リース作りが楽しめる、Craftieおすすめの体験ワークショップ一覧です。フレッシュなお花を使ったものから、プリザーブド、ドライフラワーを使ったもの、ナチュラルな素材を組み合わせたものなど、いろいろなワークショップが揃っています。初心者向けや初心者の方も楽しめるもの。ぜひご自分のスタイルにあったワークショップを見つけてくださいね。
ヒバやユーカリを合わせてナチュラルなクリスマスリースを作リます。仕上げにプラチナゴールドのドライ素材を飾りつけて、神聖なイメージのリースになるます。 室内屋外どちらにも飾れて、シンプルナチュラルなデザインなのでプレゼントにもおすすめです。 サイズ:約30cm丸 画像はイメージですので使用する材料が変わる場合がございます。
真っ赤に色付いたバラの実を使ってリースを作ります。数種類のバラの実に秋の素材を組み合わせたオシャレなリースは時間の経過でドライフラワーリースにもなって色の変化も楽しめます。ワイヤーを使用してリース土台から作っていきます。初めてリース作りに挑戦される方にもオススメの内容です。サイズ:約25cm丸 写真はイメージですので使用している材料が変わる場合がございます。
✿.• 【 ジェルフラワーライト】 好きなお花をたくさん使って可愛いライトを作りませんか? ジェルを使っているので密封の蓋がなくても中がこぼれることはありません。 海に光輝く小瓶をイメージして作られたジェルフラワーライトは見ているだけでも癒されます。 電池を交換することが出来ますので長くインテリアライトとしてお使い頂けます。 ㅇ日時ㅇ 2月17日(土) 13時30分~14時30分 ㅇ募集人数ㅇ 6名募集 ㅇアイテムメニュー受講料ㅇ 1個 3000円(3300) ㅇ持ち物ㅇ 作品お持ち帰り用の袋 汚れてもよい服装 ㅇ講師ㅇ アトリエシュシュ ateli04 ㅇ場所ㅇ Douce店内ワークショップスペース 江戸川区南篠崎町3-1-1 都営新宿線瑞江駅南口より徒歩3分 03-6638-6050 #ジェルフラワーライト #灯りのある暮らし #キャンドル好きな人と繋がりたい #ハンドメイド好きな人と繋がりたい #ジェルキャンドル #インテリアライト #お花雑貨 #お花のある暮らし @mypl_edogawa @craftie
自家製のドライフラワーを使った蔦のハーフリース作りを体験していただきます! お店にある種類豊富なドライフラワーの中からお好きなものを選びイメージに合わせて自由にアレンジ!オリジナル蔦のリースを作ってみませんか☺️? ワークショップは少人数制でやっておりますので 気になることや、わからないことなどお気軽に質問してください! そして最後にドリンクを1杯サービスしています。 お花に囲まれたゆったりとした空間で皆様と楽しく過ごせたら嬉しいです^ ^
椰子の葉からとれる天然素材のラフィアを編んでハーフリースを作ります。ナチュラルなラフィアとビビットな色のドライフラワーの夏らしいアイテムです。切って貼るなどの簡単な工程で作れますので、夏休みの思い出に親子でご参加いかがですか? リース作りが初めての方でも作りやすくレクチャーいたしますのでお気軽にご参加ください。 サイズ約w25cm 写真はイメージです。仕入れによって材料は変更いたします。
ユーカリやスモークツリーなどを使ってナチュラルなグリーンリースをつくります。使用する材料は全て生花を使います。お部屋に飾っている間にドライフラワーのリースになる様に仕上げていきます。ユーカリや葉物のフレッシュな香りを楽しみながら作れます。 リース作り初心者の方でもお作りいただける内容になってますのでこの機会にぜひチャレンジしてみてください。 サンプル写真はイメージですので入荷の状況により変更致します。 サイズ:約20cm丸
【何をつくるの?】 早春の黄色い花ミモザ。 ポワポワの明るいレモン色のミモザの花は見る人を幸せにします。 そんなミモザ を贅沢にたっぷりつかったミモザのリース教室です。 【どうやってつくるの?】 リース土台にワイヤーでたっぷりミモザを巻いていきます。 【作品の仕様】 リース土台直径20cm 出来上がり直径30cm強のリースです。 【ここがオススメ!】 質と量にこだわったもミモザを使い、ドライフラワーになってからも長く楽しめるような作り方をお伝えします。 【どんな人が対象?】 3名様までの少人数制。初心者の方でも安心してご参加いただけます。 開催時は、例年よりも換気を意識し、入り口の扉は常に開けたままの状態となります。 暖房はつけていますが、例年この時期は寒すぎてエアコンが霜取り作業に入ることが多々あり外と同じようにかなり寒い可能性がございますので心配な方はなるべく厚着をしてきてくださいませ。 教室は最大3名様までの定員、教室内は消毒や換気、飛沫防止パーテーションなどできる限りの対策を致します。 お申し込み頂いたお客様も当日の検温、マスク着用、手洗い消毒などを必ずご協力いただきます。また、マスクはできる限り不織布のマスクの着用をお願いいたします。 万が一体調が少しでも優れない場合は絶対にご無理のないようにお願い致します。 また教室への入室は早くて開催5分前からとさせて頂きます。 朝は仕入れ後の準備、また午後の教室前も通常のお花購入などのお客様がいらっしゃる場合もありなるべく密な状態を短くするためでもございますのでご協力よろしくお願い致します。 また、お茶とお菓子をお出ししておりましたが、当分の間はお休みさせて戴きます。 お土産のお菓子はおつけいたします。 大変申し訳ございませんが、お飲み物はご持参くださいませ。
<こんなことを学びます> ミモザとお花を使用した春のリースを作成します。 2025年verは ミモザとラベンダーを組み合わせたリースです。 ○使用花材 アーティフィシャルフラワー(造花) ミモザ ラベンダー 小花 葉物 など 作り方は簡単 1. メインの花材を選ぶ 2.サブの花材を選ぶ(小花、葉物など) 3.グルーガンで好きにお花をつけていく。 4.バランスを見ながら完成。 用意した材料から選んで作っていただきますので同じ作品にはなりません。 渡された見本をそのまま作るのではなくアイディア、発想を大事にし、 自分では中々そろえられない素材に出会えるようにお持ちいたします。 グルーガンでつけていくタイプのリースになります。 ※メインの花材はお渡しいたします。 今回はミモザとラベンダーをお渡しいたします。 ※リースの大きさ 直径約20c ※所用時間は2時間を設定しております。 個人差があり早く終わる方もいますが時間がかかる方もいらっしゃいます。 〜〜よくあるご質問〜〜 ■駐車場・駐輪場 駐車場、駐輪場はございません。開催場所をお知らせいたしますので駐車、駐輪できる場所はご参加者様で調べていただいております。 ■お子様のご参加は可能ですか? 2人1つの制作は可能です。椅子のご用意をいたしますのでご予約時にメッセージください。 (例)子供1名、大人1名で1つのリース。大人2人でリース1つ。など。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 お花で自然と触れ合い、 自分自身と向き合って世界に一つだけのオリジナルリースを作成してみませんか? 季節のお花をご用意してお待ちしております☆ <こんなお悩みありませんか> ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
大人気のミモザを使ってリースを作ります。リースの土台にミモザの花束を2つ合わせた様なおしゃれなデザインのリースです。ふわふわで小さな黄色いお花は可愛い見た目もその甘い香りも魅力です。ドライフラワーとしても飾れる人気のワークショップです。 サイズ:20㎝丸
<こんなことを学びます> ドライフラワーとソラフラワーを使用したお正月飾りを作ります。 正月後も楽しめるように真ん中のお花はコサージュになるように作ります。 お正月がすぎてもお花が楽しめる仕様にして制作します。 お正月をイメージした紅白カラーの素材をご用意しております。 作り方は簡単 1.ドライフラワーとしめ縄に花材をつける。 2.ソラフラワーをコサージュ使用に作る。 3.バランスを見ながら完成。 ご用意する花材 ・松(アーティフィシャルフラワーと自然素材の松ぼっくり) ・赤い実(アーティフィシャルフラワー) ・稲 など アーティフィシャルフラワーとドライフラワーをミックスした仕様です。 ※今年から始める講座ですので今年はお安く開催いたします。 来年の価格は未定。 【お願い】 ・持ち帰り用の袋があればご持参ください。 もしお持ちでない方にはビニール袋をお渡ししております。 ・グルーガンを使用します。汚れても良い服装でお越しください。
Al Fiancoアトリエ フラワーレッスンのお知らせです♪ いよいよクリスマスシーズン突入ですね。 *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* クリスマス ドーナツリースレッスン *:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:*:;:* [大きさ]φ約21cm [リボン]レッド・ゴールド どちらかお選びください 心地良い時間、そして安らぎ…冬のとっておきをつくりませんか。今年だからこそこころにLusso(贅沢)を。おうちクリスマスの幸福度を上げましょう♡ ======================================== 少人数レッスンですので、初めての方、おひとり様でも大丈夫!丁寧にご説明させていただきます。お申し込みお待ちしております!
生の針葉樹でクリスマスリースを制作します。 今年はハーフムーンリースをご提案★ (写真2枚目昨年の写真ですが、定番のリースご希望でしたらプラス料金にてお作り頂けます) レッスン中は森の香りが漂い、リボンや飾りはお好みでお選び頂くのでオンリーワンのリースが仕上がります。 徐々にドライになっていきクリスマスが過ぎても長くお楽しみ頂けます。直径約30㎝
11月に行われるワークショップのご紹介です! 今月はクリスマスリース作りのワークショップを開催します☆ ナチュラルな素材のリースにグルーガンを使ってお好みの飾りつけをして、オリジナルのクリスマスリースを作ります♪ ご一緒できることを楽しみにしております♪
ホウキピックとアーティフィシャルフラワーを使って大人かわいいハロウィンリースをお作りします。 リースベースにホウキピックを取り付け、お花に合わせたワイヤリングをし、お花の位置を決めてベースに付けていきます。 横幅25cmのリースベースに長さ30cmのホウキピックを合わせます。 ハロウィンリースをハンドメイドでかわいく制作。 アーティフィシャルフラワーに興味のある方 お花好きの方にオススメのレッスンです。
◼️開催予定はありません◼️ ⚚ オーダー制ワークショップなので ご希望のお日にちをお聞かせください。 1〜3名様まで ⚚ ドライフラワーに向いている植物と ドライになっている植物を使うので、水やりなどのお世話いらずで お花のある暮らしを楽しめます。 リースをハンドメイドしてみませんか? ・ 費用 5500円 ・場所 〈横浜〉 「夢工房」さんショールーム"park side" 横浜市営地下鉄ブルーライン 仲町台駅 徒歩3分 都筑区仲町台1-31-12 パークサイド仲町台3F 〈広尾〉 広尾駅 徒歩5分 「LACE UP GYM」2階セミナールーム ・花用ハサミは お貸しします。 ・持ち帰り用バッグをご用意いたします。 ⚠️その時に出回っている ドライフラワーになりやすいお花とグリーンを ご用意する予定ですので、画像と同じ花材にはならないことをご了承ください。 お花、植物がお好きな方に会えること、楽しみにしています^ - ^
大人気のミモザを使って 、リースを作ります。 アーティフィシャルフラワー(精巧な造花)を使うため、お手入れ、保管も楽々。 少人数制で丁寧に対応できるため、初心者の方や、手先に自信がない方でも、簡単に楽しくリースを作って頂けます。 必要な道具、お持ち帰り用の袋もご用意しているので、手ぶらでお気軽にご参加下さいませ。
直径15cmの真鍮で出来たリースの土台 お花を入れたらリース直径17,5cm~18cm(作られる方の個人差によります) 白色のお花でエアリー感漂う月の形のリースを作りましょう。 乳白色の柔らかい白いドライフラワーで作る月型のリースは 優しい雰囲気で春のお部屋にぽっかり浮かびます。
フワフワモコモコのミモザの季節がやってきました♪ この時期ならではの ミモザのリースを一緒に作りませんか? 直径約26cmのリースをお作りいただけます。 お花が初めての方でも大丈夫です!! 丁寧に説明させていただきますので 是非ご参加ください♡
プリザーブドフラワー、ドライフラワーの中からお好きな花材をお選びいただきリースを作りオリジナルの木製のフレームの中に飾ります。 壁掛けとしてインテリアに映えるリースを作ります。 お申し込みの際にお好きフレーム(ホワイトまたはブラウン)からをお選びいただき備考欄にご記入ください。 画像は作成イメージです。 時期によりご用意する花材は異なります。 場所 リカシツ2F 清澄白河駅 A3出口 徒歩3分 東京都江東区平野1-9-7深田荘102 リカラボ https://www.rikashitsu.jp/workshop.html 約 ヨコ15.8cm×タテ21.8cm×奥行き4.8cm
JR大森駅西口前、天祖神社社務所でワークショップ開催しております。広い場所で個人レッスン形式です。60分~120分で制作体験が出来ます。<完全予約制> KANA☆Handmade のオリジナルコラージュクラフトリースです。ペーパークラフトの松ぼっくりや、アートフラワー・羊毛フェルトなどをサンキライにワイヤーやボンドで接着します。リボンを使用するので、季節感やクラフト感もお楽しみいただけるインテリアに仕上がります。 大人の部屋から子供部屋・リビングなどどこにお飾り頂いても、温かみのあるい素朴な素材なのにリボンを変えるだけで四季でお楽しみいただけます。 ♪教室のご参加は小学生高学年以上とさせていただきます。 ♪ボンドの乾燥時間があるので、当日からはご使用できません。 プレゼントなどにはお渡し日にご注意下さい。 ♪お申し込み頂ければ、無料ラッピングも賜ります。 ♪季節テーマに沿ってデザインやカラーに限りがございます。 ♪リース全体アートフラワーを施すと¥6000以上になります。ご予約時にお申し出ください。 ご予約のお問合せをお待ちしております。
モフモフしたミモザでリースをお作りいただけます。 3月8日はミモザの日と言われておりイタリアでは、男性から女性にミモザを贈る文化があります。 インディアンの儀式では、愛の告白時にミモザの枝を渡すと言われています。 香水や石鹸にもよく使われています。 ミモザの香りで気持ちもよくお過ごし頂けるミモザリース人気です⭐︎
オーガニックの藁でしめ縄を編むところからお作りいただき、日本人にとって の藁文化を体験していただけます。 注連縄や注連飾りも門松と同様、年神様を迎えるために飾りつけるものです。 歳神様とは五穀豊穣を約束してくれる神様として農耕民族である日本人にとってとても大切な神様と考えられていました。 新しい年号になって初めての新年を神聖な空気を含むオーガニックのお正月飾りで迎えましょう。
ミモザが咲くといよいよ春の訪れです! でも、まだまだ寒いですね 藤沢の(神奈川県)アトリエ淘淘は もうすぐ大きなミモザの木が 満開を迎えそうです♪ 暖かくなったら一斉に咲きそうです◎ 【3/5(土曜)ミモザのworkshop】の頃は 満開の黄色いミモザを目印にいらして下さいね。 ミモザをお部屋に飾るとパッと明るくなります 心も身体もふわふわで軽やかに弾みますよ♪ 3月8日は、国際女性デー(International Women’s Day)とされています イタリアでは「ミモザの日」と呼ばれ、男性から女性にミモザの花を贈る風習があります。 お父さんから娘さんへ、小さな男の子は大好きなお母さんに、会社の方やお世話になった方に、などなどその日は街中がミモザでいっぱいになるそうです♪ 作りながら、フレッシュならではのミモザの香りがお部屋いっぱいに広がり酔いしれます♡ 本当に最高に贅沢な時間です。 ミモザリース作りの後はお楽しみの 【バリスタによる珈琲】 ゆったりとした時間の中、 なんとも言えぬ高貴な香りと珈琲の レクチャーを受けたり 作品を並べてお写真を撮ったり 同じ花材で作ったリースも其々違うことに とても刺激を受けます 皆さまと素敵なお時間を共有できる事を 楽しみにしています♪
今年はお正月に向けて、自分だけのおしゃれなしめ縄作りにチャレンジしませんか? しめ縄にプリザーブドの花やヒムロ杉、木の実を使い、グルーガンで接着し、水引や組み紐を飾り付けをして完成です。 難しそうに見えるかもしれませんが、初めての方でも講師がサポートしますので、とても素敵な仕上がりに作れますよ。 作った作品は玄関などに飾って、晴れやかに新年を迎えましょう♪
しめ縄を使った飾りか、ラフィアを使ったカラーリースを土台にアーティフィシャルフラワーやドライフラワーを使ったお正月飾りを作ります。 11月30日㈯11時~ 12月4日(水) 10時半〜 1時間程度・小学生以上同伴OK 基本代金:3,000円 ◆しめ縄飾り 23センチ×25センチ (追加代金500円) ◆ラフィアリース20センチ ※しめ縄飾りをご選択いただきました場合は、追加料金500円を当日お支払いいただきます。 ※淡い紫と濃紫から色が選べます。 ご予約時にカラーをご指定下さい。 カラーリースの数が少ない為、カラーのご希望は先着順となります。 ※仕入れの関係上、キャンセルは4日前迄とさせていただきます。それ以降のキャンセルは作品のお渡しとなります。
フレッシュなグリーンでオリジナルクリスマスツリーを作ります⛄️?✨ 少人数で丁寧に教えます。 11月30日17時30分- 120分程 4300円 ウズナオムオムの淹れたて堀口珈琲または紅茶付 フローリスト宅野裕子
手作りのしめ縄で素敵な年明けを迎えませんか。 お茶や甘いものを楽しみながらブックカフェでしめ縄を作りまでょう。 しめ縄や花材は、当日のご用意の中からお選び頂けます。
〜きまぐれJaneのリース教室〜 クリスマスやお正月だけじゃなく、年中お楽しみ頂けるリースを作ります?プリザーブドフラワーやドライフラワー、シェルなどを沢山使って素敵なリースを仕上げて下さいね。 お時間は3時間程度ですので、2日に分けて頂く事もできます。ピンク系やナチュラル系など、お好きな色のイメージを教えて下さい。完成サイズは直径約30センチです。 材料費全て込み18000円です。 Jane先生のこだわりでアーティフィシャルフラワー(造花)をいっさい使わずリアルにこだわりました!!プリザーブドをふんだんに使ってこの価格は破格です!! ご希望のお客様はお気軽にお問い合わせ下さいね❤️ ⭐️講師のJane先生⭐️ まだ日本にフラワーアレンジに馴染みがなかった40年前にフランス帰りの小さなお花屋さんで学び独自の世界観でアレンジをたのしんでいるきまぐれ屋さん。
毎年恒例、生の針葉樹でクリスマスリース1daylesson.今年も開催致します。 レッスン中は森の香りが漂い、リボンや飾りはお好みでお選び頂くのでオンリーワンのリースが仕上がります。 徐々にドライになっていきクリスマスが過ぎても長くお楽しみ頂けます。直径約30㎝
JR大森駅近くで2ヶ月に一度マルシェを開催しております。同じ場所で40~60分で制作体験が出来ます。<完全予約制> KANA☆Handmade のオリジナルコラージュクラフトリースです。ペーパークラフトの松ぼっくりや、アートフラワー・羊毛フェルトなどをサンキライにワイヤーやボンドで接着します。リボンを使用するので、季節感やクラフト感もお楽しみいただけるインテリアに仕上がります。 大人の部屋から子供部屋・リビングまで、どこに飾ってもアート素材なので存在感が変わりません。長くお楽しみいただけます。 ♪教室のご参加は小学生高学年以上とさせていただきます。 ♪ボンドの乾燥時間があるので、当日からはご使用できません。プレゼントなどにはご注意下さい。 ♪お申し込み頂ければ、無料ラッピングも賜ります。 ♪季節テーマに沿ってデザインやカラーに限りがございます。 ♪リース全体アートフラワーを施すと¥6000以上になります。ご予約時にお申し出ください。 ご予約のお問合せをお待ちしております。
毎年大人気のしめ縄ワークショップ。 今年も開催することとなりました! しめ縄に様々なフラワーをアレンジして あなただけのオリジナルしめ縄を 作ってみませんか?
紫陽花のリースや、ハーバリウム、アロマキャンドルがお好きな方♪ 結婚式のウェルカムリースとしてもおすすめです。 ワークショップ講師の佐々木です☆ 初心者さん大歓迎! 難しいことは一切なし! 参加される方はレッスン自体が初めての方がほとんどです^^♪ とってもアットホームなワークショップです。 初心者さんでも簡単に素敵なリースが作れちゃいます! ドライフラワーやブリザーブドフラワーや木の実を使って作っていきます。 今回はホワイトの紫陽花を使って上品に。 きらきらのタッセル付きです♪ ミニサイズなので飾りやすいです! キャンドルホルダーにするのもおすすめです! 年齢問ず、楽しくリース作りをしましょう^^♪ 不明点はお気軽に、どんなことでもお問い合わせください。 ☆参加費:3,000円☆ ☆リースのサイズ:約10cm (天然素材の為、サイズにばらつきがございます) ☆持ち物:なし(手ぶらでお気軽にお越しください) ☆開催場所☆ 〒153-0065 東京都目黒区中町あたり 講座はお一人様でのご参加が多いですが、 親子での参加も、お友達同士も、カップルも大歓迎ですよ~☆ プレゼント用にされるのもオススメです!! 天然素材のお花を使って リースを作る『楽しさ』を体験していただければと思います。 ご予約お待ちしております。 佐々木
2019年 クリスマスリース ワークショップ 今年はコットンフラワーを使ったリース 春まで飾っていただけるデザインですよ♪ スワッグやハーバリウムがお好きな方にもおすすめです! ワークショップ講師の佐々木です☆ 初心者さん大歓迎! 難しいことは一切なし! 参加される方はレッスン自体が初めての方がほとんどです。 とってもアットホームなワークショップです。 初心者さんでも簡単に素敵なリースが作れちゃいます! 全て天然素材で作るリース。 木の実やドライフラワー、プリザーブドの杉を使ってアレンジしていきます。 年齢問ず、楽しくリース作りをしましょう♪ 不明点はお気軽に、どんなことでもお問い合わせください。 ☆参加費:3,500円 ☆リースのサイズ:横幅が約30cm (天然素材の為、サイズにばらつきがございます) ☆持ち物:なし(手ぶらでお気軽にお越しください) ☆開催場所 〒153-0065 東京都目黒区中町あたり 緊張なさらず雑貨屋さんに遊びに行くような気持ちでお気軽にお越し下さい☆ 講座はお一人様でのご参加が多いですが、 親子での参加も、お友達同士も、カップルも大歓迎ですよ~☆ 男性もぜひ♪プレゼント用にされる方も多いですよ。 天然素材のお花を使って リースを作る『楽しさ』を体験していただければと思います。 ご予約お待ちしております。 佐々木
お茶とおしゃべりを楽しみつつ、クリスマスグッズづくりを楽しみませんか? ※お子さまの体験をご希望の方は、松ぼっくりツリーのコースもございますので、お問合せ下さい。 ※座席数の都合上、お子さまも1席として お申し込みをお願いいたします。 ★ご予約は、店頭でも承っております。 お席には限りが御座いますので、ご容赦下さい。
今年はお正月に向けて、自分だけのおしゃれなしめ縄作りにチャレンジしませんか? しめ縄にプリザーブドの花やヒムロ杉、木の実を使い、グルーガンで接着し、水引や組み紐を飾り付けをして完成です。 難しそうに見えるかもしれませんが、初めての方でも講師がサポートしますので、とても素敵な仕上がりに作れますよ。 作った作品は玄関などに飾って、晴れやかに新年を迎えましょう♪
11月に入り、いきなり涼しすぎるくらいの時期になりましたね。冬は寒いし朝なかなか布団から出られないですが、お花は持ちが良く種類も増えるので、花屋的には大好きな時期です。 今年の冬仕度は、リースをつくることから始めませんか?今回のワークショップでは、清澄白河にほど近い、モミの木やヒバ、ユーカリなどのアロマ広がる空間で、これらの花材を使ったクリスマスリースをつくります。色味をおさえつつ、たくさんの素材を使った少し大人っぽい仕上がりをイメージしています。 Mosaic The Flowersワークショップの特徴は、使用する花材はおひとりずつ自由に選んでいただくこと。決められた花材の中で作っていくのではなく、みなさまの感性とその時の気分のまま、お好きな素材をピックアップいただいています! また、毎回プロのカメラマンに参加いただいており、ワークショップの風景と、希望があればみなさまと作品との記念撮影なども記録させていただいています(写真は後日ご提供)。なので、作品の作成中は写真の心配をせず、作品作りに没頭できるのもポイントです。 もちろん、レクチャーしながら進めますので初めての方も大歓迎です!
生のクリスマスリースをつくります。 制作中のアトリエには素材の香りが。 素材は当日or前日に市場から仕入れをしてきます。 完成品サイズは33-40センチ(目安) (画像は40センチの仕上がりのものです。) ※リボンはオプションです。(別途:500円)
生のクリスマスリースをつくります。 制作中のアトリエには素材の香りが。 素材は当日or前日に市場から仕入れをしてきます。 完成品サイズは27-33センチ(目安) (画像は40センチの仕上がりのものです。) ※リボンはオプションです。(別途:500円)
生のクリスマスリースをつくります。 制作中のアトリエには素材の香りが。 素材は当日or前日に市場から仕入れをしてきます。 完成品サイズは20~25センチ(目安) (画像は40センチの仕上がりのものです。) ※リボンはオプションです。(別途:500円)
自分で作ったしめ縄で新年を迎えませんか? リースタイプのしめ縄に、ご自身で飾りつけをして作るしめ縄です。 ・市販のしめ縄はご自宅の雰囲気と合わない ・洋風のしめ縄が欲しい ・しめ縄を自分で作って楽しみたい そんな方におすすめのワークショップです。 ユーカリなどのフレッシュなグリーンや、赤い実の枝、ドライフラワー、プリザーブドフラワーなどをご用意します。 お花の組わせなどは自由ですので、好きな組み合わせで選んで楽しんでくださいね^^ ワークショップでは、ミニスワッグ(小さな花の束)を2つ作り、しめ縄の土台にくくりつけ、中央部分はグルーガンで実モノなどをつけて仕上げます。
人気急上昇中のギフトボックスリースのレッスンです。 ティファニーブルーver・ラデュレverのどちらかをお作りいただきます。 ライセンスフリーなのでレッスン販売展開は勿論 アレンジも可能です♪ レッスン代は7000円だけでOK♪(キットを含みます) 作ることを楽しんで欲しい‼︎そんなハンドメイドの原点を大切にしたレッスンメニューです♡ とても軽いので(約85グラム)付ける場所を選びません☆ プレゼントにも大変喜ばれます♡
アーティフィシャルフラワーとドライナッツを使用して オリジナルのしめ縄リースを作ります。 花材はお好きに選べるようにお持ちいたしまs。 自分で選んで難しくないの? と思っても大丈夫。 コツをお教えしながら作りますのでご安心ください。 お花を摘むように一つ一つ自分で選んで作ります。 世界にひとつだけのお花のリースが出来上がります。 【作り方】 1.メインのお花を選びます。 2.サブの花材を選びます。 ・グルーガンを使用してつけていきます。 3.バランスを見ながら花材をつけていき完成です。 ※写真はご参加頂きました方の作品です。 〜〜下記お読みください〜〜 ・お花が自由に選べるスタイルとなっております。 不安を感じる方は事前にお花のセットをご用意いたしますのでその旨ご予約時にコメント下さい。 ・持ち帰り用の袋があればご持参ください。 もしお持ちでない方にはリサイクルの袋をお渡ししております。 ・ご用意する花材 ・菊・梅・松・竹 などのおめでたい花材 ・紅白・金銀 色の花材 他ご希望があればメッセージください ・お花にリクエストがある場合は1週間前までにご連絡ください。 毎回お花が同じではございません。 〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜〜 テクニックも必要ですがそれ以上に自分の持っている感覚で作ることができます。 素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。
ドライフラワーのリースやブーケを、白くペイントした木製のトレイに ふんわりと詰めてみませんか? 壁にかけたり テーブルに置いたりと お好きな場所で楽しんで❁ 2人分のプレゼントとしてもいいけれど、ひとつは自分用に…もいいですね^ - ^ 写真中央のカードには、カレイドエビーチェの香りをつけていきます! *花材は着色や加工のないものを使用します。開催日近くに仕入れますので、画像と異なる植物になることもございます。ご了承ください。 [仕様] 縦20センチ前後 横12センチ前後 高さ5センチ前後 2個 香り:カレイドエビーチェの特別なアロマをご提供♪ ラッピング:ギフトセットが完成します。 【CALEIDO ET BICE(カレイドエビーチェ)とは?】 「GLOBAL WORK」「LOWRYS FARM」「niko and ...」 など数多くのファッションブランドを持つ、株式会社アダストリアの初のコスメブランドです。「CALEIDO ET BICE」は、CALEIDO(美しい)ライフスタイルを通じて、BICE(幸福・よろこび)をお届けする、日々の仕事、趣味、家事など自分を取り巻く全ての事に前向きに取り組み、毎日を忙しく過ごしている女性達へ、『植物の力』を通して、肌やからだにやさしく、使っていて気持ちがいい、自然を感じさせるナチュラルコスメを展開しています。
今年のハロウィンはご自分で作ったペーパークラフトのリースを飾りませんか? キラキラのラインストーンと紐以外はすべて紙で手作りです。 パーツの材料はカット済みなので、夢中になって手を動かしているうちに完成します。 ニッコリ笑顔のコウモリはリースから取り外し自由なミニミニボックス仕立て♬ リースは1個つけて完成ですが、キットは全部で3個のコウモリボックスが作れる材料を含みます。 2つを並べて置いたり、3個ともアメやチョコを入れて小さな贈り物にするなど、ご自由にお使いくださいね。 (コウモリの羽、耳、頬の柄は見本と同じとは限りません。)
9月、10月に開催いたします 季節のリースレッスンでは、パープルのグラデーションが美しい エレガントな秋色リースを、アーティフィシャルフラワー(布で作ったお花)で お作りいただけます。 楽しいお出掛けから 帰宅したとき、一日のお仕事を終えて 帰宅したとき、お気に入りのお花が出迎えてくれると とても幸せな気持ちになりませんか? 帰宅されて真っ先に目に入る玄関に、ほっと一息をつくリビングに、パープルのグラデーションが美しい エレガントな秋色リースを飾りませんか? こちらのリースレッスンは、初心者様でもお作りいただける内容です♪ さらに とってもリーズナブル☆ フラワーアレンジメントを体験してみたいな~という方も、楽しめてしまうレッスンです。 花材はアーティフィシャルフラワー(造花)を使用しますので、お忙しくお世話に手が回らない方にも 綺麗な状態のまま長くお楽しみいただけます。 リースには、お好みで次のものをお付けすることもできます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 ご自分でお作りになる場合は、それぞれプラス約1時間ご予定くださいね。 オーダーも承っております。
Wedding wreath bouquet 爽やかなグリーンと白のwreathe bouquet プチ花嫁さんやそうでない方も どなたでもご参加いただけます!! とても可愛いので ご自分へのご褒美やプレゼントに! お部屋に飾るととても良い香りがします! 花材に大きな白い花を使うことでとても印象のあるwreatheに仕上がりました。 白い花は最近流行りのソーラーフラワーですが ソーラーフラワーとは樹皮を使って花の形にしたもので、こちらは芍薬(ピオニー)です 完成度にビックリ、この美しさについつい見とれてしまいます♡ たおやかで優しく、儚げで麗しいそんな美しさについつい見とれてしまいます^ ^ ドレスに合わせる場合は どんなドレスにもよく合うと思います シンプルになり過ぎず とても存在感があって、いつまでも見ていたくなる様な そんな魅力的wreathe お式の前撮りに持って、本番のお式で持って、お式が終わってリビングの壁などに飾り 5年後、20年後もずっと一緒に時を経て… 色は徐々に褪色して行きますが、そんな変わりゆく様子もずっとずっとアンティークになるまで、ともにお楽しみいただければと思います。 また、ソーラーフラワーに一滴のアロマオイルを垂らしていただくと、お部屋が良い香りで満たされます♡ 《花材》 ベース:赤蔓 ソーラーピオニー(芍薬)、ソーラーローズ、 紫陽花、ハートユーカリ、ティーツリー、ラスカス、スターチスエバーライト、グレビレア、初雪草、ベッチスブルー…etc 《花言葉》 スターチスエバーライトは「変わらぬ心」 芍薬(ピオニー)は「謙虚」「恥じらい」 《サイズ》 直径:約40㎝ ※リボンはドレスに合わせてお選びいただけます。
サマーグリーンリースのワークショップではプリザーブドフラワー(一部ドライも使用します)を使って夏にぴったりの爽やかなグリーンのクレセント(三日月)型のリースを作ります。ご希望があればスワッグでも制作が可能ですのでお申込み時にお問合せください。生花がもたない夏場にもお手入れの手間もなくお部屋で青々としたグリーンを楽しんで頂けるリースです。ラベンダーの香りも清々しくお部屋が一気に華やぎ癒しの空間に。 制作は、クラフトバサミとグルーガンを使用します。初心者の方にも丁寧にお教えいたしますのでご安心ください。また、お一人でのご参加がほとんどなのでお気軽にお越しください。 レッスン後は季節のお菓子をお楽しみいただけるティータイムをご用意しています。 お急ぎなどお時間のご希望等ございましたらお気軽にお申し出ください。 JR、阪急、阪神の3線利用でいずれも徒歩5~10分、 駐車場をご希望の場合は先着2名様ご利用頂けます(1レッスン300円) ご参加お待ちしております!
ナチュラルなリース台に涼しげな貝殻を選んでいただきグルーで付けて行きます。グリーンも合わせて隙間や輪郭にのせていきます。 涼しげでお部屋のインテリアのようなリースを楽しみながら作りませんか。 リースの出来上がり直径28センチ〜30センチ
◼️開催予定はありません◼️ ハーフリースを ご自分で作ってみませんか? 綺麗にドライフラワーになってゆく植物で、少しずつ変化する様子も楽しみましょう❁ 都合の良いお日にちを 3候補ぐらい教えていただければ、ワークショップスペースの空き状況を確認できますので、日にち確定後、正式にお申し込み下さい。(平日のみ) 〈画像はイメージとして 使用しております。 花材は 写真と異なる場合もございます。〉 場所は横浜の仲町台と広尾、どちらかお選びください。 料金は¥5500となります。 ・ハサミはお貸しします。 ・持ち帰り用ビニールバッグをご用意します。 お問い合わせのみでも お気軽にご連絡ください。 おまちしております❁
夏の気配が感じられる今日この頃。 衣替えはお済みでしょうか。 装いが夏服に移っていくのに合わせて、お部屋の夏自宅も整えていきたいですね。 これからの夏の暑い日中は、家でのんびり過ごすという方が 多いのではないでしょうか? そのようなときに お部屋にお花が飾ってあったら、明るい気持ちになれそうですね。 一方で、夏休み中のお子様と 外出が増える季節でもありますね。 ご家族でのご旅行を 予定されている方も、いらっしゃるのではないでしょうか? そのようなときの 夏の閉め切ったお部屋でも、アーティフィシャルフラワーのリースなら 安心して飾っておくことができますよ。 アーティフィシャルフラワーの白いお花は、ハワイのレイにも使われる プルメリア です。 ~ プルメリアの言い伝え ~ ハワイでは「満月の夜明けに、まだ朝霧に包まれたままのプルメリアの花を集めてレイを作り、好きな人に渡すことができれば、その夢が叶う」という言い伝えがあるそうです。 また 5枚の花びらとハワイの挨拶 「ALOHA(アロハ)」 には関係があり、1枚ずつそれぞれに意味があると言われています。 <A> 優しさ、思いやり <L> 調和、協調性 <O> 喜び、寛大さ <H> 謙虚さ、素直な心 <A> 忍耐 プルメリアと同じように お日様の光がとても似合う 透明の貝は、カピス貝 という貝です。 光を通すと キラキラと輝きを放つ素材のため、ランプシェードやキャンドルホルダーなどに よく使われるそうです。 こちらのリースレッスンは、初心者様でもお作りいただける内容です♪ さらに とってもリーズナブル☆ フラワーアレンジメントを体験してみたいな~という方も、楽しめてしまうレッスンです。 リースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 レッスンでは それぞれプラス約1時間ご予定くださいね。 オーダーも承っておりますので、お好みでお選びくださいね。
<こんなことを学びます> 白いお花とグリーンのリースを使用して、爽やかなリースを作成します。 アーティフィシャルの本物そっくりなお花を使用します。 お部屋にグリーンをいれて癒し空間が演出できます。 他の講座ではお花は自由に選び作成していただきますがこちらの講座は夏向けの爽やかなな色合いで花材をご用意いたします。 (主に) グリーン系 白系 です。 造形を通して”自然”の楽しさと出会えるお時間を提供いたします。 お花で自然と触れ合い、 自分自身と向き合って世界に一つだけのオリジナルリースを作成してみませんか? 季節のお花をご用意してお待ちしております☆ インスタグラムに載せるとてもかわいいです(#^^#) <こんなお悩みありませんか> ハンドメイドは苦手。。。 作ったことがないから上手に出来るか不安。。。 上手に作れなかったらどうしよう。。。 と思っている方でも大丈夫です。 テクニックも必要ですがそれ以上に自分のもっている感覚で作ることができます。 それは自分が経験したことだったり。 今を思い出すことだったり。 その素直な自分が自然と作品に表れオリジナルのデザインとなります。 また 好きなものだけを、 考えながら。 手を動かしながら。 五感を働かせながら。 その作っている時間が癒しの時間にもなります。 作った作品をみると自信にもつながります。 自然の素材を使用した作品は見ているだけで心和みます。 お花は女性を輝かせます。 自分へのご褒美に。 大切な人へのプレゼントに。 ハンドメイドの時間を楽しんでみませんか。 <こんな風に教えます> 少人数制のグループで丁寧に教えます。 最初はみなさんにまとめて説明し、細かいところはお一人、お一人に説明していきます。 アクセサリーキットをご用意しておりますので手ぶらでご参加ください。 <定員> 基本 5名
アーティフィシャルフラワーと貝を使用したサマーリース。 見た目も爽やかな、見ているだけで可愛いリースです。 本物そっくりのアーティフィシャルフラワーと 貝を使用いたします。 お部屋に海を演出して癒し空間を作ってみませんか。 こちらの講座は夏向けの爽やかなな色合いで花材をご用意いたします。 (主に) 青系 白系 のお花をご用意いたします。 貝は自由に選べるスタイルとなっております。 貝だけで作成してもOK。 お花と組み合わせてOK。 人それぞれオリジナルな作品が出来る内容となっております。 〜サイズ〜 直径約20㎝になります。 創り方のポイント。 魅せ方のポイント。 色の組み合わせは丁寧にご説明いたしますのでご安心ください。 初めてでも安心して参加できる内容となっております。
強い日差しと熱帯夜で気分も体力もパワーダウンしがちな今日この頃ですが そんな夏に負けそうな日々を元気にパワーチャージしてくれる ビタミンカラーをたっぷり使ったリースを皆様にお届けします。 夏の風物詩、ひまわりをメインにアレンジして ジニアやガーベラ等のビタミンカラーで華を添え、 瑞々しさたっぷりなグリーン、紫陽花で彩りをプラス! インテリアにも、贈り物にもピッタリなリースは 観る人を元気にさせてくれることでしょう… <こんな風に教えます> 当サロンで、少人数制のグループで丁寧に教えます。 レクチャーとワークを組み合わせた二部構成です。 サンプルに拘らない自由なアレンジで ハイビジョンTVでユーチューブやブルーレイを楽しみながらレッスンをします。 作品が完成したらハーブティーや美味しいSWEETSで一息つきましょう。 <持ち物> 特に必要ございません。 (アレンジメントに必要な花材・備品等全て当方で用意します) <レッスン日> 毎週水曜日・土曜日 <開催時間> 14:00~16:00 <定員> 基本 4名 (要望と開催スペースに応じて変わります)
刺繍枠(カレイドフレーム )を使った、 プリザーブドフラワーのアレンジメント☆ 壁掛けにもなるアレンジメントは、 ご自宅のドアや壁を華やかにしてくれます♫ このレッスンは、 ギフトにもオススメなブーケのデザインが 作成できます。 15cmの刺繍枠(カレイドフレーム ) を使用します(*´꒳`*) プリザーブドフラワーが初めての方、 不器用な方も大丈夫です◎ お手入れ要らずのプリザーブドフラワーは、インテリアやプレゼントにもオススメ(๑˃̵ᴗ˂̵) バラ、アジサイ、グリーン、リボン、布 などを使います✨ 色の組み合わせ、お花の合わせ方も 一緒に行いますのでご安心くださいね(*´꒳`*) *こちらはAutumn flower先生 オリジナルレッスンの カレイドフレーム(刺繍枠)レッスンです。 ディプロマ講座を受講し、レッスンをしています。 ◾︎こんな方にオススメ◾︎ *プリザーブドフラワーのアレンジメントを作ってみたい方 *手作りのプレゼントを作りたい方 *ウエディングに手作りフラワーインテリアを取り入れたい方 *ハンドメイドがすきな方
◼️開催予定はありません◼️ 花材を二等分して リースとスワッグ、両方作ってみませんか? リースにボリュームを持たせて スワッグは軽やかにしたり、スワッグは お花を多めで華やかにして、リースは グリーンをメインにシックに…など、お好みで イメージを変えて楽しみましょう^ - ^ ドライフラワーに向いている植物と ドライになっている植物を使うので、水やりなどのお世話いらずで お花のある暮らしを楽しめますね。 ・2019/5/20(月) 10時〜12時 ・「夢工房」さんショールーム 横浜市営地下鉄ブルーライン 仲町台駅 徒歩3分 都筑区仲町台1-31-12 パークサイド仲町台3F ハサミはお貸しします。 持ち帰り用の袋は 持参いただくか、当日100円で購入していただくこともできます。 その時に出回っている ドライフラワーになりやすいお花とグリーンを ご用意する予定ですので、画像と全く同じ花材にはならないこともあります。ご了承ください。 お花、植物がお好きな方に会えること、楽しみにしています^ - ^
春! なんだか心が軽く、ワクワクしてきますね♪ 一方で 新年度は環境や人間関係が変わり、ドキドキな方もいらっしゃることでしょうね。 お子様の環境の変化も、お母様にとっては 気がかりなことと思います。 家族の新しいペースができあがり、新しい人間関係に慣れるまでは、落ち着かない日もあるかもしれません。 そんなときには、リビングでのんびりとぼーっとする時間を 持てるといいですね。 やさしいビタミンカラーのリースは、眺めていると なんだか元気がでてくるようです! リビングに そっと家族を元気にする、やさしいビタミンカラーの 手作りリースを飾りませんか? ただただ見守るしかない 中学生や高校生のお子様も、リビングで元気になれますように (*^-^*) こちらのリースレッスンは、初心者様でもお作りいただける内容です♪ さらに とってもリーズナブル☆ フラワーアレンジメントを体験してみたいな~という方も、楽しめてしまうレッスンです。 花材はアーティフィシャルフラワー(造花)を使用しますので、お忙しくお世話に手が回らない方にも 綺麗な状態のまま長くお楽しみいただけます。 リースには、“よい気”を 家中に散らしてくれる 3つのアイテムをお付けすることができます。 1つ目は ご希望の文字を カリグラフィーの技法でお書きする 『クリスタルプレート』 。 2つ目は スワロフスキーのクリスタルの輝きが美しい 『サンキャッチャー』 。 3つ目は お色が選べる 『リースフック』 です。 レッスンでは それぞれプラス約1時間ご予定くださいね。 オーダーも承っておりますので、お好みでお選びくださいね。
4/27.28日に浅草 東京都立貿易センタービルで手紙社主催 「こどもの日」イベントないで開催致しますワークショップとなります。花びらにカット済みのパーツを木工用ボンドでペーパーフラワーを作り、木のリースへグルーガンで貼り付けていき、完成させます。
◼️開催予定はありません◼️ ラベンダーカラーのお花とグリーンで リースを作ってみませんか? ドライフラワーに向いている植物と ドライになっている植物を使うので、水やりなどのお世話いらずで お花のある暮らしを楽しめます。 母の日のプレゼントにも おススメ❁ その時に出回っている ドライフラワーになりやすいお花とグリーンを ご用意する予定ですので、画像と全く同じ花材にはならないことがあることを ご了承ください。 お花、植物がお好きな方に会えること、楽しみにしています^ - ^