お気に入りに追加しました

お気に入りを解除しました

布でトイレットペーパーホルダーを手作りしよう!縫う手順と付け方まで

コノトガク

トイレットペーパーの収納にはさまざまなアイテムが登場しています。吊戸棚やラックなどに収納しているご家庭も多いのではないでしょうか。

なかでもトイレットペーパーホルダーは、トイレットペーパーが無くなったときにすぐに取り換えられるためとても便利ですよね。せっかくなら、お好きな生地を選んで、おしゃれなトイレットペーパーホルダーを手作りしてみましょう。

ま手作りのトイレットペーパーホルダーは、生地の素材や柄などを自由に選べるのが魅力。トイレのインテリアに合ったおしゃれなトイレットペーパーで、快適な空間を作ってみてはいかがでしょうか。

布でかんたん。トイレットペーパーホルダーの作り方

今回ご紹介するレシピは、蓋の裏から裏布が少し見えるデザインです。裏の布にもこだわると可愛く仕上がりますよ。また、ふたとペーパーホルダーカバーの横幅が合っていないと、きれいに収まりません。作る前には、ご自宅のトイレットペーパーのサイズを測っておきましょう。

■完成サイズ:横巾12.5cm 、長さ約46cm(平たく置いた場合)

■所要時間:40分ほど

今回は、表布にオックス生地、裏布にシーチング生地を使用しています。よく洗濯をする場合は、どちらも丈夫なオックス生地を使用するのがおすすめです。

生地の柄については、ストックペーパーを入れる部分が一枚でつながっているため、一方方向のものは避けるのがポイント。大柄で大胆な柄を選んでも素敵に仕上がりますよ。

材料

  • 表布(花柄) 縦70cm×横14.5cm
  • 裏布(水玉) 縦70cm×横14.5cm
  • 接着芯  縦16cm×横14.5cm (接着芯の使い方については、こちらの記事もご覧ください。)

接着芯の使い方を見る

  • 平ゴム  2cm巾×14.5cm
  • 糸 60番※普通地用(今回は青を使用)

※横幅は、ご自宅のトイレットペーパーホルダーに合わせて変えて下さい。ふたと、ペーパーホルダーカバーの横幅が合っていないと、きれいに収まりません。必ずご自宅のトイレットペーパーホルダーの「ふた」の横幅を測り、測った寸法+2cmでカットしてください。

道具

  • 布切りバサミ
  • 糸切りバサミ
  • チャコペン
  • まち針
  • 定規
  • 目打ち
  • ミシン
  • ミシン針11番(普通地用)

作り方

  1. まずは表布と裏布を中表に合わせて、左右の端を待ち針でとめます。端から1cmで縫い合わせます。
  2. 両端を縫えました。   
  3. 次に、縫い代を左右に開いてアイロンをかけます。
  4. 右端から、水玉生地(裏布)が1cm見えるようアイロンで折ります。
  5. 右脇の裏布「わ」の端から接着芯を貼ります。こちら側が「ふた」部分になります。接着芯を貼る事でふた部分に厚みと張りが出て、仕上がりがきれいになります。(接着芯の使い方については、こちらの記事もご覧ください。)
  6. 接着芯を貼ったあと、表に返します。右側の「ふた」部分の端から、10cmの位置に平ゴムを待ち針でとめます。ゴムは裏側を上にしてとめ、表布とゴムを待ち針でとめます。
  7. もう一度、表布と裏布を中表に合わせて、上下端を待ち針でとめます。端から1cmで縫い合わせます。このとき、左下の端から3cm進んだ所は、8cm返し口として縫わずにおいておきます。
  8. 端から1cmを縫えました。 
  9. 返し口から表に返します。
  10. 表に返しました。   
  11. 返し口を待ち針でとめます。上下の端から、2~3mmでステッチをかけます。
    ※ゴムをよけながら縫うのが難しい場合、ステッチを入れなくてもOKです。ステッチを入れない場合、返し口を手でコの字まつりします。             
  12. 表布を上にしてステッチを縫います。ゴムは表布側にくるよう、ひっくり返しておきます。このときゴムを一緒に縫わないよう注意してください。      
  13. ステッチが縫えました。
  14. 最後に、左側を22cm折り、端から2~3mmにステッチをかけます。(下側は分かりやすいようにめくっていますが、縫う時は端を合わせてください。)    
  15. 完成です。        

トイレットペーパーホルダーの取り付け方

手順

  1. ふたの裏側から、ストックホルダー部分を通します。このとき、ゴムをふたにひっかけます。
  2. ゴムをふたの下まで通します。
  3. ストックホルダーにトイレットペーパーを入れます。
  4. 上のホルダー部分にもトイレットペーパーを入れたら完成です。このとき、ふたと、ペーパーホルダーカバーの横幅が合っているときれいに収まります。    

入れたい個数に合わせてポケットを増やしても便利!

トイレットペーパーホルダーを手作りすると、好きな布を使ってアレンジできるほか、ポケットの数を増やせるといったメリットもあります。

ポケットの数を増やせば、トイレットペーパーの取り換えがラクになるほか、ラックや収納棚のスペースを空けられるため、トイレ内の収納力がアップします。

ご紹介したレシピを参考に、おしゃれで便利なトイレットペーパーホルダーを手作りしてみてください。

快適な生活はトイレの環境づくりから

毎日使うトイレは、快適に使いたいもの。かさばるトイレットペーパーの収納はトイレットペーパーホルダーが便利です。トイレットペーパーホルダーは、布を使って手作りできます。お家時間が増えている今だからこそ、トイレットペーパーホルダーをお好きな布で手作りしてみませんか。

このレシピのデザイナー

コノトガク
コノトガク
服飾学校卒業後、パタンナー、アパレルデザイナー、ミシン講師を勤めたあと、『モノ作りの人』となる。大好きなミシンを踏みながら毎日がうるおう布コモノを製作中。instagram:@konotogaku

ハンドメイド好きなあなたへ、毎月届くハンドメイドキット「Craftie Home Box」4期生受付中♪

4期生11月Boxは、ゴールドフープのクリスマスリースが登場します!

クリスマスホリデーは、一年でいちばんワクワクするシーズン。特別な一日になるようにゆっくり準備してみませんか?

今冬、Craftie Homeがお届けするのは、ゴールドフープのクリスマスリース。3つのリースづくりからスペシャルホリデーが始まります。

Craftie Home Boxは1回からのお試し購入も大歓迎です♪お申し込みは【11月29日(金)15:00】まで。お見逃しなく!※受付状況により、早く締め切る場合がございます。

Craftie Home Boxを見る

ライター

Craftie Style編集部
Craftie Style編集部
アート・クラフト・ものづくりを通して、日々の暮らしの楽しさ、彩り、新たなコミュニティを生み出すこと。そのきっかけを作るためのコンテンツをお届けします。