お気に入りに追加しました

お気に入りを解除しました

クリスマスリースを手作り!簡単な作り方レシピ集

クリスマスシーズンに、お部屋や玄関を彩るインテリアとして欠かせないアイテム「クリスマスリース」。今年は、自分の好きな色やモチーフを主役にして自由に手作りしたハンドメイドリースを飾ってみませんか。クリスマスを待つまでの時間も、きっと楽しく過ごせるはずです。

手作りクリスマスリースの魅力

クリスマスリースは花材を華やかに飾るアイテムとして普段から親しまれていますが、クリスマスの時期には自然素材を使ったり、クリスマスカラーを取り入れたり、より華やかなリースが多くなってきます。

手作りのクリスマスリースは、使う花材やベースとなる木材やつるを変えるだけで印象が大きく変わるだけでなく、お好きな大きさで作れるのもポイント。お店で購入するのも良いですが、手作りするとより愛着が湧き、お部屋のインテリアや好みに合ったリースを楽しめるのが魅力です。

クリスマスリースを飾る意味

リースの歴史には諸説ありますが、魔除けや豊作、幸せを願うという意味があるようです。クリスマスは一年の締めくくりと新しい年のお祝いが重なる大切な時期なので、昔からリースを飾ることで健康や幸せを願っていたのかもしれませんね。

クリスマスリースの種類と作り方

クリスマスリースの作り方に決まりはありません。お好きな素材や大きさで自由に作ることができます。まずはご紹介するクリスマスリースからお好きなデザインを探してみましょう。簡単に作れるものもあるので、ぜひ挑戦してみてください。

リースをさらに美しく作るコツは、こちらの記事でもご紹介しています。

リースの基本の作り方はこちら

定番の色合い。柊とペッパーベリーのリースの作り方

ツリーと同様、クリスマスシーズンに欠かせないのがクリスマスカラーのリース。プリザーブドフラワーやアーティシャルフラワーを使って、ヒイラギとペッパーベリーを主役にしたクリスマスリースです。

リースの土台は、雑貨店や100円ショップのものを使うこともできます。花材はワイヤーで付けていくので、長く楽しめるようなしっかりしたリースを作りたいという方におすすめです。

作り方を見る

ほっこりナチュラルな木の枝のクリスマスリースの作り方

落ち着いた雰囲気とデザインがお好きな方におすすめなのがこちらのリース。ホワイトクリスマスをイメージした白い小枝は、白樺の木のような質感を醸し出します。

色で主張しすぎない、ナチュラルテイストのお部屋にぴったりなクリスマスリースです。木の枝はお店で購入しても良いですし、拾ってきた自然素材のものを色づけして作ることもできます。

作り方を見る

ポインセチアの手作りクリスマスリースの作り方

クリスマスの花といえば、思い浮かぶのがポインセチア。赤・緑のクリスマスを連想させるカラーから、クリスマスシーズンの代表的なお花として有名です。そんなポインセチアを主役にしたクリスマスリースの作り方です。

造花を使うのでお手入れの必要がなく、気軽に飾れるのが嬉しいですね。一度作れば毎年飾って楽しむことができます。

作り方を見る

壁に飾れるフレーム入りクリスマスツリーの作り方

リースと同じように額に入れて壁に飾れるタイプのアイテムですが、フレームの中にはクリスマスツリーが入っているのがポイント。ちょっとしたイベントの時などにも、クリスマスらしい壁掛けとして使えますよ。

作り方を見る

子どもと一緒に楽しめる♪折り紙で作るクリスマスリース

折り紙で作るクリスマスリースや、子どもも一緒に楽しめる楽しいアイテムです。折り紙を12枚、ひとつずつ折って組み合わせて作ります。合わせてサンタクロースやトナカイなどの折り方もご紹介しているので、おうちにある折り紙でぜひ作ってみてください。

作り方を見る

ゴールドのフープがおしゃれな、大人のクリスマスリース

リースと言えば植物を使ったものを思い浮かべますが、ゴールドのフープリースを使ったおしゃれなリースはいかがでしょうか。お好みのフープに花材を接着していくだけなので、簡単に作ることができます。壁やドアだけでなく、天井から吊るして飾るのも素敵ですね。

Craftie Home Boxでゴールドフープリースを作ろう♪

オリジナル感たっぷりのフレームリース

写真たてに使うようなフレームをリースに見立てたクリスマスリースです。小さなスワッグを作るようにお好みの花材をまとめ、フレームのお好きな位置にテグスやひもでくくりつけて作ります。他とは違うリースを楽しみたいという方や、オリジナル感のあるリースを作りたいという方におすすめのアイデアです。

フレームリースが作れるキットはこちら

美しいエバーグリーンとクリスマスレッドのリース

エバーグリーン(常緑樹)を使ったリースは、爽やかな香りに包まれてクリスマスに向けてのワクワク感が高まります。愛らしい赤い実や、雪化粧した小さな松ぼっくりも合わせてリースにすることで、さらにクリスマスらしい雰囲気に仕上がりますよ。

エバーグリーンとクリスマスレッドのリースが作れるキットはこちら

コットンフラワーがポイント。スノーホワイトのクリスマスリース

冬景色を伝えてくれるふわふわのコットンフラワーは、クリスマスリースにぴったりの素材。銀色のスターアニスとかすみ草が、まるで冬空にきらめく星や雪の結晶のようです。ファンタジックなホワイトクリスマスの世界が広がりますね。

スノーホワイのクリスマスリースが作れるキットはこちら

リース以外のクリスマス飾りも手作り♪

クリスマスにはリース以外にも、手作りツリーやオーナメントなどいろいろな飾りを手作りして楽しむことができます。こちらの記事では定番の飾りから子どもが楽しめるもの、イベントで活躍するものまで、手作りのクリスマス飾りをご紹介しているので、ぜひリースと一緒に作ってみてください♪

クリスマス飾りの手作りレシピを見る

ワークショップで、リースなどのクリスマスアイテムを手作りしよう!

Craftieではクリスマスをテーマにしたものづくりワークショップがたくさん揃っています。一人で作るのは自信がない…という方は、ぜひワークショップで一緒に作ってみませんか?

Craftieのクリスマスワークショップ特集



ハンドメイド好きなあなたへ、毎月届くハンドメイドキット「Craftie Home Box」4期生受付中♪

4期生5月Boxは、マクラメのテーブルランナー&ナプキンリングBoxが登場します!

ひもを結ぶだけでおしゃれな模様が作れるマクラメは、BOHOスタイルや韓国インテリアのキーアイテムとして人気急上昇。

ナチュラルなマクラメはボタニカルとの相性も抜群。
グリーンやお花と一緒に、わたしスタイルでBOHOインテリアを楽しんでみませんか?

Craftie Home Boxは1回からのお試し購入も大歓迎です♪お申し込みは【5月30日(金)15:00】まで。お見逃しなく!※受付状況により、早く締め切る場合がございます。

Craftie Home Boxを見る

【500円オフクーポン配布中】刺繍・刺し子商品が今だけお得!

刺繍・刺し子商品が、お得にご購入いただけるキャンペーンを開催中♪

キャンペーン期間中に、刺繍・刺し子商品(キット・材料・道具など)を2,000円以上お買い上げで、500円OFFでお買い物できるクーポンを配布しております。

人気の「CORAL & TUSK」の刺繍キットや、ビーズ刺繍キット、刺し子のポーチや巾着が作れるキットなど、おすすめのキットが沢山♪
また、刺繍枠や糸などの材料や道具も多数取り揃えております。

ぜひお得なこの機会をお見逃しなく♪

【キャンペーン期間】2025年5月9日(金) 〜 5月30日(金)12:00まで

500円オフクーポンはこちら