お気に入りに追加しました

お気に入りを解除しました

楽しい仕掛けにドキドキ!飛び出す絵本の作り方

rino

ページを開いたときに楽しい仕掛けがパッと広がる「飛び出す絵本」は、読む人の好奇心や想像力を掻き立ててくれます。立体的で動きのある描写に、子どもたちもドキドキ・ワクワクしますよね。

そこで今回は、家庭でチャレンジしてみたい飛び出す絵本の作り方をご紹介。「仕掛けは難しそう…」と思う方も多いと思いますが、ちょっとした工夫で本格的な仕掛けを作ることができますよ。キャラクターやストーリーなども一緒に考えつつ、お子さまが驚く飛び出す絵本を作ってみましょう。

基本の動きに挑戦!飛び出す仕掛けの作り方3選

飛び出す絵本には、さまざまな仕掛けがありますよね。今回は基本の仕組みとなる「バネの仕掛け」「回転の仕掛け」「引っ張って動く仕掛け」の3選を分かりやすく解説します。初心者さんでもチャレンジしやすい内容なので、ぜひ挑戦してみてください。

材料と道具

飛び出す 絵本 作り方

rino

  • 画用紙 ※画用紙のサイズは、175×253mmのものを使用しています。
  • ハサミ
  • カッター
  • 鉛筆
  • のり
  • 両面テープ
  • カッターマット

①びょんびょん揺れる「飛び出すバネの仕掛け」の作り方

飛び出す 絵本 作り方

rino

可愛いイラストを描いて、ページをめくったときにピョンっと揺れて飛び出す仕掛けについてご紹介します。動物やお化けなど、面白そうなキャラクターを選んでみてください。

作り方

  1. まずは画用紙を1.5cm幅に2本切ります。 長さは15cm以上あればOKです。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  2. 切った画用紙を縦向き横向きにして、角を合わせます。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  3. 下になっている画用紙を、上に重なるように折ります。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  4. 先程と同様に、下になっている方を上に重なるように折り、同じように繰り返します。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  5. このように繰り返し折りたたみ、余ったところはハサミで切ります。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  6. これでバネパーツが作れました。 
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  7. バネの上下に両面テープを貼ります。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  8. 画用紙を半分に折り、片側の真ん中あたりにバネを貼ります。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  9. 最後に、バネに貼りたいイラストを描きます。お化けやびっくり箱、トランポリンなど、動きがあるものを選ぶと楽しいですよ。お好みで着色もしてください。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  10. イラストを切って、バネに貼り付ければ完成です。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  11. 周りも装飾すると、さらに可愛くなりますよ。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

②くるくる動く「回転する仕掛け」の作り方

飛び出す 絵本 作り方

rino

ジェットコースターのように、くるくると回転する仕掛けをご紹介します。観覧車やコーヒーカップなど楽しい遊園地を作ってみてもいいですね。お子さまと絵本の中で楽しい思い出を作ってみてください。

作り方

  1. 画用紙を半分に折り、回転させたい所に直径1cmの穴を開けます。また、別の画用紙で直径5cmほどの円を作ります。これを「軸」と呼びます。        
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  2. 穴を開けた画用紙の下に「軸」を入れて、穴の中心と「軸」の中心を合わせて穴をなぞります。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  3. 穴を書き写した「軸」に、写真のように線を引きます。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  4. 線の所だけ切れ目を入れます。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  5. 「軸」の上下だけを穴のサイズにあわせて折ります。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

    このように、穴のサイズに合わせて折りましょう。

    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  6. 折った「軸」の部分だけを、穴の下から通します。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  7. 穴を通ったら、折れた「軸」を開いて形を整えます。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  8. 軸よりひと回り大きい丸い画用紙を用意して、軸の部分に貼り付けます。このとき、のりが軸からはみ出ないように気を付けてください。           
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  9. 回転する仕掛けが出来ました。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  10. 裏側はこのようになっています。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  11. 回転する仕掛けに合わせて、装飾しましょう。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  12. 完成です。メッセージカードに使っても楽しい仕掛けになりますね。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

    くるくる回しながら、親子でストーリーを楽しむのも良いですね。

    飛び出す 絵本 作り方

    rino

③遊び心たっぷり「引っ張って動く仕掛け」の作り方

飛び出す 絵本 作り方

rino

レバーを引いたり、戻したりする動きに合わせて仕掛けが楽しく動きます。動かすアクションにお子さまも参加できるので、きっとお気に入りの仕掛けになるでしょう。

作り方

  1. 画用紙を以下のサイズでカットします。※ここでの長さは完成後の動かし方次第で、後ほど短く切ります。
    ・1.5cm幅×11cm(動くパーツ)
    ・3.5cm幅×17.5cm(レバー)
    飛び出す 絵本 作り方 rino
  2. 3.5cm幅の方を半分に折り、のりで留めます。これは引っ張るレバーとなるため、頑丈にしておきます。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  3. 2本を端に合わせて、重なり合う真ん中を糸で留めます。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  4. 玉結びで留めたら、要らない糸を切ります。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

    このように、糸が抜けないようにしておきましょう。

    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  5. ここで一度、仕掛けが動くか確認します。2枚の画用紙を動かすことができればOKです。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  6. 次に、画用紙の動かしたい位置に印を付けます。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  7. 動くパーツ(黄色)のみが入るサイズで、カッターで穴を開けます。(幅1.5cm、高さ1mmほど)
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  8. 穴の下から動くパーツを通します。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  9. レバーを引っ張り、画用紙が動くか確認してください。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  10. 裏側はレバーが上下しないよう、補助を付けると安定します。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  11. レバーを引いて動く仕掛けに合わせて、装飾を作ります。今回はラーメンを食べる仕草にしました。このとき、動くパーツにのりを付けないように注意してください。動くパーツが長い場合は、調整してください。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

    お箸でラーメンを挟むよう様子を作りました。

    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  12. 仕掛けに合わせて、手のイラストを付けます。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  13. 食べている子のイラストを貼っても面白いですよ。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  14. 絵本にする場合は半分に畳むので、畳んだときに手や箸が折れないよう接着する位置を決めると良いでしょう。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

  15. 周りに飾りを付ければ完成です。
    飛び出す 絵本 作り方

    rino

ポップアップの仕掛けやカード作りもおすすめ

ご紹介した3つの仕掛け以外にも、ポップアップの仕掛けもおすすめです。ハサミで切り込みを入れたり、お好みの仕掛けを貼り付けたり、簡単な作り方なので挑戦しやすいですよ。

また、ご紹介した3つの仕掛けやポップアップの仕掛けは、飛び出す絵本にはもちろん、カードとして制作するのもおすすめ。お誕生日やクリスマスなどのイベントで、大切な人やお友達へのギフトカードとして贈るときっと喜ばれるでしょう。

ポップアップの仕掛けを見る

絵本作りに欠かせないストーリー

飛び出す 絵本 作り方

rino

「子どもが喜ぶ飛び出す絵本を作る」と決めたら、どんなストーリーにするかを最初に決めておくのも良いでしょう。元々存在しているストーリーを応用したり、お子さんを主役にしたり、オリジナリティ溢れるストーリーだと、より楽しめそうですね。まずは仕掛け作りに挑戦し、マスターしてからじっくりストーリーを考えてみるのもおすすめです。

飛び出す絵本で物語をより魅力的に

イラストや楽しいストーリーをもっと盛り上げてくれる飛び出す絵本は、お子さまの想像力を育むことできるので、知育にもおすすめです。引っ張ったり回したりと、触感からも刺激を受けるので、小さいお子さまもきっと楽しみながら遊んでくれるはず。

親子で仕掛け作りを楽しむのはもちろん、お誕生日や入園のプレゼントに、楽しい飛び出す絵本を作ってみるのも良いですね。愛情を込められた絵本は、とっておきの一冊になることでしょう。

このレシピのデザイナー

rino
モノづくりの仕事をしてきた経験を生かし、”作れそうなモノは作ってみよう”の気持ちで手軽に出来るハンドメイドを楽しんでいます。ほっこり石粉粘土ブローチ作家norinoとして活動中。Instagram: @rinonori3

ハンドメイド好きなあなたへ、毎月届くハンドメイドキット「Craftie Home Box」4期生受付中♪

4期生11月Boxは、ゴールドフープのクリスマスリースが登場します!

クリスマスホリデーは、一年でいちばんワクワクするシーズン。特別な一日になるようにゆっくり準備してみませんか?

今冬、Craftie Homeがお届けするのは、ゴールドフープのクリスマスリース。3つのリースづくりからスペシャルホリデーが始まります。

Craftie Home Boxは1回からのお試し購入も大歓迎です♪お申し込みは【11月29日(金)15:00】まで。お見逃しなく!※受付状況により、早く締め切る場合がございます。

Craftie Home Boxを見る

ライター

Craftie Style編集部
Craftie Style編集部
アート・クラフト・ものづくりを通して、日々の暮らしの楽しさ、彩り、新たなコミュニティを生み出すこと。そのきっかけを作るためのコンテンツをお届けします。