木工、DIY、インテリア作りが楽しめる、Craftieおすすめの体験ワークショップ一覧です。ご自分用に毎日使える小物作り体験から、季節のイベントのギフトにも最適なワークショップなど、いろいろ揃っています。初心者向けや初心者の方も楽しめるものも。ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
ご予約料金として¥3500(3850)をお支払いいただき 差額を店頭にてお支払いとさせて頂きます。 下記メニューよりお選び頂きメッセージにご提示をお願い致します。 ※イニシャルキーホルダーの場合はアルファベット2点のご提示もお願い致します。 ◇メニュー◇ 海のキャニスター2点¥3,500(¥3,850) コースター2点¥3,500(¥3,850) イニシャルキーホルダー2点¥3,500(¥3,850) アートトレー¥4,000(¥4,400) アクセサリートレー¥3,500(¥3,850) ワンドリンク付きになります! ◇内容◇ エポキシレジンという 2液性のレジンを使って、 レジンにいろいろなブルーの色を つけて海を表現します。 アクセサリートレーは 透明色のカラーで着色してラメなどで キラキラな海にすることもできます。 ◇注意事項◇ ・レジンが服に付くと取れないので、エプロンをご持参いただくか、汚れても良い服装でお越しください。 ・レジンが固まるまで1~2日かかります。 後日お渡しにて、郵送か取りにいらしていただきます。
<< 天然のシーグラスを使ったミニフォトフレーム作り >> 豊富な種類のカラーサンドで下地を作ったら 様々な種類のパーツや天然のシーグラスを組み合わせて 世界に一つだけのオリジナル作品が完成します。 完成までスタッフがしっかりとフォロー致しますので 初心者の方や、親子でのご参加も可能です。 サイズは正方形と長方形の二つからお選び頂けます。 ☆正方形 サイズ(約7.5cm × 約7.5cm) ☆長方形 サイズ(約10.0cm × 約7.5cm) 丁度掌に収まるくらいのサイズ感なので お部屋のちょっとしたアクセントに最適です。 飾る際には付属のスタンドをつけて自立させたり 金具を使って壁掛けも可能なので色々な場所に飾れます。 場所を取らないのでプレゼント用に作られる方も多いです。 普段なかなか体験できない天然のシーグラスを使った 形にも思い出にも残るワークショップをお楽しみ下さい。 ☆天然のシーグラスとは? 『海に落ちたガラスが海を漂ううちに研磨され海岸に流れ着いたもの』 をシーグラスといい別名「人魚の涙」や「浜辺の宝石」とも呼ばれて 親しまれています。 天然と人工のものがあり、人工のシーグラスは色や形や研磨の具合を同じものを 作る事が出来ますが、天然の物は自然の力のみで磨き上げられている為 ひとつひとつが唯一無二の自然の芸術作品となっております。 A-GLASSで取り扱っているシーグラスは全て天然。 そんなシーグラスとの出会いも一緒にお楽しみ下さい。
美味しそうだけど食べられない食品サンプル教室です。 リアルフードから型どりしたフルーツパーツを生クリームに見立てたある物にデコレーションします。お好みのトッピングとメモクリップを付けて完成です。
スモークツリーのリース ・ フレッシュなスモークツリーを使って、リースを制作します。 インテリアの主役になる ふわふわの大ぶりリースをお楽しみください♡ ・ ◇日時◇ 6月1(水)10:30〜(90分) ・ ◇内容◇ スモークツリーのリース (直径約25cm) *花材の色味は当日の仕入れによります ・ ◇募集人数◇ 5名様 ・ ◇参加費◇ 4500円(4950円) *お茶付き ・ ◇お持ち物◇ お持ち帰り用の大きめの袋をお持ちください^^ ・ ◇キャンセルポリシー◇ 花材の都合上、3日前からのキャンセルについては100%お代を頂戴しています。 →後日、完成品orワーク花材 ご希望の方をお届けいたします ・ お会いできるのを楽しみにしています
【workshop information】 -食品サンプル- 「クロワッサンのメモスタンドとグラタンの小物入れ」 ミニクロワッサンのメモスタンドとエビグラタンの小物入れです。 クロワッサンは型抜きから着色と、グラタンはホワイトソースを作ります。 いろんな工程をじっくり楽しんでくださいね♪
◌workshop◌ お化けカボチャのデコパージュ ・ カボチャの貯金箱にお好きなペーパーを貼ってデコパージュしていきます。 やっているうちにどんどん楽しくなり集中しています! 大人の方も集中してお楽しみ頂けます。 ハロウィンのインテリアにも是非! 沢山のペーパーを揃えてお待ちしています。 ◇日時◇ 10月19日(火) 10月27日(水) ①10:00〜12:00 ②12:15〜14:15 ③14:30〜16:30 ◇参加費◇ ¥1320(税込) ◇講師◇ Douce staff ◇特記◇ コロナ対策のため少人数でのレッスンとなります。 お持ち帰り用の袋をご持参下さい。マチ付きの紙袋がおすすめです。店頭でも30円で販売しています。 《場所》 Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-11 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #ワークショップ #ハロウィン
«タイルクラフト» 星型フォトフレーム✩*゜ 星型のフレームに様々なかたちのタイルを自由に貼っていきます♪ リーフやフラワーなどの普段のワークショップではあまり使っていないタイルを沢山お持ちします! コロナ対策のため各回4人までの少人数レッスンとなります。
無垢板とガラスの試験管を使った一輪挿し。 お好みのお花やグリーンをさして飾れます。 試験管にスパイスなどの調味料を入れて見せるスパイスホルダーとしても使えます。 サイズは試験管が5本立てられるほどの大きさ。 お好きな無垢材を組み合わせ工具を使用し組み立てます。 ナチュラルなインテリアが好きな方にお勧め! 簡単な作業はお子様ともご参加いただけます。
「無垢板のコーヒードリップスタンド」を製作します。 皮付き無垢板とボルトナットを使った無骨でかっこいいコーヒードリップスタンドです。サイズはマグカップ2個ほど並べられる大きさ。 金属と木材の素材感がおしゃれなアイテム。 毎日の癒しのひと時をワンランクアップさせてくれるでしょう。 お好きな無垢材を組み合わせ工具を使用し組み立てます。 コーヒー好きのこだわりのある方やナチュラルなインテリアが好きな方にお勧め! 簡単な作業はお子様ともご参加いただけます。
人気のコラベルタイルを使って鍋敷きをお作り頂けます! 〇講師〇 « Minori tileshop» @minori_tileshop ・ ・ ※目安、当日より1~3日前に作家よりご挨拶とご予約の最終確認のため メールを送信させて頂きますのでご確認をよろしくお願いします。
白樺の丸太を土台にハロウィンのイメージでインテリアオブジェを作ります。ドライフルーツやドライナッツなどを盛り沢山使ってナチュラルテイストに仕上げます。作り方は、土台に接着剤で貼るだけの簡単な工程です。お子様や初めての方でもお気軽にご参加いただける楽しい内容になってます。親子でのご参加も可能です。 サイズ:丸10cm×h27cm
色々な形のタイルを自由に組み合わせて ブタの蚊取り線香ホルダーを作ります! 今回は目地入れまでご体験頂くので ボリュームのある内容となっております!
様々な色や形のモザイクタイルを自由に組み合わせて、オリジナルの鍋敷きorコースターをお作り頂けます? 〇講師〇 « Minori tileshop» @minori_tileshop ・ 〇料金〇 3000円(3300円 税込) 鍋敷き1枚 or コースター2枚 ・ 〇特記〇 当日はタイルを貼るところまでご体験頂けます。 後日、作家の方で目地仕上げをして完成となります。 お渡しまで1週間程頂戴しております。 お渡しはDouceにて手渡し又はご郵送(送料別途)になります。 ・ 〇場所〇 「Zakka&Douce」 @zakka_douce →瑞江駅徒歩3分の雑貨店 ・ ※目安、当日より1~3日前に作家よりご挨拶とご予約の最終確認のため メールを送信させて頂きますのでご確認をよろしくお願いします。
エポキシレジンという2液性のレジンを使って、トレイを作ります。 レジンにいろいろなブルーの色をつけて海を表現します。 砂や貝をおいて浜辺にしたり、オレンジ系で夕暮れ時にすることもできます。
エポキシレジンという2液性のレジンを使って、トレイを作ります。 レジンにいろいろなブルーの色をつけて海を表現します。 砂や貝をおいて浜辺にしたり、オレンジ系で夕暮れ時にすることもできます。
エポキシレジンという2液性のレジンを使って、トレイを作ります。 レジンにいろいろなブルーの色をつけて海を表現します。 砂や貝をおいて浜辺にしたり、オレンジ系で夕暮れ時にすることもできます。
エポキシレジンという2液性のレジンを使って、コースター(2枚)作ります。 レジンにいろいろなブルーの色をつけて海を表現します。 砂や貝をおいて浜辺にしたり、オレンジ系で夕暮れ時にすることもできます。
様々な形のタイルを自由に使い アートフレームをお作り頂けます。 カッティングボード型のベースなので コースターとしてもお使い頂けます。 1人2枚お作りできます。
サンキャッチャーは、太陽の光をお部屋に取り入れて虹と幸運をもたらす光のインテリアです。お部屋の気の流れを良くし運気UP! お好きな色のビーズを組み合わせてサンキャッチャーをお作り頂けます!
サンキャッチャーは、太陽の光をお部屋に取り入れて虹と幸運をもたらす光のインテリアです。お部屋の気の流れを良くし運気UP! お好きな色のビーズを組み合わせてサンキャッチャーをお作り頂けます!
【何をつくるの?】 プリザーブドフラワーを使って、リングピローを作成します。 ピンクのバラやアジサイを使用し、春色のリングピローを作ります。 【どうやってつくるの?】 ハート形のワイヤーケースにバラやアジサイをアレンジしていきます。 プリザーブドフラワーの下準備は完成した状態で作成していただきますので、 難しい工程はありません。楽しくアレンジしていただけます。 【作品の仕様】 ・ハート形ワイヤーケース(10.5×10×H6) ・プリザーブドフラワー5輪 ・アジサイ ※プリザーブドフラワーは、大きさや形に多少差があります。 【ここがオススメ!】 結婚式の大切な儀式「指輪交換」 最近では、リングピローも様々なものがあり プリザーブドフラワーで作るリングピローも人気アイテムです。 枯れる心配のないプリザーブドフラワーは 忙しい花嫁様でも事前に準備ができます。 また、お友達やお母様による手作りも増えています。 結婚式の思い出として、また贈り物としても喜ばれるアイテムです。
『Love』『Happy』『Thanks』からお好きな文字を選んで木枠リースを作ります。 お好きな毛糸や生地をフリーダムに装飾。 お部屋に飾れるマイリース
お好きな毛糸でドリームキャッチャ-のひもがげをして お好きなお花をハートに形成します。 あとはお好きな位置に毛糸で飾り付け。 バレンタイン時期以外でも飾って頂けます。 小学生から大人までご参加可能!
⛄❤️X'masジャイアントフラワーのWSのご案内(クリスマス)(クリスマス)(three hearts) ひまわり、ハロウィンとご好評頂いたジャイアントフラワー撮影会?? 今回もジャイアントフラワーのワークショップ付き撮影会です(blushing smile)? 12月はクリスマスと言うことでポインセチアのお花を作りたいと思います?? その後作ったお花を持って、フォトスペースでお写真撮って頂きます☺️? わかりやすく、丁寧にお伝えしますので、簡単に作ることが出来ますよ♪ お子様は保護者の方と一緒にお作り下さい?? お友達同士の参加も可能です♡'' 大人の方だけの参加ももちろん大歓迎です♪♪♪ <日時>12月19日(土) ①10時~ ②11時~ ③13時~ ④14時~ WS:30~40分 クリスマス撮影会:10分 アルコール入れ換え時間10分 となります。 <料金>WS+撮影会込み2000円。 ◯お花のサイズは35cmになります。 更に大きなお花がご希望の場合は追加料金にてご変更可能ですので、ご予約の際にお問い合わせください。 ◯講師による撮影料金+500円にて一眼レフにて撮影致します。 ◯コロナ対策の為マンツーマンでリッチな開催になります。 各回1親子。 お友達やご家族の方は3親子までご予約可能となります。 ◯手荒い、アルコール消毒、マスク着用をお願いします。 ◯ご予約の際はお名前、ご連絡先、ご希望のカラー、参加人数をお知らせください。 <場所>Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎3-1-11 TEL 03-6638-6050
【 杉の木クリスマスツリーのオブジェ 】 クリスマスツリーに型抜きした杉の木にクリスマスモチーフのはオーナメントパーツやリボンで装飾する お洒落なワークショップ?✨ 北欧風の温かみのあるインテリアで クリスマスを飾ってみませんか?
タイルクラフト のワークショップ モザイクタイルを自由に組み合わせて オリジナルのミニ鉢をお作り頂けます! 当日はタイルを貼って、目地入れまで行います!