東京のものづくり体験ワークショップをCraftieで探そう!初心者でも簡単に素敵な作品が作れる楽しいワークショップに参加できます。
お好みの生地で作るカルトナージュ・オリジナルスケジュール帳を作成します。 ①作りたいスケジュール帳のパターンをお選び頂きます。 A.見開きタイプ B.マグネットタイプ ②好きな生地を選んでいただいてパターンに合わせてカットしていきます。 ③カルトナージュの技法でスケジュール帳を作成していきます。 ④マグネットタイプの方はマグネットを付けます。お好みでイニシャルステッカーをつけると手作りした自分だけのスケジュール帳の完成です。 無印良品・セリアのB6版はまた来年も出るのでこの機会に作っておいたり、毎年新調されてもいいですね。 きっと1年持つのが楽しくなりますよ! スケジュール帳は以下より、事前にお選び頂きお申込み下さい。(別途・B6版) ・無印良品マンスリーウィークリー 800円 ・無印良品マンスリー 450円 ・セリア マンスリー 110円 ※写真生地は参考作品です。 当日、表生地をお選び頂きます。中生地はこちらで準備させて頂きます。 【オプション】 マグネットあり 100円 イニシャルステッカー(日本製)450円(ご希望の方) イニシャルフランス刺繍ステッカー 1000円(ご希望の方)
ワークショップ用に竹をカットしてもらいました。 フレッシュの竹に、ワイヤーで自由に曲げてアレンジしていただきます。 使用する花材は、アーティフィシャルフラワー。 グリーンと白のコントラスト、和と洋のコラボで新年をお迎えください。
ガラスの上に、アーティフィシャルフラワーをアレンジします。 雪の結晶をイメージし、クリスマスの時期にアレンジしていただきたい1つです❄️ 女子大好きキラキラに挑戦してみませんか⁉️
室内でも、屋外でも飾れるように、ワイヤーベースにアーティフィシャルフラワーを使用しており、モダンな落ち着いた大人カラーのリースを、一緒にたのしみませんか⁉️ 花材は、当日、何種類かの中から、好きな色を選んでいただき、オリジナルリースを作っていただきます。 初めての方でも大丈夫です
このワークショップでは押し花、フルーツを使いオリジナルのスマホケースを作ります。 講師オリジナルの押し花やフルーツを使い華やかでかわいらしいオリジナルのスマホケースをデコレーションしていきます。お花の向きや形、配置により色々な表情が出てきます。 フルーツをたくさん使うことでかわいらしくもなります。 レジン(樹脂)の塗り方も丁寧にご案内いたします。ラメパウダーやスワロフスキーを配置していきます。
ペーパーナプキンや、カトラリーなどを入れてそのままテーブルに置ける布箱をつくります。 スリムだけど収納力は抜群。テーブルを華やかにしてくれます。 クリスマスやお正月などこれから家族やお友達と集まる機会が増えるパーティーシーズンに 大活躍してくれる作品です。 コーヒーペーパーフィルター入れとして普段使いもできます。
このワークショップでは、パフュームフラワーを使用して、クリスマスにぴったりのケーキアレンジを製作致します。 ◇パフュームフラワーとは… パフュームフラワーとは、樹脂素材に石鹸素材が練りこまれた肉厚で高級感のある新しいアーティフィシャルフラワーです。 爽やかな香りが数ヶ月持続するため、ギフトやインテリア、ブライダルにも最適です。
カルトナージュで手帳カバーをつくりましょう。 市販のA6サイズの手帳が入るカバーを大人かわいい雰囲気に仕上げます。 コクヨcampusマンスリーや無印良品マンスリーノートに対応したサイズです。 手帳(中身)は含まれませんのでご自身でご用意ください。 ご自分のイニシャルや好きなモチーフをエンボス加工して自分だけのオリジナルカバーが完成します。 生地はリバティ生地を中心に数種類ご用意した中から当日お選びください。 内側・外側にポケット、ペンループつき、機能的でかわいい手帳カバーです。 A6サイズ以外ご希望の場合 B6・300円追加、A6・600円追加代金を当日お支払い でお作り頂けます
こちらの認定講座を受講頂きますと修了証(ディプロマ)が発行されます。 ご自身が講師になりハーバリウムのワークショップを開いたり、認定講座を開くことができるようになるコースです!憧れのお家サロンデビューしてみませんか? キット内容:テキスト ハーバリウムオイル (500ml) ガラスボトル 大小 2本 ドライフラワー Herbariumシール *講座内容は変更になる場合があります。 *上記は今年度の内容となります。
パリのエルメスやニナリッチのブティックを装飾したフローリストのメゾットを学んだ講師によるアドバイスを受けながら、自由に好きな花を選んで頂き、ハーバリウムを大小のボトルで1本ずつ、計2本作成していただきます。ボトルに合わせて綺麗に作るコツなどアドバイスさせていただきます♡
キットを使ってキャンディや小さなお菓子を入れる10㎝四方のミニボックスを作ります。 リボンで飾ってふたも作ります。 布の貼り方や作業順序などカルトナージュの基本を学べるレッスンです。
リバティ生地を使って2018年カレンダーを入れるフレームを作ります。 縦型のフォトフレームとしても使えます。 キットを使って手軽にカルトナージュ体験をしてみましょう。
10/3から始まるウズナオムオム駒込でのemoemo親子で楽しめるテキスタイル雑貨展とのコラボ企画☆ ウズナオムオム特製アイシングクッキー付き
レザークラフト初心者の方も大歓迎です。 刻印を押して革に模様をつける本格レザークラフトです。 コンチョも革で手作りし、お好きなイニシャルを入れキーケースを作ります。 ⑴ヌメ革の扱い方が学べます ⑵刻印の押し方、模様について学べます ⑶表革と裏革の貼り合わせ方が学べます ⑷革でコンチョを作る技法が学べます ⑸ホックの打ち方が学べます 【完成サイズ】 65×115㎜ レザークラフトにご興味のある方。 一人で参加可:高校生以上参加可能
ミニマムなお財布を作ってみませんか? とても軽くて小さめなのに収納力抜群。 中にカードとポケット2室とコインポケットがあり使いやすいです。 ・栃木レザーについてお話しします。 ・L字ファスナーのつけ方を学べます。 ・内装の作り方を学べます。 *革の色はオレンジ、黄色、茶色の3色をご用意致します。内側は焦げ茶のみ。 【所要時間】 4時間30分 レザークラフト初心者の方も大歓迎です。 高校生以上でお一人でのご参加が可能です。
人気のアロマサシェをふんだんに使ってオリジナルサシェ作り!! またカラージェルで作るキャンドルは選ぶカラーでお好みの色に。 【完成サイズ】 ①サシェ:直径85㎜ ②カラージェルキャンドル:105ml 高さ60㎜×直径50㎜
プレゼントにもぴったり! お好きな色と香りでつくるオリジナルキャンドル。香りのインテリアを手づくりしませんか? キャンドルづくりがはじめての方も大歓迎です! キャンドルワックスの適温やボタニカルの色の合わせ方、詰め込む量によっての完成時の見え方の違い、香料を加える時の温度に気を付けることで、香りの感じ方の違い、型に合わせた花材の配置の仕方を教えます。 【完成サイズ】 50×50㎜ (2個お作りいただけます)
手工具や、電動ドリルドライバーを使ってカット済みの木材を組み立てサンダーで磨き仕上げます。 ※ペイントご希望の方は講座終了後ワークスペースをご利用下さい。 金槌の使い方、電動ドリルドライバーのいろいろな機能やビット交換のコツまで、はじめての方にも分かりやすく説明します。 脚を折りたたむための丁番の取り付け方も学べます。 【完成サイズ】 幅600㎜×奥行255㎜×高さ840㎜
電動ドリルドライバーを使ってカット済みの木材を組み立てサンダーで磨きワックス塗装で仕上げます。 電動ドリルドライバーのいろいろな機能やビット交換のコツまで、はじめての方にも分かりやすく説明します。 丁番やマグネットキャッチの取り付け方、ネジが見えないように仕上げる「ダボ仕上げ」も覚えて頂けます。 【完成サイズ】 幅404㎜×奥行167㎜×高さ250㎜
お好きな革と糸を選んであなたオリジナルのめがねケースを作ります。 レザークラフト初心者の方も大歓迎です。 【完成サイズ】W190mm×70mm 厚み30㎜ レザークラフトにご興味のある方。 保護者同伴で参加可:小学1年生以上 一人で参加可:中学生以上
チロリアンな赤い花がアクセントのブーツ型オーナメント マスキング剤やスポンジの使い方、金彩にもトライ! ワンランクアップ間違いなしの段取りなどを伝授します。 参考作品をアレンジして、お花をポインセチアにしたり、 お気に入りモチーフを描かれても良いですね。 楽しく描いてクリスマス気分をenjoyしましょう。 初心者の方、歓迎です
カップケーキづくりとラッピング講座を開催いたします! ラッピングの先生をしていただくのは、高幡不動でラッピングの教室をされている「toi et moi」の宮岡先生♪ 雑誌「リンネル」「LEE」などへの掲載、ラッピング本の出版などご活躍されている先生です! https://www.instagram.com/gift_toietmoi/ ➀ 国産小麦を使用したカップケーキづくり AFFIDAMENTO BAGELのこだわり生地にお好きな具材をトッピングしてオリジナルのカップケーキをつくっていただきます。 ➁ ラッピング講座 宮岡先生に可愛く簡単なラッピングを教えていただきます♪ ◆紙コップのラッピング ◆袋のアレンジ2種+リボンのかけ方 リボンのかけ方は、基本的なものと裏表があるリボンの場合と2パターン教えていただけるそうです!すぐにお家で出来るラッピングの内容なのでハロウィン以外にも応用いただけます♡ – イベント情報 – ●会場 AFFIDAMENTO BAGEL(アフィダメント ベーグル) ●住所 東京都多摩市山王下1-12-12 福満ビル2F ●日時 10月24日(火) 10:30~12:00 ●参加対象 大人 ●参加人数 先着16名 ●参加費(材料費/ドリンク代含む) 2,500円
秋に向けて心落ち着くルームスプレーを作りましょう! 材料は、オーガニック認定の精油とウォッカ、精製水のみ。 その時心地よいと感じた精油を使い、ご自身でブレンドしていただきます。使用する精油の効果効用や中医学的視点からの解説も含めルームスプレー作りを楽しみましょう! 秋の生活養生についてもお話いただけます。 講師としてお呼びしているのは、町田でアロマテラピーのサロンをされている原田さん。 気さくな人柄と確かな技術で、地元や遠方のお客様からも親しまれている先生です! アロマ大好きの方もアロマ初心者さんも大歓迎。普段使ったことのない精油も登場するかも?!みなさんで香りの世界を遊びましょう。 – Profile – 英国IFA認定アロマテラピスト アロマテラピストとしての施術歴17年目 2006年・玉川学園前にて【ホリスティックセラピーパチュリ】をオープン 日々の施術に加え、虫よけスプレー講座や香水講座を開催しており、お友達へのプレゼントとして作る方、再受講者も多い人気講座となっています。 ホリスティックセラピーパチュリ http://www.aroma-patchouli.com/ – イベント情報 – ●会場 AFFIDAMENTO BAGEL(アフィダメント ベーグル) ●住所 東京都多摩市山王下1-12-12 福満ビル2F ●日時 10月04日(水) 10:30~12:00 ●参加対象 大人の方(お子さまの同伴OK) ●参加人数 先着13名 ●参加費(材料費/ご試食ベーグル代/ドリンク代含む) 2,600円
モダンカリグラフィーレッスンを開催いたします! お洒落なウェディングの招待状や小物などに使われて、人気が出ている人気が出ている「モダンカリグラフィー」(カッパープレート体のモダンスタイル)は素敵な文字はウェディングやパーティーだけでなく、手紙、カード、ラベル、ラッピング、小物、インテリアなど、日常生活のあらゆるシーンにに彩りをもたらしてくれます。 今回は、どんな時でも使える「Thanks」という文字を練習してカードづくり! ご用意するインクとペンはそのままお持ち帰りいただけますので、ご自宅でもそのまま使用いただけます。ペン軸は輸入物で日本では手に入らないものだそうです♡ 先生は、出張レッスンやオーダーメイド作品のご制作等でご活躍されているカリグラファーの若山久美子さん。 ステキな作品は下記ホームぺージをご覧ください♪ Kummy Calligraphy…https://kummycalligraphy.themedia.jp/pages/400224/instagram また、当日は先生がご参加の皆さまのネームカードをつくってきてくださるのでお楽しみに! – イベント情報 – ●会場 AFFIDAMENTO BAGEL(アフィダメント ベーグル) ●住所 東京都多摩市山王下1-12-12 福満ビル2F ●日時 9月28日(木) 10:30~12:30 ●参加対象 大人の方(お子さまの同伴OK) ●参加人数 先着16名 ●参加費(ペン・インク代/ご試食ベーグル代/ドリンク代含む) 4,000円
キャンパス地のトートバックをデニムリボンでかわいくデコレーションします。 (針と糸は使いません) 保冷バッグですので、お弁当やスイーツを入れて持ち運ぶのにちょうどいいサイズです。 サイズ:横約34㎝ 縦約21㎝ 奥行約13㎝(持ち手を含まず) リボンにお好きなチャームを付けられます。 (現在:シェル、ヒトデ、星、ハート、各ゴールドとシルバーの2色ご用意があります) *ご希望であれば、他のリボンに変更することもできます。
美しい本物のお花を使ってオリジナルアクセサリーを作ります。 紫外線硬化樹脂(UVレジン)でお花を加工する技術を学びます。 本物のお花の美しさをそのままアクセサリーにする技術を学びます。 完成度の高いUVレジン&天然石ブローチを作ることができます。 最初に、UVレジンの使い方やレジン液について学び 壊れやすいブリザーブドフラワーをアクセサリーにする方法を学んでいきます。 一人一人に分かりやすく作り方を教えていきますので、 初心者の方でも安心してご参加できます。 どこにも売っていないオリジナルのフラワーアクセサリーを作りをしていましょう!! 【レッスンの内容】 バラ科のフレンチマリアンヌをレジン液を使い加工します。 ブローチ台座にパールを編み込みます。 (ある程度できたらお家にて宿題となります) 天然石を垂らして完成です。 【定員】 基本 2名 (要望と開催スペースに応じて変わります)
美しい本物のお花を使ってオリジナルスマホカバーを作ります。 紫外線硬化樹脂(UVレジン)でお花を加工する技術を学びます。 本物のお花の美しさをそのまま生かします。 初心者の方にも完成度の高いUVレジンを作ることができます。 一人一人に分かりやすく作り方を教えていきますので、 初心者の方でも安心してご参加できます。 どこにも売っていないオリジナルのスマホカバー作りをしていましょう!! 【体験レッスンの内容】 数種類の押し花からお好きな色と形のお花を3種10枚選ぶことできます。 約二時間で作成していきます。 少人数で楽しく学んで頂きます。 【定員】 基本 2名 (要望と開催スペースに応じて変わります)
可愛らしいおばけやカボチャをモチーフにしたハロウィンアイシングクッキーを作ります。 このレッスンでは、6枚のアイシングクッキーを作成します。 アイシングクッキーのデザイン技術や、塗り方などの方法を学び、デコレーションしていきます。 誰かのプレゼントにしたかったり、メッセージを入れたいなどのご希望にもなるべく添えるようにいたします。 初心者の方でもわかりやすくご説明いたしますので、どなたでもお気軽にお問合せください。 分からないことや、難しいところなどは一緒に練習しながら楽しくレッスンしていきますので、リラックスした楽しいレッスンをご用意してお待ちしております♪ ※未就学児のお子様まで、お子様連れでいらしていただくことが可能です。
お花屋さんに並んでいるお花を見て、 「きれい!お部屋に飾ってみたい!」と思うことはありませんか。 「お花をいける」といういうと、 よく「デザインセンスはないから」というお声を聞きます。 でも実際はデザインセンスは一切不要。 自分が綺麗だなーと思う部分があれば、 それをいかしていけていけばいいのです。 1回目の方でも、「写真に撮ってみたい」と思うことができる程の いけばなが完成すると思います。 ワークショップでは、季節折々のお花をいけていきます。 ご自宅で飾る時のポイントやお花の取り合わせなどについても お話します。
オーストラリアやイギリスを中心に海外で今ブームになっている「ハンドウィービング」、織物と聞くと複雑そうなイメージをする方が多いと思いますが、大きな織り機に比べて「ハンドウィービング」(木枠の手織り)はコンパクトな織り機と太めの糸を使うので誰でも手軽に始められるのが特徴です。 このコースでは数種類の素材と織り方を学ぶことで様々な表現を可能にしていきます。 ☆2日間のコースとなっていますので、全日程をご確認の上ご予約下さい。 ☆2019年中は講師が日本にいないため休講となります。参加希望の方はぜひお早めにご予約ください^^ ワークショップの様子は下記Instagramページをご覧ください(@textile_file) https://www.instagram.com/textile_file/ <コースの流れ> 経糸の張り方、様々な素材、基本の織り方を学びます。 1回目と2回目それぞれで幅約20~25cm×たて約30~40cmほどのタペストリーを1点ずつ作っていきます。 <定員数> 4名 もっと気軽にウィービングを体験してみたいという方、下記の講座もチェックしてみてください! 半日コース https://craftie.jp/class/flatmate/10 1日コース https://craftie.jp/class/flatmate/259 <支払い方法> こちらのレッスンはレッスン料の事前銀行振り込みをお願いしています。ご予約から7日以内にレッスン料のお振込をお願いします。詳細はご予約後にメッセージでお知らせ致します。 <開催場所> 中目黒FLATMATE (http://flatmate-labo.com/access/) <キャンセルについて> ワークショップのキャンセル・振替は第一回目開催日時7日前の午前10:00まで承っております。期限を過ぎますとキャンセル料が100%かかりますので、ご注意下さい。また、返金時の振り込み手数料はお客様負担となりますのでご了承ください。
自然をイメージしたシートのデザインが美しい、つや感たっぷりのアクセサリを作ります。 ふだん使いにも◎のオリジナルのフレームに、ラメやビーズをUVレジンで固めるだけなので、初心者さんも気軽にチャレンジできます。 ブローチ、ブレスレット、イヤリング(又はピアス)のなかからひとつ選んでお作りいただきます。 かわいいデザインで人気の手づくりブランド「クチュリエ」のキットを使って講師がていねいに指導しますので、安心してご参加いただけます。
女性に大人気のお花。 見ているだけでも心踊るお花のパワーを、身に着けませんか? 特殊レジン加工して、世界でひとつのあなただけのアクセサリーを作成していきます。 作って楽しい♡つけて楽しい♡周りの皆んなも楽しくなる♡ そんな力を秘めた、特別なアクセサリーです。 《こんな方にオススメ》
今 大流行で 花材が オイルが 完売 ハーバリウム[Herbarium]とは植物標本の意味. 選ぶのが楽しい!まず、お好きなプリザーブドフラワーやドライフラワーを選びます。 それを1番人気のよく光を通す四角い長いガラスボトル(サイズ:高さ21.4cm 直径4.5cm,200ml)に入れて、 専用のオイルに浸すことで、みずみずしい状態でお花や植物を鑑賞していただける新感覚のインテリア雑貨です 1本作製でお得なお値段! 特に多種多様なプリザのアジサイ(ブルー、グリーン、ピンク、ライトグリーン、アップルグリーン、イエロー)とリンフラワー、ペッパーベリー、ローゼンセ、ミリオクダラス、オレンジなどをご用意いたします。 アジサイはオイルに浸す事で透明感が増し、葉脈が✨キラキラします。 オレンジは清涼感と可愛らしさがアップ致します。 なんと~みずみずしさをお手入れ不要で、1年以上保ちます 使用するオイルは引火点が290℃のものを採用しているため、危険物の指定からも外れ、 常温では燃えにくいきわめて安全なオイルです。 粘りにこだわり、屈折率を上げて、中に入れたお花が立体的に見えるオイルです! インテリアとしても、プレゼントとしても、 フワフワと浮遊する植物に癒されるでしょう! 手作りが苦手な方でも簡単ですし、丁寧にお教えしますのでご安心ください。 初心者でもご気軽にご参加いただけます。 とっても簡単です
初心者大歓迎のハートを描きます♡ パステルの粉を削って コットンや今回 指も使って 描いてみましょう。 カラーは自由 48色のパステルの中から 2~5色位 選び描きます♡ それぞれ、オリジナルのハッピーなハート♡が1時間で出来上がり お持ち帰りいただけ お家にも飾って楽しめます♡♡♡
tomoepastelは毎月テーマを変えて、季節のパステル講座を開催しています。 今月は「ハロウィン」のテーマで開催します♪ パステルシャインアートは、パステルを粉状にしてコットンに色をなじませて絵を描く画法です。お子様からご年配の方まで一緒に楽しめる、そして初めての方でも素敵な作品が作れるのが魅力のアートです。 型紙を使って描いていくので、初心者の方や絵が苦手な方でも簡単に絵を描くことができます。 基本のモチーフをもとに、参加者に自由にアレンジして表現してもらうことを大切にするのが教室のスタイル。 好きな場所に・好きな色で・自由なアレンジを。お持ち帰りいただく作品の完成はもちろんのこと、絵を描く過程のワクワク感や、自由な表現を行う雰囲気を大切にしています。 * 2時間で、15cm×15cmの作品を2枚〜3枚、お作りいただきます。 * 48色のハードパステルを使用します。 * 大人の方はもちろん、小学生以上の方に楽しんでいただける内容です。
当店自慢のワークショップ! 20種類の精油からお客様オリジナルの香りをお作り頂きます♪ その香りを使用したハーブもたっぷり入ったおしゃれすぎるバスソルトを作ります。 世界に1つだけのオリジナルの香りで至福のバスタイムを・・・☆彡 更に知っておくとお得なアロマの知識をインストラクターが丁寧にレクチャーします。 アロマ初心者の方もお気軽にご参加下さい。
当店自慢のワークショップ! 13種類の精油からお客様オリジナルの香りをお作り頂きます♪ その香りを使用したハーブもたっぷり入ったおしゃれすぎるバスソルトを作ります。 世界に1つだけのオリジナルの香りで至福のバスタイムを・・・☆彡 更に知っておくとお得なアロマの知識をインストラクターが丁寧にレクチャーします。 アロマ初心者の方もお気軽にご参加下さい。
アメリカ発の「ボウダブラ」というリボンを作る道具を使いハロウィンをモチーフにしたロゼッタ風リボンブローチを作ります。 針と糸を使わず、どなたでも短時間でカンタンに作れちゃいますのでお裁縫が苦手な方、大歓迎です! 制作が終わったら、ご一緒にゆったりとお茶を楽しみましょう♪
*季節の花々を埋め込んだ世界にひとつだけのオリジナルキャンドル作り *半永久的に利用可能 *ティータイム付き♪ 季節のドライフラワーやプリザーブドフラワーをキャンドルに埋め込んだ華やかで贅沢なキャンドルです。 灯した際にきちんとお手入れをすれば周りが綺麗に残り、灯し終わった後もランタンとして半永久的に利用可能。 キャンドル作りとフラワーアレンジメント、両方の楽しさをご体感頂けます。 初めての方でも簡単・素敵にお作り頂けますよ。 キャンドルの灯りがますます輝く季節。 ご自身のその日の気分が反映された楽しいキャンドル作り、ご一緒しませんか? 1個制作 4000円 2個制作7000円です。 2個ご希望の場合は、お申し付けください。
お好きな色のお花を自由にチョイス!おしゃれなインテリアをつくりましょう! お部屋に飾って楽しむのはもちろん、ギフトにもぴったりです。 プリシードとチャコットとのコラボ企画!!製作後は、チャコット ダンスキューブカフェの美味しランチがついています。
毎年大盛り上がりのハロウィン、親子でワークショップで準備から楽しみませんか? 人気デコパージュ教室BONHEURDECOのYUKA先生と¿COMO?のコラボでスペシャルワークショップをお届けします♪ ママ向けにはCOMO?フラペチーノ仮装作りのWSを、お子様向けにはBONHEURDECOのバケツデコパージュWSをご用意しています。 同じお部屋で同時開催なので、お互いの様子を感じながら、ママもお子様もそれぞれワークショップを楽しめます♪ (どちらかのみのご参加でも大丈夫です♪お好きなWSにご参加いただけます♡) For Mam フラペチーノ仮装作り かわいいお子様の仮装に海外で大人気のフラペチーノ仮装を作りませんか? 工作感覚で楽しく作れます♪ 胸元のロゴには、お子様のお名前を入れた世界に一つのロゴワッペンをファブリックに印刷してご用意致します♪ For Kids&Mam デコパージュハロウィンバケツWS アンティーク風ペイントのバケツに沢山のかわいいハロウィン柄のペーパーをお好みでデコパージュします♡今年はこのバケツで沢山お菓子をもらっちゃおう♪ハロウィンお菓子のお土産付です♪
ドライフラワーやドライフルーツを詰め込んだ、オリジナルのアロマボタニカルキャンドルを作ります。 透明度の高いキャンドルワックスを使用しますので、火を灯したときのキラキラ感がとても綺麗です。プレゼントにも喜ばれます☆
大人気のアイシングクッキーでハロウィンのクッキーを作りましょう♪ 親子で一緒の参加もOKです!一緒に楽しく作業出来ます メホールデコオリジナルのクッキー型を使ったデザインなので「他にはない!パーティーにちょっと差のつく!お土産を持参」して皆を喜ばせましょう~♪♪ 絵心が無くても大丈夫!簡単な方法で下書きをしてガイドラインがあるので安心して参加下さい インパクトバッチリ!そして可愛くって美味しい~~~♪皆からの注目度はナンバーワン!お子さんのお土産にも喜ばれますね もちろん!食べて美味しい!プレゼントしてもOKです。みんなを笑顔にする可愛いクッキーをこの機会にぜひ作りましょう♪ アイシングは、難しそうに見えても!実は基本的な技術のみのデザインとなっています。初めての方に最初しっかりアイシングの方法を丁寧にレクチャーいたします。その為初心者の方に安心してご参加頂ける内容となっています。 クッキー生地は、「日本アイシングクッキー協会」オリジナルレシピを使用しメホールデコがアレンジして更に美味しさUPしていると生徒さまに大好評のクッキーとなっています。 この機会に一度美味しいアイシングクッキーを食べてみませんか? ※親子で参加!お1人なら小学生からの参加可能です! ※赤ちゃん連れも可能です♪お申し込み時にご連絡下さい ※ブログなどからも募集をしているため、定員に至らなくても募集を締め切る場合があります☆ 【嬉しい情報】 メホールデコがデザインした絵から3Dクッキーカッターを作成してもらいました♪オリジナルのこちらの型を特別価格で購入できるようになりました。 クロネコちゃんのリボンプラークの型はバースデーなどでも利用可能です。ペンギン魔女の帽子の部分をカットするパーツもついていてハロウィン以外でも使用できるようになっています。 ご希望の方は申し込み時にご連絡下さい♪ぜひお友達のプレゼントに使ってください <アレルギーについて> 材料に小麦粉・卵・砂糖・バター・塩・食品用着色料を使用しています。アレルギー症状がご心配な方は御受講をご遠慮下さい。
こちらのワークショップでは、お花とリボンのリースを作ります。 リースをお作りになったことはございますか? お花とリボンのリースは、リース作りが初めての方でも お作りいただける内容ですので ご安心くださいね。 リース作りのご経験がある方にとっても、初めての作り方かもしれません! どうぞ お楽しみになさっていてくださいね♪ さらに 特別な材料は使わないように 工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせて ご自分で作ることが できるようになりますよ! 四季折々のリース作りを、お楽しみくださいね(*^-^*) お花のある暮らしを始めてみませんか? どうぞお気軽にいらしてくださいね。
秋のお部屋づくりにぴったりな素敵なドライリースを✨ お部屋のアクセントに、ちょっとディスプレイしてあげるだけで、秋を感じる空間に早変わり! ドライリースって、なんだか温かい雰囲気で、素朴感にあふれているので、ナチュラルインテリアとの相性は抜群だと思います。 1年中楽しめる、ドライリース。 是非!自分のお気に入りをつくりませんか?
透明のジェルワックスを使用した惑星キャンドル。 グラスから光の屈折がダイレクトに伝わり、灯した時の美しさは格別! また、灯さなくても光にかざすとキラキラ輝き、インテリアとして眺めているだけでも癒されます♡ ピンクやパープルなどのパステルカラーで夢可愛く仕上げても、 深い青やグリーンで地球のように仕上げるのも素敵ですね。 ご自分だけの小宇宙を作りませんか?♩
アロマキャンドルサシェとは… 空気中の不純物を取り除くと言われている蜜蝋と大豆を独自にブレンドしたロウに香りを閉じ込めた、火を灯さないフレグランスキャンドルです。 インテリア性が高く、クローゼットなどに飾れば、移り香が楽しめますよ♪ 見た目が華やかなサシェは、ご自分のお部屋用はもちろん、プレゼント用としても大変喜ばれます。 貴方だけのオリジナルサシェで、春を彩ってみませんか?(2個制作)
お好きな生地で作るバスケットを作成してみませんか? 大人可愛い感じに仕上げてインテリアの一部に小物入れやめがねや携帯、ペンやハサミなどの実用品入れにいかがですか?
火を灯さないキャンドルとして大人気の、大豆から作った天然素材のソイワックスを使用した、体に優しいアロマキャンドルリースサシェです。 季節のドライフラワーやドライフルーツ、貝殻や木の実を飾り、天然のアロマで香りをつけるので、香るインテリアとしてリビングやキッチン、玄関やお洋服の香り付けとしてクローゼットにもご使用いただけます。 トイレに飾ると華やかになるのでオススメです。
ベースになる花材にお好みの花材をチョイスして、オリジナルスワッグを作成。 スワッグとは、吊るして飾るアレンジです。 今が旬のドライフラワーにアーティフィシャルフラワーやプリザーブドフラワー をトッピングしてあなた流のスワッグを作ってみませんか?
<こんな方にぴったり!> ・小物や簡単な洋服は自己流で作っているけど、本格的に習ったことがない方 ・ハンドメイドマーケットで、作った洋服を販売しようと思っている方 <こんなことを学びます> 生地の選び方、芯貼り、衿の成型、ボタンホールなど、ブラウス作りの基本的なテクニックが学べます。 <こんなことが出来るようになります> 1回の講座で付け衿が完成します。 付け衿は、セーターやカーディガンの中に着る新感覚アイテム。首元が寒い時や、衿をプラスしてシャキッとさせたい時などに便利です。 型紙付きなので、後から何枚でも作れます。 <定員> 3名 *ミシン1台を皆さんで使っていただきます。 詳しくはこちらをクリック http://pivot-sewing.com/2017/04/19/collar/
インテリア用のタイルにお花やラメをプラスしてレジンでコーティング、ピアスやネックレスなどアクセサリーを作ります。 クリエーター講師とレジンアクセサリー作り方を体験できます。 レジンコーティングの仕方、アクセサリーの作り方が学べます。 【完成サイズ】 15㎜角のアクセサリー2種 【定員】 8名 初めての方も大歓迎。 対象年齢:15歳以上の方 *10歳以上のお子様は保護者同伴で参加可能です。
見ているだけで癒される『植物標本』のハーバリウムを作りませんか? お好きな花材を閉じ込めて、ゆらゆらと揺れる植物をお楽しみ頂けます。 Sサイズ、Mサイズの2本お作り頂けます。 植物の配置の仕方、見え方、色のバランスなどをお伝えしていきます。 【完成サイズ】 Sサイズ:高さ24.5㎜ 114ml Mサイズ:高さ167.5㎜ 164ml 【定員】 6名 初めての方も大歓迎 ★手作りが好きな方、植物が好きな方