教室登録する

東京のフラワーの体験ワークショップ

東京のお花を使った制作が楽しめる、Craftieおすすめのフラワー体験ワークショップ一覧です。人気のスワッグ作り、リース作り、ハーバリウム体験など、いろいろな体験ワークショップが揃っています。フレッシュなお花を使ったものから、プリザーブド、ドライフラワーを使ったものなど、ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。

  • 東京
  • フラワー
  • いつでも
  • キーワード指定なし

東京のフラワーの体験ワークショップ一覧

  • 枯れないプリザのバラをふんだんに使用したエレガントなハートボックス体験贈り物にものWS写真1枚目
  • 枯れないプリザのバラをふんだんに使用したエレガントなハートボックス体験贈り物にものWS写真2枚目
  • 枯れないプリザのバラをふんだんに使用したエレガントなハートボックス体験贈り物にものWS写真3枚目
  • 枯れないプリザのバラをふんだんに使用したエレガントなハートボックス体験贈り物にものWS写真4枚目

枯れないプリザのバラをふんだんに使用したエレガントなハートボックス体験贈り物にも

基本(テーピング、ワイヤリング)を学べ、しかも全て本物で、生花アレンジそのもの可愛いハートにバラとアジサイとソラフラワーをアレンジします プリザ加工した魔法の枯れない生花の色と感触をお試しくだい このようなことをよく言われます。 ◯こんなに種類があるとは思いませんでした ◯サイズや形がいろいろあるんですね ◯色が鮮やかで見たことない色もあります 本物のお花と同じように柔らかな質感がわかり、皆さん驚かれます。 体験レッスンでは、そんな色鮮やかで柔らかなプリザーブドフラワーを、かわいいハート型でアレンジ。 お花初心者さんの中には、「不器用だけど私でもできるかな?」と心配される方が多いですが、ご安心ください。 キャリア17年のベテラン講師が、一人一人に合わせて丁寧にお教えいたします。 体験レッスンでは、必要な基本のテクニックが満載。 ・ワイヤリング ・テーピング ・バラの開花方法 ・フォームセット方法 ・花配置のコツ 1レッスンで「楽しい」と「学び」が両方体験していただけるレッスンです。 体験レッスンにお申込みくださる方のほとんどは、お一人様でのご参加です。 皆さん初めは緊張した面持ちでいらっしゃいますが、レッスンが始まるとすぐに笑顔がこぼれます。 お話しながらアレンジを楽しんでいるうちに、無事完成♪ 全体的に明るく笑いが絶えないという雰囲気の教室です。 手作りなら、作品にあなたの想いを込めプレゼントすることもできますよ。 <どんなアレンジ> パールが入った上品なハートアイアンベースにプリザ加工したバラと紫陽花 木の皮のお花ソラフラワーを贅沢にアレンジします。 他にカスミ草やペッパーベリーなども使用 本物の自然のパワーを感じるアレンジです 市販はプリザバラ3輪であとは造花でです。 しかも開花していません。 開花すると、1.5倍にお花が大きくなるから、ゴージャスになります。 その開花方法を学べます サイズ 10.5x10.5×6 まず、説明をしながら見本をお見せします。そのあと実際にやって頂きます。 全く初めての方でも、丁寧にお教えしますからご安心下さい。 わかり易いとご好評を頂いております。 よろしければホームページhttp://flowergivedream.com をご覧くださいませ。他の作品の写真が見られます

  • 100種類から好きな花材で自分だけの固まるハーバリウムハーバリウムボールペンのWS写真1枚目
  • 100種類から好きな花材で自分だけの固まるハーバリウムハーバリウムボールペンのWS写真2枚目
  • 100種類から好きな花材で自分だけの固まるハーバリウムハーバリウムボールペンのWS写真3枚目
  • 100種類から好きな花材で自分だけの固まるハーバリウムハーバリウムボールペンのWS写真4枚目
  • 100種類から好きな花材で自分だけの固まるハーバリウムハーバリウムボールペンのWS写真5枚目
他では手に入らないパフュームフラワー スワロを付けてゴージャスにのWS写真1枚目

他では手に入らないパフュームフラワー スワロを付けてゴージャスに

難かしくないので、こつさえわかれば素敵な作品が完成します 初心者大歓迎。初心者のおひとりのご参加の方がほとんどです。 分かりやすく説明します。 写真のネックレスはつきません 市販されていない石鹸と樹脂を混ぜたお花です。スワロフスキーを付けてゴージャスに!永久保存可能。レッスンしながらほのかな石鹸の香りで癒されます。 キラキラシルバーのハートボックスにパフュームフラワーの2色の2輪のバラを使用してグラデーションの1輪の大輪にしたバラを作ります サイズ12x12x10(蓋を開けた場合) <こんなことを学びます> まず、パフュームフラワー?は何かしら?どのように扱えばいいのかしら?にお答えするところから、始まります。 花びらをバラバラにして、花芯をどうするか? パフュームフラワーの花びらをバラバラにして、1輪の大輪のバラに組み立てるメリア技法(花びらをバラバラにして貼り合わせていきます)を学びます。 最初と最後の違う貼り合わせるコツをお教えします。 何回でもやり直しが出来ます。 不安でいっぱいの不器用な方でも簡単に出来たと大好評です。 体験で、ここまで素敵な作品が出来て感激とのお声も頂いております。 最後に花びらにスワロフスキーを付けると優雅にお花が輝きを増します。 スワロの付け方のコツも学びます 自分だけの色の組み合わせデザインでアレンジ可能です。世界でたったひとつの作品が完成します。プレゼントにも、インテリアにも最適です。永久保存可能です。 少人数なので、全くの初心者でも丁寧にお教えします。安心してください! 必ず素敵な作品に仕上がります。 石鹸のほのかな香りがレッスン中に漂い、日ごろのストレスを解消できます。 出来た作品を見て達成感とほのぼのとした気分が味わえます。明るくなれます。 よろしければホームページhttp://flowergivedream.com をご覧くださいませ。作品が沢山掲載されております

清涼感UP!夏のリビングに飾りたいフラワーバスケット作りのWS写真1枚目

清涼感UP!夏のリビングに飾りたいフラワーバスケット作り

【1】何をつくるの? 毎月変わる季節のテーマに合わせて、フラワークラフトを楽しむワークショップです。 7月はアーティフィシャルフラワーを使って、ブルー系と白いお花の涼しげなバスケットアレンジメントを1つ制作します。 基本的なワイヤーのかけ方やアレンジのコツが学べます 完成したアレンジメントはそのままお持ち帰りいただけます。 【2】どうやってつくるの? ご用意した花材セットを使って、バスケットにアレンジします。                              始めに花材にワイヤーを付けてアレンジしやすくします。                     バスケットにアレンジして、リボンを付けたら完成。                            配置やバランスなどは講師がしっかりサポートしますのでご安心ください。 【3】作品の仕様 ・サイズ:約 20cm 高さ25cm(目安) ・バスケットタイプのアレンジメントです 【4】ここがオススメ! ・初心者でも失敗なく素敵な作品が完成 ・少人数制で講師が丁寧にサポートします ・平日夜の開催なので、お仕事帰りの方や夕食後のリフレッシュにぴったり ・完成品はそのままお部屋に飾って季節感を楽しめます 【5】どんな人が対象? ・アーティフィシャルフラワーのアレンジを作ってみたい初心者の方 ・平日夜のリフレッシュタイムを楽しみたい方 ・季節感を楽しみたい方 【6】ぜひ知ってほしい! 使用するアーティフィシャルフラワー(造花)は、生花と違いお手入れ不要で長く飾れるのが魅力。アレンジによって、より本物らしい作品を楽しむ事ができます。 初心者の方にもわかりやすく丁寧に指導いたします。 「ちょっとした非日常」を体験しに、ぜひお気軽にご参加ください。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ユーカリポポラス ミルフィーユリースのWS写真1枚目
  • ユーカリポポラス ミルフィーユリースのWS写真2枚目
  • ユーカリポポラス ミルフィーユリースのWS写真3枚目
  • ユーカリポポラス ミルフィーユリースのWS写真4枚目

ユーカリポポラス ミルフィーユリース

【ユーカリのミルフィーユリース】 ユーカリ・ポポラスの葉のみで作るリースです!香りも良い丸みのあるハートみたいな葉のかたちがとても可愛らしいんです(*˘︶˘*).。.:*♡ 直径15cm程。 ◇日時◇ 5月14日㈬、5月21日㈬ 10:00〜11:30、12:00〜13:30 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ ¥2,200(税込) 他のアイテムを作りたい方はご相談ください! 【WinWin_ww_Project 割引】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます◇.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【利用登録会員割引】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇講師◇ 《HO_tms124》 @ho_tms124 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎田町3-1-1 メゾンSUGA II 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ◇ご予約方法◇ 《Douce》Instagram @zakka_douce プロフィールトップページ記載ホームページのご予約フォームよりお受けしております。 https://reserva,be/douce #ドライフラワー #ユーカリポポラス #ユーカリリース #ユーカリミルフィーユリース #リーフリース #ワークショップ

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • しめ縄飾りのWS写真1枚目
  • しめ縄飾りのWS写真2枚目
  • しめ縄飾りのWS写真3枚目
  • しめ縄飾りのWS写真4枚目

しめ縄飾り

【2025 しめ縄飾り】 2024年もあと少しですね。 新年への思いを込めて、ハンドメイドのしめ縄飾りを作りませんか? *年齢制限はありませんが、ワイヤーとグルーガンを使用しますので少し力が必要です。 保護者の方と一緒にご参加をお願いいたします。 ◇日時◇ 12月19日㈭、12月26日㈭ 10:30〜12:30 13:30〜16:00 ◇募集人数◇ 各回4名様 ◇参加料金◇ 4,800円(税込) 他のアイテムを作りたい方はご相談ください! ◇講師◇ HO_tms124 @ho_tms124 ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #しめ縄飾り #2025しめ縄飾り #ワークショップ #ハンドメイド好き #ハンドメイドのしめ縄飾りで新年を

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ~2024クリスマスツリー~ 「吊るせるツリー」のWS写真1枚目
  • ~2024クリスマスツリー~ 「吊るせるツリー」のWS写真2枚目
  • ~2024クリスマスツリー~ 「吊るせるツリー」のWS写真3枚目
  • ~2024クリスマスツリー~ 「吊るせるツリー」のWS写真4枚目

~2024クリスマスツリー~ 「吊るせるツリー」

【2024クリスマスツリー】 「吊るせるツリー」 今年のクリスマスは手作りのミニツリーを飾りませんか✨️ 紐を付けてつるしたり、ガーランド風にしたりと飾り方は無限大です(⁠ ⁠ꈍ⁠ᴗ⁠ꈍ⁠) ◇日時◇ 11月7日㈭、11月21日㈭、11月29日㈮ 10:00〜12:00,13:00〜15:00 ◇募集人数◇ 各回3名様 ◇参加料金◇ 2400円(税込) 他のアイテムを作りたい方はご相談ください! ~ WinWin_ww_Project 割引 ~ ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます◇.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 ~ 利用登録会員割引 ~ 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 ◇講師◇ HO_tms124 @ho_tms124 ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎田町3-1-1 メゾンSUGA II 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • こぎん刺しのクリスマスミニリースのWS写真1枚目
  • こぎん刺しのクリスマスミニリースのWS写真2枚目
  • こぎん刺しのクリスマスミニリースのWS写真3枚目

こぎん刺しのクリスマスミニリース

oriiroの【こぎん刺しクリスマスミニリース】ワークショップ ノルディック 柄のこぎん刺しくるみボタンを作り、グルーガンでお好きな木の実やドライ花材をリース土台(10cm)につけてかわいいリースを作ります! 〇日程〇 11月9日(土)13:00〜16:00 〇メニュー〇 こぎん刺しクリスマスミニリース  ¥5300 ~タイムスケジュール~ 13:00~布、糸選び 13:15〜刺繍 15:00〜くるみボタン仕上げ 15:15〜リースに花材をグルーガンで接着 ※進捗状況により多少前後します 〇講師〇 oriiro (こぎん刺し作家) Instagram https://www.instagram.com/oriirokogin/ 〇場所〇 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ~タイムスケジュール~ 13:00~布、糸選び 13:15〜刺繍 15:00〜くるみボタン仕上げ 15:15〜リースに花材をグルーガンで接着 ※進捗状況により多少前後します 【 WinWin_ww_Project 割引】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが作品ご購入時、ワークショップ参加費を少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます★* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類のご提示をお願い致します。 【利用登録会員割引】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を日頃の感謝を込めましてコチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます** ★上記割引は該当分併用致します★ ※ワークショップのご参加での割引利用は日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 #こぎん刺し #こぎん刺し雑貨 #こぎん刺しワークショップ #インテリア #インテリア雑貨 #アート

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • ボトルブーケのWS写真1枚目
  • ボトルブーケのWS写真2枚目

ボトルブーケ

*(ˊᗜˋ*)و 【 ボトルブーケのワークショップ 】 ワインや日本酒などのボトルを飾る小さな花束を作ります。 家呑み用のお酒を飾ってお家で楽しんだり、 お土産やプレゼントのお酒に添えてお渡しするのも喜ばれます。 「これを添えるとお酒がワンランクアップする気がする」なんてお声も頂いています笑 今なら父の日のプレゼントにもおすすめですよ。 使うのはアーティフィシャルフラワー(造花)です。 美しさが長続きする扱いやすいお花です。 ブーケと言ってもお花を束ねるのではなく、小さな土台にさしていきます。 初心者の方にもお作り頂ける内容となっております。 お会いできるのを楽しみにしています。 ⁡ ◇日時◇ 6月8日(土) 13時~14時30分 6月9日(日)10時30分~12時 ◇募集人数◇ 各回4名様 ⁡ ◇参加料金◇ 1,818円(税込2,000円) ⁡*ワンドリンク付き ◇持ち物◇ 飾りたいボトル 作品お持ち帰り用の袋 【 WinWin_ww_Project 割引 】 ひとり親家庭で生活されている方、ご本人、お子様 障害をお持ちで生活されている方、ご本人、お子様 該当される方へお気持ちではありますが 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 少しでもたくさんの方へ癒しをお届けしたい思いより 微力ではありますが 各10%ずつ割り引きさせて頂きます⟡.* ※ひとり親証明確認の出来る書類 障害者証明確認の出来る書類の ご提示をお願い致します。 【 利用登録会員割引 】 作品ご購入時、ワークショップ参加費を 日頃の感謝を込めまして コチラもお気持ちではありますが 10%割り引きさせて頂きます⋆* ☆上記割引は該当分併用致します☆ ※ワークショップのご参加での割引利用は 当日店頭にて差額分を精算させて頂きます。 · ⁡◇講師◇ « Bijou Flower » 巽 美佐子 @bijouflower.misako In Season Co.認定講師 ⁡ ◇場所◇ zakka&hairsalon Douce 店内 ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11メゾンSUGAⅡ 1F 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 ⁡

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
しめ縄飾り ワークショップのWS写真1枚目

しめ縄飾り ワークショップ

*しめ縄飾りに挑戦しよう!* お正月の三が日を過ぎても長く飾れるように 「お正月」ではなく「和風テイスト」のデザインでお作りします♪ ドライフラワー&ドライフルーツを使用します! 自分で作ったしめ縄飾りを飾って、素敵な新年を迎えませんか? 【どうやってつくるの?】 使用する物→ドライフラワー&ドライフルーツ ①まずはベースの花材をワイヤーでくくりつけていきます。 ②その上からグルーガンで固定。 ③さらに装飾を重ねてバランスを整えて完成! *しめ縄飾りはアシンメトリーな難しいデザインで少し悩むかもしれません。 見本通りの配置で作成していただいてもOKですし、自分のアレンジを効かせたデザインにしてもOK! 講師がデザインの相談にお応えしますので是非ご相談ください♪ 制作時間は60分〜90分 早い方は60分で完成しますし、悩む方は90分たっぷり使っていただけます◎ 3、【作品の仕上がりサイズ】 高さ約48cm x 幅約23cm x 奥行き約11cm ※花の差し方によって多少個人差が生じます。 4、【ここがオススメ!】 ・少人数制で質問がしやすい♪ ・ご参加のお客様のほとんどが初心者の方です、安心してお越しください♪ 5、【対象者】 ・大人の方 (小学生以上のお子様もご参加可能です◎ →1〜2年生の方は保護者の付き添いをお願いいたします)

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
  • 【物作りの街・浅草橋で開催】水引きとアーティフィシャルフラワーで作るお正月飾りのWS写真1枚目
  • 【物作りの街・浅草橋で開催】水引きとアーティフィシャルフラワーで作るお正月飾りのWS写真2枚目
  • 【物作りの街・浅草橋で開催】水引きとアーティフィシャルフラワーで作るお正月飾りのWS写真3枚目

【物作りの街・浅草橋で開催】水引きとアーティフィシャルフラワーで作るお正月飾り

アーティフィシャル(造花)を使用したしめ縄のお飾りを作ります。 お正月をイメージする花材をご用意いたします。 椿、 菊、 蘭 など 紅白色をメインとしたお花の中からお好きなお花を選んでいただくスタイルの講座です。 お花はアーティフィシャルフラワー(本物そっくりの造花)と松ぼっくり、木の実などをご用意しております。 作り方は簡単 1. お花を選ぶ 2.葉類を選ぶ 3.グルーガンで好きにお花をつけていく。 4.バランスを見ながら完成。 用意した材料から選んで作っていただきますので同じ作品にはなりません。 渡された見本をそのまま作るのではなくアイディア、発想を大事にし、 自分では中々そろえられない素材に出会えるようにお持ちいたします。 ・こちらの講座は紅白、金銀色をメインにご用意しております。 〜〜よくあるご質問〜〜 ■駐車場・駐輪場 駐車場、駐輪場はございません。開催場所をお知らせいたしますので駐車、駐輪できる場所はご参加者様で調べていただいております。 ■お子様のご参加は可能ですか? お子様に限り、2人1つの制作は可能です。椅子のご用意をいたしますのでご予約時にメッセージください。 (例)子供1名、大人1名で1つのリース。 大人2人でリース1つはお断りしております。

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
クリスマスリース(Sサイズ)のWS写真1枚目

クリスマスリース(Sサイズ)

【クリスマスリースを作ろう*】 →生花のモミの葉とその他ドライフラワーを沢山使ってクリスマスリースを制作します。 花の扱い方から、花が綺麗に見える作成方法など楽しく学べます♪ *選べる2サイズ* 【Mサイズ】直径約25cm 【Sサイズ】直径20cm ※こちらのページは【Sサイズ】お申込みページです。 ・自分で作ったリースをお部屋や玄関に飾って、クリスマスをもっと彩りましょう! 【どうやってつくるの?】 →生花のモミの葉とドライフラワーをMIXさせて作制します♪ ・まずはモミの葉でベース作り ・ドライフラワーでクリスマスらしい華やかさをデコレーションしていきます ・全体のバランスを調整し、自分らしいデザインに仕上げましょう 【選べる2サイズ】 ①Mサイズ →おおよそ幅30cmx 奥行6cm x 高さ30cm のリースです 花の差し方によって大きさは個人差が生じます。 ②Sサイズ →おおよそ幅20cmx 奥行4cm x 高さ20cm のリースです 花の差し方によって大きさは個人差が生じます。 【ここがオススメ!】 ・少人数で丁寧にお教えします ・ほとんどの参加者さまが初心者ですので安心してご参加ください♪ 【対象年齢】 ・大人の方が対象 →3年生以上の小学生はお一人での参加◎ 1〜2年生のお子様の参加の場合は保護者の方の付き添いをお願いします。 ・簡単な作業なので初心者も安心して参加出来ます ・参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください

    準備中
    次の開催をお楽しみに!
クリスマスリース(Mサイズ)のWS写真1枚目

クリスマスリース(Mサイズ)

【クリスマスリースを作ろう*】 →生花のモミの葉とその他ドライフラワーを沢山使ってクリスマスリースを制作します。 花の扱い方から、花が綺麗に見える作成方法など楽しく学べます♪ *選べる2サイズ* 【Mサイズ】直径約25cm 【Sサイズ】直径20cm ※こちらのページは【Mサイズ】お申込みページです。 ・自分で作ったリースをお部屋や玄関に飾って、クリスマスをもっと彩りましょう! 【どうやってつくるの?】 →生花のモミの葉とドライフラワーをMIXさせて作制します♪ ・まずはモミの葉でベース作り ・ドライフラワーでクリスマスらしい華やかさをデコレーションしていきます ・全体のバランスを調整し、自分らしいデザインに仕上げましょう 【選べる2サイズ】 ①Mサイズ →おおよそ幅30cmx 奥行6cm x 高さ30cm のリースです 花の差し方によって大きさは個人差が生じます。 ②Sサイズ →おおよそ幅20cmx 奥行4cm x 高さ20cm のリースです 花の差し方によって大きさは個人差が生じます。 【ここがオススメ!】 ・少人数で丁寧にお教えします ・ほとんどの参加者さまが初心者ですので安心してご参加ください♪ 【対象年齢】 ・大人の方が対象 →3年生以上の小学生はお一人での参加◎ 1〜2年生のお子様の参加の場合は保護者の方の付き添いをお願いします。 ・簡単な作業なので初心者も安心して参加出来ます ・参加者はお一人様が多いのでお一人でも安心してご参加ください

    準備中
    次の開催をお楽しみに!