5月は「マクラメで作る わたしのBOHOインテリア 」がテーマ
累計8,000⼈を超える会員の⽅々にお届けした ハンドメイドのサブスク定期便「Craftie Home Box」が、4期生の5月Box新規会員受付をスタートしました!5月はトレンド感あふれる「マクラメのテーブルランナーとナプキンリング」のキットを、月額3,900円(税込・送料無料)にてお届け致します。
今月の「Craftie Home Box」詳細
5月のCraftie Home Box(クラフティホームボックス)は、マクラメのテーブルランナーとナプキンリングが作れるキットです。さらに、テーブルランナーと同じ作り方でタペストリーやクッションカバー、バッグなども作れちゃう大変お得なBoxです♪ インテリアからちょっとしたお出かけまで、幅広いシーンでわたしスタイルのマクラメアイテムを楽しんでみませんか?
<キット同梱内容>
- マンスリーブックレット「Love Your Home」(今月のキットをもっと楽しめるアイデアを掲載)
- 24時間視聴可能なレシピ動画
- テーブルランナー用マクラメコード(1.45m×32本):1セット
- ナプキンリング用マクラメコード(7.5m):1セット
- マクラメボード(20cm×30cm):1つ
- ピン:10本
- 厚紙:1枚
- プロジェクトバッグ:1個
- 紙レシピ:1セット
マクラメのテーブルランナーとナプキンリングのキットの楽しみ方
「マクラメ」とは、ひもを結ぶだけで作品を作る技法のこと。この「ひもを結ぶだけ」なのに、たくさんの模様が作り出せる。そこがマクラメの最大の面白さ、誰もが夢中になってしまうポイントなのです。
マクラメのひもは素材も色も太さもたくさんの種類があるのですが、今回、Craftie Homeが選んだのは、コットン100%、太さ約3㎜のマクラメコードです。初心者にも扱いやすいこと、テーブルランナーに仕立てたときにカジュアルすぎない太さであること。
そんなこだわりポイントを見事にクリアしたマクラメコードは、しなやかさを保ちながら、とっても丈夫。マクラメのアイテム作りに理想的なひもなのです。
タペストリーやバッグ、クッションカバーにアレンジ♪
webレシピや動画レシピでは、作ったテーブルランナーを使ったタペストリーやバッグのアレンジレシピも紹介しています♪お好きなスタイルであなただけのマクラメをお楽しみください。
置くだけでおしゃれな空気感が漂うマクラメ
マクラメのテーブルランナーが布製のランナーと違うのは、その立体感。ポコポコとした結び目の連続模様がほどよい陰影を生み、食卓のセンターピースにしても、リビングの棚飾りにしても、置くだけでおしゃれな空気感が漂ってくるのです。さすがBOHOインテリアの主役に躍り出たアイテム、その人気の理由がうなずけます。
お申込みは【2025年5月30日(金)15:00】まで、お見逃しなく! ※受付状況により、早く締め切る場合がございます。