教室登録する

すべてのものづくりワークショップ

  • エリア指定なし
  • 全てのカテゴリ
  • いつでも
  • キーワード指定なし

すべてのものづくりワークショップ一覧

  • 工具不要!人気のお花♡ミモザやさくらをスワロフスキーでつくるゆらゆらボールアクセのWS写真1枚目
  • 工具不要!人気のお花♡ミモザやさくらをスワロフスキーでつくるゆらゆらボールアクセのWS写真2枚目
  • 工具不要!人気のお花♡ミモザやさくらをスワロフスキーでつくるゆらゆらボールアクセのWS写真3枚目
  • 工具不要!人気のお花♡ミモザやさくらをスワロフスキーでつくるゆらゆらボールアクセのWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真1枚目
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真2枚目
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真3枚目
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真4枚目
  • はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)のWS写真5枚目

はじめてのパンチニードル刺繍でオリジナルロゴバッグを作ろう!(ニードルパンチ)

★作るもの  無地の帆布トートバッグにお名前や好きなワードをアルファベットで刺繍します。お子様のお名前入り手提げ袋や名前入りギフトにもオススメです。 ★パンチニードルとは?  専用のパンチニードルペンを生地にプスプスと刺すことによって、まるで塗り絵を塗るような感覚で、簡単にループ刺繍をすることができます。 ミシン刺繍と違い、相良刺繍のような立体感のあるループ刺繍で高級感があります。 ★長く使える道具をお持ち帰りできます  パンチニードルペン  替え針3本  専用糸通し2本  刺繍枠  完成したバッグ ★不器用さんでも大丈夫?  塗り絵をきちんと塗りつぶすことができる人であれば、パンチニードルも出来る!というくらい簡単です。 また、普通の手刺繍のように継続力や忍耐力が無くても完成できます。 さらに、もっと細かくて凝った作品を作ろうと思えばどんどん突き詰めることもできます。 針仕事が見えにくくなってしまったお年寄りにもオススメです。 ★about me デザイナーとして勤めた会社を退職してカリフォルニアに移住し、2017年にニードルパンチ刺繍に出会いました! 日本から遊びに来てくれた友達へのお土産としてLos Angelesの文字入りで刺繍バッグを作り始めたのがきっかけで 現在は、パンチニードルで作った作品やハンドメイドキットをminneとcreemaのL.A.Vidaショップで販売しています。 日本に帰省中にはワークショップを開催しています。 ★L.A.Vida スペイン語で "Life"を意味する "La vida" とLos Angelesの "LA"を混ぜて『L.A.Vida』  

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 〜世界にひとつだけ〜 フライパンのアロマワックスストーンを作ろう♪のWS写真1枚目
  • 〜世界にひとつだけ〜 フライパンのアロマワックスストーンを作ろう♪のWS写真2枚目
  • 〜世界にひとつだけ〜 フライパンのアロマワックスストーンを作ろう♪のWS写真3枚目
  • 〜世界にひとつだけ〜 フライパンのアロマワックスストーンを作ろう♪のWS写真4枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリングのWS写真1枚目
  • 十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリングのWS写真2枚目
  • 十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリングのWS写真3枚目
  • 十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリングのWS写真4枚目

十色社WS春のアクセサリー作り 世界にひとつのピアス・イヤリング

桜の蕾が柔らかく膨らみ 春の目覚めに向けて まだかまだかとめいっぱい胸を膨らませる 三月の良き日  十色社主催アクセサリー作りの ワークショップを行います。  アクセサリーを自分で作ってみたいけど やり方がわからない 道具は?部品は?パーツは?  初心者の方にもわかりやすく アクセサリー作りの基本から お教えします。 経験者も大歓迎です^ ^  自分の好き!を自分のかわいい!を 心からのときめきを形にしませんか?   ピアスかイヤリングどちらか お好きな方を  十色社のアクセサリーを 見本にして 4000円相当のものを2種類作ります。   しかも自分の好きなデザインで 作れちゃいます!  プロのデザインアドバイス コーディネートアドバイスも受けられるので 安心してもの作りが出来ます。  道具類は貸し出します。 パーツも使い放題!  普段目にしないような 十色社ならではの 他ではなかなか見かけない おしゃれでセンスの良い素敵なパーツを たくさんご用意しております^ ^   美味しいお茶やお菓子と たのしいおしゃべりも楽しみです♪ かわいい!をシェアする時間って 最高に楽しいんです。  内側からふつふつと沸き上がる 「たのしい!」「好き!」 を思いっきり表現して   春へと願いを込めた 新しい季節ににふさわしい 世界に一つの オリジナルアクセサリーを 一緒に作りましょう♪    そして、今回から ご自身が作ったアクセサリーを 十色社が写真撮影するサービスが ワークショップ内容に追加されました!  アクセサリー作りが終わったら ほくほくと満足感に満ちた表情と お気に入りの出来たてアクセサリーでパチリ プロ仕様のカメラで あなたの笑顔を写真に閉じ込めます。   後日、きれいに編集した 素敵な撮影写真を お届けさせて頂きます。 ご自身のSNSなどにご自由に 投稿して頂いてOKです。 どうぞ、楽しみにしていてくださいね^ - ^    お会い出来るのを 心から楽しみにしております。  自分の心の声に耳を澄まして 静かで深いワクワクに満ちた 最高に楽しい時間を過ごしましょう〜!

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 自分のミシンを使って「基本の巾着」を縫ってみようのWS写真1枚目
  • 自分のミシンを使って「基本の巾着」を縫ってみようのWS写真2枚目
  • 自分のミシンを使って「基本の巾着」を縫ってみようのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真1枚目
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真2枚目
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真3枚目
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真4枚目
  • 初めての絵付けポタリーペインティング タイルのコースター作りのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • <季節のパステル>4月:パステルシャインアート「あおぞらと大地」の絵を描こうのWS写真1枚目
  • <季節のパステル>4月:パステルシャインアート「あおぞらと大地」の絵を描こうのWS写真2枚目
  • <季節のパステル>4月:パステルシャインアート「あおぞらと大地」の絵を描こうのWS写真3枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真1枚目
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真2枚目
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真3枚目
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真4枚目
  • 豆皿をつくろう!! ★谷中で和陶絵付け★のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ラフィア風糸で編むポーチのWS写真1枚目
  • ラフィア風糸で編むポーチのWS写真2枚目
  • ラフィア風糸で編むポーチのWS写真3枚目
  • ラフィア風糸で編むポーチのWS写真4枚目
  • ラフィア風糸で編むポーチのWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 大人が夢中になる『ブラックワーク刺繍を楽しむ会』ハートのアクセサリー作りのWS写真1枚目
  • 大人が夢中になる『ブラックワーク刺繍を楽しむ会』ハートのアクセサリー作りのWS写真2枚目
  • 大人が夢中になる『ブラックワーク刺繍を楽しむ会』ハートのアクセサリー作りのWS写真3枚目
  • 大人が夢中になる『ブラックワーク刺繍を楽しむ会』ハートのアクセサリー作りのWS写真4枚目
  • 大人が夢中になる『ブラックワーク刺繍を楽しむ会』ハートのアクセサリー作りのWS写真5枚目

大人が夢中になる『ブラックワーク刺繍を楽しむ会』ハートのアクセサリー作り

【何をつくるの?】 ・基本のブラックワーク刺繍のステッチを学びながら、 奈良吉野産のヒノキで特別に作っていただいている木のペンダントと組み合わせて ハートのペンダントを1つ作ります。 ・木のペンダントは蜜蝋ワックスで磨いていただいているので お肌にも優しくすべすべで触り心地がとってもよく、ほのかに香る匂いに癒されます。 【どうやってつくるの?】 ・好きな色の布と糸を選んでから、刺繍をしていきます。 ・木のペンダントは ハートと楕円形とスクエアの3種類あるのでそちらもお好きなものを一つ選んでくださいね。 ・刺繍ができたら、くるみボタンを作って、木のペンダントに仕上げます。 【作品の仕様】 ・くるみボタン 直径15mm/20mm/25mmいづれか ・ハートのペンダント 縦:約55mm×横:約40mm×厚み:5mm 紐の長さ:300mm(調節可能) ・楕円のペンダント 縦:約40mm×横:約30mm×厚み:5mm 紐の長さ:300mm(調節可能) ・スクエアのペンダント 縦:約45mm×横:約45mm×厚み:5mm 紐の長さ:300mm(調節可能) 【ここがオススメ!】 ・刺繍の図案、布の色、糸の糸、木の形の 好きなものを選んでいただけます。 ・少人数で丁寧にお教えします ・ティータイム付きです 【どんな人が対象?】 ・簡単な作業なので初心者も安心して参加出来ます ・参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください ・手芸好きな人も やったことないけど 面白そう〜!と思った人も 全くはじめてだけれど モノトーンで素敵♡とときめいた人も 一緒にチクチクしませんか? ・初心者の方、クロスステッチをやったことある!と言う方など おひとりおひとりに合わせてアドバイスさせていただきます。 【ぜひ知ってほしい!】 ・ブラックワーク刺繍は、黒糸1本で 幾何学模様などパターンを 規則的に刺していく スペインの女王様からイギリスに伝わって広まったと言われている刺繍です。 ・難しいステッチはありません。 バックステッチ(返し縫い)とランニングステッチ(なみ縫い)でほぼ いろんな図案を刺すことができます。 ・一人で黙々と作業する時間も幸せだけれど、誰かと一緒におしゃべりしながら お茶を飲みながら、チクチクする時間も 楽しいものですよ。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 季節の水引制作2月「雛飾り」のWS写真1枚目
  • 季節の水引制作2月「雛飾り」のWS写真2枚目
  • 季節の水引制作2月「雛飾り」のWS写真3枚目
  • 季節の水引制作2月「雛飾り」のWS写真4枚目
  • 季節の水引制作2月「雛飾り」のWS写真5枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!
ミモザとあじさいフラワーリースのWS写真1枚目

ミモザとあじさいフラワーリース

フラワーリースワークショップ ミモザリース フラワーリース ウェルカムリース 新生活のインテリアにおすすめです♪ 初心者さん大歓迎!!! 参加される方はレッスン自体が初めての方がほとんどです^^♪ とってもアットホームなワークショップですよ☆ ぜひ開催日の日にちやお時間などリクエストokです! 団体グループ様でのご参加も大歓迎なのでお気軽にメッセージしてください♪ ☆使用する材料は☆ ・プリザーブドフラワー ・ドライフラワー ・木の実 こちらの材料を使ってアレンジしていきます! (順番や付け方のコツをレクチャーいたします) ミモザのお花はヨーロッパで春の訪れを知らせするお花なんですよ^^ ・なんだか難しそう。。。 ・お花のアレンジなんてやったことない。。。。 ・うまく完成するか不安。。。。 大丈夫です!参加される方は初心者さんがほとんどです。 完成しなかった方は一人もいませんよ♪ 初めての方は全力でサポートいたしますので、 安心してください^^♪ 最後にリースBOXに入れてお渡しするのでそのままプレゼントにもおすすめです☆ 年齢問ず、楽しくリース作りをしましょう^^♪ 不明点はお気軽にお問い合わせください。 ☆参加費:3,800円☆ (材料費込・お持ち帰り用のリース専用BOXあり☆) ☆サイズ:約18cm(天然素材の為、サイズにばらつきがございます) ☆持ち物:なし(手ぶらでお気軽にお越しください) 講座はお一人様でのご参加が多いですが、 親子での参加も、お友達同士も、カップルも大歓迎ですよ~☆ プレゼント用にされるのもオススメですよ〜! 天然素材のお花を使って リースを作る『楽しさ』を体験していただければと思います。 ご予約お待ちしております。 佐々木

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
流れる華やぐ◆クイリングアート◆のWS写真1枚目
    準備中
    次の開催をお楽しみに!