東京のものづくり体験ワークショップをCraftieで探そう!初心者でも簡単に素敵な作品が作れる楽しいワークショップに参加できます。
こちらのワークショップでは、『ふわふわリボンとお花のミニリース』を作ります。 夏らしい、白色、水色と キラッと光るシルバーの3色の組み合わせ。 さわやかなお色の、小さくてかわいいリースです。 ふわふわリボンとお花のミニリースは、お子様が 楽しんでお作りいただける内容です。 昨年ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! リースのサンプルはご用意しておりますが、お花とリボンは お好きなようにアレンジしていただいております。 飾る場所に合わせて、お好みに合わせて、デザインを考えてみてくださいね! 同じ材料でも 出来上がりは十人十色。 最後に完成したリースを 並べて眺めるのも、楽しい時間です♪
色鉛筆は場所もとらず、お手軽に始めるにはもってこいの画材ですが、 誰もが驚くほど、 油絵のようにリアルにかけるのをご存知ですか? 画材はお貸ししますので、手ぶらでお越しください。 まずは手応えを体験しましょう、ということで、 あらかじめ用意した下絵(アップしたかぼちゃの絵)を写して、 色をのせてみます。 どなたでも出来ますので、まずはやってみましょう。 分かり易く丁寧に指導しますので、 初心者の方でも絶対満足の絵が描けます!
【対象年齢:未就学児~】 ※未就学のお子様は保護者の方と一緒にご参加ください。 お好きな色合いの卵型キャンドルをお選びいただき 柔らかいカラフルなワックスを使って、クッキー型を使って型取りをしたり 粘土のように手でこねたりしながらエッグキャンドルに自由に貼付デザインをしてゆきます。 簡単なものから難易度の高いものまで、制作される方の年齢や好みによって調整が出来ますので 小さなお子様でも安心して参加ができ、オリジナルのキャンドルが出来上がります。
夏本番に備えて、今年は自分だけのオリジナルでおしゃれな扇子を作ってみませんか? 扇子の親骨部分にスワロフスキーをデコしましょう。 持ってるだけでもかわいいし、扇子を広げてあおぐとスワロフスキーがキラキラ光ってテンション上がります。 おまけに一粒ビジューリングも付けちゃいます♡
日本初!針と糸を使わずに全く新しい手法でリボンをつくる道具「ボウダブラ」。 この「ボウダブラ」を使って、今回は大人かわいいリボンのバッグチャームを作ります。 「ボウダブラ」には、初めての方でも美しいリボンが作れる、ある「仕掛け」があるんです…。 ですから、「私、ぶきっちょだから…」とか「細かいことが苦手で…」という方こそ、ぜひ一度ご参加になってみてくださいね。 当日は、講師がお持ちするドイツやフランスなどの海外デザインリボンの中からお好きなリボンを選んでお作り頂けます。 このリボンを選ぶ時間も実はとっても楽しいんですよ♪ お気に入りの組み合わせで、世界に一つだけのバッグチャームを作りましょう。 「ボウダブラ」はワークショップでは貸出でお使いいただきます。 もし、使ってみて気に入って頂けましたら、当日限定の特別価格でお譲り致します。
今大人気のハーバリウム教室です。ハーバリウムとは、「植物標本」と言われていて本物の植物を使用した、押し花やドライフラワー、プリザーブドフラワーを特殊な液体をボトルに入れたものです。 ハーバリウムはお手入れ不要です! みずみずしい状態でお花や植物を 鑑賞していただけます。 インテリアなど自分用にはもちろん、ギフトにも大変喜ばれます♡
本物のお花を使ってUVレジンで作るレジュフラワー教室です。 ・あじさい2枚をレジュレ液で加工し、メタルパーツと合わせてピアス/イヤリング/ネックレスの中から1点、オリジナルアクセサリーを製作頂きます。 ・シリコンモードに小さなお花を封入して、ピアス/イヤリング/ネックレスの中から1点、オリジナルアクセサリーを製作頂きます。 レジンやアクセサリー作りが初めての方でもお気軽にご参加頂けます!
少人数制のレッスンを行います。 人数が少ないので細かいところまでご指導できるので、出来上がりが思いのほか上手く出来たと大変喜ばれている講座です。 猫好きさんが集まってのレッスンなので話も猫談義で楽しい時間が過ごせます。 猫好きさんたちは皆さんやさしい方ばかりで、和やかでアットホームな教室となってます。 お気軽に羊毛フェルトを体験していただけると嬉しいです。
市販を購入されるより、何倍も喜んで頂けます。何故なら手作りは心が宿るからです。 相手を思って作成する。時間と手間をかける。 なかなかない機会ですね。 是非この機会に作られたらいかがでしょうか? ピンクのハートの花器に、ピンクのハート型のリボンを作成して可愛さアップ 約横7センチ縦15センチでどこにでも置ける丁度いいサイズです 生花の水水しさを3年以上保つ事が可能なプリザ―ブドフラワー100%使用したアレンジです。 市販のはプリザはバラのみで、他は造花が多いですので、魅力的だと思います。 バラ カスミソウ アジサイが入ります。 プリザーブドフラワーのアレンジの基本も学べます。
1つ1つは小さくて可憐なのに、集まるとエレガントな雰囲気のあじさいを使って、リースを作ってみませんか? 使用するのは、飾ったままドライフラワーにする夏色あじさいの生花です。シンプルでおしゃれなのに簡単につくれますよ✨
優しいアンティークカラーがおしゃれなボックスフラワーを作るワークショップです。 全てプリザーブドフラワーでお作りいただきますが、とても質の良いお花を使用しいるので まるで生花のような美しさがあります。 カーネンションをメインに、ローズ、アナベルのお花で上品な仕上がりです。 大粒のパールもポイントに。 丸いボックスがころんとして、シックでありながら可愛らしさもあります。 ボックスの側面にはアイボリーのダマスク柄のリボンを施します。 母の日のギフトタグとリボンを付けて、ボックスの中にお花を閉じ込めます。 蓋を開けた時の喜ぶ顔を想像しながら作ってくださいね♪ 初めての方でも安心してご参加くださいね。丁寧にレクチャー致します。 *おひとりで2個作りたい方は合計から1000円引きさせていただきます。 ご予約時にお申し出ください。(2名でのお申込みはお値引対象外です) ボックスサイズ 高さ約8cm 直径約13cm
今大人気のハーバリウムを母の日のギフトとして、オリジナルで作れるワークショップです。 お花はお母様をイメージしてお好みでお選びいただけます。 もちろんイメージ画像と同じ感じで作っていただいてもOK。 ロングボトル1本お作りいただきます。 ボトルに「Happy Mather's Day」のステッカー。 ブラックの専用ボックスがギフト用の特別感を演出してくれます。 (ボックスはホワイトになる場合もございます) お渡し用の紙袋付き。 初めての方でも安心してご参加くださいね。丁寧にレクチャー致します。 *おひとりで2個作りたい方は合計から500円引きさせていただきます。 ご予約時にお申し出ください。(2名でのお申込みはお値引対象外です) サイズ 高さ約22cm
○こんなことを学びます アーティフィシャルフラワーを使用してオリジナルの籠バックをつくります。 作り方は簡単。 バックをキャンバスに見立てて絵を描く感覚でお花をつけていきます。 グルーガンを使用するので簡単に早くつけられます。 お花選びから始めるので自分好みに作ることができます。 色とりどりのお花をご用意いたします。 お花選びから出来ますので自分好みの素敵なバックが作れちゃいます。 見ても、使ってもさわやかな籠バックです。 ご自身で作ったバックをお友達に自慢しちゃいましょう。 写真はすべて初めての方の作品です。 (注)籠をつくる講座ではありません。籠にお花をデコレーションする講座です。 お花は季節に合わせてご用意いたします。 毎回違いますのでご了承ください。 お花のリクエストがございましたら1週間前までにご連絡ください。 2時間の中での作業になります。 お花のことや物作りに関して伝えられないことも多々あるかと思います。 質問がありましたら遠慮なく講座内でお願いいたします。 皆さんの作品を動画にまとめました↓ https://youtu.be/VFY-vUbS-U4 〜〜よくあるご質問〜〜 ■駐車場・駐輪場 駐車場、駐輪場はございません。開催場所をお知らせいたしますので駐車、駐輪できる場所はご参加者様で調べていただいております。 ■お子様のご参加は可能ですか? お子様のご参加は可能です。椅子のご用意をいたしますのでご予約時にメッセージください。大人2人の1つの制作はお断りしております。 (例)子供1名、大人1名で1つのカゴバック可能。 大人2人でカゴバック1つはお断りしております。 ハンドメイドは苦手。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
ナチュラルな素材を使用してオリジナルのクリスマスリースを作ります。 使用素材は アーティフィシャルフラワー、ドライフラワー、ドライナッツ等。 自然素材の花材です。 花材はお好きに選べるスタイルの講座です。 自分で選んで難しくないの? と思っても大丈夫。 コツをお教えしながら作りますのでご安心ください。 世界にひとつだけのオリジナルのリースが出来上がります。 【作り方】 1.メインのお花を数個選びます。 2.メインのお花がきれいに配置するようにデザインを決め、サブの花材を選びます。 ※グルーガンを使用してつけていきます。 3.バランスを見ながら花材をつけていき完成です。 リースの直径:約20センチ (数個からお選びいただきますので個々の大きさはそれぞれです) ※写真はイメージになります。 リースの土台も数種類からお選びいただけます。 お写真と同じリース台とは限りませんのでご了承ください。 〜下記ご注意〜 ・リース台、花材は毎年仕入れの状況で変更がございます。 廃盤商品もありますのでご了承ください。 ・所用時間は2時間を設定しております。 個人差があり早く終わる方もいますが時間がかかる方もいらっしゃいます。 ・お花は自由に選べるスタイルとなっております。 不安を感じる方はセットをご用意いたしますのでその旨ご予約時にコメント下さい。 ご用意する花材 ・赤・白・金・銀 (緑 少し)色の花材 ・木の実など 他ご希望があればメッセージください。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テクニックも必要ですがそれ以上に自分の持っている感覚で作ることができます。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
アーティフィシャルフラワーを使用してオリジナルのアクセサリーを作ります。 資材はコサージュピンを使用ます。ブローチやヘアアクセサリーにもなるピンです。 入学式や卒業式に。 ウェディングアクセサリーとして。 2次会やパーティなど。 いろいろな用途で使用ができます。 【作り方は簡単】 1.好きなお花を選ぶ 2.好きな葉や実を選ぶ。 3.選んだお花をグルーガンでつけていきます。 4.バランスを見ながら完成! お花選びから始めるので自分色のお花のアクセサリーが出来ます☆ 花材はウェディングにも使用されるアーティフィシャルフラワー(造花)を使用。 日本の造花のクオリティは高く海外でも注目されています。 少人数で開催いたします丁寧にご指導いたします。 開催日1週間前までにご連絡いただきましたらお花のリクエストも可能です。 ご自身のイメージするお花や好きな色を教えてください。 可能な限りご用意いたします。 リクエストにもお答えいたしますのでご質問がありましたらお気軽にご連絡ください。 ※ご用意出来ないお色味:黒系 簡単に☆素敵に☆オリジナルのアクセサリーの完成です。 写真は全て受講された方の作品です(皆さん初めての方ばかりです) 【こんなお悩みありませんか】 ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 それは自分が経験したことだったり。 今を思い出すことだったり。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用したアクセサリーは見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
☆こどもの日スペシャル企画☆ 好きな色の紙コップと、好きな柄のうろこパーツを組み合わせて、世界にひとつだけの「こいのぼり」を作りましょう! 身近な道具を使って、季節のクラフトを楽しめるワークショップをご用意いたしました。お子様はもちろん、保護者の方の参加も歓迎いたします。 ゴールデンウィークのお出かけに、こいのぼり作りを体験してみませんか? 対象年齢:3歳以上 サイズ:8cm程度 ※完成したこいのぼりをおひとつお持ち帰りいただけます。 ※ キッズ向けワークショップですが、大人の方のご参加も可能です。対象年齢未満のお子様同伴でのご参加も歓迎いたします。
人気のハーバリウムを作るワークショップ。 ビュッフェスタイルでお花を選べるので、自分だけのオリジナルデザインのハーバリウムになります。使用するお花は、プリザーブドフラワーとドライフラワーになります。 リボンとチャームを付けてオトナかわいい煌めきをプラスしたハーバリウム。チャームはボトルの中に入れることも出来ます。 お子様もご一緒にどうぞ。(お一人1本ずつ制作される場合には、2名ご予約ください。お二人で1本の制作の場合、お席は1つになりますのでご了承ください。) 母の日のギフトとしてもオススメです。
ハーバリウムとは、瓶の中にドラーフラワーやプリザーブドフラワーを入れ専用のオイルに浸した観賞用のインテリアです。お手入れいらずで半年〜1年ほど綺麗な状態でお楽しみ頂けます。 お花を飾りたいけれど生のお花は枯れてしまうし、水やりなどのお手入れが大変・・・という方にもぴったりです。 3〜4種類の瓶の中からお好きなものを選んでいただきます。 出来上がったらお好みでリボンをお掛けください。
サシェを2個作成します。 「アロマワックスサシェ」とは、火を灯さずに楽しめるキャンドル。 クローゼットや引き出しに入れてほのかな香りを楽しんだり、壁にかけてインテリアとしても。 大豆由来のソイワックスと、ミツバチが作り出す天然ワックス蜜蝋を使い、お好きなお花と香りを選んで作ります。 香り付けにはたっぷりの天然精油や、フレグランスオイルを使用します。
ジェルワックスをクラッシュしたように飾ることで、キラキラ感をアップさせたボタニカルジェルキャンドルをつくります。 本物のお花や貝殻を詰め込み、お好みの色でオリジナルリティをだします。 窓辺に飾ったり玄関やリビングに飾れる、世界に一つだけのオシャレな手作りキャンドルをつくってみませんか?
お子様の今を残せると大人気の手形足形アート。 今人気急上昇中のドライフラワーブーケを添えて、インテリアとして素敵に飾れる手形足形アートキャンバスを作ります。キャンバスに作るので、そのまま立てかけて飾ったり、画鋲で壁に簡単に飾っていただけます。 子育てを頑張っているママ達の母の日の記念や、おばあちゃま方への母の日ギフトにもおすすめです♡
春の日差しがまぶしい季節なってきました。 そんな春の気分にぴったりな 作って楽しい♪見て楽しい♪春らしいアロマクラフトを手作りしませんか? 春の耀光によく似合うキラキラきらめくハーバリウムと 天然のアロマを使って優しい香りのアロマワックスバーを手作ります。
カーネーションのプリザーブドフラワーを使い、アロマワックスサシェを作ります。 材料はソイワックスと蜜蝋。ほのかに香るサシェはインテリアとしてや、クローゼットや引き出しに入れれば 3ヶ月〜半年ほど香りも楽しんで頂けます。 母の日に、手作りのプレゼントはいかがでしょうか。
『いつも愛犬と一緒にいたい』という願いが叶います。 ご自分のかわいい愛犬をモデルに、軽量アルミミラーに "クリスタルデコ" します。 わんちゃんを飼っていらっしゃらなくてもOKです。 お好きなわんちゃんでお作り下さい。 女子力もアップするスワロフスキーストーンを使って、キラキラ・エレガントなミラーを作りましょう。
本物のお花を使って、あなただけのオリジナルアクセサリーを作りませんか♪ プリザーブドフラワーをUVレジンでコーティングして、アクセサリーにします。 プラザーブドフラワーのあじさいを2枚つかって、ピアスかイヤリングをお作りいただきます。 パーツの種類はいくつかご用意しておりますので、お選びいただけます。 日本レジュフラワー協会のレジン液"レジュレ"は、粘度が高く、輝きが強いのでお花を加工するのに最適です。 生花にも負けない、美しく、可愛いアクセサリーが作れますよ♡ はじめてでも、大丈夫!しっかりサポートさせていただきます。 忙しい女性もひととき、ハンドメイドに集中して自分のために時間を使いましょう。
色やデザインをご自身のお部屋に合わせて自由に制作できるのがジャイアントウォールフラワーの魅力! ご自身で作ったフラワーでお部屋に花を飾ってみませんか? 初心者でも美しく作れるテクニックをレクチャー致します。
【対象年齢:未就学児~】 ※刃物を使いますので、小学4年生以下のお子様は保護者の方の同伴をお願いします。 ご自分の好きな色、好きな香りを選んで、世界にひとつだけの宝石せっけんをつくります。 せっけん作りは初めて!という方でも、驚くほど美しいせっけんを作ることが出来ます。 混ぜて、固めて、切ってと、まるで料理のように進むワークショップ。 香りは15種類以上を常備しており、ブレンドに挑戦する方も! 美しくてもったいなくて使えない!というお声も頂きますが、飾っておくだけではもったいない、お子様のお肌にも優しい石けんです。 [仕様] 石鹸:90g×1種類(お好みで1〜2つまで切り分けて頂くことが可能です。) 香り:ローズ・プルメリア・グリーンティー・サボン・ストロベリー等々…約15種類を用意。
【美味しいUCCコーヒーを飲みながらアイシングクッキーを作ろう】 美味しいコーヒーを長年提供され上島珈琲店でも有名なUCCコーヒーアカデミーで4月に特別レッスン開催。初心者から経験者まで楽しめる内容です 着色をご自身で1色するのでオリジナルの仕上がりになります(カップケーキ・マカロン用・くまちゃんの服) <今回学べる内容> 7枚作成 ※着色方法アイシング固さ調整・コルネ詰め ※カップケーキとマカロンの絞り ※ラテアート風の馴染み模様の方法 ※抱っこクマの応用法 ※ラインの引き方・平らな流し込み ※飾りつけ方・文字の描き方 ※マカロンのアイシングクッキーの作り方等が学べます プレゼント用のBOX・ラッピング材料・持ち帰り用の袋付 試食用のクッキー・美味しいコーヒーが付きます 初心者の方はもちろん、経験者の方で技術を深めたい方久しぶりにアイシングする方も楽しめる内容です お1人での参加大歓迎です♪お子さんの参加も可能です・ご家族やカップル、お友達での参加で楽しくアイシングクッキーを作りませんか?
様々なドライフラワー、プリザーブドフラワーの中からお好きなものをお選びいただきオリジナルのハーバリウムを お作りいただけます。選ぶお花によって全く雰囲気の変わるハーバリウム。プレゼント用にも、自分用にも♪ 世界に一つだけのオリジナルのハーバリウム作って見ませんか。どなたでもお作りいただけます♪ お一人様でもお気軽にご参加ください。
お花も咲き出し、気分は春♡ 春らしい優しいお色の「春色 ウエルカムリース」を作りませんか。 ご自分用に、或いは母の日用に手作りのプレゼントをなさったらお母様も感激なさるでしょう。 高級サテンリボンとアーティフィシャルフラワーの組み合わせがとってもエレガントで素敵にお作りいただけます。
2種類の蝋と木芯を使用した贅沢なアロマキャンドル。 季節のミモザやハーブを閉じ込めて、その日の気分でお好みの香りをつけて。 市販では見かけることのない木芯は、焚火のようなパチパチとした音が楽しめます。 是非五感で楽しめるキャンドルで、春の夜を楽しんでみませんか。
田園都市線 池尻大橋駅(渋谷駅より各駅停車で1つ目)から徒歩3分の、 マハカラ池尻店さんの2階で行うワークショップ。 こちらのレッスンでは、アーティフィシャルフラワー(造花)とリボンを使って、リースを作ります。 4月、5月、6月の春バージョンは、お部屋が明るくなる 鮮やかなイエロー&オレンジをメインにした ビタミンカラーの 組み合わせです。 明るい色のリースを飾れば、心が軽やかになりそうですね♬ お花とリボンのリースは、リース作りが初めての方でも楽しんでお作りいただける内容です。 こちらのリースは ちょっと変わったものを 土台にしていますので、みなさま 「へ~! 初めて!!」 と驚かれることが多いようです (*^-^*) リース作りのご経験がある方にとっても、初めての作り方かもしれません! ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! お花とリボンのリースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 カフェレッスンでは お時間の都合上、オーダーのみのご案内となります。 お好みでお選びくださいね。 リース作りのあとは、『マハカラのうれしいプリン。』 と Mighty Leaf(マイティーリーフ)のハーブティー または 紅茶 で カフェタイムです。 プリンは 定番の 『うれしいプリン(カスタード味)』、『白プリン(ミルクコーヒー味)』に加えて、数種類の季節のプリンから お選びいただけます。 どれも美味しそうで、毎回 迷ってしまうんですよ (>_<) こだわりの お取り寄せ卵を使って 毎日 作っているプリンは、どのお味も濃厚。 思わず目を閉じて、浸ってしまいたくなる美味しさです☆ リース作りも、うれしいプリンも、どちらもお楽しみなワークショップ♪ どうぞお気軽にいらしてくださいね。
そろそろ春休みですね。 お子様は進級・卒業・入学とひとつお姉さんやお兄さんになり、ワクワクしていることでしょう。 そこで、「お子様のやる気」を形にさせてあげてはいかがでしょうか! お子様だけでも、お子様とママ、お孫さんとおばあちゃまで楽しい春休みを過ごしてみませんか? もちろん素敵な大人の女性お一人でもOKです。 お待ちしております。
プリザーブドフラワーとスワロフスキーでデコレーションをするフォトフレーム 心ばかりですが表参道スイーツとティーサービス付のレッスンとなります 写真Lサイズが入る大きさのフォトフレームとなります 向かって左側にはグルーデコの技法を使って正規スワロフスキーを一粒一粒セッティングしていきます 右側にはきれいに開花させたプリザーブドフラワーをアレンジしていきます。 ローズカラーはお好みでグリーン・ピンクからもお選びいただけますのでご希望の方はご相談下さい 出産祝い 結婚祝い ご家族の写真 にお使いいただき皆様に大変喜んでいただいております 初心者の方でもご参加いただけるレッスンですのでどうぞお気軽にお問合せ下さい
お花を扱ったことがない方でもお気軽にハーバリウム作りが体験できます。 ご自身のお好みのお花をチョイスして自分好みにアレンジ。 ミニボトル1本とミディアムボトル1本の計2本お作りいただけます♪ 分かり易く丁寧に教えてます^_^ 市販品にはない、自分だけのオリジナルハーバリムが作れます♪ 出来上がった作品はご自宅のインテリアやお友達にプレゼントしても喜ばれますよ。
ガラスカレットやシェルフレークを使用して作る、これからの時期、春夏にピッタリなアクセサリーです。 ミニのガラスドームにレジンを注ぐのでとってもキレイです。 ピアス、イヤリング、ノンホールピアス、アレルギーの方も対応してます。 簡単、短時間で作れるので初めての方はもちろん、子連れOKなのでぜひお子様とご一緒に起こしください。
ワークショップで初めての手作りでも誰でも、色とりどりの押し花と葉で、カード・コースター・しおり・カフェマットなどを手作り作品として楽しんだり、和紙のカードにメッセージを書いて、記念日のプレゼントに添えることも出来ます。自由な発想で手作り時間を楽しみ、初めて参加して、気がついたら夢中になっていた。作成した作品で笑顔になった。一緒に楽しみ喜び、やさしい時間を過ごす手作りの時間。今のココロを形にして癒しましょ。凝り固まった日常生活のストレスを柔らかくすることにも繋がる、きっかけになるといいですね。押し花&葉ココロアートはいかがでしょうか。
トートバッグにペーパーナプキンを選んでデコパージュします。ラメグリッターやストーンでよりオリジナリティのある作品になります。! サイズは2サイズ。 お好きなサイズをお選びください!
今回のワークショップの内容は コットンパールとスワロフスキーを使用して作る、どんな洋服にも合わせやすいオシャレでシンプルなアクセサリーです。 誰でも簡単に作れちゃいます。 初めての方はもちろん、子連れOKなのでぜひお子様とご一緒に起こしください。
新発想のフラパ―ジュクリスタルはカルトナ―ジュやポーセラーツの仕上がりを併せ持つオリジナルデザイン技術です。 まず、お好きな輸入デザインペーパーを写真の3種類から選んで頂きます。(既にこちらでサイズにカット済みで3枚重ねのペーパーを1枚にはがし直ぐに貼れるように下準備しておきます) カット済みの 輸入デザインペーパーを特殊溶剤でしわになりにくいこつを学びながら貼ります。 ウエットティッシュで押さえます。 乾いたら再度溶剤を塗り、強化します。 紙ではない質感に仕上がります。 最後にレーステープ(粘着あり)で回りを貼り飾りリボンを付けてオシャレに仕上げます。 世界でたったひとつの作品の完成です。 蓋は、お尻ふきがなくなればまたはがして取り替えれば再利用可能です。 片手で蓋が空きオムツ替えの際とても便利です。 ぐずった時にいつも持参しているお尻ふきの蓋の柄でぐずった時にお話ししてあやせます。 ご自分で作ると愛着がわき忙しい毎日に欠かせないお尻ふきを見る際に癒されます
2018年のクラフト教室の予約受付をスタートいたしました! 2/27(火)10:30~13:00、大北美鈴先生による「幸せを運ぶBlue Bird 3連タペストリー」です♪ 今回はダイカットだけでなくタッセルも手作り!スクラップブッキングで異素材の組み合わせやアレンジを加えるとぐっと幅が広がりますよね。 まだまだ肌寒い日が続きますが、気分は春に向けて。 明るい日差しとともに幸せの青い鳥を迎えに来ませんか?
ソイから作った天然素材を使用した、体に優しいキャンドルサシェです。 火を灯さないキャンドルサシェは、玄関やクローゼットの中、枕元に置いていただいたり、お部屋の壁に掛けて香りのインテリアとしてお使いいただけます。 トイレや水回りに飾ると華やかになります。 お好きなドライフラワーやドライフルーツを選び、自分好みの素敵なキャンドルサシェを一つ作っていただけます。 天然素材で作るキャンドルサシェなので、小さいお子様が間違えて口に入れても安心です。
コマの様な道具スピンドルを使って、羊毛の糸紡ぎをします。 手紡ぎはとにかく手に感覚を覚えこませることがコツです。最初は「難しい!」と思うかもしれませんが、練習あるのみ。何度もやっているうちに力加減が分かってきます。 スルスルーっと糸が出来た時の感動は忘れられないものとなるでしょう♪ このワークショップでは糸紡ぎが初めてと言う方のために、紡ぎやすい「羊毛」 を使った手紡ぎの基本をお教えします。手紡ぎの良さは手作り感です。まっすぐで均一な糸ではなく、細いところや太いところが所々ある愛情たっぷりな糸を作りましょう! 出来上がった毛糸はインテリア飾りやウィービングの材料などとしてご利用頂けます。 ※ワークショップの様子は下記Instagramページをご覧ください(@textile_file) https://www.instagram.com/textile_file/ <定員> 4名様 <開催場所> 中目黒FLATMATE (http://flatmate-labo.com/access/) 東京都目黒区青葉台1-27-10 アーベイン青葉台5F 中目黒駅から山手通りを池尻大橋方面に徒歩6分 <キャンセル・振替について> ワークショップのキャンセル・振替は予定日時3日前の23:59まで承っております。期限を過ぎますとキャンセル料が100%かかりますので、ご注意下さい。
カードホルダーをフラワーモチーフを使って、可愛くデコっちゃいましょう。 リール付きストラップなので、バッグにつけておくと改札を通る時や電子マネーの会計時にとても便利です。 フワラーモチーフはサイズ違い3色をご用意していますので、組み合わせ方をを楽しみましょう。 スタッズを
お子様の今を残すアートとして大人気の手形足形アート。COMO?では大切な記念にぴったりのしっかりとしたキャンバスに手形足形アートを作れるので、そのまま立てかけておいたり画鋲で壁に飾ったりとインテリアとして作った後も楽しめます。 手形足形をとったら、COMO?だけの手形足形アートビュッフェ®で沢山のビジューシールやスタンプ、ゴールド&シルバーは勿論、蛍光色やラメカラーなど沢山の絵の具等で自由にデコレーション。 お名前や日付をいれたり、ビジューで飾ったりと素敵な作品が出来上がります♪
お好みのカラーと押し花でオリジナルキャンドル作り♪ ただ型に注ぎ込むだけでしょ?ノンノン。(笑) このキャンドルは、透き通るような透明感を出すために一手間も二手間もかけますが、綺麗に完成するコツをばっちりお伝えさせて頂きます。 スピーディーな作業が求められるため少し大変ですが、作り甲斐のあるキャンドルです。 (お花は4面デザインできます) このキャンドルの魅力は、ぷにぷにの触り心地と太陽の光に透かすだけでキラキラと煌くこと。 大人女子の心をくすぐる、シンプルながら可愛いデザインにときめくこと間違いなし。(2個制作) 自分で作成したキャンドルの炎は格別! ゆったりリラックスして過ごしたいときは、部屋の明かりを落として、キャンドルの優しい光に包まれてみませんか?
宝石といったらまず何を思い浮かべますか? ルビー、サファイア、エメラルドなど、お好きなデザインの宝石を2つお作り頂きます。 誕生石をイメージしたものも素敵ですね。 キラキラと輝く宝石キャンドルは、見る人の瞳だけでなく、気持ちも輝かせてくれます。 飾っている時も、火を灯した時も、それぞれ違った楽しみ方ができるキャンドルに仕上げました。 日光を浴びてきらめき、揺れる炎にあわせてきらめき・・・・。 皆様の生活の中に心きらめく時間を与えてくれますように。
この時期しか出回らない生花のミモザを使用したリース作りのワークショップです。 春を感じる黄色いお花がかわいいミモザ。 お花を初めて触る方もご安心くださいね。 少人数制で、どなたでもお作りいただけるように作りやすい方法で進めていきます。 徐々にアンティークカラーのドライフラワーになっていくので長くインテリアとして飾ることができます♪ カフェさんのスペースをお借りしてのレッスンなので ゆったりリラックスした雰囲気で楽しんでいただけます。 生のお花に触れて、癒されてくださいね。 レッスン後にはカフェさんのスイーツプレート&ドリンクをお召し上がりいただく時間が含まれています。 看板犬のワンちゃんも可愛くて癒しの存在です♡
カルトナージュとは厚紙に布や紙を貼り、美しく仕上げるフランスの伝統工芸です。 カルトナージュの技法で布と紙をボンドで貼り合わせてふくさをつくります。 封筒やレシート、マスクなどを収納できる毎日使えるふくさです。 薄くて軽いのでバッグの中で邪魔になりません。 カット済のキットを使って初心者の方も気軽に参加できるレッスンです。
シンプルな綿棒ケースを可愛くデコレーションをしてオリジナルのカバードクロス作品を作ります。 綿棒ケース以外にもコットンやヘアゴムなど小物入れとしても使えるサイズです。 身近な小物を可愛く自分好みにアレンジしませんか? ご自宅やサロンなど見えるところに置いても可愛い日用品に変身♪ ギフトにも喜ばれます。 ※カバードクロス®とは、日用品をカバーリングしてデコレーションすることです。
ハンドメイドコスメのワークショップ♪ 今流行のオイルバームを手作りします。 初めは固めの触感が、手にとるととろ~りテクスチャーに♬ 乾燥が気になる目元や口元に保湿クリームとして。お化粧前に。夜のスキンケアに。 リップだけでなくボディ&スキンケアにも使える万能バームを作ってみませんか? また固まるのを待ちながら、春の花粉症&鼻炎対策に使ってみたいハーブ&アロマの利用法をご紹介。今年は特に花粉が多いという予報もあり、花粉症でない人も鼻ムズムズの可能性が。そんな辛い症状を和らげたいときにおすすめです
母の日にもピッタリ♡いま話題のハーバリウム✨ 今回はハーバリウムにお好きな香りを加えて、ディフューザーとしても楽しめるハーバリウムディフューザーをお作り頂けます‼️ 更に、ハーバリウム瓶の下に置く専用のLEDライト付き✨ お花から漏れる光が幻想的なワンステップ上の ハーバリウムを楽しめるワークショップです♡ *ソラカーネーションや、バラのソラフラワーを付けてそのままプレゼントとも渡せます‼︎
話題のハーバリウム、作ってみませんか?♪ ハーバリウムはちょっとしたコツさえつかめばどなたでも作れます。 お手入れ要らずで、半年〜1年ガラス瓶の中でお花をお楽しみ頂けます。お部屋の雰囲気や、ご自分の好きなカラーのお花を選んで世界に一つのオリジナルを作ってみませんか。プレゼントにも喜ばれます。
実は今がチャンス!2月、3月はデトックスに最適なシーズンです♪ 冬の間に滞りがち、縮こまりがちな身体のデトックスに役立つハーブティーとアロマの利用法をご紹介!身体を温め、滞りを解消するのに実はハーブティーが最も簡単な方法。デトックスに代表的なハーブティーを実際にお試しいただけます。毎回お楽しみいただくクラフトワークは2種類の精油ブレンドから選べる「シアバターのハンド&ボディクリーム」です。 ハーブやアロマを日常生活で楽しく取り入れてみませんか? こんな方にお勧め ・手足が冷えていつでも寒い ・最近身体のけだるさが抜けない ・寒さのせいで気持ちがなんだか沈みがち
ハンドメイド初めての方でも、簡単に作れます。 「素敵なマカロントピアリー」は、ご自分用に♡ あるいは、結婚退職するお友達へのプレゼントにいかがでしょうか‼︎ 「可愛いマカロンスタンドクリップ」は、OLさんなら、マイデスクに置いて仕事のモチベーションアップに♡ 或いは、お子様やお友達の誕生日プレゼントにサプライズで手作りの「マカロンシリーズ」はいかがですか‼︎
田園都市線 池尻大橋駅から徒歩3分の、 マハカラ池尻店さんの2階で行うワークショップ。 こちらのレッスンでは、アーティフィシャルフラワー(造花)とリボンを使って、リースを作ります。 2月、3月の新春バージョンは、一足早く お部屋に爽やかな風を運んでくれるような 透明感のある ライトグリーンとホワイトの 組み合わせです。 まだまだ寒い日は続きますが、爽やか色のリースを飾れば 心も軽やかになりそうですね♬ お花とリボンのリースは、リース作りが初めての方でも楽しんでお作りいただける内容です。 こちらのリースは ちょっと変わったものを 土台にしていますので、みなさま 「へ~! 初めて!!」 と驚かれることが多いようです (*^-^*) リース作りのご経験がある方にとっても、初めての作り方かもしれません! ご参加いただいた方からは、可愛い~!楽しい~!簡単だった~!とご好評をいただいております♪ さらに特別な材料は使わないように工夫しましたので、作り方を覚えていただければ 季節に合わせてご自分で作ることができるようになりますよ! お花とリボンのリースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 カフェレッスンでは お時間の都合上、オーダーのみのご案内となります。 お好みでお選びくださいね。 リース作りのあとは、『マハカラのうれしいプリン。』 と Mighty Leaf(マイティーリーフ)のハーブティー または 紅茶 で カフェタイムです。 プリンは 定番の 『うれしいプリン(カスタード味)』、『白プリン(ミルクコーヒー味)』に加えて、数種類の季節のプリンから お選びいただけます。 どれも美味しそうで、毎回 迷ってしまうんですよ (>_<) こだわりの お取り寄せ卵を使って 毎日 作っているプリンは、どのお味も濃厚。 思わず目を閉じて、浸ってしまいたくなる美味しさです☆ リース作りも、うれしいプリンも、どちらもお楽しみなワークショップ♪ どうぞお気軽にいらしてくださいね。
アロマワックスとは、キャンドルに使用するワックスに、香料を賦香して固めるオブジェです。アロマワックスは、火や電源を使わず香りを楽しめます。 このワークショップでは、ボタニカルな素材を使用します。ボタニカルとは、「植物の」または「植物由来の」という意味です。 ボタニカルの素材としての花材は、ドライフラワー、プリザーブドフラワー、葉、木、実、スパイス類などを使用します。 使用するワックスも全て天然由来のワックスを使用します。 お好きな色、花材を選んでアレンジしましょう。 2個制作します。
一年に一度のバレンタイン。 大切な人にワンランク上の本格的アイシングクッキーをプレゼントしてみませんか? お名前やメッセージもクッキーに自由に描くことが出来ますのでプレゼントに最適です。 (※クッキーは消費期限3週間、観賞用で約1年持ちます。) 初心者の方でも分かりやすいよう、アイシングクッキーデザインの基本からお話しますので、どなたでも気軽に参加いただける内容となっております。 作成枚数は6枚とボリュームたっぷりの講座です。 大切な方や家族にプレゼントするもよし、自分へのご褒美でもよし♡ どんな方でもお待ちしております。 未就学児のお子様のみ、お子様連れの方もOKです。 その際は、お子様の好きなDVDやおもちゃなどをお持ちいただくと、スムーズにレッスンしていただくことができます。また、お絵かきの好きなお子様もアイシングクッキー作りに気軽に参加していただけます。
バレンタイン応援企画♪ 人気のアイシングクッキーとプレゼントにピッタリのフラワーのミニブーケの体験レッスンを組み合わせて♪ 世界に一つだけのあなただけのオリジナルのバレンタインギフトを作りましょう!! 通常フラワーだけのレッスン!アイシングだけのレッスンで両方体験できるなんてとっても貴重なワークショップです♪ バレンタインがある2月♪お友達と一緒にワークショップ参加後にランチが出来る中目黒「蔦屋書店ワークスペース」開催決定!ぜひこの機会に楽しいレッスンにご参加下さい (おしゃれなデザイン直径10.5センチ丸ボックスに7x6.5センチのアイシングクッキー熊さん1枚とハート1枚を作成、フラワーのミニブーケを添えます) 初コラボ記念で、通常4800円を3980円(税込)にての格安のご提供です。 可愛い熊のアイシングクッキーのハートにメッセージを書くことが出来ます! 赤系シルクフラワーでは白い熊ピンク系プリザーブドフラワーでは茶色の熊を作成して頂きます(写真4枚目参照) プリザーブドフラワー(バニラピンク{サーモンピンク}、ピンクと黄色のアジサイ、ラメ入り白カスミソウ、 ラスカスグリーン全て本物)では、プラス150円アップとなります どちらを選択されるかお知らせください。ご連絡がない場合はシルクフラワーとさせて頂きます(ご了承ください) 熊のカラーを別の組み合わせにされたい方は事前にその旨お知らせ頂ければリクエストにお応え可能です!一度ご相談いただければと思います ラッピング用に!丸い高級感ある箱にシルクフラワー又はプリザーブドフラワーのミニブーケを華やかにアレンジします。 贈り物の蓋を開けたらとても驚かれる顔が浮かんできそうですね。 手作りと聞いて2度びっくりされる事間違えなしです。 ご自分へのご褒美としても、大人可愛い作品を完成させましょう! 初心者の方にも親切に丁寧にお教えしますのでご安心ください ご予約お待ちしております ※お花の入荷状況によって色味が若干変更の場合がございます。 ※アイシングのクリームの色は白・茶色・ピンク・ライン用に白と赤を予定しています。飾りも沢山ご用意予定です ※箱へのラッピングはご自宅でアイシングクッキーが完全に乾燥してからとなります。ラッピングの方法もお伝え致します
色とりどりで可愛いアイシングクッキーを作ってみませんか? 実はコツさえつかめば、ご自分で自宅で簡単にできてしまいます! 通常二日間で基礎レッスンを開催しておりますが、 今回は時間のない方のために重要なところを集中して学ぶ、1dayでマスターできるレッスンをご用意いたしました。 このレッスンでは、デコレーション部分のアイシングの作り方からデザイン方法までをしっかりと学びます。 ロイヤルアイシングの固さ調整、色の付け方、デコレーションの仕方を学び、自宅でも実践できるようレシピをお渡しいたします。 また、道具の揃え方やコルネの作り方、線の引き方などもしっかりと練習する時間を設けます。 おうちでアイシングクッキーを作ってみたい方 バレンタインで可愛いお菓子を作りたい方 お菓子作り初心者の方 お子様に可愛いアイシングクッキーを作りたい方 などにおすすめのレッスンです♪