ひと針ひと針刺すごとに、可愛い模様ができ上がる様子が楽しい刺し子。元々は暮らしの知恵として親しまれた伝統刺繍のひとつですが、最近では趣味として楽しむ方が増えてきています。
お裁縫の知識がなくても気軽に始めやすいのも魅力である刺し子を、おすすめのキットで初めてみませんか?この記事では初心者の方でも楽しめる刺し子のおしゃれなキットをご紹介します。
初心者向け!かわいい刺し子キット
かわいくて実用的なキットで、刺し子をはじめてみませんか?巾着やブローチなど、普段使いできるアイテムがたくさん!糸や針もセットなので、届いたらすぐ始められます。
難しそうな刺し子も、キットなら挑戦しやすい
刺し子をしてみたいけれど、「手芸や裁縫の経験がない」「針仕事が苦手なので難しそう」こんな風に感じている初心者の方は多いかもしれません。でも、基本の刺し方覚えて少しずつ練習を重ねていけば、憧れの作品も手作りできるようになります。
まずは実際に自分の手で刺してみて、触って覚みることが大切です。とはいえ「どんな材料を用意すればいいのか」「何から刺していけばいいいのか」と悩んでしまうもの当然です。そんな刺し子初心者さんはおすすめなのが、「刺し子キット」です。糸や布などの道具が入っているほか、編み図や説明書も含まれているので、手軽に編み物を始められます。
刺し子糸や動画レシピ付きで安心!はじめての刺し子におすすめのキット
初めて刺し子をされる方には、必要な道具だけでなく、作り方動画を見ながら作れるスターターキットがおすすめです。基本をきちんとマスターすれば、作れるアイテムの幅がぐんと広がりますよ。
基本をマスターできる刺し子のファブリックポスターとミニ巾着2つのキット
初心者の方でも挑戦できる刺し子のファブリックポスターと巾着が2つ作れるスターターキットです。必要な道具が揃っているので、届いたらすぐに作れるのがポイント。基本刺し方をマスターしながらおしゃれなアイテムを制作できます。作り方動画で編み方を分かりやすく解説しているので、初心者の方でも自分のペースで作ることができますよ♪
Crafte Homeが厳選!人気のおしゃれな刺し子キット
初心者の方でも楽しめる刺し子キットをご紹介します。Craftie Homeが厳選したおしゃれなキットばかりなので、安心して刺し子を楽しんでいただけます。憧れのおしゃれな刺し子作品を、自宅で手作りしてみましょう♪
Awa-iroの刺し子糸と花ふきんセット|Olympus(オリムパス)
100年以上の歴史を持つ日本の老舗メーカー「オリムパス」の刺し子の花ふきんが作れるキットです。一目刺しの刺し子をふんだんに楽しめます。図案があらかじめ印刷されているので、初心者さんでも安心です。5種類の柄からお好きなものをお選びください。
AYUFISH int. 刺し子キット ミニ巾着(レース柄)|COSMO
刺し子好きの方々から長年愛され続けている「COSMO」の刺し子の巾着が作れるキットです。縫製済みなので仕立てが要らず、ミシンを使わずに完成できます。刺し子で繊細なレース柄を表現していますが、甘くなりすぎないようシックな配色になっているのがポイントです。
刺し子のブローチセット(ブルー&ホワイト、ベージュ&ピンク)|COSMO
刺し子のペアコースターキット(ペールグレー)|COSMO
人気のCOSMOキットの、刺し子のペアコースターが作れるキットです。初心者の方でも刺しやすい柄でありながら、存在感のあるおしゃれな模様なのがポイント。刺し子針のほか、縫い針と糸通し、仕立て用糸がついているので基本道具をお持ちでない方もお楽しみいただけます。
AYUFISH int. 刺し子キット フラップポーチ(キャンディー柄、ツイード柄)|COSMO
AYUFISH int.さんデザインによるCOSMOの人気シリーズで、刺し子のポーチが作れるキットです。刺し子をした後、ご自身でフラップポーチに仕立てて作ります。生活の中で刺し子アイテムを活用できるのが嬉しいですね。キャンディー柄とツイード柄からお好きな方をお選びください。
hidamari 刺し子コースターが4枚作れるクロス 一目刺し(グレー、白)|COSMO
人気のCOSMOのhidamari 刺し子コースターが4枚作れるキットです。ふきんよりも小さく、水で消えるカット線がプリントされているので、刺し子が初めての方でもトライしやすいアイテム。 コースターだけでなく様々なシーンで活用できますよ。グレーと白、お好みの色とデザインからお選びください。
刺し子のミニ巾着 チューリップ、柿の花(印刷済み布)|Craftie Home
巾着の前面と後ろ面にぐるりと模様が入るので、刺し子をたっぷり楽しめるキットです。小物入れにちょうどよいサイズで、革ひものような光沢のあるコードと、模様を刺していく手順がわかる紙レシピも付いています。
※こちらのキットには刺し子糸や針が付いていないので、以下からお好みの刺し子糸をお選びください。
アレンジが楽しい!おしゃれな刺し子糸
刺し子に慣れてきたら、色々な図案を刺したくなるものです。そんな時におすすめなのが、おしゃれな刺し子糸。刺すたびに楽しく、色々な表情を楽しめるおすすめの刺し子糸をピックアップしました。
hidamari 刺し子糸(花火)|COSMO
すべりが良く毛羽立ちしにくいなど、刺し子糸として優れた機能を持つコットン糸。 可愛らしい配色で、刺すたびに様々な表情を見せてくれます。
hidamari 刺し子糸(夏みかん)|COSMO
爽やかな配色が魅力的な刺し子糸です。どんな模様にもぴったりなので、初心者から経験者の方まで幅広く楽しんでいただけます。
hidamari 刺し子糸(かき氷)|COSMO
かき氷という名前の通り、甘いシロップを連想させる可愛い色合いの刺し子糸です。もちろん季節を問わず、様々な作品や模様で楽しめます。
hidamari 刺し子糸(練乳いちご)|COSMO
まるで練乳いちごのように、氷といちごの色がミックスされたイメージがおしゃれな刺し子糸。いつもの図案も立体的に刺すことができる楽しいアイテムです。
hidamari 刺し子糸(クッキー&クリーム)|COSMO
落ち着いた色合いが印象的な刺し子糸です。大人っぽい作品に仕上げたい方におすすめ。食べ物のネームが付いているのがおしゃれなシリーズです。
刺し子糸 Sashiko Awai-iro(Rose Beige)|Olympus
欲しい色がきっと見つかる、可愛すぎない大人のパステルカラーが魅力の刺し子糸です。Craftie Homeでは全8色をお取り扱いしています。以下のページからお好みの色をお選びください。
刺し子糸6色セット|Craftie Home
くすみ系の優しい色合いの単色カラー4色と、色の変化が楽しいグラデーションの糸2色を組み合わせた刺し子糸セットです。優しい風合いを楽しめます。刺し子をたくさん楽しみたい方におすすめです。
刺し子キットでハンドメイド時間を楽しもう
難しそうに見える刺し子も、キットを使えば初心者の方でも簡単におしゃれなアイテムを作れます。仕立ての方法まで解説しているキットなら、仕上げまで挑戦しやすく、取り組みやすいのが魅力的ですね。
今回ご紹介したキットは、初心者の方でも作れるアイテムばかりなので、これから刺し子をはじめたいという方にぴったりです。ぜひ自分好みのキットや刺し子糸を見つけて、思い思いの作品づくりを楽しんでください。