バレンタインデーといえばチョコレートをイメージする方が多いですよね。でも、今年はひと味違う手作りの「アイシングクッキー」に挑戦してみるのはいかが?
カラフルなアイシングを使って、メッセージを入れたりモチーフを描いたり。自由なデザインでデコレーションが楽しめて、見た目にも華やかなところが魅力。贈り物にもパーティーにもぴったりです。
バレンタインデーにアイシングクッキーを作ろう
バレンタインデーは普段伝えられない想いを伝えることが出来る特別な日。アイシングクッキーは、色、形、文字まで自分好みにデザインできるので、バレンタインデーにもぴったり。是非作り方を覚えて手作りのアイシングクッキーを贈ってみましょう。
アイシング用クッキーの簡単な作り方
アイシングクッキーの土台となるクッキーは、平らで型抜きがしやすいシンプルなものが適しています。アイシングが甘いのでクッキーは甘さ控えめの方がおすすめです。
材料(直径5cmのクッキー15枚分)
- 薄力粉100g
- バター50g
- 砂糖25g
- 卵黄1個
作り方
- バターを冷蔵庫から出して柔らかくし、泡立て器でかき混ぜます。
- 砂糖を半分加えて混ぜ、しっかりと混ざったら残りの砂糖を加えて混ぜます。白っぽくなったら卵黄を加えてさらに混ぜます。
- ヘラで薄力粉半分を入れて切るイメージで混ぜます。混ざったら残りの薄力粉全てを加えて混ぜます。この時点では生地がパラパラしていても大丈夫です。
- 生地をラップの上でひとまとめにし、厚さを1cm程に伸ばして冷蔵庫で30分休めます。
- 冷蔵庫から取り出し、好きなクッキー型で型抜きします。
- 170度に余熱したオーブンで、型抜きしたクッキー生地を10分焼きます。焼き具合を見ながら時間調整をして、焼きあがったら完成です。
アイシングの簡単な作り方

Craftie
アイシングは材料を混ぜてパレットナイフで練れば簡単に作ることが出来ます。
材料
・メレンゲパウダー 大さじ1
・粉糖 150g
・水 20g
作り方
- メレンゲパウダーと粉糖を混ぜ合わせふるいにかけ、ボウルに入れてそこに水を加えます。
- ヘラで丁寧に混ぜます。艶が出て粉っぽさがなくなるまで混ぜてください。混ぜ終わりの目安は、クリーム状になった時にヘラを使ってツノを立ててみて、ツノがゆっくり倒れる程度です。
- 薄いプラスチックのまな板等に使用する分だけとり、パレットナイフで滑らかさが出てくるまで練ります。平らに伸ばしたら集めて、また平らにしてという作業を繰り返していると滑らかになります。
- 粉糖を入れると固くなり、水を入れると柔らかくなるので必要に応じて固さも調節してください。柔らかいアイシングはベースを塗る時に便利なので、ベースを塗りたいと考えている方は柔らかいアイシングもつくっておくことをおすすめします。
- 着色料でお好みのカラーに色付けてアイシングの完成です。
初心者におすすめ、コルネ不要の簡単アイシングクッキーの作り方
アイシングクッキーを作ってみたいけど、細かい絵や文字を手描きするのは難しそう…という方のためのレシピがこちら。
通常アイシングクッキーを作る時に使う「コルネ」という道具を使わず、代わりにグラニュー糖やココナッツを使ってふわふわとした質感を出すことで、手軽で簡単に可愛くアイシングクッキーが作れます。
まるでチョコレートのような、ボンボンショコラ風アイシングクッキーの作り方
ころん、とかわいいボンボンショコラのデザインは、チョコレートが苦手な方にもおすすめ。
ピーコック柄を施してアイシングクッキーの装飾を楽しむものから、初めての方でもチャレンジしやすいナッツをトッピングするものまで4種類の作り方をお伝えします。
バレンタインのアイシングクッキーにおすすめのデザイン
*ラッピング風
お好きな型で焼いたクッキーに、ラッピングのリボンをかけるようなデザインを施すと可愛らしい仕上がりになります。ベースの色を塗った後、その上からリボン風のデザインをコルネで描きます。初心者の方でも手軽に挑戦することが出来るデザインです。
*重ねてケーキ風に
大小のサイズが違うクッキーを重ねてケーキ風にするのも可愛いデザインです。ケーキを作って渡すのは大変ですが、クッキーだと手軽に出来るのでおすすめです。固めのアイシングを使えばそのまま接着剤代わりに出来るのでぜひ試してみてください。
*ラブレター風
本命の人にはラブレター風のアイシングクッキーを忍ばせると、きっと想いが伝わるはずです。長方形に型抜きして手紙風の直線を描き加えて真ん中にハートを描けば可愛いミニラブレターの完成です。クッキー型がなくても包丁で長方形に切れば作ることもできるので、凝って見えるのに簡単です。
手づくりのクッキー型で気持ちを伝えよう
市販の型にお気に入りの形がなかったら、またイベントやプレゼントに特別感のあるクッキーに仕上げたいなら、クッキー型の手作りに挑戦してみてはいかがでしょうか。牛乳パックや厚紙、クリアファイルなど、手軽に手に入る材料でクッキー型を手作りする方法を3つ紹介します。
バレンタインに可愛くデザインしたアイシングクッキーで想いを伝えよう
アイシングはしっかりと乾かしてからラッピングを行えば、チョコレートと違って溶ける心配がないのでプレゼントにもぴったりなのです。是非今年のバレンタインは自分好みにデコレーションした手作りアイシングクッキーを渡して想いを伝えましょう!
手作りバレンタインスイーツのラッピングアイデア
バレンタインのお菓子を手作りしたら、ラッピングにもぜひオリジナリティを。折り紙やリボン、紙コップや透明袋など、シンプルで手に入りやすいアイテムを使っておしゃれにラッピングするアイデアをご紹介しています。→ラッピングアイデアをみる
バレンタインの贈りものをワークショップで手作りしませんか?
バレンタインデーに贈るお菓子やギフトを、先生に教えてもらいながら一緒に手作りしてみませんか?
Craftieではアイシングクッキーの他にも、スイーツに見立てたバスボムや、メッセージカード用のカリグラフィーなど色々なワークショップを開催中です。
ワークショップでアイシングクッキーを作ろう!
一人で作るのは難しい……! まずは体験してみたい! と感じたら、Craftieでワークショップを探してみませんか。専門家によるクラフト体験のワークショップが見つけられます。初心者の方、気軽にものづくりにチャレンジしてみたい方にもおすすめです。