銀座・有楽町・丸の内・日本橋のものづくり体験ワークショップをCraftieで探そう!初心者でも簡単に素敵な作品が作れる楽しいワークショップに参加できます。
12/30まで【期間限定】お正月★しめ縄リース お正月飾りのしめ縄リース 2024年ますます良い1年になりますように!と願いを込めて作ろう! 新年を手作りのしめ飾りで迎えませんか(^^)/ 造花は使いません!プリザーブドフラワー・ドライフラワーで作るおしゃれリース★ グルーガンを使って作ります。 ★注目ポイント★ 松、稲穂、水引でお正月の雰囲気がグッと出ます。 家の玄関に飾って、お正月を楽しもう★ しめ縄のサイズは、約15~20cm 【基本セット】 しめ縄1本、タッセル1本、水引2本 ほか花材はビュッフェ式。 花材は状況によって異なりますので、あらかじめご了承ください。 ※在庫無くなり次第終了となりますので、お早目にご予約をお願い致します。
・火を灯すと透明のジェルがキラキラと輝く「ジェルキャンドル」作り☆ ・完成した作品は当日お持ち帰りOK!すぐにご自宅で使えますよ ・「日本橋駅」より徒歩約2分、「東京駅」より徒歩約5分と好アクセス ・サンドや貝殻などの材料も豊富にご用意。お好きな物を選べます ・お子様に大人気のプラン。親子でのご参加も大歓迎です! 【基本セット】 ・グラス ・ガラス細工3個 ・カラーサンド(砂) ・貝殻(小) ・クラッシュアイス ・ビー玉 【追加オプション】 ・ガラス細工(1個350円) ・保護シール(1枚10円) ※追加オプションは当日払い 自分の好きな色の砂の組み合わせで、世界に一つだけのかわいいキャンドルが作れます。 出来上がる作品は多種多様。 インテリアとしてお部屋に飾ってみてはいかがでしょうか 初めての方でも、簡単に作れるキャンドルです。 親子にもおすすめです★ 作業時間:60分 キャンドル冷却時間 約30分 冷却時間の間が、外出または店内でお待ち頂けます。
とんぼ玉を使って個性光るオリジナルブレスレットが作れます。 手首を美しく見せてくれるビーズアクセサリー。 季節のコーディネイトには欠かせない存在です。 【プラン内容】 ・とんぼ玉セット(5~8粒程度) スタッフ厳選☆オリジナルとんぼ玉セットからお好みの物をお選び頂きます。 ※内容は選べません ・50種類以上のビーズやメタルパーツが使い放題 ・ブレスレット用ゴム 【オプション】 ・レジンチャーム追加(+500円) レジンチャームにはお花やビーズ・ラメが入れられ、アクセサリーが更に華やかになります。 ※オプションをお選びいただいた場合は、追加料金が発生いたします。追加料金分につきましては当日現地でのお支払いとなります。 ご家族、お友達、恋人で素敵なビーズアクセサリー作りはいかがでしょうか。
枯れないお花「アーティフィシャルフラワー」を使ってミニブーケを製作します。 華やかさの中に芯を保つダリアと、柔らかいスイトピーを使って一生飾れる作品を作りましょう♪作った作品は花瓶・袋と一緒にお持ち帰りいただけます! ゆっくり丁寧にお教えしますので初心者の方やお子様連れの方も安心♪ 1名から4名ほどの少人数制で実施していますので、一人ひとりと近い距離感で学べる環境です!造花アレンジメントのコツなど色々お話ししながら楽しみましょう♪ ~アーティフィシャルフラワーとは?~ 造花よりもより生花に近いクオリティで、偽物っぽさ、安っぽさを感じさせないのが特徴です。 また、手入れがいらない、作品を取っておける、虫が来ないなど生花にはない魅力を兼ね備えています。
枯れないお花「アーティフィシャルフラワー」を使ってミニブーケを製作します。 魅惑的な色合いのポピーをメインに様々な「青」を合わせて、一生飾れる作品を作りましょう♪作った作品は花瓶・袋と一緒にお持ち帰りいただけます! ゆっくり丁寧にお教えしますので初心者の方やお子様連れの方も安心♪ 1名から4名ほどの少人数制で実施していますので、一人ひとりと近い距離感で学べる環境です!造花アレンジメントのコツなど色々お話ししながら楽しみましょう♪ ~アーティフィシャルフラワーとは?~ 造花よりもより生花に近いクオリティで、偽物っぽさ、安っぽさを感じさせないのが特徴です。 また、手入れがいらない、作品を取っておける、虫が来ないなど生花にはない魅力を兼ね備えています。
オリジナルのキットを用いて、おうちに飾れるかわいいアーティフィシャルフラワーのハロウィンアレンジメントを製作します。 ゆっくり丁寧にお教えしますので初心者の方やお子様連れの方も安心♪ 1名から4名ほどの少人数制で実施していますので、一人ひとりと近い距離感で学べる環境です!造花アレンジメントのコツなど色々お話ししながら楽しみましょう♪ 【製作動画】 https://www.youtube.com/watch?v=ydNxOnN5MOE ~アーティフィシャルフラワーとは?~ 造花よりもより生花に近いクオリティで、偽物っぽさ、安っぽさを感じさせないのが特徴です。 また、手入れがいらない、作品を取っておける、虫が来ないなど生花にはない魅力を兼ね備えています。
ドローイングは、「線を引く」という意味です。デッサンもドローイングのひとつですが、このワークショップでは絵の稚拙は問いません。 好きなように自由に絵具を塗って、線を引いていく中から、自分なりの面白さや美しさをすくい取って表現する方法を体験していただきます。 「なんでも自由に描いて!」と言われても、それは意外に難しいものです。常識にとらわれず、人の評価も気にせず、自身を開放して自由に描けるようになることがこのワークショップ の狙いです。 全く絵を描いたことがない人でも、丁寧にサポートしますので、ご安心ください。 まずは、落書き気分で、鉛筆や色鉛筆、マーカー や絵の具など様々な画材を試し書きします。その後、四つ切りの画用紙に作品を制作します。 絵を描く楽しさをめいっぱい味わっていただきます。 たくさんの色に囲まれて、思いっきり集中したあとは、出来上がった作品をギャラリーの壁に展示して、お茶&ケーキを食べながら鑑賞します。 こどもから大人まで、どなたでもご参加いただけます。 抽象画に興味のある方、最近疲れ気味でストレス解消したい方、ボールペンを持つと、ついグルグルと落書きしちゃう方、夏休みの宿題で困っている方にオススメのワークショップです。