東京のフラワーアレンジメントが楽しめる、Craftieおすすめの体験ワークショップ一覧です。フレッシュなお花を使ったものから、プリザーブド、ドライフラワーを使ったもの、ナチュラルな素材を組み合わせたものなど、いろいろなワークショップが揃っています。初心者向けや初心者の方も楽しめるもの。ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
【選べるミモザのフラワーアレンジメント】 今年のミモザはとても希少です(*˘︶˘*).。.:*♡ ミモザとユーカリなどでアレンジメントを楽しみましょう! 《内容》 ①スワッグ ②リース ③ガーランド ※ご予約時にメニューを申告ください
桜と苔朴を使ったフラワーアレンジメントを作ります。 ご自分で作ったアレンジメントでお花見してみませんか。 サイズ:H約35cm×W約25cm×D約25cm ※写真はイメージです。入荷状況により、花材は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
プチギフトにも最適 フラワーアレンジ プリザーブドフラワーとアーティフィッシャルフラワー を使いながらギフトにも使える高級感溢れるアレンジメント を作成します 色合わせの仕方や初心者でも簡単に出来る お花の開花テクニックも学べますので レッスン後はご自身でちょっとしたアレンジで あれば作れるようになれます サンプルのアレンジメントもお見せしますが ご自身でメインのローズ・小花・リーフ・リボン 等お好みで選んでいただきながら作成してきます ご自身で使われる方はおかれる場所をイメージしながら ギフトとして使われる方は相手の好み考えながら 作って行きます それぞれ出来上がり作品は異なりますが どのようなシーンにも合わせやすいように 優しい色合いのお花を沢山ご用意してお待ち しております お花に触れるのが初めての方も安心して ご参加いただけます♪
【 母の日ドライフラワーブーケ 】 カーネーションを中心にドライフラワーブーケを作りましょう(◕ᴗ◕✿) ラッピング、メッセージカード付 ◇日時◇ 5月9日㈭、5月10日㈮ 10:30~12:00 13:00~14:30 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ 3,520円(税込) ◇講師◇ HO_tms124 ◇持ち物◇ 作品お持ち帰り用の袋
桜と春のお花のアレンジメントを作ります。 苔を使った、和風のアレンジメントです。 ご自宅に飾って、お花見が出来ます。 サイズ W×約30cm D×約30cm H×約60cm ※写真はイメージです。入荷状況により花材が変更になる場合がありますので、ご了承ください。
枝物と春のお花のアレンジメントです。 まだ寒い時期ですが、少し春を感じられるアレンジメントです。 サイズ W×約25cm D×約11cm H×約40cm ※写真はイメージです。入荷状況により花材が変更になる場合がありますので、ご了承ください。
オリジナルのキットを用いて、おうちに飾れるかわいいアーティフィシャルフラワーのハロウィンアレンジメントを製作します。 ゆっくり丁寧にお教えしますので初心者の方やお子様連れの方も安心♪ 1名から4名ほどの少人数制で実施していますので、一人ひとりと近い距離感で学べる環境です!造花アレンジメントのコツなど色々お話ししながら楽しみましょう♪ 【製作動画】 https://www.youtube.com/watch?v=ydNxOnN5MOE ~アーティフィシャルフラワーとは?~ 造花よりもより生花に近いクオリティで、偽物っぽさ、安っぽさを感じさせないのが特徴です。 また、手入れがいらない、作品を取っておける、虫が来ないなど生花にはない魅力を兼ね備えています。
おウチに飾るハロウィンアレンジメントを作ります! コースターサイズの木製板にお好きなドライフラワーを貼り付けていきます。 ミニほうきやデコパーツもご用意しておりますので自分だけのハロウィンアレンジメントを作りましょう❣ 貼り付けは接着剤とグルーガンをご用意いたしますので、使い易い方をご使用いただけます! お子様に人気のワークショップです(◍•ᴗ•◍)
ピンポンマムやクルメケイトウ、ススキなど秋の花材を使ったアレンジメントです。 三日月のような形にアレンジします。 サイズ:高さ約45cm×横幅約45cm×奥行約20cm ※写真はイメージです。入荷状況により、花材は変更になる場合がありますので、ご了承ください。
【何をつくるの?】 ヒマワリやフレッシュな季節のお花を使って、夏にピッタリなトロピカルフラワーアレンジメントがお作りできます! 【どうやってつくるの?】 器にセットされた吸水性のスポンジにお花を挿していきます。 花材や道具等はすべてご用意致します。 【作品の仕様】 約20cm✕20cm✕高さ25cmのフラワーアレンジメント。 器付きなので、花瓶に移し替える必要がありません。 【ここがオススメ!】 お子様も参加できますので、親子のコミュニケーションの場に! フラワーショップで、少人数で開催しております。お花に囲まれた癒やしの空間で、初めての方も、ゆっくり丁寧に楽しく、作品作りができます! ご希望の方にはラッピング致しますので、プレゼントにもご利用頂けます。(ラッピング代無料/ワークショップ代込み) 気分が明るくなるフレッシュな生花で、楽しく作品を作ろう! 【どんな人が対象?】 お子様もご参加頂けます。お子様連れOK! 初心者の方も、お一人様も大歓迎! 少人数で開催しておりますので、初めてでも楽しくご参加頂けます。
スズランを使ったナチュラルなアレンジメントです。 ※写真はイメージです。入荷状況により、花材が変更になる可能性があります。ご了承ください。 サイズ:横約25cm×奥行約25cm×高さ約30cm
球根のお花や春のお花を使ってフラワーアレンジメントを作ります。 ※写真はイメージです。入荷状況により、花材が変更になる可能性があります。ご了承ください。 サイズ 約26cm(横幅)×約12cm(奥行)×約45cm(高さ)
最近日ごとに人気が出てきました「カレイド・フレーム」 刺繍枠アレンジ・フレームアレンジなどと呼ばれる事もあります。 ドライフラワーを刺繡の丸枠に半立体の形にアレンジするのが特徴です。
カボチャとお花のアレンジメントです。 ※入荷状況によって、花材が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 サイズ:高さ約20cm φ22cm
枝物と夏らしい花材を使って、アレンジメントをつくります。 ※入荷状況によって、花材が変更になる可能性がございます。予めご了承ください。 サイズ:高さ約55cm×横幅約55cm×奥行約15cm
■何をつくるの? ドライフラワーのフラワーボックスを作ります。 通常のスワッグですと、壁にかける場所が限定されますが フラワーボックスにすることで置いたり、立掛けたり、場所を選ばず お好きなところに飾っていただけます! もちろん箱から取り出してそのまま掛けていただくことも可能です。 特別な技法で作られたドライフラワーのため通常のものよりも発色や形が美しく お部屋の雰囲気もパッと華やかにお洒落な空間になります。 ■作り方 ①木箱の塗装 お好きな色で箱に塗装をしていきます アンティーク風、ダークブラウン、ピンクやブルーのカラーも人気です♪ ↓ ②スワッグ制作 お好きな花を選んでいただきます 高さや色味、バランスの調整をし余分な葉を取り除きます 横置き、縦置きなど完成品をイメージしながら作りましょう♪ ↓ ③箱に入れて固定して完成☆ 必要に応じて壁掛け用の工具などをお付けします ■作品の仕様 フラワーボックス:幅12cm×奥行き6cm×高さ32cm ドライフラワーサイズ:幅9cm×高さ29cm ■おすすめポイント ・お好きな花を選んでオリジナルのスワッグを作ることができます ・フラワーボックスとしてラッピングされますのでインスタ映え間違いなしです ・形を崩さず綺麗に保管できるので贈り物にも最適です ・当日は店頭販売も行っております ■どんな人が対象? ・少人数で丁寧に説明しますので初めての方でも安心してご参加ください ・お子様歓迎!お一人様歓迎!男性歓迎です! ■エシカについて 株式会社ethica(エシカ)はフラワーロスを削減をすることを目的に、ロス対象フラワー100%使用のエシカルフラワーを使用しています。
4月17日はイースターです。 イースターにちなんで、春らしい花と卵を使ったアレンジメントを作ります。香りのするお花も使用しますので、香りも楽しめます。 初心者の方でも作れるデザインとなっております。 サイズ:Φ約20cm、h約28cm
球根付きのムスカリやチューリップを主役に、ナチュラルで軽やかな早春を感じるバスケットアレンジメントをつくります。 初心者の方でも楽しく作れる内容になっております。
タイルで彩る!蚊遣りブタ 色々な形のタイルを自由に組み合わせて ブタの蚊取り線香ホルダーを作ります! 今回は目地入れまでご体験頂くので ボリュームのある内容となっております! 10:30〜14:30 ※途中、お昼休憩を挟みます ◇参加費◇ ¥4200 ◇特記◇ 少人数レッスンとなります。 目地入れの際に汚れる場合がごさいます。気になる方はエプロンをご持参頂くか、汚れても良い服装でお越し下さい。 ◇講師◇ «Minori tileshop » @minori_tileshop ◇場所◇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050
ウッドレジンアクセサリー ウッドレジンアクセサリーは 木とレジンを組み合わせた レジン玉をツヤツヤするまで 磨いていきます。 ひたすら磨く作業ですが、 ずっと磨いていくうちに どんどん愛着が沸いてきて、 とてもかわいい存在になっていきますよ♡ ぜひ、自分だけのかわいいアクセサリー、作ってみてください。 ◇日時◇ 2023年3月7日(火) ①10:00~12:00 2時間ほど ◇場所◇ Douce -- 〒133-0065 東京都江戸川区 南篠崎町3-1-11 メゾンSUGA II 1F TEL: 03-6638-6050 ◇参加費◇ ¥3,500(税込¥3,850) 今回、初ワークなので こちらのお値段での 提供となります! ワンドリンク付きになります ◇募集人数◇ コロナ対策のため4名様まで ◇内容◇ こちらでいくつかのレジン玉をご用意します。 その中からお好きなものを選んでいただきます。 ある程度の形にしてありますのでサンドペーパーを使って そちらを磨いていきます。 ツルツルに仕上がったら ヒートンをつけて紐を通して出来上がりです。 ※ご希望がありましたら、 追加料金(¥1,000)にてコーティング剤仕上げもできます。 その場合は、こちらで仕上げ作業をしますので 後日お引き渡しとなります。
キャンドルをいれたクリスマスに飾れる生花のアレンジメントを作ります。ヒバやユーカリ、コットンなどのクリスマスらしい花材を組み合わせてアレンジします。クリスマスキャンドルを灯してゆっくりと時間を過ごすのもいいですね。吸水性オアシスに挿して作っていきます、初心者でも作りやすいデザインですのでお気軽にご参加ください。 サイズ:約w40cm×約h45cm×約d10㎝ 使用する花材は入荷の都合により変更する場合がございます。
竹の器を使用して色んな種類と色の菊を可愛くアレンジしていきます。アレンジメントは3個で一つの作品になります。紙紐や水引き、和玉などの飾りを入れて新年を楽しくお迎え出来るような素敵なアレンジメントです。アレンジメント初心者の方でも作り易いでデザインですので、お気軽にご参加下さい。 サイズ:約h20cm×約10cm丸/1ケ
キッズワークのお知らせです。 好きなパーツやドライフラワーをレジン型にデザインしてつくる「小さな世界」 それをアクセサリーやキーホルダーに仕上げますよ♪ 世界にひとつの“お気に入り”をお作りくださいね♡ ◇日時◇ 8月31(木)10:30-12:00 ◇内容◇ ヘアゴム ピン ストラップ ゴムブレスレット マグネットより 2つ選んで制作 自由いっぱいの子どもたちの感性と笑顔に会えるのを楽しみにしています。
9月レッスン ドライフラワーで飾るアートフレーム 長いおうち時間が続いていますね。ハンドメイで一緒に楽しい時間を過ごしてみませんか。ドライフラワーをボンドで貼って作ります。材料は100円ショップでも入手することができます。お好みのお茶をご用意してご参加ください。
WS 「つるしびな」 オイルパステル(チョークアート) ワークショップのお知らせです。 今回はつるんとしたお雛様を描いてみましょう、初心者様にも描きやすいデザインになってます。 もちろん下絵や見本もありますのでご安心を❣️線をなぞったり、塗り絵してる感覚で出来ちゃったりします!背景の模様は自分でアレンジもOK。 お部屋に飾って可愛いインテリアに! 自分だけの手作りボードを見ながら 3月を楽しく過ごしましょう♪ *チョークアート ワークショップ* ◇講師◇ «atelier hiro » @osachan_31 長田弘美(おさだひろみ) (チョークアート・オイルパステルアート) ◇メニュー◇ 「つるしびな」 ◇受講料◇ 2150円 (税込2365円) *15×15㎝ボード *ドリンク付き クレヨンのような形の「オイルパステル」を塗って指でくるくる混ぜて色のグラデーションを楽しむアートです。 指を使うのでリラックス効果もあるんですよ〜?上手くより楽しく描いてみましょ〜? 下絵が描いてあるので、 絵が苦手?って思うかたも塗り絵みたいに。 はみ出しても大丈夫、後から直せます。 講師が一緒に描きながら説明します。
9月は旧暦で菊が咲く季節ということで菊の節句とも呼ばれます。この時期のならではの菊を使って秋を感じる花かごを作ります。数種類の菊と秋の草花を組み合わせて竹かごにアレンジすれば秋の風を感じる和のアレンジメントに仕上がります。 アレンジメント初体験の方でも作りやすいデザインですのでお気軽にご参加ください。 サイズ:h14cm×w22cm×d7cm
バスボムワークショップ しゅわしゅわ発泡する、まぁるいバスボム作り体験してみませんか? ❥簡単♪お子様にもオススメ♡ ❥選べるフレグランス ❥ミックスカラーに着色して、地球やギャラクシーバスボールにもなります♪ ❥ローズ岩塩使用 ✦日時✦ 3/24(金) 14:00~ 15:00〜 ✦所要時間✦ 約60分 ✦募集人数✦ 各回上限4名様 ✦参加費✦ 2個 800円(税込880円) ✦内容✦ バスボール 粉を混ぜるところから作ります♪ お好きな香りと色を選んで、可愛い丸い入浴剤を作ります♪ 1つ目は丸型、2つ目はガチャガチャカプセルに詰めてお持ち返りになります♪ ✦講師✦ Tienda-SUMIN instagram @xx_kaori.sumin_xx https://www.instagram.com/xx_kaori.sumin_xx LINE https://lin.ee/WhWGRR4 #バスボム #アロマスイーツバスボム #ouchidearinaバスボム #ouchidearoma 認定講師 ご来店の際はマスクの着用と手指のアルコール消毒にご協力お願い致します (お子様同伴可能です) ※防腐剤不使用 ※材料レシピやテキストはついておりません ✦場所✦ Douce店内ワークショップ スペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 (東部フレンド公園横通り) TEL03-6638-6050
オートクチュール刺しゅう体験会のお知らせ 9月より、今までの雲のモチーフの他に、新しいデザインも選んでいただけるようになりました。 A 雲のモチーフ B フルブルームのブローチ (ピンク) Cドゥフルールのブローチ (ホワイト) Dロザンジュ ペンダント (ブラック) ※ご予約の締切は9/15となります。 《受講料》 A キット代(本代) 1650円(税込) ↑講師へお支払いください +講習費 2750円(税込) BCD 材料費 2970円(税込) ↑講師へお支払いください +講習費 2750円(税込) ※ドリンク付きです☕️
マクラメワークショップ*スノーフレーク ◇日時◇ 12月21日(木) 10:30〜12:00 ◇参加費◇ ¥2500+税(ドリンク付) ◇内容◇ 紐を結んで模様や形を作り出すマクラメ、この季節にピッタリな雪の結晶を作ってみませんか? 紐を結ぶことができれば、どなたでもできます!初めてさん大歓迎です。 いくつかのデザインの中からお好みのスノーフレーク2つ、お作りいただけます。 当日の持ち物はありません。 ◇初心者の方にもお作り頂ける内容となっており 丁寧にサポートさせていただきますので安心してご受講下さい*ˊᵕˋ* neko no inumani やまねこ
ハンドクリームと練り香水 お好きな香りの精油で手作りのハンドクリームと練り香水をつくります╰(⸝⸝⸝´꒳`⸝⸝⸝)╯ ハンドクリーム… 元となるクリームに精油をまぜて容器(13g)に入れます。マイカパウダーで色をつけることも可能です! 練り香水… 蜜蝋とホホバオイルを溶かしたものに精油をまぜます。 今回は使い易いスティックタイプの容器をご用意いたします。 ☆国産の蜜蝋と未精製のオーガニックホホバオイルを使用します☆ 《講師》 HO_tms124 堀内 @ho_tms124 《受講料》 ¥2,200(税込) ひとつ¥550で追加可能。 《日時》 11/2㈭ 10:00〜11:00 13:00〜14:00 15:00〜16:00 各回4名様 *御予約制 *持ち物 道具はお貸しいたします。 ・作品お持ち帰り用の袋 #ワークショップ #練り香水 #ハンドクリーム
【ドライフラワーアレンジメント】 気持ちのいい秋の季節のドライフラワーでカゴアレンジを作りましょう ◇日時◇ 10月17日㈭、10月24日㈭ 10:00〜12:00,13:00〜15:00 ◇募集人数◇ 各回3名様 お作りいただくアイテムのベースを カゴ、もしくはサイクルをメッセージよりご提示をお願いいたします ◇参加料金◇ 3,600円 他のアイテムを作りたい方はご相談ください! ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます◇.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。
ひまわりと初夏のグリーンや実物を合わせてナチュラルなアレンジメントを作ります。 初夏のガーデンのようにのびのびと生命力を感じるデザインに。 オアシスにお花を挿して作っていきます。生花のアレンジメントが初めての方でも作りやすくレクチャーいたしますので安心してご参加いただけます。 写真はイメージです。材料は仕入れによって変更いたします。 サイズ約h50cm×w30cm
ワークショップ ~カフェドリンク&パフェ~ 暑い夏には飲みたくなる、食べたくなる、スイーツを 作ってみませんか? 食べたいけど、食べられない かわいい、スイーツ♡ カフェドリンク2つか、ボリューム満点のパフェを作れます? ◇日時◇ 2022年8月5日(土) ①10:00~11:00 ②11:00~12:00 ③12:00~13:00 ④13:00~14:00 各回45分ほど ◇参加費◇ ◆カフェドリンク ①大小1個ずつ ¥2,000(税込み¥2,200) ②大2個 ¥2,500(税込¥2,750) ◆パフェ ¥2,200(税込¥2,420) ワンドリンク付きになります! ◇内容◇ 手のひらサイズのカフェドリンクを 大小で、あるいは 大2つをお好きなテイストで チョコ、イチゴ、マンゴー、抹茶味などで作れます。 あるいは、パフェはいかがかな? トッピングにフルーツ、チョコ、アイスとクリームたっぷりで。 アイスは自分の好きな味で作りますよ?
◇メニュー受講料◇ 白磁のマグカップかお皿にユニコーンやうさぎ、サファリの動物など、お好きな動物の転写紙を貼って、ご自分だけの世界でひとつのオリジナルの食器を作ります。 マグカップかお皿は当日お選びください。 ◇初心者さん向けのワークショップになります。 ◇6歳頃から大人の方まで、ご参加いただけます。 親子でのご参加もどうぞ。 ◇夏休みの工作にもピッタリ。 ◇ドリンク付きです。 ◇1回4人までの少人数ワークショップです。 丁寧に対応させて頂きます。 わからない事は気軽にご質問ください。
芍薬と小花や葉物を組み合わせてアレンジメントしていきます。特徴はつるを使ってリース状の枠を花籠の縁に組んでそれにツタを絡またフレームを作る作業です。 一見難しそうですが、コツをつかめば大丈夫です。土台が出来れば芍薬と小花を挿して自然な印象に仕上げていきます。スタッフが作り易くアドバイスいたしますので、初心者の方でもお気軽にご参加ください。 サンプル写真はイメージですので入荷の状況により材料は変更いたします。 サイズ:約h30cm×w30cm
木製の箱にプリザーブドフラワーやドライフラワー、ソラフラワーなどをつめていきます。 材料の一部は指定でご用意していますが、 選べる材料をたくさんご用意する予定です。 お家にふわっと馴染むボックスアレンジメント 何個も並べたくなる可愛さです。 *** コロナ流行前までは地下のアトリエ内でレッスンをしていましたが、 密になってしまうので、 現在はガレージ(駐車場)を使用してレッスンを行っています。 (屋根などはしっかりありますので、天気には左右されません) 換気はばっちりの環境です。 換気はされていますが、 ご参加の方にはマスクの着用とレッスン開始前のアルコール消毒をお願いいたしております。
人気のスズランを使って香りも楽しめるバスケットアレンジメントを作ります。スズランの石鹸のような透明感のある香りと、リューココリーネの甘い香りやバラの芳醇な香りを嗅ぎながら目にも鮮やかな色合わせのお花たちを楽しくアレンジしていきます。初心者の方でも作りやすい内容ですのでお気軽にご参加いただけます。 サイズ:W180×D100×H250
桜を使ったアレンジメントを作ります。おうち時間をより楽しめるように、お花見気分を味わえるアレンジメントです。2個置きペアのアレンジメントなので置く場所や置き方もイメージしながら作るのも楽しいです。一つは大切な方にプレゼントしてもいいかもしれません。 サイズ:W200×D50×H 400/1個
しめ縄リースワークショップ アーティフィシャルフラワーは良質なアスカを使用しています。 《日時》 ○12/24(日) 10:30〜11:30 4名様 ※しめ縄は色、形の在庫に限りがあります。
杉やヒバ、ユーカリでリースを作ってコットンや木の実を入れて作ります。リース土台にワイヤーを使って巻きつけて作る手法です。リース作りの基本が学べる内容になっていますのでリース作りに興味がある方にオススメです。少人数制ですので周りを気にせず作れます。スタッフが丁寧に分かりやすくお教えしますので初心者の方でも安心してご参加いただけます。 サイズ約30センチ丸
リース型のオアシス(吸水性スポンジ)にサンゴミズキを円錐に立ててツリーに見立てたテーブルアレンジメントです。赤とグリーンのクリスマスカラーで仕上げます。姫リンゴやオーナメント、バラに赤く染めたツゲの実などを入れて色んな質感の赤を楽しんで下さい。 サイズは約25センチ丸×高さ55センチ
アーティフィシャルフラワー(造花)としめ縄でお正月飾りを作ります。アーティフィシャルフラワーと水引や玉飾り・組み紐にワイヤリングをします。それぞれのパーツを組み合わせて作っていきます。 組み紐は3色からお好きな色を選べます。お好みの色の組み紐で自分の好きな印象に仕上げましょう♪ ワイヤリングの作業は経験者向けですが、分かりやすく丁寧にお教えしますので初心者の方でも安心してご参加いただけます。 自分で作ったお正月飾りを飾ればワクワクした気持ちで新年を迎えれそうですね。 ワイヤリングとは、パーツにワイヤーをかける工程の事です。
重箱風の器に苔や流木を配置して箱庭風のアレンジを作ります。お花は生花を使います。 オンシジウムや南天・松・ハボタン・水引きなどお正月をお祝いするのにふさわしい花材にシンビジウムや色とりどりの菊を使います。 和モダンなデザインなので和室・洋室問わず飾って頂けます。 新年を迎えるのにぴったりなお洒落で華やかなアレンジメントを一緒に作ってみませんか? 少人数制ですのでご自分のペースでお作り頂けます。 分かりやすく丁寧にお教えしますのでアレンジメント初心者の方でも安心してご参加いただけます。
<こんなことを学びます> アーティフィシャルフラワーを使用してオリジナルの籠バックをつくります。 作り方は簡単。 バックをキャンバスに見立てて絵を描く感覚でお花をつけていきます。 グルーガンを使用するので簡単に早くつけられます。 お花選びから始めるので自分好みに作ることができます。 お花は季節をイメージした色とりどりのお花をご用意いたします。 初めてでも素敵なバックが作れます♪ お出かけにぴったりの素敵な籠バックを作ってみませんか? ご自身で作ったバックをお友達に自慢しちゃいましょう♪ 写真は初めての方の作品になります。 (他のバック講座との違い) こちらのバックはもう一つのバック講座 【初心者大歓迎・夏に大人気】お花の籠バック講座 とは違う籠バックを使用しております。 持ち手の部分がしっかりしているのと、 バックが開かないように磁石で止められるスタイルになっております。 (お願い) ・ご希望のお花の色味がありましたら1週間前までにメッセージください。 通常季節に合わせてお花をお持ちしております。 〜〜よくあるご質問〜〜 ■駐車場・駐輪場 駐車場、駐輪場はございません。開催場所をお知らせいたしますので駐車、駐輪できる場所はご参加者様で調べていただいております。 ■お子様のご参加は可能ですか? 2人1つの制作は可能です。椅子のご用意をいたしますのでご予約時にメッセージください。 (例)子供1名、大人1名で1つのリース。大人2人でリース1つ。など。
人気の多肉植物をブリキのコンポートに寄せ植えします。 自然な風合いのナッツとの組み合わせでお洒落なボタニカルインテリアに仕上がります。 お好きなナッツを選んでいただきます。ナッツはドライで晒し加工されたものを使用します。手順は、専用の土にピンセットで挿すだけの簡単な作業ですので、初心者の方やお子様でも簡単に仕上げることが出来ます。 多肉植物寄せ植え初心者に方にはオススメの内容です。是非お気軽にご参加下さい。 完成サイズ14.5㎝丸×高さ13㎝
白いパンプキンを使ってカゴにアレンジメントを作ります。 シックな色合いのお花やグリーンでシャビーなナチュラルガーデンをイメージした大人っぽいハロウィンアレンジに仕上がります。 白いパンプキンは2つ使います。ひとつはそのままに、もうひとつは中身をくり抜いて、器を作りミニアレンジメントにして本体アレンジに加えます。 一つのアレンジメントで、刺したり、切ったり、くり抜いたり、挿したりといろんなテクニックが楽しく学べる充実の内容になってます。 お洒落でナチュラルなパンプキンアレンジメントを飾ればいつもとは違うハロウィンを楽しめます‼︎ 完成サイズ 高さ約30㎝×横約25㎝×奥行約15cm いろんなテクニックが盛り込まれていますが、簡単な手法をレクチャーいたしますので初心者の方やお子様連れの方も充分楽しんで頂けます。 お気軽にご参加下さい。
コラージュとは「糊付け」の意味です。ドライフラワーをキャンバスにコラージュします。想像力を膨らませて世界に一つだけのオリジナルインテリアを作りませんか。プレゼントにも最適です。 自由にデザインしていただきます、ドライフラワーの合わせ方や色の組み合わせでいろいろなイメージに仕上がります。ご自身用でもいいですし誰かを思って作ってみても素敵な一品が出来そうです。 特に難しい事はありません、お気軽にご参加下さい。
トロピカルなモカラやアンスリュームに夏の王道のヒマワリを組み合わせた花束です。それぞれの花の特徴を生かしながら束ねます。夏の太陽のような元気いっぱいの花束が作れます。 花に触れて癒されたい方や花束にチャレンジしてみたい方にオススメです。 花束は難しいイメージもありますが、わかりやすく丁寧にレクチャーいたしますので初心者の方でもお気軽にご参加ください。
数種類のベリーや青リンゴなどの果実を繊細な印象のテッセンやハーブと合わせてアレンジします。青々としたまだ硬い未熟な果実を季節の小花、グリーンと合わせると柔らかで瑞々しいアレンジになります。コンポートに盛ったアレンジはテーブルのセンターピースとして飾っていただけます。
作ることを楽しむレッスンです。 アーティフィシャルフラワーの”さくら”を使ってボールを作りましょう。 一口にさくらと言っても種類は様々。 薄いピンク、濃いピンク、八重咲など数種類のさくらを取り混ぜて作ります。 ゆらゆら揺れる”さくらボール”でお部屋でお花見気分が味わえそうですね。 楽しくお話ししながらまあるくまあるく仕上げます。 レッスン後にはティータイムを設けています。 甘いもので疲れを癒してくださいね。
ブッタナッツアレンジメント *生花でのアレンジメントですが、ご希望でドライフラワーに変更可能です。 Botanic Anthologyオリジナルデザインのアレンジメントです。 2017年の母の日に販売したところ瞬く間に売り切れになったアレンジメント。 翌年には自宅ワークショップで開催し、満足度の高いワークショップとなっています。
植物標本ワークショップ参加者様のみアルファベットリースをおつくりになられます。 手の大きさのアルファベットリースです。 どなたでも簡単にお作りいただけます。 お部屋のアクセントに、ブライダルの小物としても活躍しそうですね!
ホワイトドームフラワーワークショップ! 大きさ:直径12.5cm 高さ17cm お花はドライフラワーです。 (オプションでアルファベットリースも作れます) 自宅ワークショップなので、 ゆっくりお作りいただけます。 ものづくりのお好きな方、 ブライダルのプレゼントやコーナー作りに置かれても素敵ですよ! もちろん日常的にもインテリアにとても合います。
アンティーク調のグラスにスズランを組み合わせて可憐で清楚な印象のアレンジメントを作ります。スズランの繊細さに合うグリーンや小花を組み合わせて上品でナチュラルに仕上がりに。スズランの爽やかで清楚な香りに包まれながら癒しの時間をお過ごし下さい。手順も少なく初心者の方でも楽しくご参加頂けます。
【アーティフィシャルフラワーのミモザを使ってバスケットアレンジメントを作りましょう♪】 アレンジメント初めてさんも安心してご参加下さい。丁寧にバックアップ致します。 オアシスの入ったバスケットにアーティフィシャルフラワーのミモザやパンジーなどお好きな花材を挿していきます。 バスケットの中央は鳥の巣に見立てて英字ロゴの入った小さな卵をセット♪ 鳥のピックも添えて、イースターも楽しめるアレンジメントです。 完成後はティータイム。 おしゃべりしながら作品をラッピングします。 まるでお店で買ったような作品をお持ち帰り頂けます。 ご自宅用にもプレゼント用にも!お花に触れて癒しの時間をお過ごしいただけます。
千代田線綾瀬駅近くのハンドメイドサロン アンジェリークでは、様々な春のレッスンを 開催中です。 お部屋のインテリアやプレゼントに LEDライトが美しいお雛様アレンジは いかがですか アーティフィシャルフラワーとお雛様の可愛いアレンジです。1日1組の開催なので時間にとらわれず 作成出来るので、慌てずお作り頂けます。 珍しいスターキャンドルは、常に完売状態 です。大、小ございます。 下のおリボンを外したら、そのままの ライトで飾ることも可能です。 リボン部分を、クリスマス仕様に作りかえたら クリスマスキャンドルにも変身します! 感謝の気持ちを込めて お誕生日プレゼント・ご新築ご開店お祝い・ 初節句・出産お祝い・お世話になられた方へ のプレゼントとして 心からのメッセージを花々にのせ 感謝の気持ちをお届けいたします。 メッセージカード・リボンなどで ラッピングいたしますので、ご希望を お伝え下さい。 足立区、葛飾区、文京区、墨田区、荒川区 草加、三郷、松戸、柏からもお越し頂いています。春から新たな気持ちでスタート! 是非お気軽に、お越し下さいね。