線「御成門駅」より徒歩約5分 ・各線「新橋駅」より徒歩約9分 <キャンセル・変更について> ご予約のキャンセル・変更の場合は、速やかにご連絡ください。 お客様のご都合によりキャンセルされる場合、下記のキャンセル料を頂戴致します。 前日・当日・無断キャンセル:ご予約料金の100% なお、変更のご要望は時期や予約状況によりご希望に添えない場合がございます。 あらかじめご了承ください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 応用編 『菊のかんざし』のWS写真1枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 応用編 『菊のかんざし』のWS写真2枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 応用編 『菊のかんざし』のWS写真3枚目

和の習い事 江戸つまみ細工 応用編 『菊のかんざし』

2月1日は旧暦のお正月です。 つまみ細工でお目出度い鶴と松を作ります。 松は古来より神が降りてくる木とされ、「神を待つ」から松と呼ばれるようになった吉祥の木です。(諸説あり) 今回は松を剣つまみで作り、仕上げに金平(金箔)を貼り、枝を表現しました。 鶴は剣つまみと丸つまみで空を羽ばたく翼を作り、絹糸で鶴の首を作ります。 昔ながらのでんぷん糊を使います。 本体だけを作りますので、ご自分でアクセサリーパーツや箱などに付けて楽しんでください。 ★難易度 ★★★☆☆ 少し難しい  作ることが好きな方にお勧めです。 (初めての方でも受講できます) ★学べること 剣つまみの作り方 丸つまみの作り方 葉の作り方 鶴の首の作り方 ★作品の大きさ  松 幅 約4cm 長さ 約3.5cm 鶴 幅 約6.5 長さ 約5cm 高さ 約2.5cm 大きさには個人差があります。 質問の時間は特にありません。 時間内に気軽にお尋ねください。順番にお答えします。 ★感染予防について 熱のある方、具合の悪い方の受講はご遠慮ください。 マスクの着用をお願いいたします。 入室時、手指消毒もしくは手洗いをお願いいたします。 作業台はアクリル板もしくはビニールなどで、仕切られています。 こまめな換気を致します。寒い場合がございます。 各講座終了後に作業台、道具などの除菌いたしますので、速やかな退出をお願いいたし ます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • あなたや大切な方のプレゼントに最適♫ かすみ草ピアス、イヤリング♫のWS写真1枚目
  • あなたや大切な方のプレゼントに最適♫ かすみ草ピアス、イヤリング♫のWS写真2枚目
  • あなたや大切な方のプレゼントに最適♫ かすみ草ピアス、イヤリング♫のWS写真3枚目
  • あなたや大切な方のプレゼントに最適♫ かすみ草ピアス、イヤリング♫のWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 工具不要!Tピン、9ピン&丸カンでアクセサリー作りの基本レッスンのWS写真1枚目
  • 工具不要!Tピン、9ピン&丸カンでアクセサリー作りの基本レッスンのWS写真2枚目
  • 工具不要!Tピン、9ピン&丸カンでアクセサリー作りの基本レッスンのWS写真3枚目

工具不要!Tピン、9ピン&丸カンでアクセサリー作りの基本レッスン

●●お知らせ●● 『リンネル 7月号』にて 当教室が掲載されました! ●●こんな思いをしていませんか?●● 「Tピン、9ピンをきれいに丸められない、  何回やっても隙間ができたり歪んじゃう」 「丸カン、Cカンをとめるときに  隙間ができてパーツが落ちちゃう」 「動画を見てもうまくできない……」 「Tピンも丸カンも種類がたくさんある、  どれを買えばいいの?」 「昔アクセサリーのつくり方を習ったけど  やり方忘れちゃった。  もう1回基礎から知りたいな」 この悲しい思い、私と一緒に 「できた!」という 喜びに変えませんか? ●●こんなことを学びます●● ハンドメイド初心者さんにありがちな ・Tピン、9ピン ・丸カン、Cカン に関する悩みを解消しませんか? ↓具体的なトピック ●平ヤットコ、丸ヤットコ、ニッパーなど  基本的な工具の使い方 ●Tピン、qピンのじょうずな丸め方 ●丸カン、Cカンのそれぞれのメリットと、  隙間なくきれいにとめるコツ Tピン、9ピン、丸カン、Cカンを使って イヤリングを2種類つくります。 少人数制の教室なので ひとりひとりの進み具合を 見ながらしっかりサポートできます。 きれいにTピン、9ピンをとめて 手作りアクセサリーの仕上がりを ワンランク上げましょう! みなさんのご参加を 心よりお待ちしております。 ●●この教室でつくれるもの●● 作製していただくものは2種類です。 ※写真1枚目のものです。 ①3連パールのイヤリング 1ペア ②3連サークルのイヤリング 1ペア ●●よくいただくご質問●● 「デザインができるか不安」 →こちらで準備したパーツを 使っていただきます。 サンプルを参考に使うパーツを 好みのものに変えてみるだけでも かわいくできますよ。 「時間内に終わらなかったらどうしよう…」 →来られるのは初めて方のばかりですが 時間内に終わる方がほとんどです。 どうしてもできないところは 私がお手伝いするのでご安心ください。 「失敗して迷惑をかけないか」 →あなたを悲しい気持ちに させないための先生です! 失敗しないでつくれるよう、 しっかり確認、アドバイスします。 もし失敗しても一緒に直すので大丈夫です。 迷惑に思うことなんかありませんよ! ●定員 2名 都内カフェにて開催します。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【工具不要&不器用さんok】90分でつくるワイヤーフープイヤリングのWS写真1枚目
  • 【工具不要&不器用さんok】90分でつくるワイヤーフープイヤリングのWS写真2枚目
  • 【工具不要&不器用さんok】90分でつくるワイヤーフープイヤリングのWS写真3枚目
  • 【工具不要&不器用さんok】90分でつくるワイヤーフープイヤリングのWS写真4枚目

【工具不要&不器用さんok】90分でつくるワイヤーフープイヤリング

●●雑誌で紹介されました!●● 2019年5月発売の『リンネル 7月号』にて 当教室が掲載されました! ●●こんなことを学びます●● 「ハンドメイドをやってみたい!」 「道具やパーツってどこで買うの?」 「不器用だからできないかも…」 「ひとりでやって失敗したくない……」 「まずは気軽に試してみたい」 「自宅に眠っている工具を使いたい」 こんな思いを持っている、 ハンドメイドが初めての方向けの講座です。 ●ヤットコ、ニッパーなど基本道具の使い方 ●ワイヤーでアクセサリーをつくるコツ など、初めての方が気になる部分を 1からていねいにお伝えします。 マンツーマン~2人の教室なので ひとりひとりの進み具合を 見ながらしっかりサポートします。 ●●よくいただくご質問●● 「デザインができるか不安」 →サンプル(写真1枚目、2枚目)を  見ながらデザインされる方が多いです。  サンプルと同じデザインでも  使うパーツを変えてみるだけで  オリジナルのものができます。 「時間内に終わらなかったらどうしよう……」 →生徒さんは20~50代のハンドメイド未経験の方が  ほとんどですが、みなさん時間内に終えられます。  「どうしてもできない、難しい」という方は  先生がしっかりお手伝いいたします。 「失敗して迷惑をかけないか」 →あなたを悲しい気持ちにさせないための先生です!  失敗しないよう、ポイントごとに  しっかり確認、アドバイスします。  もし失敗してしまっても、  一緒に直すので安心してください。  不器用さんでも大丈夫です! 「ピアスでもいいですか?」 →もちろんです!  ご予約の際に備考欄にご記載ください。 ●●こんな風に教えます●● 都内のカフェにて 各回2名様限定で開催します。 お友だち同士で来られる方もいますが おひとりで参加される方が多いです。 つくっていくうちに自然と会話が弾み みなさんなごやかな雰囲気です。 ●●定員●● 2名 お友だち同士のご参加、 男性のご参加もお待ちしております。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
特別開催!アイシングクッキー体験~クリスマスツリー~のWS写真1枚目

特別開催!アイシングクッキー体験~クリスマスツリー~

ママと赤ちゃんのイベント・アニバーサリー★大手町にてワークショップを開催します! テーマは【記念日をカタチに・タカラモノづくり】地域のママが集まって♪アニバーサリーのお手伝いをします! 今までアイシングクッキーやってみたいけど!赤ちゃんいるからなかなか長時間は無理かなぁー、ちょっとだけ体験してみたい! 赤ちゃん連れのママの願いを叶えるアイシングクッキー体験を開催します。 参加者様は,基礎的な技術のみでアイシングやデコレーションをお楽しみ頂きます。 数量限定でご用意致します。複数回時間を設定していますが、定員に達した時点で締め切ります。以降はキャンセル待ちとします。 (12/7時点残席5名となります・複数開催日時設定ありますが、こちらのサイト以外でも受け付けております。満席になり次第クローズしキャンセル待ちとなります。) なかなかアイシングクッキーをやるチャンスがないママに限定開催となります♪ぜひこの機会にアイシングクッキーを作っていみませんか?! ※卵・小麦粉・バーターを使用しています。アレルギー症状が心配な場合は参加をご遠慮いただいています。 ※作品を入れる小さめのビニールパックをご用意致します。ビニールパックを入れる平置きできるビニール袋(スーパーのビニール袋)や紙袋はご持参ください ※写真はイメージ画像です。当日飾りや色味が多少異なる場合がございます。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真1枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真2枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真3枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真4枚目
  • ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」のWS写真5枚目

ワークショップ「ファスナーとビーズで作るブレスレット」

1本のファスナーとビーズでブレスレットが作れちゃう?!細かい作業がお好きな方にオススメのワークショップです。基本的なビーズの留め方を覚えれば、後は同じ手順を繰り返すだけでブレスレットが出来上がります。アクセサリー作りが初めての方でもお気軽にご参加下さい。 今回使うファスナー、エクセラⓇライト とは? エクセラⓇは、エレメントひとつひとつの全面に入念な磨きをかけた滑らかさが特徴の高級ファスナーです。エクセラⓇライトはエレメントにアルミ合金を使用しており、見た目の輝きはそのままに軽量化を実現しました。 ■開催概要: 開催日:2019年6月29日(土) 開催時間:午前の部10:00〜13:00 / 午後の部14:00〜17:00 定員:各回6名 ■参加費: 当日現金支払¥2,800 税込 ■注意事項: ・20cmのファスナーと4mmのビーズを使用致します。長さは18cm以内であれば自由に調節できます。 ・申込時に色をウッド/グリーン/シルバー/ブルーから1つ お選び下さい。 ・お申し込みの際は午前・午後のどちらかをご連絡下さい。 ・針を使用しますので、未就学児のご同伴はご遠慮下さい。 ・小学校6年生以上が対象です。 ■申込締切日: 2019年6月26日(水) ■ ご不明点ございましたらmonozukuri@ykk.com までご連絡下さい。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 かんざし応用講座『下り藤』のWS写真1枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 かんざし応用講座『下り藤』のWS写真2枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 かんざし応用講座『下り藤』のWS写真3枚目

和の習い事 江戸つまみ細工 かんざし応用講座『下り藤』

つまみ細工といえば、舞子さんの花かんざしなどが代表的なものですが、当講座では古典的なかんざしから現代の暮らしに合ったアレンジ作品を作っていきます。 ★4月のお題は『下り藤』 古典的なかんざしの形『下り藤』をつまみ細工で作ります。 一見、難しそうですが、テクニックはそんなに必要ありません。 必要なのは根気と集中力です。 繊細な正絹羽二重を昔ながらのでんぷん糊で藤の花につまんでいきます。 初めての方でも受講できますが、根気のある方にお勧めです。 今回は2回講座になります。 1回目に藤の花を作り、2回目に組み上げ(かんざしの仕立て)を行います。 お休みをされても補修などはございませんので、ご了承ください。 ★作品の大きさ   W 約7㎝ x H 約16㎝ x D 約5㎝    個人差があります。 ★難易度 ★★★☆☆ 少し難しい  作ることが好きな方にお勧めです。 (初めての方でも受講できます) ★学べること 藤の花の作り方 葉の作り方 着色 かんざしの組み上げ (かんざしにしないことも出来ます) 江戸の雑学・植物の話(進捗により省く場合があります) ★場所  東京都中央区銀座3丁目12-16 3階 最寄駅  東京メトロ日比谷線東銀座駅3番出口から徒歩5分      都営浅草線東銀座駅A7出口から徒歩3分      1階は「魚て津」クリーム色のドアを開けて3階にお越しください      左隣はダイニングバー「OLIBAR」

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 基礎編 『パンジーのブローチ』のWS写真1枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 基礎編 『パンジーのブローチ』のWS写真2枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 基礎編 『パンジーのブローチ』のWS写真3枚目
  • 和の習い事 江戸つまみ細工 基礎編 『パンジーのブローチ』のWS写真4枚目

和の習い事 江戸つまみ細工 基礎編 『パンジーのブローチ』

早春の寒い時期から元気に咲いているパンジーをかごに入れたブローチをつまみ細工で作ります。 つまみの基本、丸つまみで作りますが小さなパンジーは作りにくいです。 初めての方には少し難しいかもしれませんが、頑張って作ってみましょう。 昔ながらのでんぷん糊を使い、かんざし作りに欠かせないオチリンの作り方も学べます。 かごは金属製でシルバー、ブロンズなど、色が選べます。 ビオラはちりめんで約30色から選べます。 ★難易度 ★★☆☆☆ つまみ細工を経験されている方は楽に作れます       (初めての方でも受講できます) ★学べること 糊の引き方 丸つまみの作り方 オチリンの作り方 花の作り方 仕立て方 江戸の雑学・植物の話(進捗により省く場合があります) ★作品の大きさ 約 6 x 4 x 3 ㎝ (個人差があります) 終わった方から乾燥の時間になります。 お時間のない方は出来上がり次第、退室可能です。 質問の時間は特にありません。 時間内に気軽にお尋ねください。順番にお答えします。 ★感染予防について 熱のある方、具合の悪い方の受講はご遠慮ください。 マスクの着用をお願いいたします。 入室時、手指消毒もしくは手洗いをお願いいたします。 お茶、お菓子の提供を中止いたします。飲み物は各自でご用意ください。 作業台はアクリル板もしくはビニールなどで、仕切られています。 こまめな換気を致します。 各講座終了後に作業台、道具などの除菌いたしますので、速やかな退出をお願いいたします。 しばらくの間、受講時間の短縮、少人数での受講になります。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!