教室登録する
マナビノキ探究ワークショップ

マナビノキ探究ワークショップ

「自然×創造=探究」ワークショップ。鎌倉近郊の山や海など自然フィールド、地域フィールドで体験活動を行います。

鎌倉市浄明寺5−7−11 マナビノキ 地図
  • マナビノキ探究ワークショップの写真1枚目
  • マナビノキ探究ワークショップの写真2枚目

教室の紹介

マナビノキは『知りたい!やりたい!のタネをマナビノキに育てよう!』をコンセプトに、子どもたちの興味関心からスタートした学びを実践するため、小学生を対象に鎌倉市周辺で探究型教育活動を展開しています。

わたしたちは、子どもたちの知的好奇心や興味関心を「マナビノタネ」とし、自ら体験、調査、思考、判断しながら、他者と対話・協働し。自分なりの「解」を見出し、実践、実行することを「マナビノキを育てる」としています。そして、探究型学習により得ることができた「深い学び(英知)」や「価値観・概念」を「マナビノミ」と呼んでいます。マナビノミが再びマナビノタネになることで、問い続ける、学び続ける「学び方」を学ぶことを大切にしています。

「探究」とは、物事の本質や意義を探って見極めようとすることです。「探究型学習は、子どもたちの「知りたい!やりたい!」という知的好奇心や興味関心からスタートあい、ものごとを深く掘り下げていきます。自分で体験、調査、思考、判断しながら、自分なりの「解」を見出します。そうして見出した「解」をもとに自分なりに表現したり、実践したりしながら、自ら「学びを創造する」学習方法です。マナビノキでは、探究型学習をベースにした様々な教育プログラムを行っています。

ワークショップ一覧

    まだワークショップがありません

レビュー


楽しい!
0

素敵!
0

達成感
0

まだレビューはありません