ユーカリは爽やかな香りと見た目の可愛らしさから、贈り物やガーデニングとしても人気です。ユーカリの香りと見た目を長く楽しむにはリースがぴったり。
今回は、時間経過の様子も楽しめる、生枝を使ったユーカリリースの作り方をご紹介します。
ずっと飾っていたい「ユーカリリース」の魅力
落ち着いた緑の葉色が美しいユーカリを使ったリースは、お部屋の彩りにもぴったりです。シンプルなデザインなので、季節や場所を選ばず通年飾れるのも魅力です。
清涼感のある香りでお部屋の中が満たされるでしょう。
このレシピで作るユーカリリースについて
今回ご紹介するレシピは、ユーカリの枝をベースに使います。ドライになってからだと加工がしづらいので、ユーカリは生のものを使ってください。
生のユーカリは香りがよく、作っている間も心地よい香りがしてきますよ。
シンプルな作りで道具も少ないので、リースを作ったこと無い方でもチャレンジしやすい内容です。それではさっそく、ユーカリリースを作ってみましょう。
完成サイズ
ユーカリの枝によります(写真は25cmほど)
道具
40分ほど(個人差があります)
ユーカリリースの材料と道具
材料
ユーカリは加工しやすいよう、ドライではなく生のものを使ってください。主軸が1本しっかりしていて、枝分かれして葉が多くついたものがおすすめです。
道具
- 剪定ハサミ
- (装飾する場合)グルーガン グルーガンを使うのが初めての方はグルーガンの使い方の記事もご覧ください。)
※リンクをクリックすると楽天市場のページが開きます
ユーカリリースの作り方
作り方
- ユーカリの枝を切り分けます。主軸の固い部分から枝を切り分けていくイメージです。
- リースのベースを作ります。切り分けた主軸の枝部分を輪っかにして、麻ヒモでしっかり留めて固定します。
- 工程1で切り分けた枝1本を工程2で主軸を固定した麻ひもに差し込みます。
- 工程3で麻ひもに差し込んだ枝をくるくるとベースに巻いて固定します。巻きにくい場合は麻ヒモでくくりつけて固定してもOKです。
- 同様にちょうどよいボリューム出てくるまで、残りの茎も使って繰り返し巻きつけていきます。
- 葉が重なった所は、やさしく丁寧に引き出して形を整えます。
- リースをかけられるように、麻ヒモを輪にして結んで完成です。
アレンジアイデア!装飾でかわいさをプラス
シンプルなユーカリリースもステキですが、少しだけ装飾を施してかわいらしさやオリジナリティをプラスするのもおすすめです。
グルーガンを使えば、不安定な場所でもしっかり固定されます。実際に仮置きしてバランスを調整してから、グルーガンを使うと失敗が少なくなりますよ。
時間経過で変化する風合いも楽しんで
今回使用するのは生のユーカリなので、時間が経つにつれてドライのリースになります。みずみずしい葉が少しずつ風合いを変えていく様子も楽しめますよ。
ドライにする過程は美しい色を損なわないよう、日の当たらない日陰に飾って、じっくりと乾燥させていきましょう。そうすることで、葉色が長持ちし、香りも長く楽しめます。日光が強く当たる場所で乾燥させると、枯れたような黄色に変化してしまうので日陰で飾るのがおすすめです。
ぜひ作ってみてくださいね。
この春はミモザのリースを作ってみませんか?
街中にはふわふわと⻩⾊い花ミモザが並び始めました。見ているだけで、ワクワクした気分になります。春本番をミモザリースを飾って迎えませんか?黄色の鮮やかさがお部屋に春を呼び込む、シンプルなリースの作り方をご紹介します。
クリスマスにぴったりなハンドメイドキット販売中♪
Craftieでは、クリスマスにぴったりなハンドメイドキットを販売中です。必要な材料が全て揃っているので、すぐに制作を楽しむことができますよ。作り方も詳しく掲載しているので、ハンドメイド初心者の方にもおすすめです。
フラワーアレンジメント・リース作りをワークショップで学ぼう!
一人で作るのは難しい……! まずは体験してみたい! と感じたら、Craftieでワークショップを探してみませんか。専門家によるクラフト体験のワークショップが見つけられます。初心者の方、気軽にものづくりにチャレンジしてみたい方にもおすすめです!