神奈川のハンドメイドが楽しめる、Craftieおすすめの体験ワークショップ一覧です。毎日使えるものから、プレゼントやギフトに最適なものまで、いろいろなワークショップが揃っています。初心者の方向けや、初心者の方も楽しめるものも。ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
【どんなワークショップなの?】 名前は聞くけど、まだあまり馴染みのない3Dプリンター。 3Dプリンターの構造、設計(図面)の歴史、そして3Dモデリングのやり方について120分たっぷり学べるワークショップです。子ども向けのワークショップですが、同席される親御さんも一緒に楽しめる内容となっています。もちろん3Dプリンターで出力したモデルは出力後(後日)にお持ち帰り頂けます。 3Dプリンターの無限の可能性を感じながら楽しく学んでみませんか? 【どんなことが体験できる/わかるようになる?】 ①3Dプリンターが実際に動いている様子が見られる。 ②3Dプリンターの作動原理が分かるようになる。 ③3Dモデリングの基礎操作が身に付き、簡単なモデルがデザインできるようになる。 【使用コンテンツは?】 ①TinkerCAD(ソフトウェア) CADソフトはPC上で3Dのモデルを設計/作成できるソフトです。 Tinker CADは、子ども向けにデザインされたCADソフトで積み木感覚でモデリング出来るのが特徴です。 子ども向けのCADソフトですが、モデリング出来るものは多岐にわたります。 直感的でおもしろいCADソフトなので大人もハマっちゃうかも? ②MakerBot Replicator(ハードウェア) 3DプリンターはCADソフトなどで制作した3Dデータを印刷することが出来るプリンターです。 【対象年齢は?】 小学校2年生以上となります。 親子参加で共同作業を通じて絆を深めたり、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんで参加して頂くのも良いのではないでしょうか^^ 小学校3年以上のお子様であれば、お一人で参加頂けます。 兄弟や友達同士で参加し、完成したら一緒に遊ぶこともできますね!
Artporce®︎とは アールはフランス語のArt(芸術)ポーセはフランス語のporcelain(磁器)の意味 独自の世界観を生み出す磁器アートです。 初めての方や、お子さまにも簡単にデザインを楽しめ、完成度の高い作品づくりができるのが魅力です。 とにかく「アールポーセを体験してほしい」と思い、GW特別価格での開催です。 作品はAllishにて焼成後、5/4以降お渡しとなります。
真っ白なお皿に、お好きな色のカーネーションを咲かせましょう。 転写紙を貼ってデザインしますので、 絵心がなくても大丈夫です。 レッスン後、Allishアリーシュにて焼成して完成となります。 転写紙を貼った時とは異なり、艶やかな仕上がりとなるため、完成度の高い作品づくりが楽しめます。
こちらは【オンライン】で学び、 約4時間2作品制作することで、資格取得ができるレッスンです。 このレッスンには基本道具・ディプロマ発行も含まれています。 ディプロマ取得後は、作品の販売をすることが可能です。 (レッスン・ワークショップは不可です) 【重要】レッスン当日までに、ご自身で準備していただくものがあります。 -・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ artporce®︎とは アールはフランス語のArt(芸術) ポーセはフランス語のporcelain(磁器)の意味 独自の世界観を生み出す磁器アートです。 ・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・ アールポーセベーシックコースでは転写紙を貼る基本から修正方法までを学びます。 趣味ではじめたい方、作品を作って販売したい方にオススメです。 【学べる内容 】 転写紙の水の付け方 磁器の取り扱い 転写紙の違い 重ね貼りについて 金とメタリックゴールドの違い 作品を綺麗に仕上げるために デカールシャルムの使い方 オンラインレッスンはzoomを使用します。 レッスン申込後、会議URLをお送りしますので、 レッスン当日、時間になりましたらお入りいただけるようあらかじめご準備ください。 *PCの使用をお勧めします。 【事前にご自身で準備しておくもの】 ①白磁 2個(マグカップ/お皿など) 平なものと丸みのあるものをお勧めします。 ②転写紙 白磁用800度焼成のもの *ガラス用やオーブン用のものと間違えないようにご注意ください。 ご不安な方はご購入前にAllishへご相談ください。 こちらでご用意してお送りすることも可能です。 その際は資材費・梱包費・送料を別途ご負担いただきます。 お選びになるアイテムにより価格は異なります。 レッスンで制作した作品は水分が乾燥してしっかりと梱包をした上で、Allishへお送りください。送料はご負担ください。 Allishにて電気炉で焼成し、完成した作品で国際メゾンディレクトゥール協会へディプロマ申請をいたします。 ディプロマが発行になりましたら、作品とともに着払いにてお届けします。焼成に10日、ディプロマ発行に1週間ほどかかります。
【どんなワークショップなの?】 名前は聞くけど、まだあまり馴染みのない3Dプリンター。 どうやって立体でプリンター出力するの?! このワークショップでは、実際に目で見て体感していただきます!! まず、パソコンを使用して3Dモデリングの基礎を身に付けましょう。 そして、自分だけの歯ぶらしスタンドをモデリングした後に3Dプリンターで出力をしていきます! 【どんなことが体験できる/わかるようになる?】 ①3Dプリンターが実際に動いている様子が見られえる。 ②3Dプリンターの作動原理が分かるようになる。 ③3Dモデリングの基礎操作が身に付き、簡単なモデルがデザインできるようになる。 【使用コンテンツは?】 ①TinkerCAD(ソフトウェア) CADソフトはPC上で3Dのモデルを設計/作成できるソフトです。 Tinker CADは、子ども向けにデザインされたCADソフトで積み木感覚でモデリング出来るのが特徴です。 子ども向けのCADソフトですが、モデリング出来るものは多岐にわたります。 直感的でおもしろいCADソフトなので大人もハマっちゃうかも? ②da Vinci Color(ハードウェア) 3DプリンターはCADソフトなどで制作した3Dデータを印刷することが出来るプリンターです。 今回のワークショップで使用する3Dプリンターの特徴はズバリ『フルカラー』です! 【対象年齢は?】 小学校2年生以上が対象となります。 親子参加で共同作業を通じて絆を深めたり、おじいちゃんおばあちゃんとお孫さんで参加して頂くのも良いのではないでしょうか^^ 小学校3年以上のお子様であれば、お一人で参加頂けます。 兄弟や友達同士で参加し、完成したら一緒に遊ぶこともできますね!
かつて鎌倉 由比ガ浜は、さくら貝で一面ピンク色に染まったと言われています。 そんな由比ガ浜、材木座海岸で拾った、さくら貝の貝殻から白からピンクのグラデーションスマホケースを作ります。 \ 作り方 / さくら貝には、大きく分けてピンク、白、黄色の貝殻があります。 その内、今回は、ピンクと白のさくら貝の貝殻を使います。 ピンクと白の貝殻を細かく砕いて、UVレジン(紫外線硬化樹脂)と混ぜ、 クリアーなスマホケースにグラデーション状にコーティングします。 \ 持ち物 / 基本的にお持ち頂くものはありません。 ピンセット、UVライトなどこちらでご用意させていちゃだきます。 UVレジンを使いますので気になる方は、汚れても良い服装でお越しください。 また、UVレジンに対するアレルギーがある方は、手袋などを各自でご用意下さい。 \ お願い / お申し込み時に、作りたいスマホの機種をお教え下さい。 事前にお教え頂けると、 iPhone、Android全ての機種で作ることができます。 \ 注意事項 / さくら貝は、天候、季節などによって拾えたり拾えなかったりします。 基本的に、予め私が拾って、洗って、選別したさくら貝の貝殻で、 グラデーションスマホケースを作ります。
上質素材で飾るクリスマスツリーワークショップ 毎年人気クリスマスツリーワークショップがアフタヌーンティーの2018クリスマステーマカラー、レッドを加えて登場です♪ ベースにふわふわモコモコのかわいい毛糸を巻いて、アクセサリー作りにも使う上質なパーツでデコレーション。 ツリーの高さは約17センチで、テーブルの上や玄関、棚の上などちょっとしたスペースに飾れて、かわいいクリスマスの雰囲気にしてくれます。 京都の大人気毛糸屋さんAVRILさんの表情豊かな毛糸や通常はアクセサリー作りに使う上質なパールやガラスビーズ、パール、リボンetc...様々なパーツを使って楽しくデコレーション。 大人にも満足していただけるワークショップです。